JPS61130267A - 変性有機ポリイソシアネートの製造方法 - Google Patents

変性有機ポリイソシアネートの製造方法

Info

Publication number
JPS61130267A
JPS61130267A JP60266304A JP26630485A JPS61130267A JP S61130267 A JPS61130267 A JP S61130267A JP 60266304 A JP60266304 A JP 60266304A JP 26630485 A JP26630485 A JP 26630485A JP S61130267 A JPS61130267 A JP S61130267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diisocyanate
acid
water
optionally
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60266304A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0667893B2 (ja
Inventor
クラウス・ケーニツヒ
ヨゼフ・ペダイン
ヘルムート・ヴオイナール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS61130267A publication Critical patent/JPS61130267A/ja
Publication of JPH0667893B2 publication Critical patent/JPH0667893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8048Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C273/00Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C273/18Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of substituted ureas
    • C07C273/1809Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of substituted ureas with formation of the N-C(O)-N moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/7806Nitrogen containing -N-C=0 groups
    • C08G18/7818Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups
    • C08G18/7831Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups containing biuret groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の分野 本発明は簡単な出発ジイソシアネート全或種のヒト;キ
シカルメン酸および場合により水と反応させることによ
るウレタン、カルゲン酸無水物およびビウレット基含有
新規変性ポリイソシアネートの製造方法;この方法によ
り得られる化合物;およびそれらの、場合によりイソシ
アネート基のプロツキンダ剤でグロックされた形での、
ポリウレタンラッカーにおける4リイソシアネ一ト成分
としての使用に関する。
従来技術の記載 変性脂肪族ジイソシアネート、特にヘキサメチレンジイ
ソシアネートに基づくものは、高度の光沢保留性を有す
る光安定性の耐候性ラッカーの製造に普遍的商業的重要
性を獲得している。この分野における適用には、特に透
明および自着色コーチングには、非着色ないし微着色製
品が要求される。更に、安全な適用には、長期貯蔵の場
合でも増大しない最小の単量体ジイソシアネート含量が
前提条件となる。毒物学的研究は、ラッカーの適用にお
いて通常様られる安全手段が守られれば、最大0.7%
の単量体ジイソシアネート含itまでは安全な加工が可
能であることを示した。上記限界は文献において容認さ
れている〔例えばハウブトフェルバンド・デア・ドイツ
チェン・グペルプリツヘン・ベルーフスrノツセンシャ
フト(Hauptverband  d+r  deu
tmchen gewerbllchenBerufs
ganos+enschaft )の/4’ 7フレツ
ト” PUR−塗料(PUR−Anatriahmto
ffe ) ’およびペイントメーカーズ・アソシエー
ショy (PalntmakarsAisoc、 )の
1ポリウレタン榔リポート(Po1yurethane
 Report )参照〕。
多年の間、この型のポリイソンアネートの製造のために
多くの異なる形の変性が開発されてきた。
例えば次の脂肪族ツイソシアネート変性物がこれまで首
尾よく実用されてきたニ ー特殊な触媒の存在下でのジイソシアネートの部分二量
体化により製造されたウレトジオン基含有Iリイソシア
ネート、 一特殊な触媒の存在下でのジイソシアネートの部分三量
体化により製造されたインシアヌレート基含有ポリイソ
シアネート〜 一イソシアネート基の三量体化および二量体化の両方全
加速する特殊な触媒の存在下でのジイソシアネートの部
分三量体化および同時に部分二量体化により製造された
インシアスレート基およびウレトノオン基の両方金含有
する♂リイソシアネート混合物、 一ツイソシアネートとポリオール、通常トリオールとの
部分的反応により製造されたウレタン基含有ポリイソシ
アネート、および 一ソイソシアネートと適当なビウレット化剤との部分的
反応により製造されたビウレット基含有ポリイソシアネ
ート。
しかし、首尾よく実用されてきたこれら変性されたラッ
カー級ポリイソシアネートは未だ若干の点で改良の必要
がある。
ウレトジオンおよび/lたはインシアスレートポリイソ
シアネートは一般に、特殊な触媒(例えば含燐化合物、
第3級アミンまたはアルカリ金属カル?ン酸塩)を使用
して製造され、この触媒は変性反応を所要の変性度で停
止させるために一般に停止剤の添加によ〕破壊される。
多くの場合、生ずる生成物(触媒と停止剤との反応生成
物)は最終製品から分離することができず、これは以後
の製品の使用中に曇シまたは不都合な性質を惹起しうる
反応中湿度が増大するとその効力金失う触媒を使用する
ことも可能で6D従ってそのような化合物を使用すれば
停止剤添加は必要でないけれども、イソシアネート基の
正確に定められた転化率全達成するに必要な正確な触媒
量をきめるのが困難である。更に、触媒の分屏生成物が
製品中に残シ、上記の不利益が起υうる。
ウレタンポリイソシアネートの製造では特別の触媒を使
用する必要はないが、ウレタン基のみを含有する既知変
性ポリイソシアネートはしばしば極めて高い粘度を示し
、これはそれらの使用(例えばコーチング製造への)t
−ひどく制限する。何故ならば加工に適当な粘度を得る
ために溶剤での大幅な希釈が必要だからである。しかし
、現在産業衛生上の要求および生態学的および経済的要
求の両方のために低溶剤さらには無溶剤系への明らかな
傾向がある。
当該技術状態のラッカー級のビウレット基含有ポリイソ
シアネートは多くの異なる方法で製造することができ、
それらの方法では変性ポリイソシアネートの粘度金もく
ろまれる個々の適用に適合させることも可能である。し
かし、ビウレットボiツイソシアネートの製造に使用さ
れる変性剤(水、水を放出する化合物または種々のアミ
ンといったビウレット化剤)は製造法かまたは製品の性
質に悪影響を及ぼす特別の欠点を伴なう。
ビウレット化剤として水を使用すると、通常非混和性の
成分である水とジイソシアネートヲ、ビクレット化プロ
セスの実施に適当な均質混合物にするのに大食の有機溶
剤が必要である これら溶剤の使用にも拘らず、もはや
溶解しえない不溶性ポリ尿素がしばしば生ずる。従って
、蒸留により犬景の溶剤を除去する必要のほかに、付加
的濾過工程がしばしば必要である。
水を放出する化合物(例えば第3ブタノール)を含む方
法は他方、かなシの費用をかけて除去しなければならな
いビウレット化剤(イノブテン)の損失をもたらす。他
方、完全な反応を達成するためにはこれらの方法では長
時間740℃以上の温度を維持しなければならない。し
かし、このような高い温度は副反応のために色品質の低
い最終製品を生ずる。
これは、アミンがイソシアネートからその場で形成され
るのでなく、その代フに過剰のジイソシアネート1一対
応するソアミンと直接反応させる場合にもあてはまる。
しかし、アミンのイソシアネートに対する高い反応性は
高分子量ポリ尿素の生成を不可避的にもたらす。ビウレ
ット基を形成させるためKこれらポリ尿素を溶解するた
めに、高温の適用を伴ない、これは色品質の低下および
副生成物の増大をもならす。高温の適用は、ジイソシア
ネートと高融点尿素を形成しない特別のアミンを使用す
ることによっても、または蒸気状アミンを使用する場合
固体尿素の形成t’避けることによっても、避けること
はできな−。何故ならば、これらの反応は必然的に、高
温においてのみ起る平衡反応に続かなければならないか
らである。ウレトジオンおよびイソシアスレートのほか
にカルぎシイミドおよびカルゲノイミドの反応生成物も
生じ、最終製品の単量体安定性に悪影vt−及ぼす。
従って、本発明の目的は高品質ラッカー級−リイソシア
ネートのすべての要求を満たす、即ち特に優れた色品質
および高い単量体安定性を示す、そして更に中庸な条件
下で容易に製造しうる新規変性ポリインシアネー、トを
提供することである。
この目的は以後に詳述する本発明による方法により達成
しうる。この方法においては、或種の出発ジイソシアネ
ートを選ばれたヒドロキシアルカンカルざン酸またはそ
れと水との組合せと反応させてウレタン、カルビン酸無
水物およびビウレット基を形成させる。
簡単なジイソシアネートを水溶性カルメン酸の水溶液と
反応させることにより変性4リイソシアネートt−a造
することはドイツ公開公報筒j、 22 f、 72 
/号から既知であるが、出発ジイソシアネートとその中
に述べられている酸の水溶液との反応は、カルメン酸ア
ミド基の中間段階を経て形成されるアシル尿素基を含有
する望ましくない副生成物金生ずる。これは上記先行刊
行物による変性4リイソシアネートの色を深めるばかり
でなく、該先行刊行物による変性ポリイソシアネートお
よびそれらの中に存在するアシル尿素基含有副生成物が
不安定であシ、そしてそれらが基づく単量体ジイソシア
ネートを脱離する傾向があるという重大な欠点がある。
この欠点は、本発明に必須の選ばれた変性剤を使用した
場合には生じない。
代シに、以下に詳述する本発明による方法は新規な、実
質的に無色の、単量体安定性の2ツカ−級4リイソシア
ネートを提供する。
本発明は過剰量の有機ジイソシアネートを変性剤と、約
コOないし160℃の範囲の温度で、場合により水−混
和性溶剤の存在下に、反応させ、そして場合によりその
後蒸留および/または抽出により反応混合物から過剰の
未反応出発ジイソシアネートおよび存在するなら他の揮
発性成分を除去することによるウレタン、カルがン酸無
水物およびビウレット基含有変性有機ポリイソシアネー
トの製造方法において、使用する変性剤がa)次の一般
式 %式% (式中、R1はWE/級または第2級アルコール性水酸
基を置換基として含有する、場合により枝分れしてもよ
いC,−C8アルキル基金表わし、R2は場合により第
1級または第2級アルコール性水酸基を置換基として含
有してもよい、場合により枝分れしてもよいC1−C8
アルキル基を表わし、そして Rsは場合により枝分れしてもよい未置換CI”C14
アルキル基を弄わし、 基R1、R2およびR3の炭素製子の合計は3ないし2
0である) に相当するヒドロキシカルダン酸、および場合により b〕水 であり、(荀と(b)のモル比は約0.02:/ないし
/:Oでありそして変性剤(&)および(b)の合計、
1は、出発ジイソシアネートのモル数と変性剤(−)お
よび(b)の合計モル数の比が約3:/ないしλtA:
1であるような量で存在することを特徴とする前記製造
方法に関する。
本発明はまた、この方法により得られる変性ポリイソシ
アネート、および場合によりイソシアネート基のための
ブロッキング剤でブロックされていてもよいこれらポリ
イソシアネートの、承りイソシアネート付加反応におけ
るプリイソシアネート成分としての使用にも関する。
発明の詳細な記述 本発明による方法に適当な出発ジイソシアネートは脂肪
族的に結合したイソシアネート基を含有しそ°して/≠
0ないし300の範囲の分子量を有する任意のジイソシ
アネートである。これらジイソシアネートのイソシアネ
ート基金結ぶ不活性残基は、場合によりエステル基を置
換基としてまた吐土鎖中に含有してもよい脂肪族炭化水
、素残基であるのが好ましい、該ジイソシアネートの例
はへ≠−ゾインシアナトブタン、/J−ジイソシアナト
ペンタン、へ乙−ジイノシアナトヘキサン、/、1−ジ
イソシアナトオクタン、/、10−ジイソシアナトデカ
ン、λ、2.4’ −)リメチルーおよび2、≠、弘−
トリメチルー八へ−ジインシアナトヘキサンの異性体混
合物、2−メチル−八よ一ジインシアナトペンタン、λ
、−一ノメチルジイノシアナト(ンタン、乙−インシア
ナトヘキサン酸−(,2−イソシアナトエチル)−エス
テル、2.乙−ジイソシアナトヘキサン酸メチルエステ
ルである二基末的には、例として述べた脂肪族ジイソシ
アネートを例えば弘、ILt/−ジイソシアナトジシク
ロヘキシルメタンまたは/−インシアナト−3−インシ
アナトメチル−3JJ −トリ、メチル−シクロへキサ
ンのような脂環式ジイソシアネートと混合して使用する
こともできる。もつともこれはさほど好ましくはないが
、/、2−ジイソシアナトヘキサンを本発明による方法
における唯一の出発ジイソシアネートとして使用するの
が特に好ましい。
本発明の関係において、′変性剤”は出発ジイソシアネ
ートと反応してウレタン、カルゲン!I!S水*>よび
ビウレット基金形成するイソシアネート−反応性化合物
であると瑠屏される。本発明に必須の変性剤はa〕或種
のヒドロキシカルメン酸またはそれとb〕水との組合せ
である。
本発明による方法に適当なヒドロキシカルメン酸a)は
次の一般式 %式% (式中R,、R2およびR3は既に定義した通シである
) に相当する。
B、がヒドロキシメチル基であシ、 R2がヒドロキシメチル、メチルまたはエチル基であシ
、そして R3が場合によ〕枝分れしてもよいC,−C4アルキル
基である、 上記一般式に相当するヒドロキシカルぎンaを使用する
のが好ましい。
このようなヒドロキシカルメン酸の代表例はλ−ヒドロ
キ7メデルーλ−メチルペンタン酸、コーしドロ中ジメ
チルーλ−エチルヘキサン酸、3−ヒドロキシピバリン
酸および2,2−ジメチロールプロぎオン酸を含む。最
後の2つの酸が好ましく使用され、3−ヒドロキシピバ
リン酸が特ニ好ましい。
本発明による方法の第一の形態では、例として述べたヒ
ドロキシカルがン酸を唯一の変性剤として使用しうる。
本方法の第二の形態では、本発明によるヒドロキシカル
はン酸を水と組合せて使用し、従ってヒドロキシカル?
ン酸と水の組合せが変性剤に該当する。一般に、変性剤
a)および場合によりb)はヒドロキシカルメン酸と水
のモル比約0.02:/ないし/:O2好ましくは約O
,OS:/ないし/:Oで使用され、出発ツイソシアネ
ートのモル量と変性剤の合計モル量の比は約3:/ない
し2弘:/、好ましくは約j:/ないし/!:1である
本発明に従って使用される変性剤のほかに、他のそれ自
体知られている変性剤を使用することも勿論原則として
可能である。もつともこれはさほど好ましくはないが。
特に水を使用する場合、本発明による方法を、少なくと
も或限度内で水と混和性でありそして適用される反応条
件下でイソシアネート、酸および水酸基に不活性な溶剤
の存在下で行なうのが有利であフうる。場合により使用
してもよい溶剤の例はゾイソプロビルエーテル、エチレ
ングリコールジメチルエーテル、ノエテレングリコール
ノメチルエーテル、へ弘−ノオキサン、テトラヒドロ7
2ンおよび八−−ノメトキシデロノ臂ンのようなエーテ
ル;グチロラクトン、エチレングリコールカー&ネート
およびプロビレングリコールカーゲネートのようなエス
テル;メトキシエチルアセテート、エトキシエチルアセ
テート、/−メトキシプロビル−2−アセテート、2−
メトキシプロビルー/−7セテート、/−エトキシプロ
ビル−2−アセテートおよびλ−エトキシプロビルー/
−アセテートのようなエーテルエステル:アセトンおよ
びメチルエチルケトンのようなケトン;アセトニトリル
、プロピオニトリルおよびメトキシプロビオニトリルの
ようなニトリル;スルホラン、ツメチルスルホンおよび
ジエチルスルホンのようなスルホン;燐酸トリエチルお
よび燐酸トリメチルのような燐酸エステル;およびこれ
ら溶剤の混合物である。
さほど好ましくはない溶剤はテトラメチル尿素、N−メ
チルピロリドン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセ
トアミド金倉む。
末法は約20ないし160℃の温度、好ましくは約!O
ないし/≠O℃の温度で実施される。末法は一般に常圧
下で実施されるが、特に水および/または低沸点溶剤を
使用する場合には約/ないし30パールの圧力、好まし
くは約lないし!バールの圧力で実施することも勿論で
きる。
変性剤1)の水酸基は出発ジイソシアネート中のイソシ
アネート基の一部と反応してウレタン基を形成し、そし
てカルメン酸基のカルボン酸無水物基への転化から脱離
される水はイソシアネート基の更に他の部分と反応して
ビウレットを形成する。
しかし、正確な反応機構は大部分未解明のままである。
これらの反応は驚くべきことに極めて温和な条件下で、
例えば10℃のオーダーの温度で起る;これに対し、本
発明に必須の変性剤a)の不在下でのジイソシアネート
と水の直接反応はそれよりもかなフ苛酷な反応条件を必
要とすることが知られている。変性剤1)?変性剤b)
即ち水と組合せて使用する場合には、変性剤&)はイソ
シアネート基の一部と水との反応によるビウレット化に
関して触媒効果を発揮し、且他のイソシアネート基と成
分a)との反応によるウレタンおよびカルボン酸無水物
基の形成全行ない、従ってソイソシアネートー水の反応
はヒドロキシカルピン酸&)の不在の場合よシも明瞭に
低い温度で実施しうる。
水全優勢に含有する個々の成分為)とb)の組合せを変
性剤として使用する場合には、生成する4リイノシアネ
ートは主としてビウレット基を含有し、ウレタンおよび
カルメン酸無水物基は少ししか含有しない。基本的には
、本発明による方法の最終生成物中のウレタン、カルノ
ン酸無水物およびビウレット基の個々の濃度は主として
個々の変性剤a)とb)の比に依存する。
本発明による方法は、例えば久のように実施される: 使用するジイソシアネートを室温または高められた温度
で、場合によυ生成二酸化炭素測定装置全備えてもよい
攪拌器付反応器に導入する。
ヒドロキシカルピン酸を唯一の変性剤として使用するな
ら、それが室温で液体であればそれを室温でジイソシア
ネート中に約30分にわたって導入し、それによりCo
20発生を伴なう発熱反応を開始させ、この反応t−4
O−10℃への加熱により手頃な速度で続ける。反応の
終り近くに始まる減速を100−120℃への加熱によ
り消す・全体として反応に必要な時間は一般に約/ない
し72時間、好ましくは約2ないしr時間である。
室温で固体のヒドロキシカルピン酸は一役にその形でジ
イソシアネートに添加し、この場合ジイソシアネートは
高められた温度(lro−iλO℃)であらかじめ導入
しておくのが有利である。酸は、例えばCO2の発生に
より測定される反応の進行に相応して添加する。
ヒドロキシカルピン酸を水と組合せて変性剤として使用
する場合には、ジイソシアネー)1−高められた温度で
最初に導入するのがともかく有利である。この場合、水
とジイソシアネートの間の溶解促進剤として溶剤を使用
するのがまた特に有利であり、さもないと難溶性のポリ
尿素の沈澱が反応混合物中に生じうる。更に、水は逃げ
る二酸化炭素に連行され得、反応器の上部に凝縮するか
またはオフf!スに入シ、斯して反応から除かれ得る。
これら制御されない水の損失は、少なくとも或限度内で
水と混和性の、適当な沸点を有する溶剤の添加により避
けることができる。しかし、必要な溶剤の量は、水を唯
一の変性剤として使用する方法におけるよシも明瞭に少
ない。
場合により使用してもよい溶剤の全部または一部をジイ
ソシアネートと共に最初に導入してもよく、または全部
または一部をヒドロキシカルざン酸と共にまたは場合に
より使用してもよい水と共にジイソシアネートに添加し
てもよい。
ヒドロキシカルピン酸と水の組合せを変性剤として使用
する場合、このλつの個々の成分を別々に使用しても、
またはヒドロキシカルピン酸の水溶液の形で使用しても
よい。水および/または溶剤を使用する場合、これらの
成分の損失を避けるために過圧下で行なうのが好ましく
あり得る。反応中の通常の最大圧力は、適当な手段によ
り、例えば圧力保ち弁により、約!バールに制限するの
が有利である。何故ならばその圧力までは標準的工業装
置を困難無く使用しうるからである。勿論それよ)高い
圧力、例えば反応中に生ずる二酸化炭素の全自然圧で反
応を行なうこともでき、その場合温度像および反応器の
充填程度によって約20パールまでの圧力が生じうる。
しかしこのような場合、特別の高圧装置が必要である。
既述のように、NGO基の酸および水に対する比は広い
範囲内で変えうる。それは得られるポリイソシアネート
中のオリゴマーの分布全決定し、そして従って生成物の
重大な性質例えばそのイソシアネート含量および粘度を
決定する。
更に、使用するヒドロキシカルボン酸の型および量によ
って、異なる基を変性ポリイソシアネート中に導入する
ことができ、これは最終製品の性質を意図される用途に
適合させることを可能にする。反応完了後、一般に過剰
のツイソシアネートを蒸留により反応混合物から除去す
る。溶剤を使用した場合、それがジイソシアネートより
も低い温度で沸騰するなら、それを蒸留により使用した
ツイソシアネートから分離しうる。しかし、ジイソシア
ネートと溶剤を再使用するのなら、溶剤をジイソシアネ
ートと一緒に分離するのがよシ有利である。
原則的には、例えば溶剤を使用したならその除去後に、
生成ポリイソシアネートから過剰のジイソシアネートを
例えばn−へキサンでの抽出により分離することもでき
る。もつともこれはさほど好ましくはないが。
末法は連続法で実施することもできる。この場合例えば
、ジイソシアネートとヒドロキシカルぎン酸を別々にま
九は混合して、場合により水および/または溶剤と一緒
に、カスケードに前後に配置された弘−6個の攪拌器付
反応器の最初のものに、反応器カスケード中の全滞留時
間が約2ないしr時間となるように導入する。これに関
し、カスケードの各反応器中の優勢な温度は約100な
いし720℃であってもよく、または個々の反応器にお
いて約λOから/≠0℃へ、好ましくは約グ0から/2
0Cへ上昇してもよい。使用し念ジイソシアネートおよ
び存在するなら溶剤の沸点に依って、反応混合物を最初
に連続蒸留塔に通して溶剤を分離し、次に変性ポリイソ
シアネートから過剰のジイソシアネートを薄層蒸留また
は抽出により除くことができる。代りに、最初にポリイ
ソ7アネートから過剰のツイソシアネートと溶剤を薄層
蒸発により除き、次にジイソシアネートと溶剤全蒸留に
よ)分離してもよい。しかし、溶剤をジイソシアネート
と一緒に分離し、そして留出物をそれ以上仕上げ処理せ
ずにプロセスに戻すのが有利である。一般に本発明によ
る方法により得られる生成物から単量体出発ノインンア
ネートt−1最大で0,7重量%の残留含3−にまで除
去する。
本発明による方法により製造された本発明によるポリイ
ソシアネートは高い色品質およびまた高い貯蔵安定性に
より特色づけられ、そして副生成物を実質的に含まない
変性ポリイソシアネートを4リヒドフキモ合物と組合せ
て使用した時、変性ポリイソシアネート中に存在する酸
無水物基から遊離J基(これ伏これら製品から製造され
るコーをングの金属への接着に有利であシ得る)が形成
される。これら無水物基はポリイソシアネートのイソシ
アネート基ft−力7’aラクタム、フェノール、マロ
ン酸ジエデルエステルまたはブタノンオキシムのような
適当なブロッキング剤でブロックした後加水分解により
酸基を生じさせるのに使用してもよく、このようにして
生じた酸基は次に水溶性ま念は水分散性PU系製造のた
めのイオン中心として段車り。
原則的に、本発明による方法により得られる生成物はラ
ッカー級ポリイソシアネートが従来使用されてきたいか
なる用途にも使用しうる。本発明による方法により得ら
れる生成物は特にイノシアネート−反応性基含有化合物
との反応によるポリイソシアネート付加プロセスにおけ
るポリイソシアネート成分としての使用に、好ましくは
水酸基含有化合物との反応によ゛るポリウレタンラッカ
ーの形成に適する。この目的に本発明のポリイソシアネ
ートはブロックされた形で、即ち前に例示したようなブ
ロッキング剤との反応生成物として使用してもよい。
本発明を次の実施例により更に説明するが、実施例中の
百分率はすべて重量・々−セントである。
実施例 例/ 接触温度計、攪拌器および還流冷却器を備えた6リツト
ル弘ツロフラスコ中でへ2−ジイソシアナトヘキサン≠
0J2f(2≠モル)に固体ヒドロキシぎバリン酸(2
−ヒドロキシメチル−λ、ココ−メチル酢酸)≠727
(弘モル)c20℃で添加した。次に反応混合物を、早
い段階で始まるfス発生にニジ許容される限9速やかに
(約2時間)120℃の最終温度に加熱し念、120℃
の温度に達した後、反応混合物を、ブスの発生が完了す
るまで約7時間攪拌した。全部で≠2よ!のCo  (
corr* )が放出された。得られた粗4リイソシア
←)(NGO含量3tA!% )から過剰のへ乙−ジイ
ソシアナトヘキサンを、レイゲルト−ヘラエクス(Le
ybold −Hsraeum ) KDT−6短絡蒸
発器中で2回漕層蒸晋により除去した。第1工程では大
部分のジイソシアネートt−730−/110Cのジャ
ケット温度および弘−4Kg/h の処理量で留去させ
た。fjg2工徨では残シのジイソシアネートを同じジ
ャケット温度で、しかし約j−IKf/h  の低い処
理量で除去した。次の性質を有する変性ポリイソシアネ
ート206♂?が得られた二NGO含量二      
   /Z乙%粘度(2jC):      /3り0
0 mPaAP混色指数(DIN 63リタ)= λO
単量体ジイソシアネート含量:0.03チIRxぺ/)
ルはビウレットtsc/700am−’にエツジ)、ウ
レタン基(/72jcpn−’にエツジ)、ウレトジオ
ン基(/77タ5+−1に弱い肩)および無水物基(/
♂2θ譚−1にエツジ)の存在を示す。
例λ l、乙−ジインシアナトヘキサン≠032?(2≠モル
)を例/に記載した型の攪拌器付装置に/20Cで入れ
た。固体ジメチロールプロビオンeλ乙t?(2モル)
を7時間にわたクジイソシアネート中に入れた。添加後
、混合物を/、20℃で7時間攪拌した。反応中に全部
で2♂lのCO2(eorr・)が放出された。過剰の
ジイソシアネートの薄層蒸発後、次の性質を有する変性
ポリイソシアネート/!7乙?が得られた:NCG含量
−/乙tA% 粘度(23℃):       6300mPaAPH
A 色n vl(DIN 3t、uu:>q ) : 
r 。
単量体ジイソシアネート含量:0.03チ例3 /、6−ジインシアナトヘキサン≠200f(2!そル
)と燐酸トリメチルエステル300Pを例1に記載の装
置に入れて100℃に加熱した。
次に水27 y−(/、 jモル)中のヒドロキシピバ
リン酸!りf (0,jモル)の溶液t−2時間にわた
シm加した。酸−水の混合物は液体の形で添加すること
ができるように少なくとも!Ocの温度に保った。添加
後、混合物fc/20℃で7時間攪拌し、全部で39.
2 J (corr、 )のCO□が放出された。
反応完了後、過剰のジイソシアネートを燐酸クリメチル
エステルと一緒に薄層蒸留により除去した(この留出液
はそれ以上精製せずに、新しいへ乙−ジインシアナトヘ
キサン添加後、次の実験に使用しうる。)。
次の性質を有する変性ポリイソシアネートg60?が液
溜め生成物として得られた: NCO含量:        2ユ♂チ粘、!(23℃
);J″600 mPaAPHA色指数;20 単量体ジイソシアネート含量:   <0.07%例≠ へz−ジイソシアナトヘキサン4Lj31rP(27モ
ル)およびジオキサン乙00vt’tジメチロールグロ
ピオン酸♂0. ! ? (0,l1モル)および水7
0.27(3,0モル)の混合物と例3におけるように
反応させた。例3と対照的に、大部分の低沸点溶剤を薄
層蒸留工程前に通常の蒸留により分離した。次の性質を
有する変性ポリイソシアネート/!L?01が得られ九
二 NCO含量:           、2 /、乙チ粘
度(−2jC):       ’?I00mPaAP
HA色指数=30 単量体ジイソシアネート含量:   く0.03%例夕 l1乙−ジイソシアナトヘキサン≠2001(21モル
)および燐酸トリメチルエステル3〃?を水3乙P(2
モル)およびヒドロキシピパリンQ//i?<0.1モ
ル)の溶液と例3におけるように反応させた。次の性質
を有する変性ポリイソシアネートタ06ンが得られた: NCO含量:22.タチ 粘度(23℃) :       / j J’ Om
P*APHA色指数:30 単量体ジイソシアネート含量:   <0.03’ls
例乙 へ乙−ジインシアナトトリメチルヘキサン(,2,2,
弘−および2.弘、≠−トリメチル置換化合物の工業的
異性体混合物)4t200PC20モル)および八2−
−)メトヤシエタン!oo−を水27P (/、 jモ
ル〕および2−エチル−2−ヒドロキシメチルヘキテン
酸/7.1IP(0,7モルフと例3におけるように反
応させ念。水および酸は別々に、しかし同時にジイソシ
アネートに添加した。次の性質を有する変性ジイソシア
ネート?2!?が得られた: NGO含−i :          / f、 2 
%粘度(23℃ンエン:    13乙00 mPaA
PH人色指数:20 単量体ジイソシアネート含量:   <0.07%以上
説明の目的で本発明を詳細に記載し友が、該詳細はその
目的のためだけのものであること、2、特許請求の範囲
によって制限されうる以外は本発明の精神および範囲か
ら逸脱することなしに種々の変更が当該技術の熟達者に
ょシそこ(なされうろことが理解されるべきである。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)過剰量の有機ジイソシアネートを変性剤と約20
    ないし160℃の温度で反応させ、この場合該変性剤が a)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は第1級または第2級アルコール性水性
    酸基を置換基として含有する、場合により枝分れしても
    よいC_1−C_8アルキル基を表わし、R_2は場合
    により第1級または第2級アルコール性水酸基を置換基
    として含有してもよい、場合により枝分れしてもよいC
    _1−C_8アルキル基を表わし、そして R_3は場合により枝分れしてもよい未置換C_1−C
    _1_4アルキル基を表わし、 基R_1、R_2およびR_3の炭素原子の合計は3な
    いし20である) に相当するヒドロキシカルボン酸、および場合により b)水 を含み、(a)の(b)に対するモル比は約0.02:
    1ないし1:0でありそして出発ジイソシアネートのモ
    ル数の変性剤(a)と(b)の合計モル数に対する比は
    約3:1ないし24:1であることを含む、ウレタン、
    カルボン酸無水物およびビウレット基含有変性有機ポリ
    イソシアネートの製造方法。
  2. (2)(a)がモノヒドロキシピバリン酸または、2,
    2−ジメチロールプロピオン酸である特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
  3. (3)該有機ジイソシアネートが1,6−ジイソシアナ
    トヘキサンである特許請求の範囲第1項記載の方法。
  4. (4)反応を約50ないし140℃の温度で実施する特
    許請求の範囲第1項記載の方法。
  5. (5)変性剤(a)および(b)が約0.05:1ない
    し1:0のモル比で使用されそして出発ジイソシアネー
    トと変性剤(a)および(b)のモル比が約5:1ない
    し15:1である特許請求の範囲第1項記載の方法。
  6. (6)反応を、少なくとも或限度内で水と混和性であり
    そして適用される反応条件下でイソシアネート、酸およ
    び水酸基に不活性である溶剤の存在下で実施する特許請
    求の範囲第1項記載の方法。
  7. (7)特許請求の範囲第1項記載の方法により得られる
    変性ポリイソシアネート。
  8. (8)a)場合によりブロックされた形であつてもよい
    特許請求の範囲第7項の変性ポリイソシアネートを b)イソシアネート−反応性基含有化合物 と 反応させることを含むポリイソシアネート付加生成物の
    製造方法。
  9. (9)該ポリイソシアネート付加生成物がポリウレタン
    でありそして該イソシアネート−反応性基が水酸基を含
    む特許請求の範囲第8項記載の方法。
JP60266304A 1984-11-28 1985-11-28 変性有機ポリイソシアネートの製造方法 Expired - Fee Related JPH0667893B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3443342.2 1984-11-28
DE19843443342 DE3443342A1 (de) 1984-11-28 1984-11-28 Verfahren zur herstellung von modifizierten polyisocyanaten, die nach diesem verfahren erhaeltlichen verbindungen und ihre verwendung in polyurethanlacken

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61130267A true JPS61130267A (ja) 1986-06-18
JPH0667893B2 JPH0667893B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=6251356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60266304A Expired - Fee Related JPH0667893B2 (ja) 1984-11-28 1985-11-28 変性有機ポリイソシアネートの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4656223A (ja)
EP (1) EP0183150B1 (ja)
JP (1) JPH0667893B2 (ja)
BR (1) BR8505941A (ja)
CA (1) CA1235138A (ja)
DE (2) DE3443342A1 (ja)
ES (1) ES8706743A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368554A (ja) * 1986-09-03 1988-03-28 ローヌープーラン・シミ ビウレット基含有ポリイソシアネートの製造方法
JP2007501890A (ja) * 2003-05-21 2007-02-01 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 固化安定ブロックトポリイソシアネート

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5059655A (en) * 1990-04-05 1991-10-22 Ppg Industries, Inc. Polyurethane polyanhydride oligomers and method of preparation
DE4213527A1 (de) * 1992-04-24 1993-10-28 Bayer Ag Wäßrige Überzugsmittel für elastische Einbrennlackierungen
DE4443885A1 (de) * 1994-12-09 1996-06-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Biuretgruppen enthaltenden Polyisocyanaten
DE19917161A1 (de) 1999-04-16 2000-10-19 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von oxidativ trocknenden urethanmodifizierten Polyesterdispersionen und ihre Verwendung
US20060122357A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-08 Thomas Faecke Continuous method for manufacturing an acid functional blocked solid isocyanate
DE102004060038A1 (de) * 2004-12-14 2006-06-22 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung flüssiger, lagerstabiler Carbodiimid- und/oder Uretonimingruppen aufweisender organischer Isocyanate mit niedriger Farbzahl
CN110387031B (zh) * 2019-07-12 2021-06-29 万华化学集团股份有限公司 一种浅色异氰酸酯制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3412054A (en) * 1966-10-31 1968-11-19 Union Carbide Corp Water-dilutable polyurethanes
US4163094A (en) * 1978-04-07 1979-07-31 Scm Corporation Heat curing water soluble homopolyurethanes
US4447571A (en) * 1980-04-09 1984-05-08 Witco Chemical Corporation Stabilization of polyurethanes
FR2496089A1 (fr) * 1980-12-11 1982-06-18 Saint Gobain Vitrage Vitrage feuillete de securite
IT1169010B (it) * 1981-01-08 1987-05-20 Hoechst Ag Leganti polimerici, solidi, per vernici termoindurenti in polvere a base di prepolimeri poliuretanici carbossilati con gruppi isocianici bloccati e vernici contenenti detti leganti
DE3228721A1 (de) * 1982-07-31 1984-02-02 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von modifizierten polyisocyanaten und ihre verwendung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368554A (ja) * 1986-09-03 1988-03-28 ローヌープーラン・シミ ビウレット基含有ポリイソシアネートの製造方法
JPH0329786B2 (ja) * 1986-09-03 1991-04-25
JP2007501890A (ja) * 2003-05-21 2007-02-01 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 固化安定ブロックトポリイソシアネート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0667893B2 (ja) 1994-08-31
CA1235138A (en) 1988-04-12
EP0183150A3 (en) 1988-01-20
ES549333A0 (es) 1987-07-01
EP0183150A2 (de) 1986-06-04
EP0183150B1 (de) 1990-04-18
BR8505941A (pt) 1986-08-19
US4656223A (en) 1987-04-07
DE3577205D1 (de) 1990-05-23
DE3443342A1 (de) 1986-05-28
ES8706743A1 (es) 1987-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4642328B2 (ja) モノマー含有量の少ないtdi三量体の製造方法
JP2849932B2 (ja) ウレツトジオン基及びイソシアヌレート基を含有する変性ポリイソシアネート並びに二成分系ポリウレタン被覆用組成物
US6107484A (en) Process for preparing polyisocyanates containing iminooxadiazinedione groups
EP1378530B1 (de) Verfahren zur Herstellung monomerenarmer TDI-Trimerisate
KR100355259B1 (ko) 우레티디온그룹과알로파네이트그룹을포함하는폴리이소시아네이트
US4613686A (en) Process for the preparation of polyisocyanates with biuret structure
JPH0211555A (ja) 変性ポリイソシアネートの製造方法およびこの方法により得られるポリイソシアネートの結合剤または結合剤成分としての使用
JP4029047B2 (ja) ウレトジオン、イソシアヌレートおよびイミノオキサジアジンジオン構造を有する脂肪族ポリイソシアネートの製造方法
JPH01167323A (ja) ウレタン基含有ポリイソシアネートの製造方法並びに得られる生成物
JPH0827247A (ja) 改質した(環状)脂肪族ポリイソシアナート混合物、ならびにその製造方法および使用方法
US4625052A (en) Process for the production of polyisocyanates which have a biuret structure
JPS61115059A (ja) 色の熱安定性を有する脂肪族及び/又は脂環式ジイソシアネートの製造法
JPS61130267A (ja) 変性有機ポリイソシアネートの製造方法
EP0105242B1 (en) Reduction of free monomer in isocyanate adducts
US4373080A (en) Polyisocyanates, preparation and use thereof
JPH1095824A (ja) アルキル置換芳香族ジイソシアネートを三量化することにより得られるイソシアヌレート基含有ポリイソシアネート
JP3226597B2 (ja) 有機イソシアネートの状態調整および/または精製方法
MXPA01005087A (es) Procedimiento para la preparacion de poiisocianatos con estructura biuret.
JPH0413350B2 (ja)
JP5183025B2 (ja) ポリイソシアネート組成物の製造方法
JPS60239453A (ja) 実質的に無色の有機ポリイソシアネート、それらの製造法並びにポリウレタンプラスチツクの製造におけるそれらの使用
US4841095A (en) Modified polyisocyanates with biuret structure and process for their preparation
CA2131855A1 (en) Preparation of isocyanurate- and uretdione-containing polyisocyanate mixtures having a reduced color number

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees