JPS608868B2 - 塵芥選別装置 - Google Patents

塵芥選別装置

Info

Publication number
JPS608868B2
JPS608868B2 JP54148313A JP14831379A JPS608868B2 JP S608868 B2 JPS608868 B2 JP S608868B2 JP 54148313 A JP54148313 A JP 54148313A JP 14831379 A JP14831379 A JP 14831379A JP S608868 B2 JPS608868 B2 JP S608868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
garbage sorting
sorting device
discharge
funnel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54148313A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5570355A (en
Inventor
ハンス−ヘルムト・リ−マン
ハインツ−ヨゼフ・スカレツツ
ハンス・ゾンネンシヤイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GEE EMU UU G FUYUURU MATERIARURYUTSUKUGEUINUNGUNTO UMUERUTOSHUTSUTSU MBH
Original Assignee
GEE EMU UU G FUYUURU MATERIARURYUTSUKUGEUINUNGUNTO UMUERUTOSHUTSUTSU MBH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GEE EMU UU G FUYUURU MATERIARURYUTSUKUGEUINUNGUNTO UMUERUTOSHUTSUTSU MBH filed Critical GEE EMU UU G FUYUURU MATERIARURYUTSUKUGEUINUNGUNTO UMUERUTOSHUTSUTSU MBH
Publication of JPS5570355A publication Critical patent/JPS5570355A/ja
Publication of JPS608868B2 publication Critical patent/JPS608868B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/007Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls specially adapted for disintegrating refuse
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/002Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls with rotary cutting or beating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B9/00General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets
    • B03B9/06General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B1/00Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
    • B07B1/005Transportable screening plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B1/00Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
    • B07B1/18Drum screens
    • B07B1/22Revolving drums
    • B07B1/24Revolving drums with fixed or moving interior agitators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B4/00Separating solids from solids by subjecting their mixture to gas currents
    • B07B4/02Separating solids from solids by subjecting their mixture to gas currents while the mixtures fall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B4/00Separating solids from solids by subjecting their mixture to gas currents
    • B07B4/02Separating solids from solids by subjecting their mixture to gas currents while the mixtures fall
    • B07B4/06Separating solids from solids by subjecting their mixture to gas currents while the mixtures fall using revolving drums
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、塵芥の選別装置に関する。
本発明の特許請求の範囲第2項の大概念の特徴を有する
公知の装置(都市会議 5巻、1973王および商社印
刷物)は、ハンマ・ロールを設置した破砕機がそれによ
って塵芥を混合し、かつ破砕した塵芥をベルト・コンベ
アに移し、振動ふるいに送られる。
振動ふ、るし、では塵芥を各成分に分別する。特に家庭
の塵芥は、大部分衝撃によっては破砕しLこくい特種な
軽い塵芥、例えば人工金属箔のようなものを含んでいる
。これらの成分は、塵芥の重い成分に容易に貼り付いた
り、あるいは巻き込まれたりするので、破砕およびふる
い工程を困難なものとする。本発明の目的は、塵芥の鱗
砕の前後および解砕中に、ふるいに関係のない成分をも
同時に分別することを特徴とする塵芥選別装贋を提供す
ることである。
また、本発明によれば、塵芥の鱗砕時に生じる浮遊成分
と、その残余成分とに分別でき、例えば、■紙や粉末等
の如き軽い塵芥成分、■小粒子成分、■金属片や石等の
如き大きな固い塵芥成分の3つの成分を同時に分別する
ことができるという大きな利点を有する。
このため特に、塵芥の解砕時において発生して環境汚染
を来たす恐れのある粉末を吸い取ることができるので、
環境汚染の防止を図ることができる長所を有する。また
、塵芥成分の分離作用を強化するために、分離工程がふ
るい装置の外側まで延長されているので、装置が高能率
でコンパクトな構成となり、必要な場合には可動性装置
となされる。
本発明において、解砕機と回転ふるいとが、最適の作用
を達成するために、常に塵芥の最小堆積高さを有してい
なければならない。
本発明の特許請求の範囲第3項の特徴と共に、また水平
ドラムの位置によってこの塵芥の堆積高さを確保するこ
とができる。さらに、本発明の特許請求の範囲第5項、
第6項および第7項の特徴は、解砕機の有利な構造に関
するもので、結合したドラムを採用することによって達
成され、また機造が簡単であり、機能に適合したもので
ある。
前述のように本発明の装置は、コンパクトな構造である
ので走行装置を収容することを目的としている。
これに対し公知の技術の選別装置は、各構成部分を若干
の並置あるいは直列に配置し、かつベルト・コンベアで
互に連絡した連結機械で形成されているが、本発明の装
置は、例えば装置を変えることによって、塵芥を選別す
る新しい方法を開示している。又本発明においては設置
場所が小さくてすむことが利点である。装置を変える場
合あるいは必要なときは、塵芥が継続して供給されない
堆積場所においても、装澄を交代して使用できる運搬可
能な装置は有利である。これによって投資額を節約でき
るし、また装置の比較的高い年間使用時間が得られる。
次に図面に示した実施態様によって、本発明をさらに詳
しく説明する。
符号1は、車台で、該車台1の上部には容器3を備えた
枠2を配置する。
該容器3は、塵芥運搬車として周知な構造の大きさであ
って、コンベヤ29に連絡する入口漏斗9の開放枠8と
接続する。前記容器3には、水平な回転軸4の周りを回
転するドラム5を備える。なお、回転ドラム5を回転さ
せる装置は図示されていない。前記ドラム5は、鱗砕機
の容器の外部を構成し、主要部分は、該水平な回転軸4
の横下方に放置されたハンマ‘ロール6である。該ハン
マ・ロール6及び該ドラム5の内周壁に助骨を有する鉄
壁板7は、共に塵芥解砕機として公知のものである。前
記開□枠8は、第2図に示すように、円弧形のアーチ状
をなし、その一方は入口漏斗9に、又他方はドラム5内
の解砕室10‘こ連なっている。符号12は、前記ドラ
ム5と、該ドラム5に連なる柔砕ドラム15との間の円
形状の分離隔壁を示し、該分離隔壁12と前記開放枠8
とは、若干数のボルト11によって結合し、該分離隔壁
12の下部には、排出関口部13を備える。前記解砕室
10は、ハンマ・ロール6よりも間隔が長く、又前記ハ
ンマ・ロール6は排出関口部13の近くの分離隔壁12
の処に位置してあり、かつ該ハンマ・ロール6の駆動側
の部分及び伝導装置14は、前記開放枠8に固定されて
いる。なお、前記ハンマ・ロール6及びこれに関連ある
部分の構造は、前記ドラム5から適当に取り外し、又は
変更可能である。前記回転ドラム5の後方には、柔砕ド
ラム15が連なり、該ドラム5と柔砕ドラム15及び該
柔砕ドラム15の後部で端を一致させた回転ふるい18
とは全体ドラム16を構成し、前記容器3内に収容され
る。
該全体ドラム16の排出端には、回転ふるい18の後端
と一致する排出漏斗20を介して、サイクロンに接続す
る送風機の一部である吸入頭17を備える。一方、前記
容器3の底部には、前記回転ふるい18の位置に、排出
滑路19、その下方にコンベヤ26を備える。一方、排
出漏斗20の下端21は、回転ふるい18における塵芥
の最小堆積の高さhを形成させ、該漏斗20の外側22
は、吸入頭17で塞さがれていないところは、図面で示
されていないが「例えば前だれ状のもので空気が入り込
むのを防止するように構成されている。
本発明は以上のように構成されているので、装置の運転
中は、送風機に連結する吸入頭17によって装置全体を
弱い減圧状態にする。
それによって、新鮮な空気の一部を排出滑路19から、
また他の空気の一部は、被選別塵芥物を導入する矢印2
8の入口漏斗9から全体ドラム16の中に入る。前記入
口漏斗9からの空気は回転ドラム5の鱗砕室10を貫流
するのであるが、その際紙のような飛散し易いものはド
ラム5内のハンマ・ロール6と接触せずに吸入頭17に
直接に運ばれる。その他の軽い塵芥の成分は、重い成分
の解砕中に分離されて、部分的に空気の流れに捕えられ
る一方、塵芥の残りの軽い成分は解砕された成分と共に
次の柔砕ドラム15に到達する。該ドラム15の内壁に
配置された部分は解砕された塵芥を少しもたげて、柔砕
されながら絶えず前進する塵芥を落下させる。その際、
軽い成分紙や粉末等の浮遊成分は強く貫流する空気によ
って浮遊状態を続け、そして吸入頭17に到達する。こ
の工程は柔砕ドラム15の全長にわたって行われるが、
この全長の大部分において解砕された塵芥のほとんどが
ふるい分けされる。なお、ふるい分けされずに残留した
塵芥は、下端21から矢印23の方向に排出する。従っ
て矢印23は、大きな固い塵芥、例えば金属片あるいは
石などが排出されることを示し、次いでベルト・コンベ
ヤ24に送られる。又矢印25で示す選別された4・粒
子成分は、ベルト・コンベア26に到達し、さらに前述
した状態の塵芥の軽い成分27は吸入頭17から排出さ
れる。すなわち、本発明装置は、ふるい装置として機能
する回転ドラム5,15,16と、ハンマ・ロール6と
、吸入頭17との簡単な組合せ構造によって、塵芥の浮
遊成分とその残余成分とに効果的かつ能率的に選別する
ようにしたものであり、本発明によれば、特に、環境汚
染を来たす恐れのある粉末を吸い取ることができて非常
に実用的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は篤峯砕機、ふるい装置および選別装置を結合し
た回転ドラムを有する車台の上に配置された塵芥選別設
備の縦断面略図、第2図は第1図の線0−川こ関する断
面図である。 1・・・車台、2・・・枠、3・・・容器、4・・・水
平な回転軸、6・・・回転するドラム、6・・・ハンマ
・ロール、7・・・鉄壁板、8・・・アーチ状の開放枠
、9・・・入口漏斗、10…館砕室、11・・・ボルト
、12・・・円形状の分離隔壁、13・・・排出開□部
、14・・・伝導装置、15・・・柔砕ドラム、16・
・・全体ドラム、17…吸入頭、18・・・回転ふるい
、19・・・排出滑路、20・・・排出漏斗、21・・
・排出漏斗21の下端、22...排出漏斗21の外側
、23,25,27,28・・・塵芥の進行方向を示す
矢印、24,26,29・・・コンベア・ベルト、h・
・・塵芥の最小堆積高さ。 図 船 多2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ふるい装置として機能する回転ドラム5,15,1
    6の中に配置されハンマ・ロール6と、塵芥のうち比較
    的軽い成分を装置の全長にわたって浮遊状態に保持する
    ために全体ドラム16の排出端に配置された吸入頭17
    とをそれぞれ具備し、前記ハンマ・ロール6を収容して
    いるドラム5が柔砕ドラム15まで延長されており、前
    記塵芥のうちの軽い成分が前記塵芥の残余成分から分離
    されて前記吸入頭17を介して排出される一方、前記残
    余成分が前記回転ドラム5,15,16から排出される
    ように構成したことを特徴とする塵芥選別装置。 2 柔砕ドラム15が、その長さの少くとも一部分が回
    転ふるい18として形成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の塵芥選別装置。 3 水平な回転軸の周りに全体ドラム16が位置するこ
    とによって、回転ふるい18に一端が狭められた排出漏
    斗20が接続され、その下端21が回転ふるい中の最小
    塵芥堆積高さhを確保することを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載の塵芥選別装置。 4 吸入頭17が排出漏斗20中に突出し、また漏斗排
    出口22の残余の面積が空気が入り込むのを防止するよ
    うになっていることを特徴とする特許請求の範囲第3項
    記載の塵芥選別装置。 5 装置のハンマ・ロール6が、入口漏斗9と共にドラ
    ム5から引き離すことができる構造単位として形成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の塵
    芥選別装置。 6 前記構造単位が、円形状に彎曲した下部開放枠8を
    有し、その一方の側に入口漏斗9およびハンマ・ロール
    伝導装置14を、また他方の側に解砕室を区分する距離
    に円形状分離隔壁12が固定されており、その下部が排
    出開口部13に使用されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第5項記載の塵芥選別装置。 7 解砕室10の長さがハンマ・ロール6より長く、ま
    た該ハンマ・ロールが排出開口部13に近接して配置さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の
    塵芥選別装置。 8 塵芥選別装置が車台上に配置されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項ないし第7項のいずれかに
    記載の塵芥選別装置。
JP54148313A 1978-11-15 1979-11-15 塵芥選別装置 Expired JPS608868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2849509.2 1978-11-15
DE2849509A DE2849509C2 (de) 1978-11-15 1978-11-15 Einrichtung zur Aufbereitung von Müll

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5570355A JPS5570355A (en) 1980-05-27
JPS608868B2 true JPS608868B2 (ja) 1985-03-06

Family

ID=6054712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54148313A Expired JPS608868B2 (ja) 1978-11-15 1979-11-15 塵芥選別装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4634060A (ja)
EP (1) EP0011592B1 (ja)
JP (1) JPS608868B2 (ja)
AT (1) ATE416T1 (ja)
DE (1) DE2849509C2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3037714C2 (de) * 1977-07-07 1984-01-26 Fa. Matthias Trienekens, 4060 Viersen Anlage zur Aufbereitung von Haus- und Gewerbemüll
NL190634C (nl) * 1980-12-24 1994-06-01 Orfa Ag Werkwijze voor het verwerken van afval tot ondermeer vezelachtig materiaal.
DE3128559C2 (de) * 1981-07-18 1985-05-02 Mannesmann Veba Umwelttechnik GmbH, 4690 Herne Vorrichtung zur Grobzerkleinerung von Hausmüll
FR2566678A1 (fr) * 1984-06-27 1986-01-03 Acm Caruelle Sa Installation de traitement de dechets, tels que des ordures menageres
CH674162A5 (ja) * 1988-01-22 1990-05-15 Buehler Ag
US5181617A (en) * 1988-01-22 1993-01-26 Buehler Ag Method and apparatus for separating at least a fraction from a mixture containing reclaimable materials
FR2653686B1 (fr) * 1989-10-27 1992-03-27 Sovadec Valorisation Dechets Procede de traitement de dechets pour la recuperation de matiere organique et dispositif pour sa mise en óoeuvre.
US5183213A (en) * 1991-07-30 1993-02-02 Knez Building Materials Company Method for recycling wallboard
US5238195A (en) * 1991-07-30 1993-08-24 Knez Building Materials Company Method for recycling wallboard
DE4408716C1 (de) * 1994-03-15 1995-03-30 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur rückstandsfreien Abfallbehandlung
DE10247510A1 (de) * 2002-10-11 2004-04-22 Linde-Kca-Dresden Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Klassierung von Abfällen mittels einer Siebtrommel
US6955265B2 (en) * 2003-05-13 2005-10-18 Steven Tse Apparatus of piercing garbage bags and classifying garbage
US7204439B2 (en) * 2004-06-21 2007-04-17 Larry Fuller Apparatus and process for control of rotary breakers
DE102006045042A1 (de) * 2006-09-25 2008-04-03 Schnorr, Karl-Ernst, Dipl.-Ing. Brennstoffherstellung aus Abfall durch Luftherd gestützte Siebtrennung
EP2072136A1 (de) * 2007-12-20 2009-06-24 MeWa Recycling Maschinen und Anlagenbau GmbH Zerlegeeinrichtung
US8011606B1 (en) 2008-09-24 2011-09-06 Chrestenson Robert A Portable system and method for separating and recycling gypsum and non-ferrous waste discharge from a steady stream of comminuted gypsum wallboard
EP2686118A1 (en) * 2011-03-14 2014-01-22 Sitec Castellarano S.p.A. Process for handling waste material
ITMO20110056A1 (it) * 2011-03-14 2012-09-15 Sitec Castellarano S P A Procedimento per il trattamento di materiali di rifiuto
US9440262B2 (en) 2014-11-07 2016-09-13 Rec Silicon Inc Apparatus and method for silicon powder management
US10287171B2 (en) 2016-05-05 2019-05-14 Rec Silicon Inc Tumbling device for the separation of granular polysilicon and polysilicon powder
US9682404B1 (en) 2016-05-05 2017-06-20 Rec Silicon Inc Method and apparatus for separating fine particulate material from a mixture of coarse particulate material and fine particulate material
CN111036350B (zh) * 2019-12-16 2021-07-06 许昌学院 一种高效湿法球磨设备
CN114042506B (zh) * 2021-10-19 2022-12-02 杭州登元科技有限公司 一种具有稀土电机转速控制***的磨煤机
CN115178344B (zh) * 2022-06-10 2023-07-07 迁安市兴鑫铁选有限公司 一种球磨机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1458387A (en) * 1920-05-17 1923-06-12 Bourne Charles Luther Process of treating concrete aggregate
FR1105402A (fr) * 1954-07-24 1955-12-02 As Tamis à tambour pour le traitement des ordures
US3061205A (en) * 1960-07-18 1962-10-30 Gen Soc Of Refuse Recovery Ltd Segregator and method of use thereof
US3990643A (en) * 1971-08-12 1976-11-09 J. M. Voith Gmbh Method of pulping and grading waste paper
DE2157409A1 (de) * 1971-11-19 1973-05-24 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Verfahren zur kontinuierlichen zerlegung eines gutgemisches in seine hauptkomponenten, vorzugsweise zur entglasung von kompost
US4009834A (en) * 1973-11-19 1977-03-01 Pennsylvania Crusher Corporation Method of operating breaker/crusher
DE2517487A1 (de) * 1975-04-19 1976-10-28 Peter Walters Anlage zur rueckgewinnung von wertstoffen aus industriemuell
US3970547A (en) * 1975-05-22 1976-07-20 Raytheon Company Air classification apparatus
FR2395783A2 (fr) * 1977-06-29 1979-01-26 Lamort Ingenieurs Const E Et M Perfectionnements au dispositif pour l'extraction des matieres cellulosiques ou analogues
FR2357305A1 (fr) * 1976-07-09 1978-02-03 Lamort Ingenieurs Const E Et M Dispositif pour extraire les matieres cellulosiques ou analogues

Also Published As

Publication number Publication date
DE2849509C2 (de) 1983-01-13
ATE416T1 (de) 1981-12-15
EP0011592B1 (de) 1981-11-25
DE2849509A1 (de) 1980-05-29
EP0011592A1 (de) 1980-05-28
JPS5570355A (en) 1980-05-27
US4634060A (en) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS608868B2 (ja) 塵芥選別装置
CN110258398B (zh) 垃圾除尘***及具有其的清扫车
US3662886A (en) Handling apparatus for particulate dry product
US4139454A (en) Reclaiming system for scrap metals
JP2009535205A (ja) 二重壁分離ドラム
JP4629301B2 (ja) 木質を含有しているゴミをクリーニングするユニット
CN109967494B (zh) 一种处理建筑垃圾的工艺方法及***装置
WO1993003847A1 (en) Fluorescent tube crusher with particulate separation and recovery
JP4157505B2 (ja) 残骨灰処理システムおよび残骨灰処理方法
JPS583781B2 (ja) 不焼鋳型用砂洗浄装置
JPH11104566A (ja) 建設廃棄物用集塵装置のゴミ回収装置
WO2006115651A2 (en) Auto shredder air scrubber
JP3410973B2 (ja) ダスト分離装置
JP3168433B2 (ja) ゴミ選別仕分け回収装置
JP3191023U (ja) ふるい下残渣の乾式精選選別システム
RU2146225C1 (ru) Способ и устройство для механической очистки порошка от прилипающих к его поверхности загрязнений в виде частиц
JPH07323271A (ja) 廃棄物処理装置
CN218835225U (zh) 钢渣自动除铁装置
JP2003221262A (ja) 骨材の回収方法およびその装置
JP4684164B2 (ja) 空き缶処理方法
JP6201407B2 (ja) 混合した植物と土砂との分離方法
CN217341720U (zh) 一种废钢破碎产线
KR200205199Y1 (ko) 건설폐기물의 경량쓰레기 처리장치
KR200343317Y1 (ko) 건설 폐기물 처리장치의 송풍장치
JP2002126563A (ja) 乾式製砂装置