JPS6087134A - 紙葉類処理装置 - Google Patents

紙葉類処理装置

Info

Publication number
JPS6087134A
JPS6087134A JP58197149A JP19714983A JPS6087134A JP S6087134 A JPS6087134 A JP S6087134A JP 58197149 A JP58197149 A JP 58197149A JP 19714983 A JP19714983 A JP 19714983A JP S6087134 A JPS6087134 A JP S6087134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundle
bundles
grip
section
stacked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58197149A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Koshiyouji
隆 小正路
Hideo Omura
大村 秀男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58197149A priority Critical patent/JPS6087134A/ja
Publication of JPS6087134A publication Critical patent/JPS6087134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3054Arrangements for removing completed piles by moving the surface supporting the lowermost article of the pile, e.g. by using belts or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/24Separating articles from piles by pushers engaging the edges of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3081Arrangements for removing completed piles by acting on edge of the pile for moving it along a surface, e.g. by pushing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4226Delivering, advancing piles
    • B65H2301/42266Delivering, advancing piles by acting on edge of the pile for moving it along a surface, e.g. pushing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4228Dividing piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、あらかじめ整位され、例えば重力方向に積
み重ねられている複数の把から1把ずつ確実かつ安定し
て取り出すことができる紙葉類処理装置に関するもので
ある。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
この種の装置の一種として、例えば100枚の銀行券を
紙バンド等の施封帯によって施封したもの(紙葉把)を
バラ券に解いて一枚ずつ取り出して搬送し、紙幣の鑑査
などを行なって鑑査結果に基いてそれぞれ区分して集積
しておくような装置が知られている。
ところで、あらかじめ整位され、重力方向に積み重ねら
れている複数の把から1把ずつ取り出す装置として、例
えば第1図および第2図に示すものを挙げることができ
る。すなわち、この把供給装置30の送出部は所定の間
隔をあけて設けたガイド板31A、32B間に施封され
た把Pが複数収納され、送り機構32により上方に移動
されるようになっている。又、上方部分には位置センサ
33を有するガイド板34が配置されているとともに最
上把P′を送り出す送出機135が配置されている。こ
の送出機835はモータ35Aによりボールネジ軸35
Bを往復動させて最上把P−を送り出すように構成され
ている。前記送出様構35の反対側にはローラ36Aと
搬送ベルト36Bからなる搬送136が配置されていて
、この搬送路36は送り出された把P′を次の工程に搬
送するように構成されている。
しかしながら、この装置は1把が各々特別の場合を除い
て、完全な直方体ではなく、厚さも各々まちまちであり
、その中の1把を取り出してみても種々な条件下にあっ
た厚さの碧い紙葉100枚の集合体でありその厚さが異
なるものである。このような把が例えば第1図および第
2図に示すように重力方向に積み重ねられた場−合、送
り出し位置にある最上端の把Pは位置センサ33により
これを検出することができるが、把と把の境界を検出す
ることが困難である。このため、1把1把の厚さが異な
るとき、2把送り防止のために設けられているガイドの
上端が送出機構の1把1把の分備を逆に妨げてしまうこ
ととなった。また、前記2把送り防止のためのガイドの
上端の位置決めができないなどの問題点があった 〔発明の目的〕 この発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、そ
の目的とするところはあらかじめ整位され、例えば重力
方向に積み重ねられた複数の把から1把ずつを確実に分
離し、かつ安定した送りだしを行うことができるととも
に構成が簡単な紙葉類処理装置を提供することである。
〔発明の概要〕
この発明は前記目的を達成するために、あらかじめ整位
され、積層されている複数の把を送り位置まで送る送り
機構と、前記積層された最端の把を順次1把ずつ送り出
す送出機構と、この送出機構により送り出された把を搬
送する搬送路と、前記積層された把の圧力を検出する検
出器とを具備し、前記検出器により所定の圧力が検出さ
れた後の次の把を送り出すようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下この発明の実施例について説明する。なお、以下に
説明する実施例は、例えば銀行券(紙幣)などの紙葉類
を取扱う紙葉類処理装置である。
第3図はこの装置の概略を示すもので、同図(a)は平
面図、同図(b)は縦断側面図、同図(C)は正面図で
ある。同図に示すようにこの装置は大別して把供給装置
1、取出装置2、搬送区分装置3、鑑査装置4、区分集
積装置5、゛把施封装置6、束施封装置7A、束包装装
置7B、失効装置′8、制御装置9、操作パネル部10
とから構成されている。この実施例において、「把(紙
葉把)」とは紙葉類(例えば紙幣等の有価証券、以下外
ともいう)を例えば100枚重ねて施封体Sにて施封さ
れてもの(紙葉群の一例である)を言い、「正券」とは
鑑査の結果、正規でかつ有効な券であると認められ発行
元から再び利用に供すために返却される券のことを言い
、−「損券」とは鑑査の結果正規でかつ有効な券である
と認められたが、再利用に適さないため発行元において
廃棄処分される券のことを言い、「偽券」とは鑑査の結
果、正規でも有効でもないと認められた(判定の不可能
券なものは無効と認める)券のことを言い、「鑑査不能
券」とは例えば重ね取り、スキュー(券の斜行)、ショ
ートピッチ(搬送経路中において前の券との間隔が短か
過ぎて後段の処理が困難となるもの)等の理由により鑑
査ができない券のごとをいう。このうち、「偽券」と鑑
査不能券は装置から排除される券であるから「排除券」
ともいう、また、「最良券」とは正券のうち最もきれい
な券のことを言う。
前記区分集積装置5は排除区分集積部5A、異種券区分
集積部5B、最良券区分集積部5G、正券区分集積部5
D、損券区分集積部5Eとに分割されており、搬送区分
装置3も前記分割に基づいて搬送経路中に5か所(3A
〜3E)設けられている。そして、各搬送区分装置には
ゲートGTがそれぞれ設けられている。そして、各区分
集積部5A〜5Eには公知の回収輪FW1〜FWsがそ
れぞれ設けられており、搬送されてくる券を1枚ずつ取
り出して集積部のうち、排除券区分集積部5Aには上下
に2個BINo1 (偽券集積部)BINO2(鑑査不
能券集積箱)とが設けられ、他の区分集積部には各1個
毎の集積箱BINr〜BIN4が配置されており、前記
把施封装置6も6A〜6Dのように上記各集積箱BIN
1〜BIN4の下方にそれぞれ分割配置されている。前
記正券集積部5Dの下方に設けられた把施封装置6Cの
下方に束施封装置7Aが設けられ、後方の束包装装置7
Bに券を受渡すための窓7Aが設けられている。
前記取出装置2は、一枚ずつになった券を複数集積した
集積部2Aと、券を一枚ずつ取り出す送出ローラ2Bと
、取り出された券を搬送する搬送ローラ群2Cと、搬送
経路に設けられて券の特徴(重ね取り、スキュー、ショ
ートピッチ等の鑑査不能状態)を検査する検査部2Dと
によって構成されている。この取出装置2は、前の把の
処理が終了するまで次の把の1枚取り出しを行なわない
ようになっている。また、操作パネル部10は同図(C
)に示すように供給された把の入口部10Aと、その上
方に設けられたテンキー等を含む操作部10B、モニタ
ー用CRT10C、カセット取出口10Sとによって構
成されている。なお、束包装装置7Bには取出ロアBs
が設けられている。前記各装置を収納した部分はそれぞ
れモジュール化されており、同図(a)に示すように把
供給部11を有する給送モジュールtVh、ffi査モ
ジュールM2、集積モジュールM3* M t 、廃棄
モジュールM5、束包装装置7Bがそれぞれ着脱可能に
配置され、用途及び機能に応じて任意に増減できるよう
になっている。そして、同図(b)に示すように給送モ
ジュールM1には上下に区分されて排除券区分集積部5
Aと取出装置2とが収納され、その後方には制御装置9
が収納されている。
また、モジュールM2には鑑査部3と第1と第2の搬送
区分装置3A、3Bが収納されており、モジュールM3
には異種券区分集積部5Bと最良券区分集積部5Cと把
施封装置6A、6B及び第3゜第4の搬送区分装@3c
、3Dとが収納されており、モジュールM4には正券区
分集積部5D及びその把施封装置6Cと、損券区分集積
部5E及びその把施封装置6Dと、第5の搬送区分装置
3Fと、第1.第2の失効装置としてのシュレッダ−8
A、8bとが収納されており、モジュールM5には廃棄
箱8Cが収納されている。
次の上記装置の主要部を詳細に説明する。
把供給装置は第4図、第5図および第6図に示すように
把供給部11、把供給部12、処理不能把処理部(図示
せず)、帯切断除去部13から構成されている。把供給
部11は第4図に示すように一側の開口部11Aから人
手により所定数の把Pを供給して後述する送り機構12
Aの台12aに載置するように構成されている。なお、
把Pの供給は搬送ベルト(図示せず)を配置して自動的
に台12a上に供給するように構成してもよい。
前記把送出部12は第5図および第6図に示すように適
宜の昇降機構により昇降自在に設けられた台12aを有
する送り機構12Aを備え、この送り機構12Aの台1
2aの両側部にはガイド板12B、12Bが配置されて
いて、この間に収納された把Pの長手方向をガイドする
ように構成されている。前記台12aの上方には前゛記
ガイド板12B、12Bの上端部より所定の間隔をあけ
て圧力をセンサ12Gを有するガイド板12Dが配置さ
れている。前記圧力センサ12Gはたとえば把P′によ
って付勢部材たるばねに抗して回転する作動レバーと、
この作動レバーが把によって押圧されて所定の角度回動
したとき、これを検出する発光素子と受光素子とを有す
る検出器とから構成されていて、前記圧力センサ12C
は最上把P′にかかる把の圧力を検出するように構成さ
れている。そして、前記送り機構12Aは積層された把
Pを上昇させてその最上把P′により作動レバーをばね
の付勢力に抗して回動させ、作動レバーが所定の角度回
動したとき、前記発光素子と受光素子よりなる検出器に
より検出され、その検出信号に基いて送り機構12Aは
停止することとなる。
その結果、積層された把Pの圧力はほぼ一定となる。前
記ガイド板12Dを挟んだ一方の側には開口部14から
最上把P′を送りだす送出機構12Eが配置されている
。この送出機構12Eはボールネジ軸12E1とこのボ
ールネジ軸12E1を駆動するモータ12E2とから構
成されていて、モータ12F2の作動によりボールネジ
軸12E1を往復動させ、一定の圧力に圧縮された最上
把P′を送り出すようになっている。前記把P′の送り
だされた位置にはローラ12Fsと搬送ベルト12F2
とからなる搬送路12Fが配置されている。この搬送路
12Fは送りだされた把P−を次の工程である処理不能
把処理部、帯切断除去部13へと送り出すこととなる。
なお、前記把Pはその短手方向、すなわち把Pに掛けら
れている帯Sの巻方向において送り出し、搬送を行うよ
うに構成されている。
このように構成された把供給装置は把供給部11の台1
2a上に所定数の把Pを載せる。次に送り機112Aが
上昇機構により上昇し、把Pの最上端がガイド板に当接
するまで上昇すると同詩に圧力センサ12Cがこの把P
の圧力を検出し、把Pの圧力が所定の値に達するまで送
り機構12Aが作動して把Pをガイド板12Dと台12
aとの間でもって圧縮する。そして、把Pの圧力が所定
の値に達したとき、検出器の検出信号に基いて、送り機
構12Aが停止するとともに送出機構12Eのモータ1
2E2を作動してボールネジ軸12E1を移動させ、最
上端の把P′をガイド板によって構成された開口部14
を介して搬送路12F上に送り出されることとなる。ま
た、前記ボールネジ軸12E1は把P′を送り出したの
ち、後退して待機位置に戻し、さらに、このボールネジ
軸12E1が元の位置に戻ったのち、台12aが昇降機
構により上昇して把P−を送り出したのちの最上端の把
Pをガイド板12Dに当接され、圧力センサ12Gによ
り所定の値に達するまで台12aは上昇し、所定の値に
達したとき停止することとなる。一方、搬送路12F上
に送り出された把P′は次の工程に搬送されるものであ
る。このような動作のタイミングは前記制御装置9から
の信号等によって制御される。
このような把供給装置において、把供給部11の台12
a上に把Pがなくなったときは、例えばCRTに表示し
、あるいはブザーが鳴り操作員に把供給部11に把Pを
載ぜることをうながすように構成してもよいことは言う
までもない。
なお、前記実施例は一例であり、本発明の要旨の範囲内
において種々の変形実施が可能であることは言うまでも
ない。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなようにこの発明の紙葉類処理装
置にあっては、あらかじめ整位され、例えば重力方向に
積み重ねられた複数の把から1把ずつを確実に分離し、
かつ安定した送り出しを行うことができる。また、2把
送り防止のためのガイド板の上端部の位置決めが容易で
あるなどの優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の紙葉類処理装置の要部の一例を示す断面
図、第2図は第1図のI−I線における断面図、第3図
はこの発明の紙葉類処理装置の一実施例の概略を示すも
のであり、同図(a>は平面図、同図(b)は縦断側面
図、同図(C)は正面図、第4図は把供給装置の斜視図
、第5図は把供給部の縦断側面図、第6図は第5図のV
I−VI線における縦断側面図である。 P・・・紙葉把、 11・・・把供給部、12・・・把
送出部1、12A・・・送り機構、12C・・・圧力セ
ンサ、12E・・・送出機構、12F・・・搬送路。 第1図 第2図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. あらかじめ整位され、la層されている複数の把を送り
    位置まで送る送り機構と、前記積層された最端の把を順
    次1把ずつ送り出す送出機構と、この送出機構により送
    り出された把を搬送する搬送路と、前記積層された把の
    圧力を検出する検出器とを具備し、前記検出器により所
    定の圧力が検出された後に次の把を送り出すことを特徴
    とする紙葉類処理装置。
JP58197149A 1983-10-20 1983-10-20 紙葉類処理装置 Pending JPS6087134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58197149A JPS6087134A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 紙葉類処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58197149A JPS6087134A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 紙葉類処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6087134A true JPS6087134A (ja) 1985-05-16

Family

ID=16369573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58197149A Pending JPS6087134A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 紙葉類処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087134A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62171089A (ja) * 1986-01-23 1987-07-28 Musashi Eng Kk 貨幣放出機
JPS63208448A (ja) * 1987-02-20 1988-08-29 Kowa:Kk 包装枚葉紙の分離装置
JPS63208450A (ja) * 1987-02-20 1988-08-29 Kowa:Kk 包装枚葉紙の分離開封方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62171089A (ja) * 1986-01-23 1987-07-28 Musashi Eng Kk 貨幣放出機
JPS63208448A (ja) * 1987-02-20 1988-08-29 Kowa:Kk 包装枚葉紙の分離装置
JPS63208450A (ja) * 1987-02-20 1988-08-29 Kowa:Kk 包装枚葉紙の分離開封方法
JPH0534255B2 (ja) * 1987-02-20 1993-05-21 Toyo Ink Mfg Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20080052393A (ko) 지엽류 반복반출 기구
JP2746996B2 (ja) 紙葉類の束処理装置
JPS5934908Y2 (ja) コレ−タ
JPS5969884A (ja) 紙葉類処理装置
JP2746994B2 (ja) 紙葉類把の帯除去装置
EP0389733B1 (en) Machine for counting and checking paper money of any size,even though overlapped, slave to a computer.
JPS6234659B2 (ja)
JPS6087134A (ja) 紙葉類処理装置
US10625887B2 (en) Sheet bundling device
JPS6087133A (ja) 紙葉類処理装置
JPS6087142A (ja) 紙葉類処理装置
JPS6093052A (ja) 紙葉類処理装置
JPH05186126A (ja) 紙葉類の収納装置
JPH0825694B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPH0126681Y2 (ja)
JPH0790947B2 (ja) 紙葉類取扱機構
JP2804070B2 (ja) 紙葉類把の帯除去装置
JP2716788B2 (ja) 紙葉類把の帯除去装置
JPH02180133A (ja) 紙葉類束処理装置
JPS62215463A (ja) 紙葉類処理装置
JPH05301646A (ja) 紙葉類分離装置
JPS63231694A (ja) 紙葉類取扱装置
JPH10265117A (ja) 紙葉類集積装置及び紙葉類検査機
JPH0221039B2 (ja)
JPS59132084A (ja) 紙葉類処理装置