JPS61124085A - 就寝用布製採暖器具 - Google Patents

就寝用布製採暖器具

Info

Publication number
JPS61124085A
JPS61124085A JP24373884A JP24373884A JPS61124085A JP S61124085 A JPS61124085 A JP S61124085A JP 24373884 A JP24373884 A JP 24373884A JP 24373884 A JP24373884 A JP 24373884A JP S61124085 A JPS61124085 A JP S61124085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
room temperature
electric blanket
thermistor
chest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24373884A
Other languages
English (en)
Inventor
白波瀬 利光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24373884A priority Critical patent/JPS61124085A/ja
Publication of JPS61124085A publication Critical patent/JPS61124085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気毛布、電気しき毛布等の就寝用布製採暖器
具に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年電気毛布等の就寝用布製採暖器具は、採暖器具本体
の熱によって温度制御されるもののみならず室温に影響
して温度制御する方式のものが販売されるに至っている
。従来から公知の布製採暖器具の電気毛布を例にとりそ
の構成を以下に説明する。
第1図に示されるものは従来例の電気毛布の構成図で、
1は毛布本体で布地で構成され、内部にヒータ線6がジ
グザグ状に配置される。このヒータ線6は電気毛布使用
者の足元部は密に胸元部は疎になる如くに配置される。
2はヒータ線6を外部のコネクター3と接続するための
コード口、4は電気毛布の温度調節用コントローラ5と
毛布本体1を接続するコード、7はコントローラ5より
延びる電源コードを示す。8は電気毛布を使用中の人間
を示し、ヒータ線6の密に入った側を足元側に疎に入っ
た側を胸元側になるように使用する。
第2図に示されるものは従来例の回路図を示す。
6はヒータ線で、その構成は発熱素線9と電販線11が
対向する位置に配置され、負の抵抗温度係数を有する感
温材10が介在される構成になっている。12はサイリ
スクで発熱素線9と直列に接続されでいる。13は電極
線11とサイリスク−12のゲート間に接続されたネオ
ンランプで一定電圧で放電を開始したり、停止したりし
ている。
15は電極線11や感温材1oと直列に接続されたボリ
ウムで温度調節可能な構成にすることができる。16は
ボリウム15と直列に接続され念保護抵抗、17は室温
の変化に応じて抵抗値を変える室温サーミスタで、感温
材10と並列に接続されている。18は電源を示す。1
4rfi抵抗を示す。
第2図に示すものの回路を説明すると、電源18−サイ
リスク12−発熱素線9−電源18の主回路と電源18
−保護抵抗16−ボリウム15−電極線11−感温材1
〇−発熱素線9−電源18の制御回路は全体で並列をな
し、感温材10と並列にサーミスタ17を設け、サイリ
スク12のカンード、ゲート面には抵抗を介在させ念回
路構成である。
第2図に示す回路の動作を以下説明すると、通電開始頃
は電気毛布の温度が低いために感温材10のインピーダ
ンス特性は高く、(イ)がプラスのとき電極線11と発
熱素線9面には高電圧が印加され、ネオンランプ13が
点灯することによってサイリスタ12のゲートに電気信
号が加わり、(イ)がプラスのとき(イ)−(6)−(
9+−(ロ)という電流が流れて発熱素線9が発熱し電
気毛布を加熱する。(ロ)がプラスのときはサイリスク
の性質上電流は流れない。
次に電気毛布の温度が上昇すると、感温材のインピーダ
ンスは下かりこれに伴ない電極線11と発熱素線9面に
は低い電圧しか加わらなくなる(かわりに保護抵抗16
とボリウム15の直列回路に高い電圧が加わる)。よっ
て、ネオンランプ13に印加される電圧も低くなり点灯
開始時刻(位相)がずれ、サイリスタ12をトリがする
時刻(位相)がずれて発熱時間が少なくなる。このため
電気毛布温度をそれ程上昇させず、設定した温度に一定
に保持することができる。
電気毛布の温度を好みの温度に一定にするためボリウム
15を調節することによって好みの温度に保持できる。
又電気毛布の温度を感知して温度制御するための感温材
10と並列に室温によって抵抗値が変化するサーミスタ
17は室温が低下すると電気毛布温度を少しあげ(室温
1℃の変化で0.25’C程度の毛布瀧度を変化させる
)室温が高くなると電気毛布温度を少し下げることがで
きる。
第3図に示すものは人間の冬期暖房器具を使わなかった
場合の就寝中の体温の温度分布を示し、通常心臓に近い
部分、肩から尻のあたりまでのボディ一部分は35〜3
6℃あるが、すねから足先部まではだんだんと低下し、
足先部では33°C程度までさがるのが常である。人間
は就寝中足先部が冷えると寒いという感覚をもつもので
ある。
第3図に示すように、人間のもっとも体温の下がる足先
部を暖めることが最も暖かさを感じる効率のよい暖房器
具を提供することになる。しかしながら前記に示す従来
例によると、室温が下がったとき電気毛布温度を上ける
室温サーミスタ17は電気毛布の温度全体にわたって影
響するようになっておゆ、室温が下がったとき足先部は
温度が上がって心地よい暖かさが得られるが、胸元部や
腹部は返ってあつ苦しくなり寝苦しさを与えることにな
って心地よさをそこなうことになる。
すなわち、胸元部や腹部は体温が36℃前後あり、室温
が下がってもそれ程体温は変わらないが、足先部は室温
が下がるとそれに影響して下がるため朝方寒さで目がさ
めることとなる。よって足先部は室温サーミスタ17の
影響で電気毛布温度をやや高くすると心地よさを与える
ことができるが、胸元部や腹部は体温がそれ程下がって
いないので室温サーミスタ17の影響で温度を高くする
とそれだけあつ苦しく寝心地の悪いものとなる。
発明の目的 本発明は前記従来の問題点を除去するもので、室温サー
ミスタの影響を電気毛布の足元側のみに限定させること
によって、室温の変化があっても寝心地よい就寝用布製
採暖器具を提供するものである。
発明の構成 電気毛布の発熱体を足部と胸元部の2ブロックに分割し
、それぞれ別個に温度制御を行なうものにあって、足部
側ブロックに室温の変化に応じて電気毛布の温度を変え
る室温サーミスタを設けたことを特徴とした構成である
。前記構成を採用することによって、室温が下っても電
気毛布の温度が上昇するのは足部のみであり、胸元を加
熱したとき生じる寝苦しさが除去でき、心地よいものを
提供することが可能となる。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面を参考てしながら説
明する。
第4図の21は電気毛布本体であり、内部に胸元側ヒー
タ22を胸元側に足元側ヒータ23を足元側に配置し、
各々のヒータの配役ピッチは足元側ヒータ23が密に、
胸元側ヒータ22が疎になる如くに配置されている。2
4は足元側ヒータ23と胸元側ヒータ22を電源と接続
するためのコード口で、電気毛布の温度調節用コントロ
ーラ26とコード27及びコネクター25を介して電気
的に接続される。28は電気毛布を使用中の人間を示し
、足元側ヒータ23に人間28の足元部が胸元側ヒータ
22に人間28の胸元部が来る如くに人間2日は電気毛
布を着て就寝する。
第5図に基すいて回路の説明をするが、足元側ヒータ2
3の回路と胸元側ヒータ22の回路とは室温サーミスタ
33が足元側回路31についていることを除いて全く同
じ回路が並列に2回路設けられているにすぎないため、
双り共一度に以下説明を行なう。足元側ヒータ23及び
胸元σリヒーク22の構成はいずれも発熱素線34と電
極線36を近接した状態で、負の抵抗温度係数を有する
塩化ビニ−1しを主成分としたグラスチックサーミスタ
35を介在させてヒータを構成している。37は電極線
36と直列に接続し、ネオンランプ等で構成される定電
圧放電素子、38は発熱素線34と直列に接続されたサ
イリスクで、ゲートは定電圧放電素子37に接続されて
いる。39.40はいずれも電極線と直列に接続されか
つ互いに直列に接続されたボリウムと保護抵抗を示す。
41はサイリスクのゲート・カソード間に接続された抵
抗を示す。
なおサイリスクa8−発熱素線34の直列回路と保護抵
抗40−ボリウム39−電極線36一定電圧放電素子は
互いに並列接続される。なお足元側回路31についてい
る室温連動サーミスタ33は足元側ヒータ23を構成す
るプラスチックサーミスタと並列をなす如くに構成され
る。41は抵抗を示す。
第5図に示す回路は前述の如く室温サーミスタ33が足
元側回路31についていることを除いて全く同じ回路が
並列に2回路設けられているにすぎないため、双方共一
度に胸元側回路を例にとり以下説明すると、通電開始頃
は電気毛布の温度が低いためにグラスチックサーミスタ
35のインピーダンス特性は高くθがプラスのとき電極
線36と発熱素線34間には高電圧が印加され定電圧放
電素子37が通電することによって、サイリスク38の
ゲートに電気信号が加わりθがプラスのときC1−35
−34−gと電流が流れて発熱素線34が発熱し電気毛
布を加熱する1っ○がプラスのときはサイリスタ3Bの
性質上電気は流れない。
次に電気毛布の温度が上昇すると、プラスチ・ンクサー
ミスタ35のインピーダンスは下がり、これに伴ない電
極線36と発熱素線34間には低い電圧しか加わらなく
なる(かわりに保護抵抗4oとボリウム39の直列回路
に高い電圧が加わる)。
よって、定電圧放電素子37に印加される電圧も低くな
り導通する開始時刻(位相)がすれ、サイリスク38を
トリ力゛する時刻(位相)がすれて発熱時間が少さくな
るため、電気毛布温度をそれ程上昇させず設定した温度
に一定に保持することができる。
電気毛布の温度2好みの温度に一定にするためボリウム
39を調節することによって好みの温度が得られる。又
足元側回路31には電気毛布の温度を感知して温度制御
するためのグラスチックサーミスタ35と並列に室温に
よって抵抗値が変化するサーミスタすなわち室温サーミ
スタ33は室温が低下すると電気毛布温度を少し上げ、
(室温1’C(7)変化て0.25°C程度電気毛布習
、度を変化きせる)室温が高くなると電気毛布温度を少
し下げることができる。
発明の効果 (1)以上のように本発明は電気毛布の発熱体を足元側
発熱体と胸元側発熱体に分け、それぞれを別の温度制御
回路でもって温度制御したものにあって、足元側温度制
御回路にのみ室温の温度変化で電気毛布の温度を少し変
化させる室温サーミスタを設けたために、使用者は朝方
室温が下がったときにおいても人間の暖かさを得るに一
番必要な足先部側のみの温度を上げ、胸元側が熱くなっ
たとき生じる寝苦しさを生じることなく快適な就寝暖房
器具となる。
(2実施例では室温サーミスタはヒータを密にジグザグ
状に配置した足元側温度制御回路に設けているため、そ
の影響度合が大きい。すなわち室温サーミスタがヒータ
の疎のところの制御回路に投けられていると室温の変動
によってサーミスタが働き、電気毛布温度が変化しても
ヒータが疎のため使用者は十分にその変化を感じ取るこ
とができない。しかしながら本実施例の場合にはヒータ
の配置が密なところの足元側温度制御回路に室温連動サ
ーミスタが設けられているため、室温サーミスタの影響
がすぐ忙現われ室温度感応性の良好なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気毛布の構成図、第2図は従来の電気
毛布の回路図、第3図は冬期暖房器具を何も使わなかっ
た場合の就寝中の体温の温度分布図、第4図は本発明一
実施例の電気毛布の構成図、第5図は同電気毛布の回路
図である。 21・・・・・電気毛布本体、22・・・・胸元側ヒー
タ、23・・・・・足元側ヒータ、24・・・・・コー
ド口、25・・・・コネクター、26・・・・・温度調
節用コントO−ラ、27・・・・・コード、28・・・
・・人間、31・・・・・足元側回路、32・・・・・
・胸元側回路、33・・・・・室温サーミスタ、34・
・・・・発熱素線、35・・・・プラスチックサーミス
タ、36・・・・・電極線、a7・・・・定電圧放電素
子、38・・・・サイリスク−139・・・・ボリウム
、40・・・・保護抵抗、41 ・・・抵抗。 第1図 第 2 図 第3図 肴唆 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)足元部と胸元部にそれぞれ別個の発熱体を配置し
    、2ブロックに分割してそれぞれ別個に温度制御を行な
    い、かつ足元側温度制御回路には、室温の変化によって
    温度がコントロールできる室温サーミスタを設けた就寝
    用布製採暖器具。
  2. (2)足元側発熱体の配置ピッチを密に、胸元側発熱体
    の配置ピッチを疎にし、足元側発熱体を組みこんだ足元
    側温度制御回路に室温サーミスタを設けた特許請求の範
    囲第1項に記載の就寝用布製採暖器具。
JP24373884A 1984-11-19 1984-11-19 就寝用布製採暖器具 Pending JPS61124085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24373884A JPS61124085A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 就寝用布製採暖器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24373884A JPS61124085A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 就寝用布製採暖器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61124085A true JPS61124085A (ja) 1986-06-11

Family

ID=17108249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24373884A Pending JPS61124085A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 就寝用布製採暖器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61124085A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63148586A (ja) * 1986-12-12 1988-06-21 株式会社東芝 採暖器具
JPS644090U (ja) * 1987-06-26 1989-01-11
JPS647793U (ja) * 1987-07-03 1989-01-17
JPH0216596U (ja) * 1988-03-25 1990-02-02

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501190A (ja) * 1973-05-02 1975-01-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501190A (ja) * 1973-05-02 1975-01-08

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63148586A (ja) * 1986-12-12 1988-06-21 株式会社東芝 採暖器具
JPS644090U (ja) * 1987-06-26 1989-01-11
JPS647793U (ja) * 1987-07-03 1989-01-17
JPH0216596U (ja) * 1988-03-25 1990-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4245149A (en) Heating system for chairs
US3385958A (en) Electric blanket
WO2004006626A1 (en) Temperature sensor for a warming blanket
US20040026405A1 (en) Warming fabric with multiplex controller
JPH05837B2 (ja)
JPS62500407A (ja) 電気毛布
US4455472A (en) Bed warmer
JPS61124085A (ja) 就寝用布製採暖器具
JPS6090515A (ja) 採暖器具
JPH0782901B2 (ja) 就寝用採暖具
JPS61140085A (ja) 就寝用採暖具
JPS60101895A (ja) 就寝用採暖具
JP2003038659A (ja) 温熱併用電位治療寝具
JP2518416B2 (ja) 採暖布
JPS5921514Y2 (ja) 電気採暖具
JP3295458B2 (ja) 採暖具の温度制御装置
JPS61140089A (ja) 就寝用採暖具
JPS6086784A (ja) 就寝用採暖装置
JPS61137516A (ja) 就寝用採暖具
JP2995824B2 (ja) 暖房システム
KR200149734Y1 (ko) 전열의자
JPS61140088A (ja) 就寝用採暖具
CA1120985A (en) Heating system for chairs
JPS59198686A (ja) 採暖装置
JPS60258888A (ja) 就寝用採暖具