JPS609134A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS609134A
JPS609134A JP58115891A JP11589183A JPS609134A JP S609134 A JPS609134 A JP S609134A JP 58115891 A JP58115891 A JP 58115891A JP 11589183 A JP11589183 A JP 11589183A JP S609134 A JPS609134 A JP S609134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pads
same function
pad
semiconductor device
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58115891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0763066B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Takemae
義博 竹前
Tomio Nakano
中野 富男
Kimiaki Sato
公昭 佐藤
Masataka Mizukoshi
正孝 水越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58115891A priority Critical patent/JPH0763066B2/ja
Publication of JPS609134A publication Critical patent/JPS609134A/ja
Publication of JPH0763066B2 publication Critical patent/JPH0763066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は半導体装置、特に、半導体チップ上の?ンディ
ングパッド(本明細書では、単にパッドとする)の配置
に関する。
技術の背景 半導体装置の・母ッケージ形式としては、外形上の相違
から言ってDIP (デュアルインライン/やッケージ
)、リードレスノ?、ケージ、フラットパッケージ等が
あり、その材質乃至封止形態としても、メタルシール、
サーディズプラスチック等があり、これらのパッケージ
においては、ビンディングポストの位置が異なる。
従来技術と問題点 従来の半導体チップにおける同一機能を有する/e y
ドは1つである。従って、半導体チップの・ぐラド配置
を1種類のパッケージのボンディングポスト位置に合わ
せて設計すると、他のパッケージに不適切となシ、つま
り、リード配線が長くなシ、この結果、キャピテイの減
少、配ね容量の増加等の問題点が生じ、しかも、ワイヤ
デンディングにも無理が生じ、延いては製造コストが高
くなるという問題点があった。
発明の目的 本発明の目的は、上述の従来形の問題点に鑑み、同一機
能を有するパッドを複数個設け、各パッケージに適切な
パッドを選択して接続することにより、リード配線を短
かくシ、キャビティの増加、配線容力士の減少等に貢献
し、しかもワイヤがンディングをし易くして製造コスト
を低減することにある。
発明の構成 上述の目的を達成するために本発明によれば、同一機能
を有する/ぐラドを複数個配置し、該同一機能を有する
パッド同志を電気的に接続する手段を設け、且つ該同一
機能を有する複数個の・フッドのうちの少なくとも1つ
を除く所望の・やラドのみに選択的にノへツケージのリ
ードへのワイヤデンディングを施したことを特徴とする
半導体装置が提供される。
発明の実施例 第1図は本発明に係る半導体装置の一実施例を示す平面
図である。第1図においては、16ビンの半導体装置を
示しである。つま9、・ぐラド1〜16はそれぞれ異種
機能を有する。このような異種機能を有する/、oラド
は2辺に沿って配置されている。パッド4’、 5’、
 12’、 13’は本発明によって付加されたもので
あって、それぞれ、パッド4゜5.12,13と同一機
能を有する。従って、パッケージに実装した場合には、
パッド4,4′のうち1つ、パッド5,5′の1つ、ノ
Pツド12 、12’の1つ、パッド13.13’の1
つにリード配線を行えばよい。
第2図は第1図の装置をメタルシール型のセラミック製
・ぐツケ〜ジに実装した場合を示す。この場合、ビンデ
ィングポストは左右に配置されているので、パッド4,
5,12.13がビンディングポストに接続される。ま
た、メタルシールの場合は、上下の部分にボンディング
ポストを設ける事はキャビディの減少を招き困難でちる
。また、第3図は第1図の装置をサーディフ0やプラス
チック型のパッケージに実装した場合を示す。この場合
、上下にもン」ビンディングポストが存在するので、パ
ッド4’、 5’、 12’、 13’がボンディング
ポストに接続される。即ち、サーディゾやプラスチック
の場合は全ポストを左右両辺に配置することは困難であ
る。さらに、第4図は第1図の装置をリードレステップ
キャリアに実装した場合を示す。この場合、4辺共もほ
ぼ等間隔にビンディングポストが存在し、しかもすべて
のボンディングポストにビンディングを行う必要はない
ので、図示のととぐ、ビンディングが行われる。
このように同一機能を有するパッドを複数個設けである
ので、パッケージのボンディングポスト配置に適したぎ
ンディングを行うことができる。
上述の同一機能を有するパッドは半導体装置において接
続等が行われていなければならない。これを第5図〜第
8図を参照して説明する。なお、第5図〜第8図におい
ては、例としてパッド13゜13′について説明しであ
る。
第5図においては、ノクツド13とノクツド13′とを
直接同一金属層たとえばアルミニウム層で接続し、これ
を内部回路に導いている。なお、この場合には、たとえ
ばパッド4を使用した場合に、使用されていないパッド
4′がパッド4の配線容量として作用し、信号伝播速度
が低下するという不利な点がある。
第6図においては、パッド13.13’を内部回路で並
列されたグー)Gt+Gzにそれぞれ接続しである。従
って、この場合には、第5図における不利な点は解消さ
れているが、使用されてパッドたとえば13′がフロー
ティング状態となるので、何らかの原因でゲートG2が
動作する可能性があるという不利な点がある。
第7図においては、各パッド13.13’にデプレッシ
ョン形トランジスタG3+G4を接続してあり、これに
よシ、使用されていないパッドはアースされ、従って、
フローティング状態を逸脱できる。もちろん、使用され
ているパッドの電位が適切であることを考慮してグー)
G3 r 04の導電率は設計される。なお、グー)G
3 * G4は、デプレッション形である必俊はなく、
ドレインーケ゛−ト接続された玉ンハンスメント形トラ
ンジスタでもよい。
第8図においては−、フローティング逸脱手段として、
エンハンスメント形トランジスタG3’。
04′を用い、これをケ” )G5 r Gs + G
7により構成される選択回路によって制御する。なお、
グー)G6 、G、はインバータINVを構成する。
つまシ、新しく設けられたノぞラドVcc”ヲオーfン
にすると、ノードN1の電位はアース電位となシ、この
結果、トランジスタ03′がオフとなってパッド13は
使用状態にされ、さらに、ノードN2の電位はハイレベ
ルとなってトランジスタQ4/がオンとなるのでパッド
13′は不使用状態となる。
他方、第8図において、パッドvcc*を第1図のパッ
ド8(電源700機能を有する)にダンティングするこ
とにより、ノードN1の電位はハイレベルとなシ、この
結果、トランジスタG3/はオンとなってノぐット13
は不使用状態となり、さらに、ノードN2の電位はロー
レベルとなシ、この結果、トランジスタ04′はオフと
なってノやット13′は使用状態となる。
このように第8図において、フローティング状態を逸脱
するパッドを選択できる。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、パッケージに適切な
パッドを選択できるので、リード配線を短縮でき、従う
て、キャビティの増加、配線容量の減少に役立ち、また
、ワイヤボンディングをし易くできるので製造コストの
点でも有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る半導体装置の一実施例を示す平面
図、第2図は第1図の装置をメタルシール型パッケージ
に実装した場合の平面図、第3図は第1図の装置をサー
ディプ又はプラスチック型・やッケージに実装した場合
の平面図、第4図は第1図の装置1′tをリードレスチ
ッゾキャリアに実装した場合の平面図、第5図〜第8図
は第1図における同一機能を治するパッド13.13’
の接続を示す回路図である。 1〜16 :パッド、4’、 5’、 12’、 13
’:パッド4.5.12.13と同一機能を有するパッ
ド、Gl r G2 :リード、G3 + G4 * 
Gs’ r G4’ :フローティング防止手段、G5
 1c6 、c7 :選択手段。 第 1図 第5図 亭6図 第7図 第8図 手続補正書(自発) 昭和59年6月72日 特許庁長官若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和58年 特許願 第115891 号2、発明の名
称 半導体装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 (522)富士通株式会社 4、代理人 (外 3名) 5、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の榴 6、補正の内容 1)明細書第6頁第15行および第16行目「4」を「
13」と補正する。 2)明細書第6頁第16行目 「4′」を1r13’Jlと補正する。 3)明i[1書第7頁第2行目 「使用されて」の後に「いない」を挿入する。 4)明細書第8頁第8行目 「ボンティ」を「ポンディ」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、同一機能を有するパッドを複数個配置し、該同一機
    能を有するieラッド志を電気的に接続する手段を設け
    、且つ該同一機能を有する複数個の・ぐラドのうちの少
    なくとも1つを除く所望の・フッドのみに選択的にパッ
    ケージのリードへのワイヤぎンディングを飾したことを
    特徴とする半導体装置。 2、前記電気的接続手段が、前記同一機能を有するパッ
    ド同志を接続するだめの配線を有する特許請求の範囲第
    1項に記載の半導体装置。 3、前記電気的接続手段が、前記同一機能を有する各パ
    ッドに接続され且つ並列に内部回路に接続された複数の
    ダートを有する特許請求の範囲第1項に記載の半導体装
    置。 4、同一機能を有する・フッドを複数個配置し、前記同
    一機能を有する各パッドに接続され且つ並列に内部回路
    に接続された複数のダートを設け、前記同一機能を有す
    る各・ぐラドに電位フローティング防止手段を接続した
    ことを特徴とする半導体装置。 5、同一機能を有するパッドを複数個配置し、前記同一
    機能を有する各パッドに接続され且つ並列に内部回路に
    接続された複数のダートを設け、前記同一機能を有する
    各パッドに電位フローティング防止手段を接続し、該各
    電位フローティング防止手段を選択的に動作させる選択
    手段を設けたことを特徴とする半導体装置。
JP58115891A 1983-06-29 1983-06-29 半導体装置 Expired - Lifetime JPH0763066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115891A JPH0763066B2 (ja) 1983-06-29 1983-06-29 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115891A JPH0763066B2 (ja) 1983-06-29 1983-06-29 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS609134A true JPS609134A (ja) 1985-01-18
JPH0763066B2 JPH0763066B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=14673749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58115891A Expired - Lifetime JPH0763066B2 (ja) 1983-06-29 1983-06-29 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0763066B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098645A (ja) * 1983-11-02 1985-06-01 Mitsubishi Electric Corp 集積回路パツケ−ジの製造方法
JPS6251231A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Fujitsu Ltd 半導体集積回路装置
US4974053A (en) * 1988-10-06 1990-11-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device for multiple packaging configurations
US5287000A (en) * 1987-10-20 1994-02-15 Hitachi, Ltd. Resin-encapsulated semiconductor memory device useful for single in-line packages
JP2006286688A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Elpida Memory Inc 半導体装置
JP2006339338A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Elpida Memory Inc 半導体装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192046A (en) * 1981-05-21 1982-11-26 Fujitsu Ltd Integrated circuit device
JPS59100550A (ja) * 1982-11-30 1984-06-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192046A (en) * 1981-05-21 1982-11-26 Fujitsu Ltd Integrated circuit device
JPS59100550A (ja) * 1982-11-30 1984-06-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098645A (ja) * 1983-11-02 1985-06-01 Mitsubishi Electric Corp 集積回路パツケ−ジの製造方法
JPS6251231A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Fujitsu Ltd 半導体集積回路装置
JPH0455333B2 (ja) * 1985-08-30 1992-09-03 Fujitsu Ltd
US5287000A (en) * 1987-10-20 1994-02-15 Hitachi, Ltd. Resin-encapsulated semiconductor memory device useful for single in-line packages
US4974053A (en) * 1988-10-06 1990-11-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device for multiple packaging configurations
JP2006286688A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Elpida Memory Inc 半導体装置
JP2006339338A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Elpida Memory Inc 半導体装置
JP4618598B2 (ja) * 2005-06-01 2011-01-26 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0763066B2 (ja) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030201527A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing same
US5164817A (en) Distributed clock tree scheme in semiconductor packages
JPH01107548A (ja) 半導体装置
US5451814A (en) Multi-chip module integrated circuit
JP2560805B2 (ja) 半導体装置
JPS609134A (ja) 半導体装置
JPS58154254A (ja) 半導体装置
JPH08222602A (ja) 半導体装置
US5206529A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS6159860A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH07118507B2 (ja) バンプ実装を用いる半導体集積回路
JPS60180154A (ja) 半導体装置
JPH04349640A (ja) アナログ・デジタル混在集積回路装置実装体
JPS59169166A (ja) 半導体装置
JPH0697666A (ja) 電子装置
JPH0621329A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH04336812A (ja) デジタル回路装置
JPS6012751A (ja) 半導体集積回路
JP2915319B2 (ja) 半導体装置
JP2518253B2 (ja) 半導体集積回路およびその製造方法
KR950013050B1 (ko) 엘오씨(Lead On Chip)용 리드 프레임
JPS6251231A (ja) 半導体集積回路装置
JPH09507000A (ja) フレックスセルゲートアレイ
JPH06310691A (ja) 半導体装置
JPH0982928A (ja) マスタスライス集積回路