JPS6111126B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6111126B2
JPS6111126B2 JP54113241A JP11324179A JPS6111126B2 JP S6111126 B2 JPS6111126 B2 JP S6111126B2 JP 54113241 A JP54113241 A JP 54113241A JP 11324179 A JP11324179 A JP 11324179A JP S6111126 B2 JPS6111126 B2 JP S6111126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
looper
loop amount
control
stand
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54113241A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5639110A (en
Inventor
Kaji Abe
Hisashi Ezure
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP11324179A priority Critical patent/JPS5639110A/ja
Publication of JPS5639110A publication Critical patent/JPS5639110A/ja
Publication of JPS6111126B2 publication Critical patent/JPS6111126B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/48Tension control; Compression control
    • B21B37/50Tension control; Compression control by looper control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連続圧延機のスタンド間張力制御およ
びループ量制御を行なう連続圧延機の電動ルーパ
ー制御方法に係り、特に安定度の向上に関する。
従来、連続圧延機特に熱間圧延機ではスタンド
間にルーパーを設けこのルーパーによりスタンド
間の張力を一定に保つことによつてスタンド間の
材料ループ量をも一定に保つようにしている。と
ころでこの種の連続圧延機におけるスタンド間張
力制御およびループ量制御は製品寸法の精度向上
および圧延操業の安定化の面で重要な役割をはた
している。そしてスタンド間に異常な張力あるい
はループが発生すると均一な製品寸法精度が得ら
れないばかりか圧延操業にも影響を及ぼし、時に
は圧延操業不可能という状態も生じる。第1図は
従来の電動ルーパー制御系の構成をiおよびi+
1スタンドで示すブロツク図である。図中1はi
スタンド、2はi+1スタンド、3はこのスタン
ド1,2間を通過する圧延材料である。そして
4,5はそれぞれスタンド1,2の圧延機を駆動
する電動機、6,7は電動機4,5を速度基準
S1r,S2rによつて制御する速度制御装置である。
さらに8はスタンド1,2間に設置したルーパー
ロール、9はルーパーロール8を駆動するルーパ
ー電動機、10はルーパー電動機9の電流を制御
する電流制御装置である。そして11は電流制御
装置10へ与える電流基準Irを設定する電流基準
発生器、12はルーパー角度を検出しこの検出値
を電流基準発生器11および演算装置13へ与え
る。演算装置は材料ループ量l〓の演算値とスタ
ンド間材料ループ量基準lrとの差分をループ量
制御装置14へ与えこの出力と速度基準S1rとの
差分に応じて速度制御装置6を制御する。
しかしてスタンド間張力制御はルーパーロール
8が材料3を押し上げる力と材料張力Tによつて
受ける力とが目標とする張力基準Trで平衡する
ようにルーパー電動機9のトルクを制御して行な
う。この場合、ルーパー電動機9の発生トルクは
界磁一定で電流に比例するという特性を利用して
ルーパー電動機9の電流iを検出し、この電流i
が電流基準Irになるように電流制御を行ないスタ
ンド間張力制御を行なう。そしてルーパーロール
8を介して材料張力Tから受けるルーパー電動機
9の負荷トルクTcはルーパー角度θの関数とな
り次の1式で示される。
L=k・T・{Sin(θ+β) −Sin(θ−α)} …1 ただしα、βは材料とパスラインとの角度、k
は定数 したがつてルーパー電動機9の電流基準Irはル
ーパー角度θの関数となるように電流基準発生器
11により決定される。
一方ループ量制御は電動機4の速度基準S1rを
修正して圧延速度を制御することによつて行な
う。すなわちスタンド間の材料ループ量をルーパ
ー角度θから演算装置13によつて演算し、この
演算値l〓がループ量基準lrになるようにループ
量制御装置14でスタンド1側の速度制御装置6
の速度基準S1rを修正する。上記スタンド間張力
制御とループ量制御は密接に関係し、ループ量制
御が不安定になるとスタンド間張力を一定に保つ
こともできなくなる。しかしてこのような従来の
電動ルーパー制御を行なうものではルーパーの慣
性等の機械的定数値、圧延パラメータ値の影響に
よつてルーパー制御系、特にループ量制御系が不
安定になりこの結果一定張力が得られなくなる。
すなわち第2図は第1図に示す電動ルーパー制
御系の特にループ量制御系を示すブロツク線図で
ある。
なお第2図のブロツク線図で第1図と同一記号
は同一要素でありその他の記号は次の通りであ
る。
G1:iスタンドの速度制御系の伝達関数 G2:i+1スタンドの速度制御系の伝達関数 W1:iスタンドのロール速度 W2:i+1スタンドのロール速度 V1:iスタンドの出側材料速度 V2:i+1スタンドの入側材料速度 C1:W1とV1とを関係づけるブロツクで張力応
力TUの関数 C2:W2とV2とを関数づけるブロツクで張力応
力TUの関数 E:材料ヤング率 A:材料断面積 TU:張力応力 L:iスタンドとi+1スタンド間の距離 F1:F1=Sin(θ+β)−Sin(θ−α) TL:ルーパー負荷トルク γ:ルーパー発生トルク J:ルーパーの慣性 W:ルーパー電動機の角速度 F2:ルーパー角度θからループ量への変換関
数 g,k:定数 S:ラプラス演算子 しかしてiスタンドのロール速度W1と演算装
置13で演算した材料ループ量l〓、すなわちル
ープ量基準lrに対するフイードバツク量との関係
を定常状態からの微小変化として表わすと次の2
式になる。
Δl〓/ΔW=C/S・1/1+B・S+B
・S…2 ここでB1,B2は次の3,4式で与えられる。
B1=C・J・g/A・k・F・F …3 B2=J・g・L/A・k・F・F・E…4 ただしCは材料速度の張力応力に対する影響係
数でC1,C2,TUの関係から得る。したがつて2
式から明らかなようにロール速度W1と材料ルー
プ量l〓との関係にはB1,B2で定まる2次系が
含まれ、この値いかんによつては2次系が振動的
になる。このために単にルーパー角度を検出し、
この検出信号だけをフイードバツク信号としてル
ープ量制御を行なうものでは安定な制御を行なう
ことはできない。
なお以上の説明において、ルーパーの目的はス
タード間の材料ループ(すなわちルーパー角度)
を一定に保つこと、およびスタンド間張力を目標
値に制御することの2つであるが、本発明ではこ
の2つのうち前者のループ量制御の特性改善をね
らつたものであるので、後者のスタンド間張力の
制御については特に詳しくは言及していない。あ
えて述べれば、このスタンド間張力の制御は次の
ような方法で行なわれる。つまり、第1図に示す
ようにルーパーのトルク(電流に比例)を制御
し、材料張力Tに平衡するようにルーパー8を押
しあげている。現場でのオペレータは、ルーパー
角度を見て操業しており、ルーパー角度が不安定
になると非常に操業がしずらいのが現状である。
すなわち、ルーパー角度制御(=ループ量制御)
はスタンド間張力制御よりも重要な制御である。
このループ量制御が不充分であると、スタンド間
に材料が滞留して即ぐに圧延不能状態となるのが
実情である。そして、ループ量制御が安定に動作
するとスタンド間張力制御も安定に動作するのが
過去の経験である。従つて、前述したループ量の
みの制御を行なうことには以上のような意味があ
る。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので振
動系の2次系を補償して安定した制御を行なうこ
とができる連続圧延機の電動ルーパー制御方法を
提供することを目的とするものである。以下本発
明の一実施例を第3図に示すブロツク線図を参照
して詳細に説明する。すなわち第3図において破
線枠内は第2図に示す従来の方法に追加した部分
でフイードバツク信号としてルーパー角度θとと
もにルーパー角度の微分値であるルーパー電動機
の角速度ωとこの角速度の微分、すなわち加速ト
ルクTαを用いる。そして従来の材料ループ量信
号l〓とルーパー電動機の角速度ωに係数a1を乗
じた信号ωa1および加速トルクTαに係数a2を乗
じた信号Ta2とを加算した信号lをフイードバツ
クしループ量制御を行なうものである。第3図に
示すブロツク線図において、iスタンドのロール
速度W1とフイードバツク量lとの関係を定常状
態からの微小変化として表わすと次の5式にな
る。
ここで5式において次の6,7式が成立するよ
うにa1,a2を決定する。
・g/F=B1 …6 a・J・g/F=B2 …7 このようにすれば5式は次の8式で示される。
Δl〓/ΔW=C/S …8 したがつてこの8式によれば2次の振動系を補
償することができる。また6,7式および3,4
式から次の9,10式が得られる。
a1=C・J/A・k・F …9 a2=L/A・k・F・E …10 すなわち上記9,10式が成立するように係数
a1,a2を決定することにより安定したループ量制
御を行なうことができる。
第4図は第3図に示すブロツク線図を実施する
一実施例のブロツク図で第1図と同一部分には同
一符号を付与してその説明を省略する。また第4
図図示15は第1図において破線枠15で示す電
流制御装置10、電流基準発生器11および加算
器と同一機能を有するブロツクである。そして1
6はルーパー電動機9の速度検出器、17はルー
パー8の加速トルク検出器でこの検出信号はそれ
ぞれ乗算器18,19へ与えられる。乗算器1
8,19は9,10式から得られる係数a1,a2を入
力信号に乗じてこの出力および演算装置13の演
算値l〓を材料ループ量基準lrから減じてループ
量制御装置14へ与えて一定のループ量を得るよ
うに制御することができる。したがつて安定した
電動ルーパー制御を実現でき圧延操業を安定化
し、製品寸法精度を向上することができる。
なお本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、たとえば上記実施例の加速トルク検出器に
代えてロードセル等を用いてスタンド間張力信号
あるいはルーパー電動機の負荷トルク信号を応用
して制御を行なうようにしてもよい。
以上詳述したように本発明はルーパー角度信
号、ルーパー電動機速度信号およびルーパー電動
機の加速トルク信号をフイードバツク信号として
ループ量基準と比較しこの差分に応じて圧延速度
を制御して材料ループ量を一定に保つようにした
のでスタンド間張力を一定に維持でき安定な制御
を行なうことができる連続圧延機の電動ルーパー
制御方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の一例を示すブロツク図、第
2図は従来装置のブロツク線図、第3図は本発明
の一実施例を示すブロツク線図、第4図は上記実
施例による装置のブロツク図である。 1,2……スタンド、3……圧延材料、4,5
……電動機、8……ルーパーロール、9……ルー
パー電動機、13……演算装置、16……速度検
出器、17……加速トルク検出器、18,19…
…乗算器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 連続圧延におけるループ量制御において、ル
    ーパー角度信号とルーパー電動機速度信号および
    ルーパー電動機の加速トルク信号をフイードバツ
    ク信号とし、このフイードバツク信号とループ量
    基準との比較信号で圧延速度を制御してスタンド
    間の材料ループ量を一定に保つことを特徴とする
    連続圧延機の電動ルーパー制御方法。
JP11324179A 1979-09-04 1979-09-04 Controlling method for electrically driven looper of continuous rolling mill Granted JPS5639110A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11324179A JPS5639110A (en) 1979-09-04 1979-09-04 Controlling method for electrically driven looper of continuous rolling mill

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11324179A JPS5639110A (en) 1979-09-04 1979-09-04 Controlling method for electrically driven looper of continuous rolling mill

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5639110A JPS5639110A (en) 1981-04-14
JPS6111126B2 true JPS6111126B2 (ja) 1986-04-01

Family

ID=14607136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11324179A Granted JPS5639110A (en) 1979-09-04 1979-09-04 Controlling method for electrically driven looper of continuous rolling mill

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5639110A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1173847B (it) * 1984-03-15 1987-06-24 Ansaldo Sistemi Ind Spa Dispositivo regolatore del tipo del nastro in laminazione a caldo

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5639110A (en) 1981-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0956183A (ja) 機械振動検出装置および制振制御装置
JPH0255123B2 (ja)
JPH07148518A (ja) 張力制御装置
WO2004051838A1 (ja) 電動機速度制御系におけるねじり振動抑制方法および装置
JPS6111126B2 (ja)
JPS633556B2 (ja)
JPH0230766B2 (ja)
JP3262486B2 (ja) タンデム熱間圧延機の制御装置
JPS637846B2 (ja)
JPH0859040A (ja) 熱間連続圧延機の制御装置
JPS6217476B2 (ja)
JP2740618B2 (ja) ルーパ制御装置
JPH0734929B2 (ja) 連続式圧延機の板厚及びスタンド間張力制御方法
JPS6343164B2 (ja)
JP3071300B2 (ja) ルーパ高さ制御装置
JP3085851B2 (ja) 熱間圧延機のモデル同定装置及び制御装置
JP3437415B2 (ja) 連続圧延機の制御装置
JP2823200B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JP2839775B2 (ja) 連続圧延機の制御装置
JPH117303A (ja) サーボ系の駆動制御装置
JP2672704B2 (ja) H形鋼圧延設備の張力制御装置
JPH0543098A (ja) 設定トルク調整装置
JPH06297016A (ja) ルーパ制御装置
JP2000347743A (ja) 位置制御装置
JPH07284832A (ja) 制御方法及び装置