JPS6094401A - 吸液特性のすぐれたセルロース誘導体およびその製造方法 - Google Patents

吸液特性のすぐれたセルロース誘導体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6094401A
JPS6094401A JP58202703A JP20270383A JPS6094401A JP S6094401 A JPS6094401 A JP S6094401A JP 58202703 A JP58202703 A JP 58202703A JP 20270383 A JP20270383 A JP 20270383A JP S6094401 A JPS6094401 A JP S6094401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
alkali
salt
fabric
cmc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58202703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0144201B2 (ja
Inventor
Kenji Kamiide
上出 健二
Kunihiko Okajima
邦彦 岡島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP58202703A priority Critical patent/JPS6094401A/ja
Priority to US06/666,445 priority patent/US4579943A/en
Publication of JPS6094401A publication Critical patent/JPS6094401A/ja
Publication of JPH0144201B2 publication Critical patent/JPH0144201B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B11/00Preparation of cellulose ethers
    • C08B11/02Alkyl or cycloalkyl ethers
    • C08B11/04Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals
    • C08B11/10Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals substituted with acid radicals
    • C08B11/12Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals substituted with acid radicals substituted with carboxylic radicals, e.g. carboxymethylcellulose [CMC]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3976Including strand which is stated to have specific attributes [e.g., heat or fire resistance, chemical or solvent resistance, high absorption for aqueous composition, water solubility, heat shrinkability, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/696Including strand or fiber material which is stated to have specific attributes [e.g., heat or fire resistance, chemical or solvent resistance, high absorption for aqueous compositions, water solubility, heat shrinkability, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(イ)技術分野 本発明け、吸fi%件に優れた新規なカルボキシメチル
セルロース(以下、カルボキシメチルセルロースを[c
McJと略称する)およびその製造方法に関する。本発
明け、また、そのようなCMCから調製される。きわめ
て加工性および取り扱い易さに優れたC M C構造体
に関する。 0口)従来技術 −ffに商業的に用いらノ1ているCMCは、リンター
ヤハルフ等の天然セルロース(セルロース■結晶型を有
するセルロース)?出発原料として得られるものであっ
て、再生セルロース(セルロース■結晶型を有するセル
ロース)を出発原料として禮られたCMCけ実用に供さ
れたことけない。 これは下記二つの理由に基づくと考えられる。第1に、
経済的観点からである。CMCは、天然パルプやリンタ
ー等(木や綿花等の粗原料から夾雑物を除いたものであ
って、この工程で既にかなりのコストがかかっている)
を利用して容易に製造可能であるため、これら天然セル
ロースに更に手金加えて出来るセルロース■を出発原料
にする理由がない。第21C,経験的事実を基盤にした
セルロース工業の体質とそれに起因するセルロース工業
学の本質のFT!解の遅れにある。後;ホすることにも
関係するが、天然セルロースのマーセル化(アルカリセ
ルロース化ヒ)技術は既に1870年代には知られてい
たが、マーセル化技術の適用は特に綿製品の改質に力点
が14かれ、マーセル化技術の確立から約30年頃には
市場に出廻っていた再生セルロース繊維には適用されな
かった。また、再生セルロース線維が天然絹?模したた
めその必要もなかった。Lかも、セルロースI 原料ト
セルロース■原刺から得られるアルカリセルロースの措
造が相違することが定説になってきたのは、はんの10
午位前からのことであって、セルロース工業においては
、セルロース■とセルロース■から出発してアルカリセ
ルロース?経て不均一反応系で得られるセルロース誘導
体の性能の差を予胛し得る学問的レベルに達していなか
った。 しかも、商業的に用いられるCMCけ殆んど水可溶域の
置換度(<<F>>)を持つものだけであり、イオン交
換樹脂として用いらねる分野のごく僅かのCM Cが水
不溶域の置換度を本つに過ぎない。研究レベルでは布帛
状のセルロースfcMc什して、染色性を改良する研究
はあるが、この鳩舎も、木綿についてのみの研究であり
、再生セルロース全対象にした文献はない。 天然セルロースからCMC2製造する方法(d大別して
、水媒法と溶媒法に分けらiする。こハらの方法では、
反応剤の浸透性を増加させる目的で天然セルロースをア
ルカリセルロース(lj Lでカラ。 モノクロル酢酸まf7″、けモノクロル酢陽ソーダと反
応せし、むる点が特徴的である。更に、モノクロル酢酸
やモノクロル酢酸ンーターの副反応什ヲ極力抑制するた
め1反応に際しては1反応液と原料セルロースの混合を
充分にする目的で機械的破砕、圧搾、剪断、攪拌等の手
段が常とう的に用いらJl、通常(゛へ1Cは粉末状か
微細繊維状でしか得られない。一般lC%CM Cの用
途けそのエマルジョン安定効果、増粘効果を利用した分
骨であるため。 CM Cの利用形態は粉末状が一般的である。そして、
 ;P:、、−hら商塑的CM Cにおけるグルコース
項中の置換位Wti叶、C2位が確率的に多いことが指
摘されている〔例えば、アライン・バーフナンダリーら
(ALAIN PAR,FONJ)flY’ et a
l ) 、 カーホハイドレート・リサーチ(Carb
ohydratelleqearch ) 、 57(
1977)39−49参照〕。 セルロースにはそれ全構成するグルコースlp K 1
3ケの置換可能なOH基
【C2,C5,06位】が存在
するため、第1義的には、それら各々への置換の確宝(
(fk〉〉(k二2.3.6))VCよッテ性能は異な
ることl−′を明らかである。この<< r k>>け
当然、セルロース誘導体の合成法や、使用する原料セル
ロースのN類lてよって相異する[7.また。 使用原料セルロースの相異は(fk〉)のみならず、内
部構造にも違い?生じさせる。従って、商業的に一般名
で呼ばれているセルロース誘導体、たとえば、CMC,
メチルセルロース、エアルヒルロース、セルロースアセ
テート、セルロースアセテートブチレート、セルロース
ナイトレート、ヒドロギゾプロビルセルロース、ヒトo
:?シュ1ルセルロース、エテルヒドロキゾエナル七ル
ロース等でも、従来知らtlていない新規な構造、苛性
r持つ誘導体tてなるi[能性がある。 C→ 発明の目的 本発明の目的は、セルロース■結晶型?有するセルロー
ス(再生セルロース)から誘導される驚異的に大きな吸
液特性ケ有するcmcおよびその塩を排供するにある。 (ハ)発明の構成 本発明に係るCMCおよびその塩#−j:%セルロース
HMA型を有するセルロース
【再生セルロース】から誘
導された全置換度<<”>> (= <<f2>> +
<<fs>> + <<f6>> )が0.10〜0.
64の範囲であることを%徴とする。 上述のよりなCへ4Cおよびその塩t、t%セルロース
ff結晶型を有するセルロースを出発物W、七して用い
、これをアルカリ処理し、次いでモノクロル酢酸または
モノクロル酢階ソーダと反応することt−特徴とする方
法によって調製できる。 また、上述のようなCMCオたけその塩は、それを−構
成成分として含むシート状、布帛状または不織布状構造
体上して利用することができる。 (→ 発明の効果 本発明に係るCMCのナトリウム塩は、37℃において
純水を自重の20倍却上吸収する能力上もつ。ここで、
「自重]とは、CMCま之はその塩を減圧下、60℃で
8時間乾燥後、18℃、湿度609にの雰囲気に24時
間放置した時の重さt賞ら− れ)実施態様 セルロース■結晶型を有するセルロースから導かれるC
MCおよびその塩であっても、<<F>>く010では
、所望の吸液特性を示−tcMc金与えない。また、<
<F>> > 0.64では、当然所望の吸液1時性を
もたないし、水によって溶出される渭が多く′&V、吸
着、吸液材として実用性がなくなる。 再生セルロースは一般にセルロース■結晶型を有するセ
ルロースであって、天然セルロースをアルカリセルロー
スとし、適当な条件で再生するか、またはセルロースを
一度、溶媒に溶解し、再生することに依って得られる。 再生に供テtするセルロース溶液は工業的見地からは、
セルロースザンテート溶液(ビスコース)およびセルロ
ース/銅アンモニア溶液が望ましいが、勿論こ41らV
C限定されるものではない。セルロース/無機酸系溶液
。 セルロース/無機塙系m液や、七んロースを最近見い出
された溶媒、例えば、ジメチルスルホキシド/パラホル
ムアルデヒド、有機溶媒/四酸化二窒素、ジメチルホル
ムアミド/クロラール系、二酸化硫黄/アミン系、N−
メチルモルホリン−N−オキシド系、N−エテルピリジ
ウムクロリド/有機溶媒系、N、N−ジメチルアセトア
ミド/塩化リチウム、液体アンモニア/チオシアン#塩
。 ジメチルスルホキシド/二硫化炭素/アばン系等に溶解
(−た溶液も利用できる。容易にセルロースに再生でき
る誘導体、例えば、セルロースアセテート1に溶解しI
P:、溶液類も原理的に利用可能である。 上記溶液類からのセルロースの再生には、酸ま念はアル
カリが使用される。 上述のようにして得られる再生セルロースは。 セルロースとしての純変が極めて高く、誘導体化するに
際しては有利に使用できる6cMcu。 (F)が0.65位までは、X線回折的にみて出発原料
の結晶型金維持する傾向にあるため(第2図参照)、生
セルロース(セルロース■結J%型に有するセルロース
)から誘導された本発明のCMC(以下、「cMcII
Jと略す〕と天然セルロース(セルロースI結晶系を有
するセルロース〕から誘導されたCMC(以下、「CM
CIJと略す)では、後述するように構造も異なる。こ
のととけ吸液性に大きな差を生じる。すなわち、37℃
における純水に10分間浸漬した時の水分の吸収量f 
<< F >>の関数とする時、自重の40倍以上の純
水を吸収し得る<< F >>の範囲は、CMCIの8
合0.30〜0.60であるのに対し、本発明のC〜1
C■では0.15〜0.40である。このようにCMC
r[け、CへfclK比し世iめて低い<< F ’、
>>範囲で同等の吸湿性を有するため、吸湿後の形態(
一般にはゲル)の維持安定性が優れるという実用上の利
点も有する。この形態安定性は、吸液後の優秀な保液性
にも関連する。 本発明のCMCflld、出発原料としてセルロースn
x晶yr、n−有するセルロース<:+q生セルロース
)?用い、従来間知のものと同様なc MC(ヒ法によ
って得らhる。すなわち、セルロース■結晶型?有する
セルロース全アルカリ処仰゛シ1次いでモノクロル酢酸
またはモノクロル酢酸ソーダと反応せしめるー。この方
法によれば、セルロース■結晶型を有する原料セルロー
スはアルカリセルロース化によってアルカリセルロース
I−rlなり、このものく天然セルロースを原Fl七−
計るものとけ異なったアルカリセルロース結晶型ケもつ
。ここで、使用する原料セルロースの形態は粉末状、遭
維状。 布帛状、不織布)kのいすねであってもよい。 通常、本発明のCM C4rf N a塩か遊離の酸型
として得られる一h;、当然種々の地に容易に誘導でき
る。例えば、カリウム、リチウム等のアルカリ金属、カ
ルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属、アルば
ニウム等の両性金属、チタニウj・。 ジルコニウム、クロム、水銀等の遷移金属、鉛等の塩に
誘導で^る。一般的に、2価」ソ上の金属は。 C〜ICの吸蔽峙性を低下せしめるので高い吸液特性全
望むときけ好ましくないが、吸液性全調節する必要のあ
る場合には、置換聞と並んで重要な意味蟹4つ。また、
吸藪特性以外にもそれぞれの填は特有の特性を与える可
能性がある。例えば、水釧塩は殺菌効果、鉛塩は止血効
果等が期待される。 本発明の主目的である高いr#PA筒特性は、水系溶液
のそtlを指しているため、冬種塩の中ではNa塩が最
も適合する。 本発明のCMClTl−1製造法?特定すると21持に
生即食塩水の吸水f’t:fc優れたC t、J CI
Tを得ることがで入る。このC〜ICIは、 c2. 
c、、、 c6位へのカルボキシメナル基の置換確率(
それぞれ。 <<h>>、<<fs>>、 <<f6>> )の和〔
<(J’>>(二<< f 2 >> + <(f 5
>>→<<f6>”))〕が前述の通り0.10〜0.
64の範囲で、且つ(’6>> > <<’2>>。 <<f 6>> > (<f 5>>、すなわち、<<
 f 6>>への置俟確掌が最大であり 、 <<f6
>> / < <<f2’>> +<<fs>> 、>
が1.5 J、、)上であること金/l?倣とする。 ここで、((f6>> / (<<f2>> + <<
f5>> ) は以下の手続きによりめた値でt】る。 /′なわち。 試;l CM C(z約3 ffrft%V+at1テ
5重qf % )N a OH/ I) 20 K溶解
し、100.7 Ml−12’♂C−NMII(Pu 
l 9 e−Fowye r型)を用い60℃テ、90
゜Pu1se、 repeti目on 2秒、5″00
0回mWの条件で測定したデータを基に以下の式より算
出した値である。 上式中、Sは、対応する位PVC置換基が導入さねたた
めに出現したピーク、寸たけC2,C,、C6位のいず
れかへの[置換基の導入6てjりて出」するヒ”−りを
さし、(1)〜(3)でけそ刊、ぞ相のヒ゛−り弓角曲
を示す。 CO1寸、カルボギンメナル基のカルボニル
カーボンピークを示す。C6−8近傍(71ppm)に
lげ二本のピークが出現するが、高磁場(1111をC
6−8゜低磁場側を置換基−CII2 CoOHのスタ
ーカーボンとした。N M IF、ピーク位置を置換の
型によって推定17た表金表1に示す。 19下余白 認められる。かかるCMCIIは、再生セルロースをX
線回折的(C完全((けアルカリセルロースにすること
なくアルカリ処理し、カルボキシメチル化することKよ
って得られる。これは、1)生セルロースのもつ構造を
最終CM Cにより強く反映させることを意味する。こ
こで、「X線回折的に完全&C」すアルカリセルロース
にすることなく」とけ、X線回折的にみて、rコ全に1
はアルカリセルロースとなっていないセルロース/アル
カリ混合体であって、アルカリセルロースに特徴的な2
θ=60゜にピークを生じないものを指す(第3図1 
(a)およびII (a)参照)。セルロース■を出発
物質とする場合eこおいては、さらに2θ=14° の
ピークの出現をも詔められないものを指す。定−縫的に
表現すると、アルカリセルロースに特徴的な回折ピーク
、2θ=9° と2θ=14° の強度化を比較した局
舎■2θ(9’)> I2θ(14’)であることを特
徴とするセルロース/アルカリN昆合1勿をいう。ここ
で、I2θ(5P)およびI2θ(i4’)fd、それ
ぞれ2θ=9°および14°における強度である。 上述の(F)と< fk>条件を満たす好ましいCMC
およびその塩を得るために(代、CMC化反応中((も
原料セルロースを機械的に破砕、圧・1窄。 剪断攪拌などの操作を加えないことが望ましい。 従って、この方法では、原料再生セルロースはシート状
、布帛状、不織布状で反応に供することが可能であり、
また、その方が俊終製品の加工性。 取り扱い易さの点から有利と云える。 この方法で得られるC M CITけ従来、天然セルロ
ースを出発原料とした従来の云わゆる水媒、溶媒法でf
与られるCMCとけ勿論、本発明の上述の方法と同・洋
な方法を天然セルロースに適用した場合に得られるC+
NiCとも1義的に化学構造が鷲なり、新規な特性をも
つ。こり、ら2挿の比軸対照CMCでid、 << 1
6 )/ (<Cf 2 > 十<Cf 3)) < 
1.1であって、゛本発明のCIVICと異なる。この
′春いが、吸着性の差をクロ実(r(反映する。本発明
と同様な方法を天然セルロースに適用して得たC M 
Cでは、< F > = 0.12〜0.70の範囲で
あって、37℃において吸収する生理食塩水tは自mの
35倍を越えることはない。他方、本発明のCMC1で
は、(F> −=: 0.30〜0.62の範囲では、
常に35倍以上の吸収力をもつ。 本発明のCMC((の具体的な與法の第1の要点け、前
述のように、再生セルロースをX線回折的にみて完全に
はアルカリセルロース化する能力をもたないアルカリ性
溶液で処理する点にある。かかる溶液の具体的な例は、
限定的ではないが、例えば、5’l/di 以下の濃度
の苛性ソーダ水溶液せた(d、水を含む有機溶媒系であ
る。後者の場合、水(d苛性ソーダを溶解し、かつ使用
する有機溶媒組成に応じて、苛性ソーダの沈澱が生じな
い程塵に混合する必要がある。4¥機溶媒と]−では、
メタノール、エタノール、イソプロパツール、ベンゼン
、トルエン等が好適に用いられる。 再生セルロースのアルカリセルロース(tJj:温度。 処理時間の関数であり、アルカリセルロース化を起こさ
せない条件は、一般に60℃以下、50分以内である。 セルロースに対するカセイソーダ量はグルコース残基当
り1〜4モルで良い。アルカリ性溶液の希は適宜選択出
来るがセルロース1重量部当り5〜20容量部が適当で
ある。 上述のように処理された再生セルロース/アルカリ溶液
混合物ンこモノクロル酢酸捷たはモノクロル酢酸ソーダ
全直接、または適当な溶媒に溶解した溶液として/J[
IえCMC化すれば良い。モノクロル酢酸またはモノク
ロル酢酸ソーダの賢は、命終CMCの(F)によって適
宜決定できる。モノクロル酢酸、モノクロル酢酸ソーダ
の溶媒としては、水、ハロゲン化炭化水素、アルコール
等が用いられるが、製造上の有利性をめるなら、先に使
用したアルカリ性溶液の成分溶媒に溶解(7用いること
が望ましい。不発明・5つCM CIIを得るか法では
、反応剤(モノクロル酢酸、モノクロル酢酸ソーダ)を
混合する段階で、アルカリ性m液中には、大部分自由な
アルカリが残っている。従って、反応剤の副反応化を無
視するなら、アルカリ性溶液に直接反応剤を溶解した溶
液を再生セルロースと混合反応せしめ、本発明のCMC
ITを得ることも切線可能でめる。 反応剤とアルカリ溶液処理さノまた再生セルロースとの
反応条件は憫宜決定できる。一般的な例として社、60
℃で90分以下である。本反応において、有機溶媒系の
mI#′r用いh場合は、水主体系溶媒七異なり、セル
ロースの膨潤がfIII限されるため、n亥溶媒(反応
液)ff:セルロース?固定した反応系に強制循埴[7
て反応に供することも可能である。例えば1円周に噴出
孔を分散した内t゛〆I式円筒にシート、布帛、不織布
状セルロース全ロール状に固定し1反応液1曹中に浸?
fL、、反応液全円筒の内(1!l jり外(f]ll
 K g出せしめ、再生セルロースが内包でNない過剰
な反応液?反応!r1.送流溜めUτ戻すことによって
循環させること−かで曇る。反応終了後は1通常の方法
によって、中和、洗滌、乾燥を行なえばよい。 上述のようにして得られp本・発明のCへ、f Cは。 その寸まで吸着剤、吸液剤として用いることができる。 勿r^、CMCのイオン交換性t111用した用途の展
開も可能であり、医療材料、衛生材別、工秦用途への広
範な展開が可能である。!臣に、シート、布帛、不織布
状のCMCけ帰路製品への応用に際してすぐれた加工性
金もつ。例えば、従来の粉末状のCNICを生理用品に
加工するには、力木Cへ4C全他素利のノート中に有効
にl装置し、史に基布に縫いつけるという厄介な工Nt
必安とするとともに、粉末状ゆえに、、本来の吸収1泪
力を発揮し稚い欠点があるが1本発明の一つであるシー
ト状、布帛状寸たは不織布状の(j〜ICまたはその塩
を用いるならば、基布ンこ縫合するだけで良く、吸収性
能を最大限f活用できる。これら本発明のQIC構造体
け、必要に応じ容易に布帛状、シート状または不織布状
の他素相との積、腎構、告体に成形出来る6−!た、本
発明のCI)I Cはいかなる形態であっても、構造体
の一溝成成分とすることかへ1−曲であることは云う寸
でもない。 (ト)実施例 以下、本発明を実施例にて示す。 以下余白 実Id1例1 本実施例1は使用原料セルロースの4・Hji造の差が
CMC化後も維持される傾向にあり、しかも本発明のC
M Cが吸湿性に1憂れることを明示する。 銅安溶液から再生されたセルロース繊維(セルロース■
型、X線回折ビー7:20=9.5,12,0゜20.
1,21.5.結晶化度4981重合度460)102
にグルコース残基当り1.34モルの苛性ソーダを含む
水溶液50りを30℃で浸透せしめた。 20分静止後、グルコース残基当り0.56モルのモノ
クロル酢酸を含むインプロピルアルコール(、,49を
加え、60℃に加温し、90分静止して反応せj〜めた
。反応終了後、メタノール/塩酸液で中和洗滌した。得
られた長繊維状CMCの<、F>>は0.64で、ζf
6 >>/ ((f2 >>十<< [5>> )は1
.8であった。X線回折でけ2θ= 9.5 、20.
1 VCピークを持ち、セルロース11型を&fB持す
る傾向があることが判明した。このCM Cを真空乾燥
後、18℃、60%湿IW雰囲気下に静置し、その重着
を秤酸1.た。次いで、一定址を37℃に保持された純
水中に10分間fプ潰し、次いで20分間、金1・II
の水分を脱離し、秤1′シたところ、自重tD 58 
F3の水分を吸収したことが判明した。 比較例として、天然セルロース(セルロースI型、X線
回折ピーク=20−9,14.7,16,4゜22.6
、結晶化1仄50.4.重合度470)を用い、上記本
発明のCMC製造条件と同一条件でC1XIC化したと
ころ、<< F> = [1,25で、モノクロル酢酸
の反応効率は、本発明のCMCの場合より低かった。そ
とで、−1−記製潰中、モノクロル酢酸を一モノクロル
酢酸ソーダにかえ、しかも、その帯をグルコース残苓当
り、0.70モルと増加し7、<F>>= 0.33 
、 (f6)/ ((r、2>>十(r3)) = t
 1の比較C1可Cを製造した。このCへ40もセルロ
ースI型を維持するfil′I向にあり、67℃での;
14i水の吸11又を辻d、自1B−の45倍しかなか
った。 なお、全置換度(F)の測定td中オ]1/商定(・・
′−よった。結晶化度の測定は、L、Segal等(T
ext。 几e s 、 J、、上0,786(1959))のか
法に従つp。寸だ、本発明のCへICとヒヒ較c hi
 cOX線回り1図をそれぞれの原料セルロースのX線
回折図とともに第2図に示す。第2図において、Iaは
原料セルロースIVR1UaHi料セルロースITiζ
す、lbf叶Iaから吊たCへ4C”、l’lbはla
から得たCMCを表わす。 実ノ血1+す2 本実施例は、本発明のCMCが(F :’>= 0. 
i Q〜0.64の範囲で、自重の20倍以上の純水吸
収性をもつことを例示する。 ビスコースから再生した取合度400 、結晶化度46
%の再生セルロースを使用し、くF〉二〇、09〜0.
75の範囲内で置換度の異なる9種類のCMCを次の方
法により作成し7た。すなわち、再生セルロース102
を5敗睦%のNaO,I(水溶液502中に25℃で浸
漬し、次いで、その混合系にイソプロパツールにMjW
=したモノクロル酢酸ソーダを所定役加え、60℃、9
0分で反応させた。 中オロ乾燥後[37℃における純水吸収量を測定した。 結果多表1にn[:載する。 比較例として、一般に用いられているC M C梨造用
ポリニアパルプを酸加水分解し、ボールミル破砕して得
た天然セルロース(iDP−約350゜結晶化度41 
’、’o )を上記と同一操作で種々の<F)値をもつ
C式ICを作成した。これらのC!′、I Cについて
純水吸収性を測定した結果を表1に載せる。 なお、純水吸収量¥i実施例1に記載の方法で測定し、
(F)は中和滴定によった。 以下余白 表1から明らかなように、< p)= o、 10〜0
.64を有する本発明のIcは大きな純水吸収量を示す
が、吸収能力が最大となる<F>は0.22〜0,34
近辺である。このド値は、比較のCM Cの場合の吸収
能力が最大となる<F>=o、35〜0.59に比し、
低くP>側にある特徴がある。このため、純水を吸収し
た後のゲルの状態での形態安定性は比較CM Cに比し
1.格段にすぐれていた。 実施例3 本実施例は、(f6)/((f2)+(f3))21.
5をみ7にす本発明のCM Cが生理食塩水を驚異的に
吸収することを明示する。 本発明のCM Chセルロースの鋼アンモニア溶液から
再生したセルロース(実施例1に記載のものと同一の再
生セルロース)109に対し表2に示す組成を有する反
応液で処理した。「反応液a」とは、3.3?の苛性ソ
ーダを含むインプロパツール58.2 ml、メタノー
ル22.4me、水12.8ysl!の混合溶液であっ
て、この混合溶液は常温で20分間セルロースの浸漬に
用いた。次いで、そのオま反1.S液すを添加し、CM
C化液としだ。「反応液b Jは2.52のモノクロル
酢酸を含む6.6 meのイングロパノール溶液であっ
て、この液を反応系に添加後、60℃において90分間
反応せしめた。 その陵、:作酸を含むメタノール/H20混合液を用い
て常法により中和した。更に、メタノールで洗滌した。 比較例として、天然セルロース(DP=400 。 結晶化度50.1)を同様の操作でCMC化し、吸生理
な塩水性を評価した。但1〜、実施例1にも記載し、′
に通り、本発明のCMCと同等の< F >>をもつ比
較CMC製造に際しては、相対的に多量のモノクロル酢
酸が必要であった。 以下余白 表 2 ※a):中和滴定による。 ’a b) :、NaOHJd−クルーy −、X残、
壱当り1.34 モ’/L、 (t(−相当。 ※C):モノクロル〜「酸はグルコース残基当り0、1
43モルに相当。 表 6 ※a) : [11fD /rFa定による。 ※b)
: NMRKよる。 2つの測定法による(1りの直が低置換度物で一致る。 表5に示1−ように、本発明のCMC柑、(f6)充高
く、これがNaCノ溶液の吸着、吸収性に大〜く左右L
7ていることが明らかである。 オた、本発明のCM Cを製造する過程で、完全、tア
ルカリセルロースを経ていないこともX純回折にて判明
l、、、foこの、拮果を図6に示す。図′5における
各回@図1a) 、 Ha) 、 Ib) 、 A=よ
びlb)は次の意味である。 la) : Ce I I 7 + フルカリ溶媒 C
e1ll■a) : Ce I I l + 7 ルカ
リ溶媒 Ce1lHIb) : Ce1l T +18
 %NaOHNa−Ce1l I(Ib) : Ce1
l IT −1−18−% NaOHNa−CeJ I
 ■11本発明のCMCおよびその塩は出発物質セルロ
ースHのX線回折ビーク2θ=10.20.21を維持
し7た、アルカリ性溶液処理したセルロースをCM C
化していることが明らかにできる。通常のアル・カリセ
ルロースに特徴的なに−りである2θ=14 、30°
のピークトま出現し7ない。贅だ、天方法を適用した場
合(でも上述の点が指摘できる。 実施例4 本実施例は不織布状再生セルロースから加工性良好で、
取扱いの良好なCM 0.99造体が得られることを明
示する。 旭化成工業株式会社製、再生銅アンモニウムレーヨン畏
繊維不織布、ペンリーゼ0を10/−rn×1CJcm
角に切り、102になるまで積層し、実施例31で示し
た方法で(F)=0.67、<f6Σゾ(< f2 )
十<13)) = 1.89のCM C不織布を作成し
た。この不織布け、37℃で生理食塩水を約自重の40
倍吸収し、尿素/ NaC4/M、gSO4/CaC4
2/H20(:1.9410.810.1110.26
/97.09 重量比)の組成よりなる人工尿を自重の
5倍、NaC//Na2COs/グリセリン/CMCN
a塩/水(−A、010.4/10.010.46/8
a14 、重量比)の人工血液組成液を自重の65.0
倍(呟収する能力があった。 この不織布状CMCは、容易に裁断でき、他素材に縫合
され、体液吸収剤とし2て容易に製品応用化が可能であ
った〇 実施fケj15 実施例2で得た本発明のc h、r c(ホ)107に
水を供給し1、高f1!に膨潤せ!、め、こ−iiでマ
ニラ麻607ケ加え、咀に水?加えて分散混合後、抄P
機網上KKYす、脱水するとともにメタノール4力+1
 、l−。 フィルター状に加工した。このものは、本発明単独で同
様にフィルター状に加工したものに比し、湿潤強摩が当
然すぐれ、形顛の維持性が弔越していた。このものは体
層吸収材、イオン交換林、脱水材として利用可能であっ
た。
【図面の簡単な説明】
11図(a)および(1))けそ相、ぞれ本発明のCM
 Cおよび比較例Cへ・ICの”C−NMR4107,
5へイH7)を表わす。図中の記号は、CM、Cのグル
コース環を形成している炭素の位置金示す。5の記号は
、対応するC位の0[■がカルボキシルメチル化烙相て
いることを意味する。 第2図は次のセルロースおよびdMCのx (36回折
図である。 T(:a]:原料セルロースf(比峠例〕、1 (b)
 : 1 ra)セルo−,Xから得られたCMC(比
較例)、 II (a) :原料セルロース11 (本発明)、I
I (1)) : If (a) 七# 0− 、(か
ら得られたC M、 C(本発明)、 図中の数字は、矢印で示したピークの回折角2θを示す
。 第3図は次の物質のX線回折図である。 1 (a) :本発明と同様な方法によって得たセルロ
ース■/アルカリ混合物(比較例)、 1 (1)) :通常の方法け−よって得たアルカリセ
ルロースr−i(比較例)、 f(f:a) : 本発明の方法((よって得たセルロ
ースH/アルカリ混合物、 1 ib) : >II 常のか法によって得たアルカ
リセルロースI−n(比較例)。 第2図 案 嘉 I(b) TI(b) 第3図 +(a) II(a) 2θ(−) 2e()

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 セルロースを構成するグルコース環の02゜C,
    、C6位につ(OH基への置換基の置換する確宝をそれ
    ぞれ、<<f2>>、 <<fb>>、 <<fb>>
    とするとき、<<F>> = <<f2>> + <<
    f5>> + <<fb>>が0,10〜0.64で、
    セルロースI結晶型?有するセルロースから誘導される
    ことを特徴とするカルボキクメチルセルロースおよびそ
    の塩。 2、37℃における純水の吸収1≠;自重の20倍以上
    である特許請求の範囲第1項記載のカルボキクメチルセ
    ルロースの塩。 5、<<fb>> / (<<f2>> 4− <<1
    3>>)が1.5以上である特許請求の範囲第1項記載
    のカルボキシメチルセルロースおよびその塩。 4、<< F >>が0.25〜0.64で、37℃に
    おける生理食塩水の吸収量が自重の25倍以上である特
    許請求の範囲第3項記載のカルボキシメチルセルロース
    の塩。 5、 シート状、布帛状または不織布状に組織されてい
    る特許請求の範囲第1項から第4項までのいす名かに記
    載のカルボキシメチルセルロースおよびその塩。 6、 セルロース誘導体するグルコース環の02゜C3
    ,C6位につ(OH基への置換基の置換する確寛?それ
    ぞれ、<<12>>、 <<fb>>、 <<fb>>
    とするとき、 <<F>> = <<f2>> + <
    <fs>>’ + <<fb>>が0.10〜0.64
    で、セルロース■結晶型を有するセルロースから誘導さ
    れるカルボキシメチルセルロースまた1はその塩全−構
    成成分として含むことを特徴とするシート状、布帛状ま
    たげ不織布状構造体。 7、37℃における純水の吸収量が自重の20倍以上で
    あるカルボキシメチルセルロースの[k−構成成分とし
    て含む特許請求の範囲第6項記載の構造体。 8、<<fb>> / (<<f2>> + <<fb
    >>)が1.5以上であるカルボキシメチルセルロース
    マf?:、r/′iソの塩を一構成成分として含む特許
    請求の範囲第6項記載のlff造休0 ? (F)が0.25〜0.64で、37℃における生
    理食塩水の吸収隈が自重の25倍v上であるカルボキシ
    メチルセルロースの塩を一構成成分として含む特許請求
    の範囲第6項記載のIp構造体10、シート状、布帛状
    または不織布状に組織されているカルボキシメチルセル
    ロースまたはその塩とノート状、布帛状またげ不織布状
    に組織されている(l!+の素材とを積層してなる特許
    請求の範囲第6項記載の構造体。 11、七ルロース■結晶型?有するセルロースを出発物
    質として用い、これをアルカリ処理し、次いでモノクロ
    ル酢酸またはモノクロル酢酸ソーダと反応せしめること
    を特徴とするセルロースeFf!。 成するグルコース環の C2,C3,C6位につ〈OH
    基への置換基の置換する確z2そh−ぞれ、<<f2>
    >、 <<f−、>>、 <<f6>>とするとき、<
    <F>>二<<f 2>> +(f 5>> + <<
    f 6>>が0.10〜0.64であるカルボキシメチ
    ルセルロースおよヒソの地の製造方法。 12、セルロースnxa型i有−iるセルロースをX線
    回折的に完全にはアルカリセルロース化することなくア
    ルカリ処理し1次いでモノクロル酢酸またはモノクロル
    酢酸ソーダと反応せしめて。 <<f 6>> / (<<f 2>> + <<f 
    5>> )が1.5り上であるカルボキンメチルセルロ
    ースおよびその塩ヲ得る特許請求の範囲第11項記載の
    製造方法。
JP58202703A 1983-10-31 1983-10-31 吸液特性のすぐれたセルロース誘導体およびその製造方法 Granted JPS6094401A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202703A JPS6094401A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 吸液特性のすぐれたセルロース誘導体およびその製造方法
US06/666,445 US4579943A (en) 1983-10-31 1984-10-30 Cellulose derivative excellent in liquid absorbing property, process for preparing same and structure containing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202703A JPS6094401A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 吸液特性のすぐれたセルロース誘導体およびその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1057970A Division JPH01308401A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 吸液特性のすぐれたセルロース誘導体を含む構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6094401A true JPS6094401A (ja) 1985-05-27
JPH0144201B2 JPH0144201B2 (ja) 1989-09-26

Family

ID=16461754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58202703A Granted JPS6094401A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 吸液特性のすぐれたセルロース誘導体およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4579943A (ja)
JP (1) JPS6094401A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61261301A (ja) * 1985-05-14 1986-11-19 ハ−キュルス インコ−ポレ−テッド 新規なカルボキシメチルセルロ−ス塩
EP0699793A1 (en) 1994-08-09 1996-03-06 New Oji Paper Co., Ltd. Process for producing waterabsorbent cross-linked, carboxyalkylated cellulose-containing material
US5725601A (en) * 1994-08-09 1998-03-10 New Oji Paper Co., Ltd. Process for producing water-absorbent cross-linked, carboxyalkylated cellulose-containing material
WO1999003891A1 (de) * 1997-07-14 1999-01-28 Wolff Walsrode Ag Neuartige celluloseether und verfahren zu deren herstellung
JP2001520281A (ja) * 1997-10-20 2001-10-30 ヴオルフ・ヴアルスロデ・アクチエンゲゼルシヤフト 改良された保水性を示す実質的にファイバーのないセルロースエーテル、その製造方法及びその使用法
JP2002519153A (ja) * 1998-07-01 2002-07-02 アコーディス スペシャリティー ファイバーズ リミティド 傷手当用品及びその製造並びにその使用に適切な材料の製造
JP2008056889A (ja) * 2006-08-01 2008-03-13 Nippon Paper Chemicals Co Ltd 非結晶セルロース誘導体
JP2008303319A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 San-Dia Polymer Ltd 吸水性ポリマーの製造方法及び吸収性樹脂粒子
JP2010106197A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Kao Corp カルボキシメチルセルロースの製造方法
JP5937066B2 (ja) * 2011-04-27 2016-06-22 独立行政法人国立高等専門学校機構 吸水性および吸液性高分子
WO2018116660A1 (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 日本製紙株式会社 酸型カルボキシメチル化セルロースナノファイバー及びその製造方法
JP2019206605A (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 日本製紙株式会社 カルボキシメチル化セルロース粉末
JP2022145947A (ja) * 2018-05-28 2022-10-04 日本製紙株式会社 カルボキシメチル化セルロース粉末

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3408131A1 (de) * 1984-03-06 1985-09-12 Chemiefaser Lenzing Ag, Lenzing Desodorierendes und mikrobistatisches fasermaterial
SE469209B (sv) * 1990-05-04 1993-06-07 Anthony De Belder Terapeutisk komposition innehaallande hydrolyserad karboxialkylcellulosa
JP3002916B2 (ja) * 1991-10-29 2000-01-24 ダイセル化学工業株式会社 セルロース混合エーテルの製造法
GB9126193D0 (en) * 1991-12-10 1992-02-12 Courtaulds Plc Cellulosic fibres
GB9301258D0 (en) * 1993-01-22 1993-03-17 Courtaulds Plc Use of absorbent fibre
GB2284421A (en) * 1993-12-02 1995-06-07 Courtaulds Plc Treatment of cellulose
GB9618570D0 (en) * 1996-09-05 1996-10-16 Courtaulds Fibres Holdings Ltd Improvements in or relating to wound dressings
GB9618573D0 (en) * 1996-09-05 1996-10-16 Courtaulds Fibres Holdings Ltd Wound dressings and manufacture thereof
US6409883B1 (en) 1999-04-16 2002-06-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods of making fiber bundles and fibrous structures
JP3576063B2 (ja) * 2000-02-22 2004-10-13 株式会社ホギメディカル 凝固蛋白質を含む可溶性創傷治癒止血セルロース繊維とその製造方法
GB0210233D0 (en) * 2002-05-03 2002-06-12 Acordis Speciality Fibres Ltd Wound dressings
EP1565496A2 (en) * 2002-11-26 2005-08-24 Hercules Incorporated Soluble, associative carboxymethylcellulose, method of making, and uses thereof
KR100810389B1 (ko) 2003-12-22 2008-03-04 에카 케미칼스 에이비 제지 공정용 충진제
US20080082068A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Jian Qin Absorbent articles comprising carboxyalkyl cellulose fibers having permanent and non-permanent crosslinks
US20080082069A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Jian Qin Absorbent articles comprising carboxyalkyl cellulose fibers having non-permanent and temporary crosslinks
US8039683B2 (en) * 2007-10-15 2011-10-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent composites having improved fluid wicking and web integrity
CN105209082A (zh) 2013-05-09 2015-12-30 旭化成纤维株式会社 使用了羧甲基纤维素的医疗用材料
US10184011B2 (en) * 2014-10-31 2019-01-22 Core Scientific Creations Ltd. Hemostatic devices with improved properties and methods of making same
AU2017246493A1 (en) 2016-04-07 2018-10-04 Cmblu Energy Ag Sulfonated aromatic compounds
US11788228B2 (en) * 2017-02-13 2023-10-17 Cmblu Energy Ag Methods for processing lignocellulosic material
WO2018146344A1 (en) 2017-02-13 2018-08-16 Cmblu Projekt Ag Process for the production of sulphonated low molecular weight derivatives from lignin
US11518820B2 (en) 2017-12-07 2022-12-06 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Method for producing carboxymethylated cellulose and carboxymethylated cellulose nanofibers
JP6351821B1 (ja) * 2017-12-07 2018-07-04 日本製紙株式会社 カルボキシメチル化セルロースナノファイバーの製造方法
JP6442106B1 (ja) * 2018-03-20 2018-12-19 日本製紙株式会社 カルボキシメチル化セルロース
JP6404516B1 (ja) * 2018-04-12 2018-10-10 日本製紙株式会社 カルボキシメチル化セルロースの製造方法
US11591412B2 (en) 2017-12-07 2023-02-28 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Carboxymethylated cellulose nanofibers
JP6505900B1 (ja) * 2018-03-20 2019-04-24 日本製紙株式会社 カルボキシメチル化セルロース
JP6505901B1 (ja) * 2018-03-20 2019-04-24 日本製紙株式会社 カルボキシメチル化セルロース
WO2019111934A1 (ja) 2017-12-07 2019-06-13 日本製紙株式会社 カルボキシメチル化セルロース
AU2019220364A1 (en) 2018-02-13 2020-07-30 Cmblu Energy Ag Aminated lignin-derived compounds and uses thereof
AU2019220363A1 (en) 2018-02-13 2020-07-30 Cmblu Energy Ag Redox flow battery electrolytes
JP7122841B2 (ja) * 2018-03-20 2022-08-22 日本製紙株式会社 カルボキシアルキル化セルロース及びカルボキシアルキル化セルロースナノファイバーの製造方法
CN110141677B (zh) * 2019-06-06 2022-07-08 东华大学 一种局部急性止血可吸收材料及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615458A (en) * 1979-07-19 1981-02-14 Asahi Chemical Ind Absorbable nonwoven fabric
JPS57153001A (en) * 1981-03-18 1982-09-21 Kao Corp Production of fibrous carboxymethylcellulose
JPS5834802A (ja) * 1981-08-25 1983-03-01 Daicel Chem Ind Ltd 微結晶セルロ−ス誘導体及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2816889A (en) * 1954-10-01 1957-12-17 Du Pont Process for the preparation of high gel carboxyalkylated cellulose ethers
US3055369A (en) * 1957-08-15 1962-09-25 Personal Products Corp Absorbent product
US3375245A (en) * 1962-04-05 1968-03-26 Warner Machine Products Inc Method of making sodium carboxymethyl cellulose
US3723413A (en) * 1970-10-26 1973-03-27 Personal Products Co Water-insoluble fluid-absorptive and retentive materials and methods of making the same
US3918899A (en) * 1974-08-16 1975-11-11 Us Agriculture Carboxymethyl (CM) cottons prepared in non-aqueous media
US4009319A (en) * 1976-03-01 1977-02-22 Olin Corporation Regenerated cellulose film, aluminum foil laminates and method for producing same
JPS5913213B2 (ja) * 1979-04-28 1984-03-28 ゼンミ株式会社 生理用ナプキン
MX153616A (es) * 1979-05-14 1986-12-05 Rhone Poulenc Textile Composicion conformable a hilos,fibras y peliculas
IT1121850B (it) * 1979-06-20 1986-04-23 Montedison Spa Pol-carbossi-alchil-cellulose ad ritezione dei fluidi e processo per la loro preparazione

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615458A (en) * 1979-07-19 1981-02-14 Asahi Chemical Ind Absorbable nonwoven fabric
JPS57153001A (en) * 1981-03-18 1982-09-21 Kao Corp Production of fibrous carboxymethylcellulose
JPS5834802A (ja) * 1981-08-25 1983-03-01 Daicel Chem Ind Ltd 微結晶セルロ−ス誘導体及びその製造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61261301A (ja) * 1985-05-14 1986-11-19 ハ−キュルス インコ−ポレ−テッド 新規なカルボキシメチルセルロ−ス塩
EP0699793A1 (en) 1994-08-09 1996-03-06 New Oji Paper Co., Ltd. Process for producing waterabsorbent cross-linked, carboxyalkylated cellulose-containing material
US5725601A (en) * 1994-08-09 1998-03-10 New Oji Paper Co., Ltd. Process for producing water-absorbent cross-linked, carboxyalkylated cellulose-containing material
WO1999003891A1 (de) * 1997-07-14 1999-01-28 Wolff Walsrode Ag Neuartige celluloseether und verfahren zu deren herstellung
KR100477017B1 (ko) * 1997-07-14 2005-03-18 볼프발스로데에이지 신규한 셀룰로오스 에테르 및 그의 제조 방법
JP2001520281A (ja) * 1997-10-20 2001-10-30 ヴオルフ・ヴアルスロデ・アクチエンゲゼルシヤフト 改良された保水性を示す実質的にファイバーのないセルロースエーテル、その製造方法及びその使用法
JP2011255215A (ja) * 1998-07-01 2011-12-22 Convatec Ltd 傷手当用品及びその製造並びにその使用に適切な材料の製造
JP2002519153A (ja) * 1998-07-01 2002-07-02 アコーディス スペシャリティー ファイバーズ リミティド 傷手当用品及びその製造並びにその使用に適切な材料の製造
JP2008056889A (ja) * 2006-08-01 2008-03-13 Nippon Paper Chemicals Co Ltd 非結晶セルロース誘導体
JP2008303319A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 San-Dia Polymer Ltd 吸水性ポリマーの製造方法及び吸収性樹脂粒子
JP2010106197A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Kao Corp カルボキシメチルセルロースの製造方法
JP5937066B2 (ja) * 2011-04-27 2016-06-22 独立行政法人国立高等専門学校機構 吸水性および吸液性高分子
WO2018116660A1 (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 日本製紙株式会社 酸型カルボキシメチル化セルロースナノファイバー及びその製造方法
US11591721B2 (en) 2016-12-21 2023-02-28 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Acid-type carboxymethylated cellulose nanofiber and production method thereof
JP2019206605A (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 日本製紙株式会社 カルボキシメチル化セルロース粉末
JP2022145947A (ja) * 2018-05-28 2022-10-04 日本製紙株式会社 カルボキシメチル化セルロース粉末

Also Published As

Publication number Publication date
US4579943A (en) 1986-04-01
JPH0144201B2 (ja) 1989-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6094401A (ja) 吸液特性のすぐれたセルロース誘導体およびその製造方法
Ciolacu et al. Amorphous cellulose—structure and characterization
Salleh et al. Superabsorbent hydrogel from oil palm empty fruit bunch cellulose and sodium carboxymethylcellulose
Ioelovich Cellulose: nanostructured natural polymer
JP3251021B2 (ja) 反応性セルロース及びその製造方法
JP5612551B2 (ja) 傷手当用品及びその製造並びにその使用に適切な材料の製造
JP2001513825A (ja) 超吸収性材料並びに該材料の製造法
CN101497668A (zh) 一种离子液体中均相改性纤维素的方法
CN108745291A (zh) 一种基于糠醛渣的生物质炭及其应用
Kamide et al. Effect of the distribution of substitution of the sodium salt of carboxymethylcellulose on its absorbency toward aqueous liquid
SK279778B6 (sk) Vláknité polysacharidy katiónovej povahy, spôsob i
CN101497667A (zh) 一种在离子液体中制备纤维素丁二酸酯的方法
US4169121A (en) Absorbent material for aqueous physiological fluids and process for its production
CN101497699B (zh) 一种提高纤维素在离子液体中溶解性能的方法
EP1250359A1 (en) Chitosan condensation products, their preparation and their uses
JPH01308401A (ja) 吸液特性のすぐれたセルロース誘導体を含む構造体
JP2011127267A (ja) セルロース多孔体ゲル
WO1996015154A1 (en) Cationic polymer
JPS5946249B2 (ja) 不溶性エ−テル化セルロ−スグラフト共重合体の製法
JPS581701A (ja) 吸水体の製造法
JP3087145B2 (ja) 繊維状カルボキシアルキルセルロースの製造方法
JPS6357539B2 (ja)
JPH0860542A (ja) 吸水性セルロース材料の製造方法
Ciolacu et al. Structural changes of cellulose determined by dissolution in aqueous alkali solution
Hu et al. Cotton cellulose-derived hydrogels with tunable absorbability: research advances and prospects