JPS61125083A - 薄膜トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS61125083A
JPS61125083A JP24463084A JP24463084A JPS61125083A JP S61125083 A JPS61125083 A JP S61125083A JP 24463084 A JP24463084 A JP 24463084A JP 24463084 A JP24463084 A JP 24463084A JP S61125083 A JPS61125083 A JP S61125083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thin film
semiconductor layer
gate electrode
film transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24463084A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Goto
明 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP24463084A priority Critical patent/JPS61125083A/ja
Publication of JPS61125083A publication Critical patent/JPS61125083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78684Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising semiconductor materials of Group IV not being silicon, or alloys including an element of the group IV, e.g. Ge, SiN alloys, SiC alloys
    • H01L29/78687Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising semiconductor materials of Group IV not being silicon, or alloys including an element of the group IV, e.g. Ge, SiN alloys, SiC alloys with a multilayer structure or superlattice structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は薄膜トランジスタ(TPT)およびその製造方
法に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図(a)、(b)はそれぞれ従来のこの種の代表的
な薄膜トランジスタの断面図である。図示のように、ガ
ラス基板上41 (51)にソース電極42 (52)
 、  ドレイン電極43 (53) 、半導体層44
(54) 、ゲート絶縁層45 (55)およびゲート
電極46 (56)がそれぞれ積載されている。ゲート
絶縁層45 (55)には例えば酸化シリコン、窒化シ
リコン等が、また半導体層44 (54)には例えば水
素化シリコンが従来用いられている。
このように構成しである薄膜トランジスタにおいて、ソ
ース電極42 (52)を接地し、トレイン電極43 
(53)を正にバイアスする。そして、ゲート電極46
 (56)を正にバイアスすると、半導体層44(54
)のゲート電極46 (56)側の面上の、第4図(a
)ではゲート電極46直下の部分、第4図(b)ではゲ
ート電pi56直上の部分に負電荷が誘起され。
この負電荷が半導体層44 (54)の表面をソース電
[42(52)側からドレイン電極43 (53)側に
向って移動する。このように、電荷がゲート絶縁層45
(55)と接する半導体層44 (54)の表面上を移
動するため、トランジスタの特性はゲート絶縁層と半導
体層との界面付近の界面準位等の界面状態に大きく依存
する。
なお、図示はしないが、ゲート絶縁膜を具備しないショ
ットキー型薄膜トランジスタにおいては。
その特性はゲート電極と半導体層との界面状態に依存す
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の薄膜トランジスタにおいては、十分満足のいくド
レイン電流を得ることができない実情にある。このドレ
イン電流値は上記の界面状態に大きく依存している。こ
の界面状態を良好にするため、従来いろいろな工夫がな
されている。例えば、ゲート絶縁膜と半導体層とを真空
を破ることなく、連続的に堆積する方法が採用されてい
るが、この方法によっても界面状態を良好にすることが
できず、したがって十分なドレイン電流を得ることがで
きない。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、本発明の薄膜トランジ
スタは、半導体層のゲート電極側の面上に炭化シリコン
層を設けたものである。半導体層とゲート電極との間に
ゲート絶縁層が設けである薄膜トランジスタにおいては
、ゲート絶縁層と半導体層との間に炭化シリコン層を設
ける。また。
ショットキー型の薄膜トランジスタにおいては、ゲート
電極と半導体層との間に炭化シリコン層を設ける。この
ように構成することかにより、ゲート絶縁層もしくはゲ
ート電極と半導体層との界面状態を改善することができ
、したがって大きなドレイン電流を得ることができる。
また1本発明の薄膜トランジスタの製造方法は。
上記炭化シリコン層をSiH4、SiF4等のシリコン
化合物とCH4、C2H4、C2H,等の炭素化合物を
少なくとも含む混合ガスを用いたプラズマCVD法によ
り形成することを特徴とする。このような方法を採用す
ることにより、高品質の炭化シリコン層を半導体層のゲ
ート電極側の面上に設けることができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を第1図(a)〜(c)を用いて説明す
る。
まず、第1図(a)に示すように、ガラス基板11上に
Cr″准極(ゲート電極)16を真空中で電子ビーム蒸
着法により形成し、その上に膜厚3000人の窒化シリ
コン層(ゲート絶縁層)15を反応ガスにSiH4とN
H3との混合ガスを用いたプラズマCVD法により形成
した。
ついで、第1図(b)に示すように、その上に膜厚20
0人の炭化シリコン層17を反応ガスにSiH4とCH
4との混合ガスを用いたプラズマCVD法により形成し
た。
次に、第1図(c)に示すように、その上に膜厚400
0人の水素化シリコン層(半導体層)14をSiH4の
反応ガスを用いたプラズマCVD法により形成した。最
後に、Cr電極(ソース・ドレイン電極)12.13を
ゲート電極16と同様に電子ビーム蒸着法により形成し
た。
なお、上記の反応ガスの圧力はすべて0.5〜IT o
rrとした。
このようにして、第1図(c)に示すごとく、半導体層
14のゲート電極16側の面上すなわち、ゲート絶縁層
15と半導体層14との間に炭化シリコン層I7を設け
た薄膜トランジスタを作製することができた6 第3図は本実施例の薄膜トランジスタの効果を従来例の
薄膜トランジス久と比較して示す図である。図において
、横軸はゲート電圧を、縦軸はドレイン電流を示す。曲
線aは上記実施例の薄膜トランジスタを、曲線すは炭化
シリコン層以外の部分は上記実施例と同じ従来の薄膜ト
ランジスタを示す。図から明らかなように、本実施例の
薄膜トランジスタの方が従来の薄膜トランジスタよりも
小さなゲート電圧で大きなドレイン電流が流れている。
このことから本実施例の薄膜トランジスタにおいて、ゲ
ート絶縁層と半導体層との界面状態が改善されたことが
わかる。
第2図は本発明の別の実施例の薄膜トランジスタの断面
図である。本実施例では、ガラス基板21上にCr電極
(ソース・ドレイン電極)22.23、膜厚4000人
の水素化シリコン層(半導体層)24゜膜厚200人の
炭化シリコン層27、膜厚3000人の窒化シリコン層
(ゲート絶縁層)25、Cr電極(ゲート電極)26が
順次積載されている。すなわち、本実施例では、炭化シ
リコン層27がゲート絶縁膜25と半導体層24との間
つまり半導体層24のゲート電極26側の面上に設けら
れている。
本実施例においても、実施例1と同様の効果を確認する
ことができた。
なお、上記実施例1.2では、ゲート電極と半導体層と
の間にゲート絶縁層を具備する薄膜トランジスタにおい
て、該ゲート絶縁層と半導体層との間に炭化シリコン層
を設けた例を示したが1本発明はショットキー型の薄膜
トランジスタにも適用することができる。この場合は、
ゲート電極と半導体層との間に炭化シリコン層を設ける
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は半導体層のゲート電極側
の面上に炭化シリコン層を設けることにより、ゲート絶
縁膜もしくはゲート電極と半導体層との界面状態を改善
し、薄膜トランジスタの特性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)は本発明の実施例の薄膜トランジ
スタの製造工程を示す断面図、第2図は本発明の別の実
施例の薄膜トランジスタの断面図、第3図は本発明の効
果を示す図、第4図(a)、(b)はそれぞれ従来の代
表的な薄膜トランジスタの断面図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも基板、ソース電極、ゲート電極、ドレ
    イン電極、半導体層を備えた薄膜トランジスタにおいて
    、上記半導体層の上記ゲート電極側の面上に炭化シリコ
    ン層が設けてあることを特徴とする薄膜トランジスタ。
  2. (2)上記ゲート電極と半導体層との間にゲート絶縁層
    が設けてあり、該ゲート絶縁層と上記半導体層との間に
    上記炭化シリコン層が設けてあることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の薄膜トランジスタ。
  3. (3)基板上に少なくともソース電極、ゲート電極、ド
    レイン電極、半導体層を積載する工程を具備する薄膜ト
    ランジスタの製造方法において、上記半導体層の上記ゲ
    ート電極側の面上に炭化シリコン層を設ける工程を含み
    、かつ該炭化シリコン層は少なくともシリコン化合物と
    炭素化合物を含む混合ガスを用いたプラズマCVD法に
    より形成されることを特徴とする薄膜トランジスタの製
    造方法。
  4. (4)上記シリコン化合物はSiH_4もしくはSiF
    _4の少なくとも一方であり、上記炭素化合物はCH_
    4、C_2H_4、C_2H_2のうちの少なくとも一
    つであることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
    薄膜トランジスタの製造方法。
JP24463084A 1984-11-21 1984-11-21 薄膜トランジスタおよびその製造方法 Pending JPS61125083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24463084A JPS61125083A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24463084A JPS61125083A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61125083A true JPS61125083A (ja) 1986-06-12

Family

ID=17121606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24463084A Pending JPS61125083A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61125083A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0383743A2 (en) * 1989-02-17 1990-08-22 International Business Machines Corporation Thin film transistor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0383743A2 (en) * 1989-02-17 1990-08-22 International Business Machines Corporation Thin film transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100466291C (zh) 可降低启始电压偏移的薄膜晶体管结构及其制造方法
US7001805B2 (en) Method for fabricating n-type carbon nanotube device
JPH05259297A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0697682B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05304171A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS61125083A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPS58212177A (ja) 絶縁ゲ−ト型トランジスタおよびその製造方法
JP2670288B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04109623A (ja) pn接合を有する半導体装置
KR970067720A (ko) 신뢰성있는 반도체 소자를 제조하기 위한 방법
JPH02177427A (ja) 半導体装置の製造方法
US20050006690A1 (en) Capacitor of semiconductor device and method for fabricating the same
JPS5965489A (ja) 太陽電池装置およびその製造方法
JPH0273622A (ja) アモルファス超格子構造の製造方法
KR100272579B1 (ko) 박막트랜지스터 제조방법
JPH02196470A (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
JPH06132281A (ja) 酸化シリコン膜の製造方法
JP2001093898A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04345025A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58169964A (ja) 半導体装置
KR920005324A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPS63233537A (ja) 絶縁層の形成方法
JPH0644633B2 (ja) 浮遊ゲート型不揮発性メモリの製造方法
JPH0342832A (ja) 多層絶縁膜の形成方法
JPH0677433A (ja) 半導体装置の製造方法