JPS61115942A - 耐光性の改良されたマイクロカプセル化難燃剤 - Google Patents

耐光性の改良されたマイクロカプセル化難燃剤

Info

Publication number
JPS61115942A
JPS61115942A JP23818284A JP23818284A JPS61115942A JP S61115942 A JPS61115942 A JP S61115942A JP 23818284 A JP23818284 A JP 23818284A JP 23818284 A JP23818284 A JP 23818284A JP S61115942 A JPS61115942 A JP S61115942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame retardant
resin
synthetic resin
flame retarder
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23818284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475929B2 (ja
Inventor
Tetsuhiro Inoue
井上 徹裕
Nobuhide Tominaga
富永 信秀
Toshio Nakajima
中島 寿男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adeka Argus Chemical Co Ltd filed Critical Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority to JP23818284A priority Critical patent/JPS61115942A/ja
Publication of JPS61115942A publication Critical patent/JPS61115942A/ja
Publication of JPH0475929B2 publication Critical patent/JPH0475929B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光に対して安定なマイクロカプセル化難燃剤
に関し、詳しくは、合成樹脂被覆層に特定の微粉末状無
機金属化合物を含有させた、マイクロカプセル化難燃剤
に関する。
最近、各種の高分子物質が電気機器、ハウジング、自動
車部品その他の材料として使用されるようになってきた
が、一般にこれらの高分子材料は燃焼しやすいため、安
全性の見地からこれらの高分子物質を難燃化することが
必要とされている。
高分子物質を難燃化する方法としては、現在経済性、応
用範囲が広いことなどから難燃剤を添加する方法が主体
となっている。  ゛ 難燃剤としては、ハロゲン原子、リン原子あるいは窒素
原子を含む化合物が有効であることが良く知られており
、これらの中でもハロゲン原子を含有する難燃剤は広範
囲の高分子物質に有効であり、また、その効果も大きい
ので最も広く使用されている。
ハロゲン原子を含有する難燃剤としては、臭素原子また
は塩素原子を含有する化合物が一般的であり、例えば、
臭化アンモニウム、塩化アンモニウム、ヘキサブロモベ
ンゼン、デカブロモビフェニル、2..3−ジブロモ−
2−メチルプロポキシトリブロモフェノール、ヘキサブ
ロモジフェニルエーテル、デカブロモジフェニルエーテ
ル、テトラブロモビスフェノールA、テトラブロモビス
フェノールS、4.4’−ビス(2,3−ジブロモプロ
ポキシ)−テトラブロモビスフェノールA、 4.4’
−ビス(2−ブロモエトキシ)−テトラブロモビスフェ
ノールA、4.4゛−ビス(2,3−ジブロモプロポキ
シ)−テトラブロモビスフェノールS、トリス(2,3
−ジブロモプロピル)イソシアヌレート、パークロロシ
クロデカン、ヘキサブロモシクロドデカン、ドデカクロ
ロペンタシクロデカン、臭素化ポリスチレン等が用いら
れている。
しかしながら、これらの含ハロゲン系の難燃剤は耐光性
に劣り、高分子物質に配合し、光、特に紫外線に曝され
た場合、該高分子物質に着色を与え、また物性も低下さ
せることが知られており、このような弊害は特に臭素原
子を含有する難燃剤を用いた場合に顕著である。
このため、難燃剤をマイクロカプセル化し、難燃剤の耐
光性を改善することも提案されているがその効果は未だ
不十分であり、更に改良することが要望されていた。
本発明者等は、耐光性に優れたハロゲン系の難燃剤を得
るべく鋭意検討を重ねた結果、ハロゲン原子を含有する
粉末状の難燃剤を合成樹脂で被覆しマイクロカプセル化
する際に、該合成樹脂被膜に、微粉末の金属酸化物、水
酸化物または無機酸塩を、合成樹脂に対し5〜100重
景%を重量せしめることにより耐光性が著しく改良され
ることを見出し、本発明に到達した。
以下、本発明について詳述する。
本発明で用いられるハロゲン原子を含有する難燃剤とし
ては、前述の化合物があげられ、これらの内、特に臭素
原子を有する化合物が難燃効果が大きく好ましい。
また、難燃剤は粉末状であることが必要で、その粒径は
0.1〜100μ、好ましくは0.5〜50μのものが
用いられる。
該難燃剤のマイクロカプセル化に使用される合成樹脂と
しては通常用いられるものが使用でき、例えば、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリブテン−1、エチレン−
酢酸ビニル共重合体、スチレン−アクリロニトリル共重
合体、スチレン−アクリロニトリル−メタクリレート共
重合体、ABS樹脂、AAS樹脂、AES樹脂、MBS
樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニリデ
ン−酢酸ビニル共重合体、ポリアクリル酸エステル、ポ
リメタクリル酸エステル、ポリアクリルアミド、ポリア
クリロニトリル、ポリアクリル酸、ポリビニルアルコー
ル、ポリ酢酸ビニル、ポリステアリン酸ビニル、ポリ安
息香酸ビニル、ポリビニルブチラール、ポリアリルフタ
レート、ポリアリルメラミン、ポリオキシメチレン、ポ
リエーテルケトン、ポリフェニレンオキシド、ポリフェ
ニレンスルフィド、ポリウレタン、ポリカーボネート、
ナイロン−6、ナイロン−66、ナイロン−6/10、
ナイロン−11、ナイロン−12、ポリアミドイミド、
水溶性ナイロン−6、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート、ボリアリレート、フェノキ
シ樹脂、ポリサルホン樹脂、ポリイミド樹脂、マレイン
酸変成ポリオレフィン樹脂、エポキシ化ポリブタジェン
、ポリオリゴエステルアクリレート、ポリグリシジルア
クリレート、メラミン樹脂、尿素樹脂、フェノール樹脂
、エポキシ樹脂等があげられる。
上記合成樹脂でハロゲン原子を含有する難燃剤を被覆す
る方法としては、難燃剤の存在下で不飽和二重結合を有
するモノマーあるいは重縮合モノマーを重合させ、難燃
剤表面に重合被膜を形成させる方法、酸性の樹脂と塩基
性の樹脂で樹脂塩を形成させる過程で被覆させる方法、
樹脂を良溶媒にいったん溶解しておき、そこへ貧溶媒を
加え、樹脂を析出被覆させる方法等があげられる。
また、上記合成樹脂の使用量は、難燃剤の1〜30重量
%、好ましくは5〜20重量%であり、1重量%より少
ない場合は良好な被膜が形成されないことがあり、また
30重量%よりも多く用いることは不必要であるばかり
でなく、難燃剤を配合する高分子物質の物性を損なう場
合すらある。
本発明で用いられる金属酸化物、水酸化物または無機酸
塩を形成する金属としては、マグネシウム、カルシウム
、バリウム、亜鉛、カドミウム等の■族金属、アルミニ
ウム等の■族金属、ゲルマニウム、錫、鉛、チタン、ジ
ルコニウム等の■族金属、アンチモン、ビスマス等の■
族金属あげられれ、また、無機酸塩としてはこれらの炭
酸塩、珪酸塩、硫酸塩、硼酸塩等があげられる。
上記無機金属化合物は用いられる難燃剤よりも粒径の小
さい微粉末であることが必要であり、具体的には0.0
01〜10μ、好ましくはo、oos〜1μのものが用
いられる。
また、無機金属化合物の使用量は、上記合成樹脂あるい
は重合し得るモノマー100重量部に対し5〜100重
量部、好ましくは10〜60重量部であり、5重量部以
下では耐光性の改良効果が不十分であり、100重量部
以上では被膜の物性が低下するので好ましくない。
合成樹脂被膜に上記微粉末無機金属化合物を含有させる
には、マイクロカプセル化を行う際に所定量の無機金属
微粉末を共存させることにより容易に実施できる。
本発明になる、マイクロカプセル化されたハロゲン原子
を含有する難燃剤は、耐光性が著しく優れており、各種
高分子成型材料用の難燃剤としてだけではなく、繊維用
難燃剤、合板用の難燃剤としても有用である。
以下、具体的な実施例をもって本発明を更に詳細に説明
する。しかしながら、本発明は以下の実施例によって制
限されるものではない。
実施例1 デカブロモジフェニルエーテル(平均粒径2〜3μ)1
00gをn−ヘキサン500 ccに分散させておき、
そこへ部分エポキシ化ポリブタジェン(オキシラン酸素
ニア、5〜8%、分子量:約1000、アデカ・ナーガ
ス化学株式会社製)3.5g、トリメチロールプロパン
トリアクリレート5.2g、アクリル酸1.3g及び微
粉末二酸化チタン(平均粒径:0.01μ)4gを加え
十分混合した。
窒素気流下、アゾビスイソブチロニトリル0.1gを加
え、67℃で6時間攪拌した。
重合した樹脂が二酸化チタンを抱き込み、難燃剤表面に
析出するので、濾過後n−ヘキサンで洗浄、乾燥し、二
酸化チタンを含有する樹脂でマイクカプセル化されたデ
カブロモジフェニルエーテルが得られた。
被覆された樹脂量は8.7gであり、二酸化チタン含量
は46%であった。
実施例2〜5  ′ 二酸化チタンに代えて下記の無機金属化合物を用いる他
は実施例1と同様にしてマイクロカプセル化デカブロモ
ジフェニルエーテルを得た。
実施例2:珪酸カルシウム(粒径1μ)  6g〜 3
:酸化ジルコニウム(粒径1μ)5g・ 4:水酸化ア
ルミニウム(粒径2μ)g 〃 5:酸化亜鉛(粒径o、iμ)    4g実施例
6 l−(2,3−ジブロモ−2−メチルプロポキシ)−2
,4゜6−ドリブロモフエノール(平均粒径5μ)10
0g及び酸化亜鉛(平均粒径0.1μ)5gをイソステ
アリン酸0.1gを分散剤として用い、ミネラルスピリ
ッツ500ccに分散させる。
ここに、エビビス型エポキシ樹脂(MarkEP−13
、アデカ・アーガス化学株式会社製)7g及びアミン系
硬化剤(エポメー)RX−2)3gを徐々に加え、10
0℃まで昇温した。
5時間攪拌後、難燃剤表面に硬化したエポキシ樹脂が析
出するので、濾過後、ミネラルスピリッツで洗浄、乾燥
し、酸化亜鉛を含有する樹脂でマイクロカプセル化され
た難燃剤が得られた。
被覆された樹脂量は9.8gであり、酸化亜鉛含量は5
1%であった。
実施例7 酸化亜鉛に代え、二酸化チタン(粒径0.01μ)5g
を用いる他は実施例6と同様にしてマイクロカプセル化
された難燃剤を得た。
実施例8 ヘキサブロモベンゼン(平均粒径10μ)100g及び
炭酸カルシウム(平均粒径1μ)6gGn−ヘキサン1
000ccに分散させ、攪拌しながらポリアミドイミド
樹脂(無水ピロメリット酸とジアミノジフェニルメタン
の反応物)のN−メチルピロリドン20%溶液40gを
滴下した。
ポリアミドイミド樹脂が炭酸カルシウムを抱き込んで難
燃剤表面に析出するので、これを濾過後n−ヘキサンで
洗浄、乾燥し、炭酸カルシウム含有樹脂でマイクロカプ
セル化された難燃剤を得た。
被覆された樹脂量は9.5gであり、炭酸カルシウム含
量は63%であった。
実施例9 炭酸カルシウムに代えて、二酸化チタン(平均粒径0.
01μ)4gを用いる他は実施例8と同様にしてマイク
ロカプセル化難燃剤を得た。
実施例10 トリス(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレート
(平均粒径10μ)100g及び鉛白(平均粒径0.5
μ)6gを水500ccに分散させ、ノボラック型フェ
ノール樹脂(BKPA−5904)10gのメタノール
50cc溶液を加えた。
80℃で5時間攪拌後、硬化したフェノール樹脂が難燃
剤表面に析出するので、これを濾過後水洗、乾燥し、鉛
白含有樹脂でマイクロカプセル化された難燃剤を得た。
被覆された樹脂量は9.2gであり、鉛白の含量は65
%であった。
実施例11 鉛白に代え、二酸化チタン(平均粒径0.01μ4gを
用いる他は実施例9と同様にしてマイクロカプセル化難
燃剤を得た。
実施例12 テトラブロモビスフェノールA(平均粒径10μ)10
0g及び二酸化チタン(平均粒径0.01μ)3gを非
イオン性界面活性剤0.1gを分散剤として水500c
cに分散させた。
ポリアクリル酸(シュンロンPW−110:日本純薬製
)7gを含む水溶液30gを加え、攪拌後、水溶性ナイ
ロン(ジメチルアミノ置換カブロラクタム二東し製)3
gを含む水溶液Logを徐々に加え樹脂塩を析出させた
この際、樹脂塩は二酸化チタンを樹脂中に抱き込み、テ
トラブロモビスフェノールA表面に析出するので、濾過
後、水洗、乾燥し二酸化チタンを音響する樹脂塩で被覆
されたマイクロカプセル化テトラブロモビスフェノール
Aが得られた。
被覆された樹脂量は10gであり、二酸化チタン含量は
30%であった。
参考例に 酸化チタンを加えない他は実施例1と全く同様にしてマ
イクロカプセル化難燃剤を得た。
参考例2 酸化亜鉛を加えない他は実施例6と全く同様にしてマイ
クロカプセル化難燃剤を得た。
参考例3 炭酸カルシウムを加えない他は実施例8と全く同様にし
てマイクロカプセル化難燃剤を得た。
参考例4 鉛白を加えない他は実施例10と全く同様にしてマイク
ロカプセル化難燃剤を得た。
参考例5 二酸化チタンを加えない他は実施例12と全く同様にし
てマイクロカプセル化難燃剤を得た。
実施例13 本発明になるマイクロカプセル化難燃剤は高分子材料に
配合された場合、光、特に紫外線に照射されても着色変
化が小さく、また、加熱された場合の着色変化も小さい
本実施例では、下記配合で試験片を作成し、耐光性及び
耐熱性の試験を行った。
〔配 合〕            重量部ポリプロピ
レン(Profax 6501)   100ステアリ
ン酸カルシウム       0.05ペンタエリスリ
トールテトラキス   0.1(3,5−ジー第三ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニルプロピオネート) ジラウリルチオジプロピオネート   0.2三酸化ア
ンチモン          2難燃剤(純分として)
         4上記配合物を、室温で5分間トラ
イブレンドした後230℃で押し出し加工してベレット
を作成した。次いで、このベレットを220℃で射出成
型し、5cmX7cmX3mmの試験片を作成した。
この試験片を蛍光灯〔健康線ランプFL20SE:東芝
製(325nm Max)及びブランクライトFL20
SBLE:東芝(350nm Max)二灯照射〕照射
し、所定時間後の試験片の黄色度をハンター比色計で測
定した。
また、上記ペレットを射出成型機中に280℃で20分
間滞留させた後射出成型して得た試験片の黄色度も測定
した。
その結果を次の表−1に示す。
表−1の結果から明らかなごとく、金属無機化合物を含
有しない合成樹脂でマイクロカプセル化された難燃剤を
配合した試験片は、マイクロカプセル化されない難燃剤
を配合した試験片よりも初期の耐光性は良好であるが、
長時間照射後はその効果が殆ど認められないのに対し、
本発明の難燃剤を用いた試験片は、マイクロカプセル化
され、ない難燃剤または金属無機化合物を含有しない合
成樹脂でマイクロカプセル化された難燃剤を配合した試
験片と比べ、耐光性及び耐熱性が著しく優れており、特
に長時間紫外線の照射を受けても着色が小さく、本発明
の効果が著しく優れていることは明らかである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハロゲン原子を含有する粉末状の難燃剤を合成樹脂でマ
    イクロカプセル化してなり、該合成樹脂被膜が、微粉末
    の金属酸化物、水酸化物または無機酸塩を、合成樹脂に
    対し5〜100重量%含有することを特徴とする耐光性
    の改良されたマイクロカプセル化難燃剤。
JP23818284A 1984-11-12 1984-11-12 耐光性の改良されたマイクロカプセル化難燃剤 Granted JPS61115942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23818284A JPS61115942A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 耐光性の改良されたマイクロカプセル化難燃剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23818284A JPS61115942A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 耐光性の改良されたマイクロカプセル化難燃剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115942A true JPS61115942A (ja) 1986-06-03
JPH0475929B2 JPH0475929B2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=17026385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23818284A Granted JPS61115942A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 耐光性の改良されたマイクロカプセル化難燃剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61115942A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150349A (ja) * 1986-12-12 1988-06-23 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JPS63225643A (ja) * 1987-03-13 1988-09-20 Mitsubishi Cable Ind Ltd 防鼡性ハロゲン系有機高分子組成物
JPH04183742A (ja) * 1990-11-16 1992-06-30 Sumitomo Bakelite Co Ltd レーザー印字用エポキシ樹脂組成物
JPH11255955A (ja) * 1998-03-10 1999-09-21 Hitachi Ltd カプセル型難燃剤およびそれを配合した半導体封止用樹脂組成物
JP2005263617A (ja) * 2004-02-16 2005-09-29 Mitsubishi Chemicals Corp フラーレン類表面修飾基材及びその製造方法
WO2006077398A3 (en) * 2005-01-19 2006-11-23 Central Science Lab Csl Repres Microcapsule
US7585443B2 (en) 2004-05-20 2009-09-08 Albemarle Corporation Pelletized brominated anionic styrenic polymers and their preparation and use
JP2012102168A (ja) * 2010-11-05 2012-05-31 Panasonic Corp 樹脂用難燃剤及び難燃性樹脂組成物
CN104893272A (zh) * 2015-06-09 2015-09-09 傅兴琴 一种用于聚碳酸酯材料的微胶囊磺酸盐阻燃剂的制备方法
CN113004685A (zh) * 2021-03-02 2021-06-22 万华化学(宁波)有限公司 一种生物基阻燃改性增强pa12材料及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118988A (en) * 1979-03-08 1980-09-12 Matsumoto Yushi Seiyaku Kk Flame retarder of fine particle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118988A (en) * 1979-03-08 1980-09-12 Matsumoto Yushi Seiyaku Kk Flame retarder of fine particle

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150349A (ja) * 1986-12-12 1988-06-23 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JPS63225643A (ja) * 1987-03-13 1988-09-20 Mitsubishi Cable Ind Ltd 防鼡性ハロゲン系有機高分子組成物
JPH04183742A (ja) * 1990-11-16 1992-06-30 Sumitomo Bakelite Co Ltd レーザー印字用エポキシ樹脂組成物
JPH11255955A (ja) * 1998-03-10 1999-09-21 Hitachi Ltd カプセル型難燃剤およびそれを配合した半導体封止用樹脂組成物
JP2005263617A (ja) * 2004-02-16 2005-09-29 Mitsubishi Chemicals Corp フラーレン類表面修飾基材及びその製造方法
US7585443B2 (en) 2004-05-20 2009-09-08 Albemarle Corporation Pelletized brominated anionic styrenic polymers and their preparation and use
WO2006077398A3 (en) * 2005-01-19 2006-11-23 Central Science Lab Csl Repres Microcapsule
AU2006207369B2 (en) * 2005-01-19 2011-10-13 The Secretary Of State For Environment, Food And Rural Affairs Microcapsule
JP2012102168A (ja) * 2010-11-05 2012-05-31 Panasonic Corp 樹脂用難燃剤及び難燃性樹脂組成物
CN104893272A (zh) * 2015-06-09 2015-09-09 傅兴琴 一种用于聚碳酸酯材料的微胶囊磺酸盐阻燃剂的制备方法
CN113004685A (zh) * 2021-03-02 2021-06-22 万华化学(宁波)有限公司 一种生物基阻燃改性增强pa12材料及其制备方法
CN113004685B (zh) * 2021-03-02 2022-07-12 万华化学(宁波)有限公司 一种生物基阻燃改性增强pa12材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475929B2 (ja) 1992-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4810739A (en) Moulding compositions having flame-resistant properties
US6150447A (en) Fire retardant metal stannate coated inorganic fillers
JPS601241A (ja) 難燃性樹脂組成物
CN1997698A (zh) 用不含卤素的添加剂阻燃的聚酯组合物
JPS61115942A (ja) 耐光性の改良されたマイクロカプセル化難燃剤
JPH01178543A (ja) 含ハロゲン熱可塑性樹脂組成物
JPH062843B2 (ja) 難燃剤および難燃性樹脂組成物
US3996142A (en) Smoke and fire retardants for halogen-containing plastic compositions comprising the reaction product of magnesium oxide and a zinc salt of an acid
JPH01126375A (ja) 合成樹脂充填材用被覆無機フィラー
JP3409800B2 (ja) 安定化赤リン組成物および難燃性高分子材料
JP3990596B2 (ja) 架橋ポリアミド樹脂成形品とその製造方法
US4147741A (en) Anti-drip additive system for fire retardant polypropylene
US4059650A (en) Anti-drip additive system for fire retardant polypropylene
JPH01245039A (ja) 難燃化剤及びそれを用いた難燃性樹脂組成物
CN1083857C (zh) 热塑性树脂组合物及其稳定方法
US5312859A (en) Acid acceptor for polymers containing acid moieties
DE69019863T2 (de) Flammenhemmende Zusammensetzung.
KR100283786B1 (ko) 수지 조성물과 그 성형품
KR100252155B1 (ko) 염화비닐계 수지조성물 및 건재용 염화비닐계 수지성형품
JPH05262926A (ja) 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物
CN1134495C (zh) 阻燃树脂组合物及其成型制品
JP3494080B2 (ja) ポリオレフィン樹脂系成形材料
JP3190548B2 (ja) 樹脂組成物および成形品
JPH07116326B2 (ja) プラスチックマグネット組成物
JPH06157820A (ja) 表面処理されたメラミンシアヌレート粉末の製法及び該粉末を用いた難燃性樹脂組成物