JPS61122648A - 欠陥検査装置 - Google Patents

欠陥検査装置

Info

Publication number
JPS61122648A
JPS61122648A JP59243371A JP24337184A JPS61122648A JP S61122648 A JPS61122648 A JP S61122648A JP 59243371 A JP59243371 A JP 59243371A JP 24337184 A JP24337184 A JP 24337184A JP S61122648 A JPS61122648 A JP S61122648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
image
light
pattern
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59243371A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Imamura
今村 和則
Shoichi Tanimoto
谷本 昭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP59243371A priority Critical patent/JPS61122648A/ja
Publication of JPS61122648A publication Critical patent/JPS61122648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/82Auxiliary processes, e.g. cleaning or inspecting
    • G03F1/84Inspecting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、例えば半導体等の製造工程で使用される所定
のパターンが形成されたマスク(レチクルをよむ)上の
異物・傷などの欠陥を検出する欠陥検査装置に関するも
のである。
(発明の背景) マスクあるいはレチクルなどの欠陥を検出する装置とし
ては、例えば特開昭58−62544号公報に開示され
ているものがある。この装置は、所定のパターンが形成
されたマスク基板にレーザ光を集束させるようになって
おり、異物、傷など力(あると、V−ザ光が散乱されて
多方向に欣乱光力監出るので、これを光電子増倍管など
で受光い異物等を検出するものである。
この装置は、構造が簡単で、検査時間も1なし・し2分
根度と短い。しかし、異物等の欠陥をその散乱光により
検出するようにしているため、欠陥がマスク基面の平面
方向に広がっており、高さが低く薄いような場合、例え
ば水アカ、シミ、レジスト残りなどの欠陥に対しては検
出感度が低い0また、傷などのうち、特に線状の傷は、
散乱光がこのため、検出感度が低下することとなるとX
、1う不都合がある。
(発明の目的) 本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その
目的は、上記背景技術の有する不都合を改善し、マスク
基板上の異物、パターン上の傷などの欠陥を確実にかつ
迅速に演出することができる欠陥検査装置を提供するこ
とで′ある。
(発明の概要) 本発明にかかる欠陥検査装置は、マスク(検査用マスク
基板60、レチクル60)t−照明す°る照明手段(照
明光源32.42,72、光ファイバー78)と、マス
クを透過しに元によって形成されたマスクの透過像を得
る第1の光学系及びマスクから反射した光によって形成
されたマスクの反射1.j!を得る第2の光学系(対物
ンンズ56,76、ハーフプリズム68、ハーフミラ−
+58)と、マスクの透過凛と反射像とからマスクの欠
陥(異物18)を検出する比較検査手段(撮像f40、
−次元ラインセンサ70、二値化回路46、マイク0コ
ンピユータ48、比ff器52、パターン設計データ発
生器54)とを冨むことを%漱とするものである。
(実施例) 以下、本発明kかかる欠陥検査装置を添附図面に示す実
施例に基づいて詳細に説明する。
第1図は、本発明の基本的な原理を示す説明図である。
この第1図において、光路分割を行うミラープリズムC
以下単に「ハーフプリズム」トいう)10には図の右方
から矢印FAのタロく照明光が入射する。ハーフプリズ
ム10の上方には、マスク12が配置されており、矢印
FAの如く入射した照明光ば、ノ1−フプリズム10の
作用によりマスク12の方向に曲折され、マスク12に
入射する。
マスク12は、例えば平坦面を有するガラス基板14上
に、所定のパターンを形成するクロムなどのしや元物質
C以下単に「パターン形成体」という)16を真空蒸着
などの方法によって設けたWhimとなっている。なお
、この例では、ガラス基板14のうち、光が透過する部
分に異物18が付着しているものとする。照明光は、マ
スク12のうちガラス基板140反対側すなわちパター
ン形成体16が設けられていないガラス面から入射する
ようになっている。
ガラス基板14に入射する照明光のうち、パターン形成
体16あるいは異物18以外の部分に入射した光は、矢
印FBの如くほぼ透過する。次に、パターン形成体16
の部分に入射した光は、入射面が平坦であり、また平坦
面に真空蒸着等でクロムなどの金属を設けたものである
ことから、鏡面反射し、矢印FCの如く入射光と逆の光
路をたどる。この反射光は、ハーフプリズム10を通過
する。
他方、異物18の部分に入射した照明光は、はとんどが
矢印FDの如く散乱されることとなる。
このため、欠陥検査光学系(図示せず)には、パターン
形成体16のパターン形状に対応する反射光が主として
入射することとなる。すなわち、欠陥検査光学系に対す
る入射光のパターンは、矢印FBで示す透過光に対応す
る領域20と、矢印FCで示す反射光に対応する領域2
2と、矢印FDで示す散乱光に対応する領域24とから
なり、領域22を除いて暗部となる。なお、領域24は
、領域20に対して、同等か又はそれ以下の光量である
0 異物18がパターン形成体16と同一の平面すなわちパ
ターン面側にあるときは上述した通りであるが、異物1
8がガラス基板14のガラス面側にあるときは、照明光
が散乱されて鏡面反射の成分が少ないことに加えて、ガ
ラス基板14の厚みによる焦点位置のずれも作用するこ
ととなる。このため、異物18の像はデフォーカスされ
、ノ<ターンの一部としてT芙出されるおそれは少ない
0また、以上の場合と反対に、マスク12の上下をひつ
くり返してマスク12のノくターン面側から照明光を入
射させるようにした場合であっても、パターン形成体1
6の表面を鏡面とし、これによって反射率を高めるよう
にすれば異物18の部分へ に入射する照明光は散乱さ
れることとなり、同様の効果を得ることができる。しか
しながらこの方法では、パターン形成体16の表面上に
異物が付着した場合には、当咳異物の部分の照明光が散
乱されることとなり、同様に検出されることとなる。
すなわち、この異物は、存在してもパターンの転写に影
響を与えないものであることから、過剰検出のおそれが
生ずる。このような点から、照明光は、第1図に示すよ
うに、マスク12のうちガラス面側から入射させるよう
にする方が好ましい。
次に、透過光について説明すると、第1図の矢印FBで
示すように、パターン形成体160部分及び異物18の
部分は、いずれも照明光が透過しないため暗部となり、
池の部分はガラス基板であるから照明光が透過し明部と
なる。
以上のように、ガラス基板のみの部分及びパターン形成
体16の部分においては、反射光と透過光における明暗
が逆になり、異物あるいは傷などの欠陥部分では、反射
光と透過光のいずれにおいても暗部になる。従って、反
射光と透過光の明暗を合成すれば、異物等の欠陥の検出
を行うことが   、可能となる。
次に、本発明にかかる欠陥検f装置の第1実施例を第2
図ないし第4図を参照しながら説明する。
第2図は、本発明の第1実施例を示すブロック図であり
、第6図は、撮像における一走査方向を示す説明図であ
る。また、第4図(A)ないしくC)は、第2図に示す
装置の信号波形例を示すタイムチャートである。これら
、第2図ないし第4図において、倹資対象のマスク基板
c以下、「検査用マスク」という)60は、第1図に示
したものとは逆に、パターン形成体16が図のF側とな
るように、すなわち上vA11がガラス面で下側がパタ
ーン面となるように配置されている。この検査用マスク
30のパターン面側には、異物18があるものとする。
慣査用マスク60の下方には、第1の照明光源62が配
置されており、この照明光源32の光は、集束作用を萎
するコンデンサレンズ64を介して矢印F10の如く検
査用マスク60に入射するようになっている。検査用マ
スク30を透過した光は、検査用マスク30の上方に設
けられた対物レンズ66、・・−フプリズム38を各々
通過後、撮像管40に矢印F12の叩く入射するように
なっている。これによって照明光源62の照明光による
検査用マスク30の透過像が撮像管40に投影されるよ
うになっている。
他方、ハーフプリズム68の右側には、第2の照明光源
42が設けられており、この照明光源42の光は、集束
作用を奏するコンデンサレンズ44を介して矢印F14
の如くハーフプリズム38に入射し、更にはハーフプリ
ズム38で曲折され、対物レンズ66を介して検査用マ
スク60のガラス面側に入射するようになっている。こ
の入射光の一部は、パターン形成体16によって反射さ
れ、対物ンンズ66及びハーフプリズム68を介してm
tl管4管区0印F12の如(入射する。これによって
、照明光源42の照明光による検査用マスク60の反射
慮が撮1flf40に投影されるようになっている。
撮像管40は、二値化回路46に接続されており、更に
、二値化回路46は、マイクロコンピュータ(以下単に
、「マイコン」という)48に接続されている。このマ
イコン48は、図示しないマスクステージをマスクステ
ージ駆動部により移動すせるマスクステージ躯1助回路
50に接続されている。二値化回路46は、撮1象−1
i?40から出力されるビデオ信号をディジタル化する
もので、このディジタル化されたビデオ信号に基づいて
マイコン4Bにより欠陥の検出が行なわね、る。この欠
陥検出のアルゴリズムは、第1図において説明した通り
である。マスクステージ駆動回路50は、検査用マスク
60の全面にわたって欠陥検査を行つ場合に、マイコン
48からの指令に基づいてマスクステージを一定間隔移
動させるためのものである。この場合には、当該ステー
ジの移動量及びディジタル化されたビデオ信号がマイコ
ン48に取り込まれ、図示しないCRT等の表示装置上
に検査用マスク60上の異物18の位置が表示されるよ
うになっている。
次に、上記実権例の全体的な動作につ1.)て説明へ 
  する。まず、第1図において説明したように、照明
光源62の光による透過像においては、パターン形成体
16及び異物18に相当する部分が暗く、他の部分は明
るい。他方、照明光源42の元による反射像においては
、パターン形成体16に相当する部分のみ明るく、他の
部分は暗い。これらの透過像及び反射像が対物レンズ6
6を介して重なり合って撮像管40に投影されることと
なる。従って、合成された隙においては、異物18に相
当する部分が最も暗く、パターン形成体16あるいはガ
ラスのみの部分は少し明るくなる。この場合において、
照明光源32.42の光の強さを適当に調整すれば、パ
ターン形成体16に対応する部分と、ガラスのみの部分
との合成1象の明るさを一様にすることができる。
第6図は、検査用マスク60の一例を拡大して示すもの
で、図の左方には、四角形状のパターン形成体16が設
けられており、図の右方のガラス部分には、異物18が
あるものとする。このような検査用マスク60上を矢印
2の7口く走査したときの撮像管40の入射光強度■の
一例が第4図(A)に示されている。この図のうち、実
MLAは、照明光源42による反射光の成分で、破I!
1FlILBは、照明光源62による透過光の成分であ
る。この上うな一次元の入射光強度Iを求めるためには
、撮像[40として一次元イメージセンナなどを用いて
もよい。具体的には、第4図(A)の波形は、イメージ
センナの6元電変換素子からの信号に相当し、また、レ
ーザビームを集束させて一次元走査を行った場合には、
受光素子からの時系列信号に相当することとなる。
撮像−#40から出力されるビデオ4g号は、第4図(
A)に示されている実線I、A及び破線LBの強度を各
々加えたものとなる(第4図(B)参照)。詳述すると
、まず検査用マスク60のパターン形成体16の部分(
第3因参照)では、反射光成分の強度が高く、透過光成
分は全くない。次に、ガラスのみの部分では、透過光成
分が高く、反射光成分は、ガラス表面での反射光による
わずかな光強度しかない。次に、異物18の部分につい
ては、いずれの成分もガラスのみの部分より小さくなる
ただし、反射光の場合、異物18の全ての部分に渡って
ガラスのみの部分よりも小さくなることはなく、異物1
8の一部分ではガラス表面の反射も作用して明るくなる
こともある。なお、いずれの成分においても、パターン
形成体16の端部境界で、主に回折による明暗の強調が
行なわれるが、これらは、対物レンズ66の開口や照明
の視野の絞りt−調整すれば低減することができる。以
上のような反射光成分(実線LA)と透過光成分(破線
LB)とを合成し、1/2にスケールダウンしたものが
第4図(B)に示されている。なお、前述したように、
パターン形5に体16に対応する部分の合成強度と、ガ
ラスのみの部分の合成強度とが一致するように照明光源
52.42の光量があらかじめ調整されている。
第4図(B)に示すように、反射光成分と透過光成分を
合成した光の強度は、パターン形成体16の端部付近で
生ずる回折による強度変調部分と、異物18に相当する
微弱部分とを富むものとなる。
なお、回折による強度変調部分は、異物1Bによる微弱
部分の変化に対し、十分変化の小さいものとすることが
できる。
以上のような第4図(B)に示すようなビデオ信号が二
値化回路46に入力される。この二値化回路46の二値
化のスノショルドレベルSは、第4図(B)に示すよう
に設定されている。このため、二値化回路46の出力信
号は、第4図(C)に示す如くとなり、異物18に相当
する部分が論理値の[、J、他の部分は論理値の「H」
となる。この信号がマイコン48に入力されることによ
り異物18の存在が検出されることとなる。なお、上述
したように、必要があれば、マスクステージ駆動回路5
0により検査用マスク50を移動させ、同様の動作によ
り他の欠陥の検出を行う。
上記実施例では、照明光源32.42t−別個に設けた
が、これらを1つのものとし、適当な光学系を用いて引
きまわしを行うことにより2つに分利し、それぞれを透
過用照明光と反射用照明光に使用するようにしてもよい
。以下の実施例につい6 ても1司様である。
次に、本発明の第2実施例について第5図及び第6図を
参照しながら説明する。なお、前述した実施例と同様の
溝成部分については同一の符号を用いることとする。
木実施例では、照明光源32の光による検査用マスク6
0の透過像と、照明光源42の光による検査用マスク3
0の反射像とは、別々に撮像管40にとり込まれる。こ
のための手法さしては、まず、照明光源62による検査
用マスク60の照明と、照明光源42による検査用マス
ク60の照明とを別個に時間的間隔をもって行う方法が
ある。他の手法としては、照明光源32.42による透
過光及び反射光を偏光等により分離して同時に別の撮像
管でとり込む方法がある。
二値化回路46は、比較器52に接続されており、この
比較器52には、パターン設計データ発生器54が接続
されている。このパターン設計データ発生器54には、
検査用マスク60のパターン形成体16によって形成さ
れているパターンの設計データがディジダル化されて格
納されており、  ′マスクステージ駆動回路50によ
るマスクの移動に連動して、その1つの検査碩4(1撮
像画面)に対応したパターン設計データをマイコン48
の指示により、比・絞a52に出力するようになってい
る。比較器52ば、この設計データと、二値化回路46
から人力される二匝化データとを比較1−、ソノ箔% 
t−マイコン4日に出力するものである。
次に、上記実1@倒の全体的動作について説明する。ま
ず、上述した手法等により検査用マスク60の透過像及
び反射像を合成することなく個別に撮像管にとり込み、
各々二値化回路46によって二1直化する。
第6図rA)には、検査マスクろ0の二値1にされた透
過1をの一例が示されている。この図で、斜線部分は暗
部であり、論理値の「L」に対応する。
その他の部分は明部であり、論理値の「H」に対応する
。この例では、パターン部A1にパターン欠げA2があ
り、ガラス部A6に余分パターンA4と4物パターンA
5がある。第6図(B)には、パターン設計データ発生
器54Vc格納されているパターンの設計データが示さ
れている。この図に示すように、設計上げ、バl−ン部
B1とガラス部B2のみである。なお、パターン部B1
が論理値の[LJ。
ガラス部B2が論理(直のrHJに対応している点は、
第6図rA)と同様である。
以上のような、第6図rA)、 (B)の二値化データ
を比較器52で比較し、相違する部分を論理値の「L」
、その他の部分を論理値の「H」で示すと、第6図(D
)のようになる。すなわち、パターン欠けDl、余分パ
ターンD2及び異物パターンD6が残る。
これが、マイコン48に入力される。
他方、第6図(C)には、+*廷吊用マスク60二値化
された反射医が示されている。この場合には、二値化回
路46による二値デー4は反転されて出力される。従っ
て、パターン部C1は、撮像管40上では明部であるが
、反転されて暗部となっており、論理値はrLJである
。このパターン部e1には、パターン欠けC2がある。
ガラスgC6の余分パターンC4についても同様である
。次に、異物18による反射砿は、前述したように撮象
管40上では暗部となる(第4図(A)実#LA参照)
従って反転すると明部となり、ガラス1fflc3と同
様となって像は現われない。
μ上のような第6図(B)、 (C)の二値化データを
比」咬器52で比較すると、第6図rE)のようになる
すなわち、バ4−ン欠けEl及び余分パ擢−ンE2が残
る。これがマイコン48に入pさ十する。
次IC,マイコン48では、第6図(D)及び(E>の
パターンの比較が行なわれる。すなわち、同図(D)の
パターンとrE)のパターンの相違する部分を論理値の
「L」、その他の部分を論理値の「H」で示すと、第6
図(F’)のように、異物パターンF1のみが残る。パ
I−ンの二値化データΩ比較には、イクスクルーシブO
Rの論理演算全利用すればよい。
以上のように本実確例によね、げ、パターンの欠陥であ
るパターン残りぞバl−ンの欠けと、その他の6%物や
傷などの欠陥とを玉料することがbJ能となる。すなわ
ち、比較器52の出力である第6図である第6図(F)
をみれば異物等の欠陥が検出されていることがわかる。
なお、上記実権例では、パターンの設計データ全使用し
たが、第6図(A)の透過像の2値化パターンと、同図
(C)の反射像の2値1′ヒパダーンとに対し、直接イ
クスクルーシブORの論理演JIEを行って欠陥の検出
を行うようにしてもよい。
次に、本発明の第3実施例について、第7図を参照しな
がら説明する。この実施列は、半導体デバイスなどの製
造装置として使用される縮小投影露光装置いわゆるステ
ッパーに本発明を適用したもので、レチクル60の欠陥
検査を、実際の露光時のレチクルセット状態cオンプラ
テン)で行うことができるようにしたものである。
第7図において、レチクル60の下方には、縮小投影レ
ンズ62が配置されており、その下方には、矢印FX、
FYの方向に移動可能なXYテーブル64が設けられて
いる。このXYテープ/L/64上には、レチクル60
のパターンが投影されるウェハ66が載置されている。
レチクル60の上方には、ハーフミラ−68が設けられ
ており、その上方には、−次元イメージセンナ70が配
置されている。ハーフミラ−68の側方には、露光用の
照明光源72があり、この照明光#72には、示せられ
た光が集束又は平行光束となるように楕円鏡74が設け
られている。
照明光源72の光は、矢印F2Qの如くハーフミラ−6
Bに入射し、このハーフミラ−6日でレチクル60の方
に曲折されるようになっている。この照明光源72け、
露光用の光源であるとともに、レチクル60の反射像を
得るtめの光源でもある。
次に、ハーフミラ−68とレチクル60の間には、複数
の対物レンズ76が設けらハ、ており、これらの対物レ
ンズ76とレチクル60を挾んで対峙する位置に光ファ
イバー78が設けられている。
この光ファイバー78には、外部、JQ矢印F22の如
く光が入射されており、これがレチクル60の透過像を
得るための照廚光となっている。この光ファイバー78
と対物レンズ76は、一体となって矢印F24の方向に
4動じ、−次元イメージセンナ70による主走査ととも
にレチクル60上を剣走査し、画像情報を得ることがで
きるようになっている。なお、対物レンズ76は、それ
ぞれが定められたレチクル60上の領域全カバーするよ
うになっており、これに対応して一次元イメージセンナ
70も分割されている。また、−次元イメージセンナ7
0の出力については、第1実施例あるいは第2実施例の
如く処理される。
次に上記実施例の動作について説明すると、まス、ステ
ッパーでは、パターン面が縮小投影レンズ62側すなわ
ち下側となるようにレチクル60がセットされる。従っ
て、上述したように、パターン形成体上の異物は検出さ
れない。照明光源720元は、ハーフミラ−68及び対
物レンズ76を介してレチクル60に入射し、その反射
光は、対物レンズ76及びハーフミラ−68を介して一
次元イメージセンサ70に入射する。これによってレチ
クル60の走査域に対する反射像が得られる。
他方、光ファイバー78からの光は、レチクル6゜を透
過し、更には対物レンズ76及びハーフミラ−68を透
過して一次元イメージセンナ70に入射する。これによ
ってレチクル60の走査域に対する透過像が得られる。
この実施例では、複数の対物レンズ76を設けるととも
に、−次元イメージセンサ70もこれに対応して分割さ
れ、多数のイメージセンサetむような構成となってい
るため、1つの対物レンズ76と、1つのイメージセン
ナ70の受は持つ検査領域が狭くなっており、検査速度
が早められている。
なお、本実施例において、反射像を得るための光を、露
光用の照明光源72の光と別個に光ファイバーなどによ
って得るようにしてもよい。この場合光ファイバーの先
端部にコンデンサレンズを設けた方が好ましい。透過用
の光についても同様である。また、透過像あるいに反射
1#!を得るための光源として、例えばV−ザビームを
集束させ、これをマスクあるいはレチクル上で走査する
ようにしてもよい。またレチクル60を対物レンズ76
へ と光ファイバー78に対して矢印F24のように移動さ
せてもよい。
X実施例によれば、レチクル60t−ステッパーにセン
トした状態で欠陥の検査を効率的に行うことができる。
以上のいずれの実施例においても共通するが、照明光の
強度は、その照明範囲において一様であることが好まし
い。しかし、第21!施例では、透過像と反射像とを別
個に検出するので、透過用の照明と反射用の照明との各
々に対してシェーディング補正を行うようにすればよい
。ま九、視野絞りを照明系に設けるようにして、撮像領
域の近傍のみを照明した方が、フレアが少なくてよい。
この場合に、Ilニアイメージセンサ−を用いる場合に
は、照明領域を細長くすることもできる。
また、照明光のコヒーレンスは、透過用の照明と反射用
の照明の間で一致させた方がよい。照明光の波長及びコ
ヒーレンスは、マスクあるいはレチクルが使用される露
光装置のコヒーレンスに近い方が実際の露光時における
条件に近づくので、かかる露光操作に悪影響を及ぼす欠
陥のみを効率よく検出できる。また他方において、コヒ
ーレンスを下げてインコヒーレントにすると、第4図(
A)ないしくR1に示したようなパターン形成体の端部
エツジにおける明暗の強調の波打ちが低減され、透過1
と反射1をの合成が平滑に行なわれるという特徴がある
まt1マスク基板の厚さ誤差や、光学系の光軸方向のず
れを補償するためく、マスク基板ツバターン面に対する
オートフォーカス検出を行なって焦点合わせをすれば、
全自動で欠陥の検査を行なうこともできる。このオート
フォーカスの簡易な等によるギャップセンサーにより検
出し、予め求めておい走マスク基板のガラスの屈折率に
基づいて対物レンズから観察すべきパターン面までの光
学的距離を計算して焦点合わせをする方法がある。
、ヒ述したように、マスク基板のパターン面側が対物レ
ンズの反対側となるようにマスク基板を配置すると、ウ
ェハ上に転写される異物等の欠陥のみを検出でき、余分
なパターン面上の異物は検出されない効果が生ずるが、
パターン面が対物レンズ側となるようにマスク基板を配
置してパターン上の欠陥の全てを検出するようにしても
よく、また、マスク基板の両面に対物レンズを配置して
噴出効果を一層高めるようにしてもよい。尚、パターン
面111に対物レンズを配置すると、パターン形成体(
クロム層)上のゴミと透明部上のゴミとを判別すること
ができる。例えば反射1をの明部の中に周囲よりも暗い
部分があり、かつその暗部に対応した透過像中の位置で
も暗部になっていれば、それはパターン形成体上の異物
として検出できる。
逆に透過1をの明部の中に周囲よりも暗い部分かあ・ 
リ、かつその暗部に対応した反射像中の位置でも固層よ
り暗くなっていれば、それは透明部上の異物として検出
できる。
更に、双対物レンズにより同一パターンを有する2つの
マスク、又は1つのマスク上の同一パターン同志の比較
欠陥検査を行う装置を用いても上記!!施例と同様に欠
陥の検査を行うことができる。
また、撮像gによる透過1をのビデオ信号や反射像のビ
デオ信号あるいは合成したビデオ信号をCRTなどの表
示装置に人力して表示するようにすれば、オペレータの
目視によって容易に欠陥の検査を行うことができる。
(発明の効果) 以上、本発明によれば構成が簡単で安価であり、小型の
欠陥検査装置が得られるので、1つの検査対象に対して
複数の検出部を設けることすなわち、検査対象面の局所
領域毎に検出部を設けることが可能であり同時に複数の
検出部により欠陥検査が行なえ、検査の迅速化が計れる
という効果がある。
また本発明の実施例による欠陥検査装置によれば、共通
の光学系によって検査対象の透過像及び反射像を得るこ
ととしているので、透過像及び反射像を個別の光学系で
得る場合に比較して、光学系の倍率、収差、歪、配置に
よる相違などによる光学特性の差異がキャンセルされる
こととなり、検査対象の欠陥のうち必要なものを効率よ
く高精へ 度で慣用することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的な原理を示す説明図、第2図は
本発明の第1実施例を示すブロック図、第6図に走査方
向の一例を示す説明図、第4図(A)ないしくC)は第
6図°の走査方向における1をの明暗を示す線図、第5
図は本発明の第2実施例を示すブロック図、第6図は第
2実施例の作用を示す説明図、第7図は本発明の第3実
施例を示す主要部分の斜視図である。 パターン形成体16、異物18、検査用マスク基板30
、照明光源62,42,72、対物レンズ3(5,76
、ハーフプリズム68、撮像’!f 40 。 二値化回路46、マイクロコンピュータ48、比較器5
2、パターン設計データ発生454、レチクル60、ハ
ーフミラ−68、−次元ラインセンナ70、光ファイバ
ー78゜ 代理人 弁理士  木 村 三 朗 第2図 第3図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光反射性のパターン形成体によつて光透過性の基
    板に所定のパターンが形成されたマスクの欠陥を検査す
    る欠陥検査装置において、 前記マスクを照明する照明手段と、 マスクを透過した光によつて形成されたマスクの透過像
    を得る第1の光学系と、 マスクから反射した光によつて形成されたマスクの反射
    像を得る第2の光学系と、 前記マスクの透過像と反射像とに基づいて前記マスクの
    欠陥を検出する比較検査手段とを含むことを特徴とする
    欠陥検査装置。
  2. (2)前記照明手段は、前記マスクの一方の面側からマ
    スクを照明する第1の照明系と、前記マスクの他方の面
    側からマスクを照明する第2の照明系とを含み、 前記第1及び第2の光学系は、前記マスクの一方の面側
    において透過像及び反射像を共に形成する単一の結像光
    学系であることを特徴とする特許請求の範囲第1項の欠
    陥検査装置。
  3. (3)前記比較検査手段は、前記単一の結像光学系によ
    つて光学的に合成された合成像を撮像して、該合成像の
    画像信号を出力する撮像手段を含むことを特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載の欠陥検査装置。
  4. (4)前記比較検査手段は、前記マスクのパターン設計
    情報に基づく設計画像を格納する手段と、前記の透過像
    と反射1をの夫々を、該設計画像と比較する手段とを含
    むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の欠陥検
    査装置。
JP59243371A 1984-11-20 1984-11-20 欠陥検査装置 Pending JPS61122648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243371A JPS61122648A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 欠陥検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243371A JPS61122648A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 欠陥検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61122648A true JPS61122648A (ja) 1986-06-10

Family

ID=17102847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59243371A Pending JPS61122648A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 欠陥検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61122648A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5271796A (en) * 1991-03-27 1993-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for detecting defect on semiconductor substrate surface
JP2004012219A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Hitachi Eng Co Ltd 透明容器内注入液中の異物検出装置
JP2005180939A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Lasertec Corp 光学装置、検査装置及び検査方法
JP2014077685A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Ntn Corp パターン欠陥検出装置およびパターン欠陥検出方法
WO2016170860A1 (ja) * 2015-04-22 2016-10-27 株式会社ブイ・テクノロジー 外観検査装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5271796A (en) * 1991-03-27 1993-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for detecting defect on semiconductor substrate surface
JP2004012219A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Hitachi Eng Co Ltd 透明容器内注入液中の異物検出装置
JP2005180939A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Lasertec Corp 光学装置、検査装置及び検査方法
JP2014077685A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Ntn Corp パターン欠陥検出装置およびパターン欠陥検出方法
WO2016170860A1 (ja) * 2015-04-22 2016-10-27 株式会社ブイ・テクノロジー 外観検査装置
JP2016206000A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 株式会社ブイ・テクノロジー 外観検査装置
CN107533015A (zh) * 2015-04-22 2018-01-02 V科技股份有限公司 外观检查装置
CN107533015B (zh) * 2015-04-22 2020-10-30 株式会社V 技术 外观检查装置
TWI713518B (zh) * 2015-04-22 2020-12-21 日商V科技股份有限公司 外觀檢查裝置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3258385B2 (ja) 光学式基板検査装置
US7907270B2 (en) Inspection apparatus and method, and production method for pattern substrates
JP2796316B2 (ja) 欠陥または異物の検査方法およびその装置
US6175645B1 (en) Optical inspection method and apparatus
US7499156B2 (en) Closed region defect detection system
TWI402498B (zh) 影像形成方法及影像形成裝置
JP3483948B2 (ja) 欠陥検出装置
JP2006250739A (ja) 異物欠陥検査方法及びその装置
JPS62121340A (ja) 走査形光学顕微鏡による暗視野での被観測対象物体の表示方法及び装置
JP2007310162A (ja) 検査装置及び検査方法とその検査方法を用いたパターン基板の製造方法
KR20120092181A (ko) 결함 검사 방법 및 그 장치
JPH1097053A (ja) パターン欠陥検査装置
JPS61122648A (ja) 欠陥検査装置
JP3282790B2 (ja) 位相シフトマスクの欠陥検査装置
JP2705764B2 (ja) 透明ガラス基板の欠陥検出装置
JP3070748B2 (ja) レチクル上の欠陥検出方法及びその装置
JP3410013B2 (ja) 欠陥または異物の検査方法及びその装置
JP3068636B2 (ja) パターン検査方法および装置
JP3144632B2 (ja) 欠陥検出方法
JPH09281401A (ja) 物体検査装置
JPH0682373A (ja) 欠陥検査方法
JPH10170240A (ja) パターン欠陥検査方法及びその装置
JP2000131241A (ja) 光学素子の検査装置及び検査方法
JP3572545B2 (ja) 基板の良否判定方法
JP4038339B2 (ja) マクロ欠陥検査装置