JPS6084877A - 高周波用バイポ−ラトランジスタの製造方法 - Google Patents

高周波用バイポ−ラトランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS6084877A
JPS6084877A JP59145202A JP14520284A JPS6084877A JP S6084877 A JPS6084877 A JP S6084877A JP 59145202 A JP59145202 A JP 59145202A JP 14520284 A JP14520284 A JP 14520284A JP S6084877 A JPS6084877 A JP S6084877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
insulating material
insulating
depositing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59145202A
Other languages
English (en)
Inventor
オーギユスタン コエヨーヴエラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RU SHIRISHIUMU SEMIKONDEYUKUTO
RU SHIRISHIUMU SEMIKONDEYUKUTOUURU ESU ESU SEE
Original Assignee
RU SHIRISHIUMU SEMIKONDEYUKUTO
RU SHIRISHIUMU SEMIKONDEYUKUTOUURU ESU ESU SEE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RU SHIRISHIUMU SEMIKONDEYUKUTO, RU SHIRISHIUMU SEMIKONDEYUKUTOUURU ESU ESU SEE filed Critical RU SHIRISHIUMU SEMIKONDEYUKUTO
Publication of JPS6084877A publication Critical patent/JPS6084877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76897Formation of self-aligned vias or contact plugs, i.e. involving a lithographically uncritical step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • H01L21/2254Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides
    • H01L21/2257Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides the applied layer being silicon or silicide or SIPOS, e.g. polysilicon, porous silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66272Silicon vertical transistors
    • H01L29/66295Silicon vertical transistors with main current going through the whole silicon substrate, e.g. power bipolar transistor
    • H01L29/66303Silicon vertical transistors with main current going through the whole silicon substrate, e.g. power bipolar transistor with multi-emitter, e.g. interdigitated, multi-cellular or distributed emitter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/019Contacts of silicides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/02Contacts, special
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/106Masks, special
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/151Simultaneous diffusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高周波、即ち例えば100MHz以上の周波数
で動作する、バイポーラトランジスタの製造方法に関す
る。
一般的には、高周波の下で動作させるノくイポーラトラ
ンジスタは、その1主面上におけるコレクター接続と、
例えば平行かつ交互の領域で構成ささる他の主面上にお
けるエミッタ領域および、ベース領域とを包含する。こ
のようなトランジスタの動作特性を改善するために、こ
れら領域はできるだけ狭くかつ近接して配置することが
好ましい。
所定の表面を有するトランジスタに対し、前記配置によ
り、より一層高い高周波の下で動作させる、:とができ
、また所定の周波数で動作するトランジスタに対しては
、該配置は動作出力を増大させることを可能とし、かつ
雑音特性を低減することを可能とする。
本発明はエミッタ領域およびベース領域の寸法を最小化
し、かつこれら2種の領域間の距離を著しく減少させる
ことを可能とする、トランジスタの製造方法を目的とし
、またかくして得られるトランジスタの新規な構造にも
関連する。本発明の方法によれば、ベース領域およびエ
ミッタ領域を画成するために、従ってこれらの間の間隔
を制限するために、わざわざマスクを連続的に配列する
必要がなく、逆に、エミッタ領域およびベース領域の寸
法および構造は最初のただ1度のマスク形成によって決
定され、これによって連続的なマスク配列のための位置
決めに関る、許容誤差を見積る必要がなくなる。
本発明のトランジスタは、その半導体チップ表面に、ベ
ース領域とエミッタ領域とを形成している明らかに導電
性型の交互領域を含んでいる。ベース領域は金属珪素化
合物から構成される少なくとも1つの第1導電体居と絶
縁性の第2層とを含むサンドイッチ構造で被覆されてお
り、絶縁性盛り部が該サンドイッチの側壁に適用されて
いて、ベースおよびエミッタ領域の境界を覆うように広
がっている。また、エミッタ領域は、前記絶縁性第2層
上にはみ出している少なくとも1つの導体層で覆われて
いる。
本発明のトランジスタの製造方法は、 a) 第1の型の導電性珪素基板上に、第1の型の導電
性のドーパントでドープした金属珪素化合物の第1層を
形成し、 b) 第1の絶縁物質の第2層を積層し、C) 平行な
帯状領域網を所定の位置に与えるように、前記第1層お
よび第2層を除去し、d) 第2の絶縁物質の第3層を
均一に積層し、e) 平担部を除去するが、前記第1層
および第2層により構成される帯状領域の縁部に対し、
所定の位置に盛り部が残されるように、第3層を異方性
エツチングに付し、 [) 一方ではエミッタ領域を形成するために、前記帯
状領域間の間隙から、第2の型の導電性物質のドーピン
グを行い、他方ではベース接続領域を形成するために、
前記珪素化合物中に含まれるドーパントを拡散させる、 各工程を含むことを特徴とする。前記珪素化合物はチタ
ンの珪素化合物であり得、第1絶縁物質は窒化珪素であ
り、また第2絶縁物質は酸化珪素であり得る。
本発明の前記目的、特徴並びにその他の特徴は、添付第
1図〜第5図を参照して記載される特定の実施態様に関
する以下の記述から、より一層明らかとなるであろう。
これらの図は本発明のトランジスタの製造の連続的な工
程を示すものである。
これら各挿図において、いずれの寸法も、半導体の表示
において使用される縮尺で示されているわけではないこ
とは明らかである。
本発明のトランジスタを製造するための初めの構造は、
例えば珪素などの半導体チップであり、N”(図示せず
)、N−およびP型にドープされた連続層を含んでいる
。該N+およびN一層はコレクタおよびコレクタ接続用
の層であり、コレクタの金属被覆はN+層上に堆積され
る。N−型の層1は、例えばエビクキシーによってN+
型の基板上に形成され、P型の層2は、例えば拡散法ま
たはイオン注入および再分配による方法もしくはまたエ
ピタキシー法によって形成される。
P型層2の表面上には、第1図に示したように、連続的
に金属珪素化合物層3右よび絶縁物質の層4が積層され
る。この金属珪素層3は、P型のドーパント、例えば硼
素で強くドープされている。
これはチタンの珪素化合物Tl512またはタングステ
ンの珪素化合物WSi2の層であり得る。該層の厚さは
、例えば2000〜3000人の範囲内であり得る。
この層は各種方法、例えば珪素と金属とを同時にスパッ
タリングするか、もしくは電子ビームによる蒸着によっ
て形成することができる。この層の重要な特徴は抵抗率
が低い点にある。
絶縁層4は、例えば窒化珪素の層であり得る。
これは2000人程度0厚さであり得る。
この後、2つの層3および4に同時に帯状領域5を形成
する。この領域はエミッタ用領域を形成するのに適した
領域となる。この除去はあらゆる公知の古典的方法によ
って行うことができ、例えば真空下でマスク形成し、次
いでプラズマエツチングすることにより実施できる。
第2図に示したように、次いで例えば酸化珪素などの第
2の絶縁物質の均一な層6を積層する。
この積層は低圧かつそれ程高くない温度下で気相中で行
われる。この層の厚さは以下で明らかにされるように、
必要に応じて選ばれる。
第3図に示された工程においては、珪素層6を活性プラ
ズマイオンにより、もしくはイオンスパッタリング装置
により異方性エツチング処理する。
このエツチングの結果、存在するシリカ層が完全に除去
され、完全に平担になる。しかしながら、層3および4
の一部の重りによって形成される帯状領域の境界におけ
るシリカの盛り部7は残される。これら盛り部の底部に
おける大きさaは酸化物層6の厚さに本質的に依存する
。この厚さはまたエツチング法を考慮して選択され、そ
の結果以下に述べるように、エミッタ領域とベース接続
領域との間のあらゆる接触を回避するのに十分な大きさ
aの盛り部が得られる。
この後、第4図に示すように、該チップの表面上にN型
に強くドープされた多結晶珪素層8が積層され、一方で
エミッタ領域を形成するように多結晶珪素層8中に含ま
れるN型ドーパント原子を基板中に拡散させ、他方で金
属珪素層3中に含有された、例えば硼素などのP型ドー
パント原子を基板中に拡散させるために、チップを加熱
する。
絶縁性盛り部7の大きさaは、エミッタ領域9およびベ
ース接続領域10が該拡散工程によって再結合しないよ
うな値として選ばれる。
最後に、第5図に示したように、各エミッタ領域が抵抗
、いわゆる安定抵抗の介在により連結されなければなら
ないような一般的な場合には、多結晶珪素層8上に接続
用金属層を積層する。更に、安定抵抗が垂直である場合
、もしくはまた安定抵抗が存在しないような場合には、
エミッタ接続用金属層は第5図に示すように指状に分岐
させずに連続的に形成することができる。ベース領域2
における金属接続は、チタンの珪素化合物の帯状領域上
の、該領域2の各側部に設けられる。
第4図および第5図においては、多結晶珪素層8および
接続用層11が、エミッタの領域にのるように、帯状形
に切断されたものとして示されている。この切断を可能
とするマスク形成は厳密な位置決めを必要としないこと
に注目すべきである。というのは、層8および11は多
少とも窒化珪素の帯状領域4の上方にはみ出すことが可
能であるからである。
更にまた、多結晶珪素層8および接続用層11はエミッ
タの領域の輪郭に従って帯状形に切断される必要はない
が、チップ表面上に均一に設けられ、その結果3および
lOの格子状接触領域を、窒化硼素層4によって分離で
きる。
本発明の1変形に従えば、エミッタ領域を、多結晶珪素
層からの拡散以外の拡散法によっても形成できる。例え
ば、古典的なガス相による拡散法、注入法並びに今日好
ましいものとされている多結晶珪素を用いることを含む
前述のような方法を利用することができる。
既に記載したような本発明の方法の大きな利点の1つは
、第1図に示したような単一の厳密なマスク形成のみが
全工程を通して必要であるにすぎず、その結果エミッタ
領域とベース領域との間の大きな保護領域を予め準備す
る必要がないことにある。かくして、所定のエツチング
法に対して、例えば第1図に示した工程においては1.
2μの間隔て2μの幅を有する帯状領域を形成できるの
で、従来の連続的なマスクの配列を形成する方法によっ
て達成されるよりも、はぼ2倍の集積密度を達成するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は、夫々本発明による高周波型バイポー
ラトランジスタの製造工程を説明するための概略的な図
である。 (主な参照番号) I N−型層、2 P型層、3 第1層、4 絶縁層、
 5 帯状領域間の間隙、6 第2絶縁層、 7 盛り
部、 8 多結晶珪素層、 9 エミッタ領域、lOベース領
域、 11 金属層 代 理 人 弁理士 新居 正彦

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) a) 第1の型の導電性珪素基板2上に、第1
    の型の導電性ドーパントで強くドープされた金属珪素化
    合物の第1層3を形成し、 b) 第1の絶縁物質の第2層4を積層し、C) 該第
    1層および絶縁性第2層を除去して、平行な帯状領域を
    形成し、 d) 第2の絶縁性物質の均一な第3層6を積層し、 e) 平面部を除去し、かつ一方で盛り部7が、前記第
    1および第2層から構成される帯状領域の縁部に残され
    るように、前記第3層を異方性エツチングし、 f) 一方ではエミッタ領域を形成するために、前記帯
    状領域間の間隙部5から、第2の型の導電 ゛性物質の
    ドーピングを行い、他方でベース接続領域の形成のため
    に、前記珪素化合物層3内に含まれるドーパントを拡散
    させる、 各工程を含むことを特徴とする高周波型バイポーラトラ
    ンジスタの製造方法。
  2. (2)前記絶縁性感り部の形成後、エミッタ領域を拡散
    によって形成するため、第2の型の導電体によりドープ
    された多結晶珪素層を積層することからなる工程を包含
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法
  3. (3)前記金属珪素化合物がチタンの珪素化合物である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。
  4. (4)前記第1の絶縁性物質が窒化珪素であり、かつ前
    記第2の絶縁性物質がシリカであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の方法。
JP59145202A 1983-07-13 1984-07-12 高周波用バイポ−ラトランジスタの製造方法 Pending JPS6084877A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8311737 1983-07-13
FR8311737A FR2549293B1 (fr) 1983-07-13 1983-07-13 Transistor bipolaire haute frequence et son procede de fabrication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6084877A true JPS6084877A (ja) 1985-05-14

Family

ID=9290832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59145202A Pending JPS6084877A (ja) 1983-07-13 1984-07-12 高周波用バイポ−ラトランジスタの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4586968A (ja)
EP (1) EP0135408A1 (ja)
JP (1) JPS6084877A (ja)
FR (1) FR2549293B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8267372B2 (en) 2008-12-19 2012-09-18 Ckd Corporation Cover-equipped manual valve

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220975A (ja) * 1984-04-18 1985-11-05 Toshiba Corp GaAs電界効果トランジスタ及びその製造方法
US4641420A (en) * 1984-08-30 1987-02-10 At&T Bell Laboratories Metalization process for headless contact using deposited smoothing material
US4632713A (en) * 1985-07-31 1986-12-30 Texas Instruments Incorporated Process of making Schottky barrier devices formed by diffusion before contacting
US4843033A (en) * 1985-09-27 1989-06-27 Texas Instruments Incorporated Method for outdiffusion of zinc into III-V substrates using zinc tungsten silicide as dopant source
US4755479A (en) * 1986-02-17 1988-07-05 Fujitsu Limited Manufacturing method of insulated gate field effect transistor using reflowable sidewall spacers
US4707457A (en) * 1986-04-03 1987-11-17 Advanced Micro Devices, Inc. Method for making improved contact for integrated circuit structure
EP0250721B1 (de) * 1986-07-04 1993-09-15 Siemens Aktiengesellschaft Integrierte Bipolar- und komplementäre MOS-Transistoren auf einem gemeinsamen Substrat enthaltende Schaltung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4868633A (en) * 1986-10-22 1989-09-19 Texas Instruments Incorporated Selective epitaxy devices and method
JP2503460B2 (ja) * 1986-12-01 1996-06-05 三菱電機株式会社 バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
US4738624A (en) * 1987-04-13 1988-04-19 International Business Machines Corporation Bipolar transistor structure with self-aligned device and isolation and fabrication process therefor
US5059546A (en) * 1987-05-01 1991-10-22 Texas Instruments Incorporated BICMOS process for forming shallow NPN emitters and mosfet source/drains
US4816423A (en) * 1987-05-01 1989-03-28 Texas Instruments Incorporated Bicmos process for forming shallow npn emitters and mosfet source/drains
US5258644A (en) * 1988-02-24 1993-11-02 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and method of manufacture thereof
GB2219434A (en) * 1988-06-06 1989-12-06 Philips Nv A method of forming a contact in a semiconductor device
US4898841A (en) * 1988-06-16 1990-02-06 Northern Telecom Limited Method of filling contact holes for semiconductor devices and contact structures made by that method
US5204274A (en) * 1988-11-04 1993-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of fabricating semiconductor device
US5318917A (en) * 1988-11-04 1994-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of fabricating semiconductor device
KR930004720B1 (ko) * 1988-11-04 1993-06-03 마쯔시따 덴끼 산교 가부시끼가이샤 반도체장치 및 그 제조방법
US5208471A (en) * 1989-06-12 1993-05-04 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and manufacturing method therefor
US5374846A (en) * 1990-08-31 1994-12-20 Nec Corporation Bipolar transistor with a particular base and collector regions
JP2960506B2 (ja) * 1990-09-19 1999-10-06 株式会社日立製作所 ターンオフ形半導体素子
US5086016A (en) * 1990-10-31 1992-02-04 International Business Machines Corporation Method of making semiconductor device contact including transition metal-compound dopant source
JPH04290224A (ja) * 1991-03-19 1992-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
US5273934A (en) * 1991-06-19 1993-12-28 Siemens Aktiengesellschaft Method for producing a doped region in a substrate

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4485552A (en) * 1980-01-18 1984-12-04 International Business Machines Corporation Complementary transistor structure and method for manufacture
US4322882A (en) * 1980-02-04 1982-04-06 Fairchild Camera & Instrument Corp. Method for making an integrated injection logic structure including a self-aligned base contact
US4381953A (en) * 1980-03-24 1983-05-03 International Business Machines Corporation Polysilicon-base self-aligned bipolar transistor process
IE52791B1 (en) * 1980-11-05 1988-03-02 Fujitsu Ltd Semiconductor devices
US4424101A (en) * 1980-11-06 1984-01-03 The Perkin-Elmer Corp. Method of depositing doped refractory metal silicides using DC magnetron/RF diode mode co-sputtering techniques
US4418468A (en) * 1981-05-08 1983-12-06 Fairchild Camera & Instrument Corporation Process for fabricating a logic structure utilizing polycrystalline silicon Schottky diodes
FR2508704B1 (fr) * 1981-06-26 1985-06-07 Thomson Csf Procede de fabrication de transistors bipolaires integres de tres petites dimensions
JPS5866359A (ja) * 1981-09-28 1983-04-20 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US4419810A (en) * 1981-12-30 1983-12-13 International Business Machines Corporation Self-aligned field effect transistor process
US4495512A (en) * 1982-06-07 1985-01-22 International Business Machines Corporation Self-aligned bipolar transistor with inverted polycide base contact
US4443930A (en) * 1982-11-30 1984-04-24 Ncr Corporation Manufacturing method of silicide gates and interconnects for integrated circuits
US4450620A (en) * 1983-02-18 1984-05-29 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Fabrication of MOS integrated circuit devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8267372B2 (en) 2008-12-19 2012-09-18 Ckd Corporation Cover-equipped manual valve

Also Published As

Publication number Publication date
FR2549293A1 (fr) 1985-01-18
US4586968A (en) 1986-05-06
FR2549293B1 (fr) 1986-10-10
EP0135408A1 (fr) 1985-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6084877A (ja) 高周波用バイポ−ラトランジスタの製造方法
EP0558100B1 (en) Bipolar transistor
US4794445A (en) Semiconductor device
CA1129118A (en) Semiconductor devices and method of manufacturing the same
US4402128A (en) Method of forming closely spaced lines or contacts in semiconductor devices
US4545113A (en) Process for fabricating a lateral transistor having self-aligned base and base contact
CA1179786A (en) Lateral transistor structure having self-aligned base and base contact and method of fabrication
US5217909A (en) Method for manufacturing a bipolar transistor
JPH11501465A (ja) Soi上にセルフアラインバーチカルバイポーラトランジスタを製造する方法
JPH05160141A (ja) エミッタ金属接点形成方法
JPH0697693B2 (ja) Mos型fetのゲート構造の製造方法
JPS62179764A (ja) 壁スペ−サを有するバイポ−ラ半導体装置の製造方法
US5530273A (en) Semiconductor device capable of preventing reduction of cut-off frequency by Kark effect even when operated within a high electric current density range
EP0443253B1 (en) Self-aligned contact technology
JPH0482180B2 (ja)
EP0102075A2 (en) Semiconductor device with a multilayer structure
JPS61245571A (ja) 半導体装置及びその製造方法
EP0619612B1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device having a bipolar transistor
JP2845044B2 (ja) 半導体装置
EP0078221A2 (en) Polycrystalline silicon diode with metal silicide contact
JPH03163832A (ja) 半導体装置
JPH01270270A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0658965B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06132295A (ja) バイポーラトランジスタおよびその製造方法
JPS61198673A (ja) 半導体装置の製造方法