JPS6097659A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPS6097659A
JPS6097659A JP58205174A JP20517483A JPS6097659A JP S6097659 A JPS6097659 A JP S6097659A JP 58205174 A JP58205174 A JP 58205174A JP 20517483 A JP20517483 A JP 20517483A JP S6097659 A JPS6097659 A JP S6097659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
region
type
resistor
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58205174A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058582B2 (ja
Inventor
Takeshi Takanori
高乗 健
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP58205174A priority Critical patent/JPS6097659A/ja
Publication of JPS6097659A publication Critical patent/JPS6097659A/ja
Priority to US07/073,851 priority patent/US4860083A/en
Publication of JPH058582B2 publication Critical patent/JPH058582B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、半導体基板と同−道1rl/7′1P憂小
エピタキシャル層を使った酸化膜分離プロセスにおいて
、ピン端子からのサージ破壊から回路素子を保護するた
めに、サージ対策素子のダイオードと抵抗の面積を効率
よく集積化を図った半導体集積回路に関するものである
従来例の構成とその問題点 半導体集積回路においては、サージ破壊から集積化され
た素子を保護することが大切であり、従来は、第1図に
示すように、ピン端子aと回路端子すの間に100〜1
000Ωの抵抗Rを直列に挿入しプラスおよびマイナス
サージを減衰させ、サージ破壊から素子を保護するとと
もにピン端子aと電源端子(Vcc) 0の間に、カソ
ードが電源端子側に接続される関係を成立させてダイオ
ードDiを挿入し、プラスサージを電源端子Of経て電
源ラインへ逃がす方法が取られている。
第2図は、このようなサージ保護用の回路を構成する抵
抗とダイオードが集積化された部分を拡大して示した断
面図であり、この構造は、抵抗とダイオードが酸化膜で
分離された別々の島領域中に形成された構造となってい
る。
この構造は、P形シリコン基板1にn形埋め込み層2と
21を形成したのち、P形シリコンエピタキシャル層を
成長させ、さらに、抵抗とダイオードを作り込む島領域
3と31を埋め込み層2と21の上に形成するために、
その周囲のP形シリコンエピタキシャル層を酸化シUコ
ン膜4に変換し、一方の島領域3の中に、拡散前面がn
形埋め込み層2まで達する拡散深さをもつ高濃度のn形
拡散領域5を作り込み、ダイオードのカソード側を形成
し、また島領域3の他の部分にP形のコンタクト拡散領
域6を形成してダイオードのアノード側を形成すると同
時に、他方の島領域31の中にも同じP形の拡散領域7
を作シ込み、抵抗領域を形成し、最後に、ダイオードと
抵抗のコンタクト形成部分に窓をあけて、ダイオードの
アノード電極と抵抗の一方の端子電極を相互接続する電
極8、抵抗の他端に繋る電極82およびダイオードのカ
ソードに繋る電極81を形成する過程を経ることによっ
て実現される。
ところで、この構造では、ダイオードと抵抗が別々の島
領域の中に作り込まれるため、全体の面積が大きくなり
、集積度を高める面で不都合をきたすこと、さらにダイ
オード部分のpn接合面積がそれほど大きくはならず、
このためサージ保護効果が少ないことなどの問題があっ
た。
発明の目的 本発明は、上記の不都合をことごとく排除することがで
きる半導体集積回路、すなわち、サージ保護用のダイオ
ードと抵抗を一つの島領域に作り込み、サージ保護用の
回路により占拠される基板面積を小さくしながらも、ダ
イオード部分のpn接合面積は、サージ保護効果を十分
に高めることができる大きな面積とすることができる半
導体集積回路の提供を目的とするものである。
発明の構成 本発明の半導体集積回路は、一部分に逆導電形の埋め込
み層が形成された一導電形の半導体基板の前記埋め込み
層上に半導体基板と同一導電形の半導体層が形成され、
さらに同半導体層を包囲して絶縁物が形成されるととも
に、前記半導体層中に抵抗領域および牛μ体層とは逼導
電形で前記埋め込、み層に到達する高濃度の領域が形成
され、前記抵抗領域と前記高濃度領域に電極が形成され
た構造のものである。
この構造によれば、サージ保護用のダイオードと抵抗が
1つの島領域に集積化され、かつ、ダイオード面積が抵
抗領域分だけ大きくなりサージ効果が改善される。
実施例の説明 第3図は、本発明の半導体集積回路の特徴部分であるサ
ージ保護用のダイオードと抵抗を一つの島領域に集積化
した構造部分を拡大して示した断面図であり、P形シリ
コン基板1の中に作シ込まれたn形埋め込み領域22の
上部には、周囲が酸化シリコン膜4で包囲されたP形の
島領域32があり、この島領域の中にダイオードのカソ
ードとなる高濃度のn影領域6とダイオードのアノード
コンタクト領域と抵抗領域とを兼ねるP形の拡散領域7
が形成され、これらの領域に電極8.’81および82
が設けられた構造となっている。
次に)1己の構造を得るための製造方法を具体的に説明
する。
まず、P形シリコン基板1の中に酸化シリコン膜をマス
クとしてアンチモンsbあるいは砒素ムsfスピンオン
法やイオン注入法あるいはカプセル法によシ選択的にド
ープしてn形埋め込み層22全形成し、こののち表面の
酸化シリコン膜をすべて除去し、引き続いて表面全体に
比抵抗が0・6〜10ΩcmのP形シリコン層30’i
0.5〜2μmの厚さにエピタキシャル成長させ、この
のち、P形シリコン層3oの表面全域に厚さが100〜
500への酸化シリコン膜9と厚さが500〜1500
人の窒化シリコン膜1oを順次形成する(第4図)0 次いで、これらの膜を選択的にエツチングしてn形埋め
込み層22上にあって素子を形成すべき島領域となるP
形シリコン層部分上にのみ酸化シリコン膜9と窒化シリ
コン膜1oを残し、さらに露出したP形シリコン層30
の部分を厚みが半分程度になるまでエツチングする。そ
してチャンネルストッパー用のボロンBiイオン注入す
る(第5図)。
こののち、高圧酸化炉等で酸化処理する0この処理で窒
化シリコン膜1oにより覆われていないP形シリコン層
部分が選択的に酸化されて酸化シリコン膜4とな!ll
P形の島領域32が形成される(第6図)。
この後、ダイオードのカソード領域を形成するべき部分
上を覆う酸化シリコン膜9と窒化シリコン膜10を除去
し、引き続いてリンPをイオン注入法あるいは熱拡散法
によシ拡散させ、拡散前面がn形埋め込み層22に達す
る深さの高濃度のn形拡散領域6を形成する(第7図)
次に、表面上の窒化シリコン膜10と酸化シリコン膜9
をジベて除去し、露出させた表面上に厚さが100〜5
00人の酸化シリコン膜11と厚さが500〜1500
への窒化シリコン膜12を順次形成したのちダイオード
および抵抗のコンタクト形成部分上を覆う酸化シリコン
膜11と窒化シリコン膜1゛2を選択エツチングする。
その後、抵抗のコンタクト形成部分以外の表面上をレジ
スト膜13でカバーし、コンタクト形成部分に高濃度の
ボロンBをイオン注入し、表面不純物濃度をオーミック
接触状態をうるに好適な濃度にまで高めたP形拡散領域
14を形成する(第8図)。
次いで、レジスト膜13を全て除去したのち、新たにレ
ジスト膜15を形成し、さらに抵抗領域となる部分を覆
うレジスト膜のみ除去し、ボロンBをイオン注入して抵
抗領域7を形成する(第9図)。
しかる後、レジス斗膜15を除去し、ダイオードのカソ
ードおよび抵抗の電極を形成するためにコンタクト部分
を露出させ、これらの部分に高純度のアルミニウムム1
あるいはシリコンs1を重量比で1〜2%含んだムlを
用いて電極を形成することにより、抵抗の一端に繋る電
極がダイオードのアノード電極を兼ね、サージ対策用の
ダイオードと抵抗の双方が島領域の中に集積化され、ま
た、ダイオードを形成しているpn接合の面積が十分な
大きさとされたサージ保護用の回路が形成される。
以上説明した本発明の半導体集積回路の製造方法では、
P形シリコンエピタキシャル層を島状に分離して得た島
領域32の中にP形の抵抗領域7を形成しているため抵
抗の電極はP形島領域32と同電位となり、抵抗の電極
はダイオードのアノード電極も兼ねる。ところで、抵抗
領域として第10図に示すようにn形の抵抗層16をト
ランジスタのエミッタ形成と同時に作シ込み、これを使
用することもできる。この場合には、P形島領域32を
抵抗領域16と同電位にしてダイオードのアノードとす
るために、抵抗の一端とダイオードn形抵抗領域16に
またがるように形成する。
また、埋め込み層22に繋がりダイオードのカソードと
なる高濃度のn形拡散領域6は、島領域32の片側だけ
に形成する必要はなく、第11図に示すように島領域3
2の周りを取シ囲むように形成し、ダイオード面積を拡
げ、かつ、ダイオードの内部抵゛抗を下げてダイオード
効果を高めるようにしてもよい。
さらに、ダイオードの内部抵抗を下げるために、第12
図に示すように抵抗の一端とダイオードのアノードに繋
る電極8が形成される側のP形拡散領域14をダイオー
ドのカソードとなる高濃度のn形拡散領域5の近傍まで
伸ばす構造とすることもできる。
なお、以上の説明では、サージ保護用のダイオードがプ
ラスサージ対策用として使用され、シタがってカソード
側を電源ライン(V c cyAllに接続する方法の
みを述べて来たが、ダイオードのカソード領域をn形埋
め込み層′22と高濃度なn形拡散領域5で構成し、こ
のカソードと抵抗の一端とを相互接続し、一方、P形シ
リコン基板1をアノード領域とすることもできる0この
構造とした場合には、ダイオードはマイナスサージ保護
用にして作用する。
発明の効果 本発明の半導体集積回路の構造によれば、サージ保護用
抵抗とサージ保護用ダイオードが、1つの島領域の中に
集積化され、集積度の向上がはかれることは勿論のこと
、全体の面積が狭くなっているもののダイオードを形成
しているpn接合面積は、画素子を別々の島領域に作シ
込む構造のものよりも広くなシサージ効果も高められる
【図面の簡単な説明】
第1図は、サージ保護用の回路図、第2図は従来の方法
によるサージ保護用回路の断面構造図、第3図は本発明
の集積化されたサージ保護用回路の断面構造図、第4図
〜第9図は本発明の一実施例にかかるサージ保護用回路
の製造工程の断面図、第10図は本発明のn形抵抗の場
合の断面構造図、第11図 第12図は本発明のダイオ
ードの内部抵抗を下げた断面構造図である。 a・・・・・・ビン端子、b・・・・・・回路端子、C
・・・・・・電源端子、1・・・・・・P形シリコン基
板、2,21.22・・・・・・n形埋め込み層、3.
311 32・・・・・・P形シリコン層(島領域)、
4・・・・・・選択酸化シリコン膜、6・・・・・・高
濃度n形拡散領域(カソード)、6・・・・・・P形コ
ンタクト拡散領域(アノード)、7・・・・・・P形拡
散領域(抵抗)、8・・・・・・アノードと抵抗一端の
電極、81・・・・・・カソード電極、82・・・・・
・抵抗一端の電極、9.11・・・・・・酸化シリコン
膜、1o。 12・−・・・・窒化シリコンL13,15・・・・・
・レジスト膜、14・・・・・・高濃度P形拡散領域、
16・・・・・・n形抵抗層、3o・・・・・・P形シ
リコンエピタキシャノ層0 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一部分に逆導電形の埋め込み層が形成された一導
    電型の半導体基板の前記埋め込み層上に、半導体基板と
    同一導電形の半導体層が形成され、さらに同半導体層を
    包囲して絶縁物が形成されるとともに、前記半導体層中
    に、抵抗領域および半導体層とは逆導電形で前記埋め込
    み層に到達する高濃度の領域が形成され、前記抵抗領域
    と前記高濃度領域に電極が形成されていることを特徴と
    する半導体集積回路。
  2. (2)抵抗領域の両側のコンタクト部分に、これとは同
    一導電形の高濃度な領域が形成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の半導体集積回路。
JP58205174A 1983-11-01 1983-11-01 半導体集積回路 Granted JPS6097659A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58205174A JPS6097659A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 半導体集積回路
US07/073,851 US4860083A (en) 1983-11-01 1987-07-14 Semiconductor integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58205174A JPS6097659A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 半導体集積回路

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40231890A Division JPH067581B2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6097659A true JPS6097659A (ja) 1985-05-31
JPH058582B2 JPH058582B2 (ja) 1993-02-02

Family

ID=16502645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58205174A Granted JPS6097659A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 半導体集積回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4860083A (ja)
JP (1) JPS6097659A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2608319A1 (fr) * 1986-12-16 1988-06-17 Thomson Semiconducteurs Dispositif de protection contre les surtensions, a jonction plane

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0766958B2 (ja) * 1989-03-20 1995-07-19 株式会社東芝 静電保護回路
FR2646019B1 (fr) * 1989-04-14 1991-07-19 Sgs Thomson Microelectronics Resistance spirale haute tension
JPH10256574A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Toko Inc ダイオード装置
JP2000150918A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Toko Inc ダイオード装置
US7489488B2 (en) * 2005-10-19 2009-02-10 Littelfuse, Inc. Integrated circuit providing overvoltage protection for low voltage lines
US7638816B2 (en) * 2007-08-28 2009-12-29 Littelfuse, Inc. Epitaxial surge protection device
US7943959B2 (en) * 2007-08-28 2011-05-17 Littelfuse, Inc. Low capacitance semiconductor device
US8709833B2 (en) * 2011-12-22 2014-04-29 International Business Machines Corporation Measuring current and resistance using combined diodes/resistor structure to monitor integrated circuit manufacturing process variations

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57124464A (en) * 1981-01-26 1982-08-03 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor integrated circuit device

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3230429A (en) * 1962-01-09 1966-01-18 Westinghouse Electric Corp Integrated transistor, diode and resistance semiconductor network
GB1095413A (ja) * 1964-12-24
US3430110A (en) * 1965-12-02 1969-02-25 Rca Corp Monolithic integrated circuits with a plurality of isolation zones
US4438449A (en) * 1967-03-03 1984-03-20 Hitachi, Ltd. Field effect semiconductor device having a protective diode with reduced internal resistance
US3488564A (en) * 1968-04-01 1970-01-06 Fairchild Camera Instr Co Planar epitaxial resistors
US3673428A (en) * 1970-09-18 1972-06-27 Rca Corp Input transient protection for complementary insulated gate field effect transistor integrated circuit device
JPS5120267B2 (ja) * 1972-05-13 1976-06-23
CH560463A5 (ja) * 1972-09-26 1975-03-27 Siemens Ag
JPS51128269A (en) * 1975-04-30 1976-11-09 Sony Corp Semiconductor unit
US4057894A (en) * 1976-02-09 1977-11-15 Rca Corporation Controllably valued resistor
US4228450A (en) * 1977-10-25 1980-10-14 International Business Machines Corporation Buried high sheet resistance structure for high density integrated circuits with reach through contacts
FR2413782A1 (fr) * 1977-12-30 1979-07-27 Radiotechnique Compelec Element de circuit integre destine aux memoires bipolaires a isolement lateral par oxyde
JPS6057707B2 (ja) * 1978-01-25 1985-12-16 株式会社日立製作所 記憶回路
JPS55123157A (en) * 1979-03-16 1980-09-22 Oki Electric Ind Co Ltd High-stability ion-injected resistor
JPS56158478A (en) * 1980-05-10 1981-12-07 Toshiba Corp Semiconductor device
FR2494041B1 (fr) * 1980-11-07 1987-01-23 Radiotechnique Compelec Element de circuit integre pour memoire bipolaire, son procede de realisation et cellule memoire realisee a l'aide dudit element
DE4138661C1 (ja) * 1991-11-25 1993-06-03 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57124464A (en) * 1981-01-26 1982-08-03 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor integrated circuit device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2608319A1 (fr) * 1986-12-16 1988-06-17 Thomson Semiconducteurs Dispositif de protection contre les surtensions, a jonction plane

Also Published As

Publication number Publication date
US4860083A (en) 1989-08-22
JPH058582B2 (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3226613A (en) High voltage semiconductor device
JPS6159852A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6097659A (ja) 半導体集積回路
US3825451A (en) Method for fabricating polycrystalline structures for integrated circuits
JP3099917B2 (ja) 電界効果トランジスタ
EP0206136B1 (en) Semiconductor device manufacturing method
JPS5984435A (ja) 半導体集積回路及びその製造方法
JPH11145155A (ja) 半絶縁ポリシリコン(sipos)膜を用いた電力半導体装置の製造方法
JPH0312782B2 (ja)
JPS5856460A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0472771A (ja) Mosfet
JPH0499058A (ja) 半導体集積回路
JP3663238B2 (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
EP0851487A1 (en) Antimony-phosphor buried layer for a MOs FET or like semiconductor device, and method of fabrication
JPS6174361A (ja) 埋め込み抵抗半導体装置
JP2712889B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60123062A (ja) 半導体集積回路の製造方法
KR100264519B1 (ko) 바이폴라 트랜지스터 제조방법
JPS617664A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62112379A (ja) 半導体装置
JPS6353712B2 (ja)
JPS61284960A (ja) 半導体装置
JPS6065566A (ja) 半導体装置
JPH098132A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JPS61242060A (ja) 半導体集積回路