JPS6089866A - 磁気カ−ドリ−ダ - Google Patents

磁気カ−ドリ−ダ

Info

Publication number
JPS6089866A
JPS6089866A JP19799283A JP19799283A JPS6089866A JP S6089866 A JPS6089866 A JP S6089866A JP 19799283 A JP19799283 A JP 19799283A JP 19799283 A JP19799283 A JP 19799283A JP S6089866 A JPS6089866 A JP S6089866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic card
card
heads
running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19799283A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Hirano
和成 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP19799283A priority Critical patent/JPS6089866A/ja
Publication of JPS6089866A publication Critical patent/JPS6089866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/083Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive
    • G06K7/084Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive sensing magnetic material by relative movement detecting flux changes without altering its magnetised state
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/087Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors flux-sensitive, e.g. magnetic, detectors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気カードリーダ、さらに詳しく云えば磁気カ
ード検出機構に改良を加えた手動式の磁気カードリーダ
に関する。
人間の手によってクレジットカードや銀行カードなどの
磁気カードを溝に沿って走行させ、その磁気ストライプ
に記録されている情報を読取り処理する手動式磁気カー
ドリーグが広く用いられている。
この磁気カードリーダにおいて、正常に磁気カードを読
取らせるためにはその走行を正しく行なう必要がある力
ζ時には磁気カードの走行方向や表裏を反対に走行して
しまうことがある。
そのような場合、装置は操作者に再入力等の指示を表示
して誤り制御をする必要がある。
従来はその対策方法として■光学的検出、■機械的検出
および■磁気カードの記録情報の検出による各方法があ
る。
以下、各方法の構成を説明しつつその問題点に言及する
■党内検出方法はL ト】l)とホトトランジスタを磁
気カード読取り溝内に取(;Jけ′〔磁気カードが通過
するとき光を遮断することにより検出し、磁気カードの
情報が正しくないと負、または磁気的な記録のないもの
は正しいfill気カードの人力を指示するものである
。この方法は読取り溝に外部から塵や煙が進入した場合
1.@動作を引き起こすと論う欠点がある。
■機械的検出方法は磁気カード1虎取り溝内に爪を設は
磁気カードが通過するとき爪を押し込みスイッチを機械
的にオンすることにより磁気カードを検出するものであ
る。これはスイッチの機械的寿命が他の部分に比べで短
いことおよび爪が磁気カードの挿入を妨げたり、4n気
カードを傷つけるなどの欠点がある。 1、 ■磁気カードの記録情田の検出による方法は手・動式磁
気カードリーダの最も簡単な検出方法で磁気ヘッドから
の読取情報がある場合、磁気カード有りとして検出する
ものである。
これは磁気カードの磁気ストライプのない側を走行させ
た時や磁気ストライプのないカードを走行させた時は検
出できないという欠点がある。
本発明の目的は磁気カードの検出を2つの磁気ヘッド間
に形成される電磁結合の有無で検出することにより上述
の諸問題を解決し、磁気カードの検出が確実で、誤動作
がなく寿命の長い磁気カードリーダを提供することにあ
る。
前記目的を達成するために本発明による磁気カードリー
ダは磁気カードに記憶された磁気ストライプ上の情報を
読み取らせるため手動により磁気カードを案内可能な長
溝の両側に、第1と第2の磁気ヘッドをそれぞれ配置し
、前記第1と第2の磁気ヘッドを、その読取部分を接触
させ、それぞれの側に押されたとき後退し、その押圧が
取除かれたとき元の接触状態に復帰するように取付け、
かつ前記第1の磁気ヘッドには交流信号発振器を、前記
第20磁気ヘツドには増幅器をそれぞれ接続し、1)(
1把、¥−1と第2の磁気ヘッドの接触部に磁気カード
がlil’i人され前記増幅器より出力される前記9.
 f’+il:信づ発1辰器からの交流信号が検出でき
なくなることにより磁気カード走行を検出する磁気カー
ド検出手段出力と、磁気カードが走行・させられたとき
前記第2の磁気ヘッドにより磁気カードの記憶1#報を
パ 読み出す情11読出手段出力とによって、磁気カー
ド自体およびその走行状pAIを検出するように構成し
である。 。
′ 以下、図面を参照し゛〔本発明をさらに詳しく説明
する。第1図は本発明による4+θ気カードリーグに係
る読取部分の概略斜視図である。読取部筐体中央部に磁
気カードを手i1i#で走行させるための溝11が設け
られている。この溝のほぼ中央の両側にそれぞれ第1の
磁気ヘッド−1と第2の磁気ヘッド2が配置され、その
読取先喘は溝部まで突出し互に接触している。各磁気ヘ
ッドは第3図に示すように取4=1用スプリング板12
゜13をそれぞれ介在して読取筐体に取付けられている
ので、両磁気ヘッドの接触部に磁気カードが挿入される
ことにより各磁気ヘッドは矢印17 、18の方向に押
され、磁気カードが取除かれると元の接触状態に復帰す
る。
磁気ヘッドの接触状態は電磁的に結合されている状態で
ある。
第3図は読取部筐体の平面図、第4図は磁気カードの外
観図である。磁気カード14は側面の片側に磁気ストラ
イプ15が設置されており、この部分に磁気的情報が記
憶されている。
この磁気カード14を第3図矢印19の方向に走行させ
ると各磁気ヘッド間は磁気カードの厚さ分だけ分離され
、前述の電磁結合の度合が弱まる。
同時に第2の磁気ヘッド2により磁気ストライプの情報
が読み込まれる。
第2図は本発明による磁気カードリーダの一実施例を示
すブロック図である。第16磁気ヘツド1には交流信号
発振器3が、第2の磁気ヘッド2には前置増幅器4がそ
れぞれ接続されている。磁気カードが挿入され“(いな
い状態では磁気ヘッドが電磁結合していZ)ので交流信
号発振器30発生ずる交流信号(イ)(・ユ前14増幅
器4より出力される。交流・1d号(イ)tま磁気カー
ドを走行させて磁気ヘッド2に発生するAす成力(約6
70〜6700 Hzの交流信号)と1〆別できるよう
に15KHzの周波数を用いており、そのレベルも磁気
カードの磁気情報を乱さない程度の微弱なものである。
前置増幅器4の出力に接続される情報読取手段は交流信
号発振器3からの交流信号(イ)と磁気カードの発生す
る交流信号(ロ)とを分離し、交流信号(ロ)のみを選
択するため10 KHz以下の周波数を通過させるロー
パスフィルタ5と送られてきた磁気情報より再生デコー
ダデータJ1.1)Dと再生データサンプリング用クロ
ックパルスB、OPとカード走行信号OL8を発生する
デコーダ回路6より構成されている。また、回じ〈前置
増幅器4の出力に接続される磁気カード検出手段は交流
信号(イ)のみを選択するため10KHz以上の周波数
を通過させるバイパスフィルタ7とノ1イパスフィルタ
出力を検波し、直流に変換する検出回路8と、検出回路
8出力を反転するインバータ回路9より構成されている
。デコーダ回路6のカード走行信号OLSとインバータ
回路9の出力は論理和回路10の入力となっており、そ
の出力はカード検出信号ODとなる。
磁気カードが走行されない状態ではデコーダ回路6のカ
ード走行信号OL8は!m″′0”、他からはパルスも
データも出力されない。またインバータ回路9の出力は
前置増幅器4より交流信号(イ)が出力されているので
論理″′0#である。
磁気カードを正常に操作した場合、磁気ストライプ15
は第2の磁気ヘッド2に接触し、磁気カードの情報が交
流信号(ロ)となって読み出されるので、デコーダ回路
6から再生デコードデータ1(DDと再生データサンプ
リング用クロックパルスB、CPとカード走行信号OL
Sの論理″′ 1#が出力される。
同時に両出気ヘッドは分離させられ、電磁結合が弱まり
交流信号(イ)が遮断されるためインバータ回路9の出
力より論理@1”が出力される。
誤って操作した場合、例えば磁気カードを第3図中の矢
印19と反対方向に走行させた場合、読取った情報、す
なわち再生デコーダデータRDDが予じめ定められたフ
ォーマットと異なるため誤りと判定できる。
また、磁気カードの磁気ストライプ15の々い側を走行
さぜたときはカード走行1n号OLSは論理″′0″n
で、データRD ])%クロックパルス几OPは出力さ
れず、インバータjj′il路9の出力が論理″1”と
なる。よってカード検出信号CDは論理″′1 ”とな
って磁気カードが4i?’(気ヘッド間を通過したこと
を検出でき、かつ磁気カードリーダのデータが出力され
ないことにiり誤りと判定できる。これによtす・・磁
気・ス当トラ9、イ5プのな□いカードや磁気記録され
ていない無効カードの検出が可能である。
また、6気的変化のない走行を停止した状j虚の磁気カ
ードの検出も可能となり、トシ1作古に操作の誤りを指
示することができる。
外来磁界による影響は2つの磁気ヘッドが接触している
ときのみ磁気カードなしを検出する回路構造であるので
極めて小さい。
さらには機械的検出部がないため長寿命であり、第1と
第2の磁気ヘッド1.2は同一のものが ゛使用でき、
特殊な部品を必要としない。
本発明は以上、詳しく説明したように磁気カードの磁気
情報を読み込むとともに2つの磁気ヘッド間の電磁的結
合の有無で磁気カードを検出する構成であるので、簡潔
な手段でもって無効カードや磁気カードの走行誤りを確
実に検出し、誤動作がなく長寿命、小形で経済的な磁気
カードリーダを実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一発′明゛による磁気カードリーダに係る読取
部分の斜視図、第2図は本発明の実施例を示す回路図、
第3図は第1図の平面図、第4図は磁気カードの外観図
である。 1.2・・・磁気ヘッド 3・・・交流信号発振器4・
・・前置増幅器 5・・・ローパスフィルタ6・・・デ
コード回路 7・・・バイパスフィルタ8・・・検出回
路 9・・・インバータ回路lO・・・論理和回路 11・・・磁気カードリーダ;?J6取溝12 、13
・・・磁気ヘッド取イ、1用スプリング板14・・・磁
気カード 15・・・41B気ストライプ16・・・読
取部筐体 特許出願人 日本電気株式会社 代即人 弁理士 井 ノ ロ 、4 才1図 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気カードに記憶された磁気ストライブ上の情報を読み
    取らせるため手動により磁気カードを案内可能な長溝の
    両側に、第1と第2の磁気ヘッドをそれぞれ配置し、前
    記第1と第2の磁気ヘッドを、その読取部分を接触させ
    、それぞれの側に押されたと籾後退し、その抑圧が取除
    かれたとき元の接触状態に復帰するように取付け、かつ
    前記第1の磁気ヘッドには交流信号発振器を、前記第2
    の磁気ヘッドには増幅器をそれぞれ接続し、前□記憶1
    と第2の磁気ヘッドの接触部に磁気カードが挿入され1
    11I記増幅器より出力される前記交流信号発振器から
    の交流信号が検出できなくなることにより磁気カード走
    行を検出する磁気カード検出手段出力と、磁気カードが
    走行させられたとき前記第20M1気ヘツドにより磁気
    カードの記憶情報f読み出す情報読出手段出力とによっ
    て、磁気カード自体およびその走行状態を検出すること
    を特徴とする磁気カードリーダ。
JP19799283A 1983-10-21 1983-10-21 磁気カ−ドリ−ダ Pending JPS6089866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19799283A JPS6089866A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 磁気カ−ドリ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19799283A JPS6089866A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 磁気カ−ドリ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6089866A true JPS6089866A (ja) 1985-05-20

Family

ID=16383708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19799283A Pending JPS6089866A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 磁気カ−ドリ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089866A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2659767A1 (fr) * 1990-03-13 1991-09-20 Nsi Nx Systemes Informatiques Circuit de caracterisation de microcircuits, lecteur enregistreur de carte a microcircuits, et carte a microcircuits associee.
EP0581743A1 (fr) * 1992-07-27 1994-02-02 Tecnotour S.P.A. Dispositif de lecture/écriture à têtes et structure qui les contient

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2659767A1 (fr) * 1990-03-13 1991-09-20 Nsi Nx Systemes Informatiques Circuit de caracterisation de microcircuits, lecteur enregistreur de carte a microcircuits, et carte a microcircuits associee.
EP0581743A1 (fr) * 1992-07-27 1994-02-02 Tecnotour S.P.A. Dispositif de lecture/écriture à têtes et structure qui les contient

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0410672B2 (ja)
JPS6089866A (ja) 磁気カ−ドリ−ダ
US6199760B1 (en) Magnetic card reader and card taking-in method for magnetic card
JPH01120691A (ja) Icカード識別方式
JP2589596Y2 (ja) 磁気ヘッド試験装置
JPS59213061A (ja) 集合カ−トリツジ記憶装置
JP2513619B2 (ja) 磁気カ−ド読取装置
JPS6280792A (ja) カ−ド種類の識別方式
JP3532639B2 (ja) 磁気情報記録装置
JPH11242726A (ja) カードリーダ及びその読取りエラー処理方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JPH01133192A (ja) 媒体処理装置
JPH0216405Y2 (ja)
JPH05324885A (ja) カードリーダー
JPS6132713B2 (ja)
JPH05258091A (ja) カード読み取り方法
JP6141618B2 (ja) 磁気カードリーダライタ
JPS62132202A (ja) 磁気書込装置
JP2629887B2 (ja) 磁気ディスク処理装置
JPS60175231A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05143787A (ja) 光カード、および光カード処理装置
JPS6032159A (ja) 光ディスク処理装置
JPS6212952A (ja) 携帯可能媒体処理装置
JPH0581673A (ja) リーダーライタ装置及び挿入エラー識別方式
JPH0536201A (ja) カード状記録媒体の記録再生装置
JPH0235582A (ja) 磁気カードのデータチェック方法