JPS6083477A - 液昇表示装置の駆動回路 - Google Patents

液昇表示装置の駆動回路

Info

Publication number
JPS6083477A
JPS6083477A JP58192076A JP19207683A JPS6083477A JP S6083477 A JPS6083477 A JP S6083477A JP 58192076 A JP58192076 A JP 58192076A JP 19207683 A JP19207683 A JP 19207683A JP S6083477 A JPS6083477 A JP S6083477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
electrode
video signal
voltage
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58192076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0522434B2 (ja
Inventor
Makoto Takeda
信 竹田
Hirosaku Nonomura
野々村 啓作
Kunihiko Yamamoto
邦彦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP58192076A priority Critical patent/JPS6083477A/ja
Priority to DE19843437361 priority patent/DE3437361A1/de
Priority to US06/660,005 priority patent/US4710768A/en
Priority to GB08425852A priority patent/GB2149181B/en
Publication of JPS6083477A publication Critical patent/JPS6083477A/ja
Publication of JPH0522434B2 publication Critical patent/JPH0522434B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/12Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays
    • H04N3/127Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、マトリックス型、液晶表示装置に関するもの
で、特にスイッチングトランシヌクを各表示絵素に相加
したマトリ・ノクス型液晶表示装置の駆動回路に関する
ものである。
〈従来技術〉 マトリックス型液晶表示パネル内の各表示絵素にメイン
チングトランシスクを直結し、表示絵素の電極と対向型
(空との間に液晶層を挟設した液晶表示装置は、多ライ
ンのマルチプレックス駆動を行なった場合でも高品位の
表示が得られるという特徴を有するものであり、一般に
第1図に示すような等価回路で表わさする。図において
11はイブ1えは半導体拐料を薄膜成形したスイノチン
ク゛トランジスタであシ、行電極12と列電極13の各
交点に形成されている。また行電極12にはゲート端子
が、列電極13にはソース端子が、それぞれ接続されて
いる。14はl−ランシヌタ11のドしイン端子に接続
された表示絵素電極とこれに対向する対向’11f1M
i5の間に挾まれた液晶層の静電容量゛である。ただし
、液晶層と並列に電荷保持用のキャパシタを設けた場合
には、14は液晶層と電荷保持用キャパシタの並列容量
と々る。
次に上記液晶表示装置の動作原理について第2図の駆動
波形を用いて説明する。第2図(a)は各行電極12に
加えられる走査パルスのうちの1つを示したもので、各
行電極12に接続しているトランジスタ]1を」イ1ず
つ順次オン状態とするパルスが各行電極12を介してト
ランジスタ11に加えられる。第2図(b)は各列電極
」3に加えられる映像信号波形のうちの1つを示したも
ので、各列の表示の濃淡に対応した電圧が1−ランジヌ
ク11のソーヌ端子に加えられる。映像信号は液晶層に
交流゛重圧を印加するためフィールド1υに極性を反転
しだパルス波形となっている。ここで第2図(a)の走
査パルスが印加された荷電(j12と、第2図(b)の
映像信号波形が印加された列″電極13との交点の絵素
について着目する。まずtlの時に走査パ/lzスが入
すトランシヌタ11がオン状態となるとトランジスタ1
1を通して液晶層14に電荷が充電され、ドレイン端子
に接続している表示絵素電極は、その時ソース端子に印
加されている映像信号の電位と等しい電位Vになる。次
にLlから[2の間はトランジスタ1]はオフ状態とな
るため、液晶層】4に充電された電荷はそのま1保持さ
れ、対向電極15の電位が一定の時には表示絵素型(!
lIイの電位は変化せずVの値を保持する。
次に[2の峙にトランジスタ11がオン状態になると同
ね2にして表示絵素電極は一■の電位iで充電か侍なわ
れ、次いでトランジスタ11がオフ状態となるとその値
を保持す−る。その結果表示絵素°1五庵に(rifp
J2図(c)に示す電圧波形が生じ、対向電極15の電
位を一定(例えば零ホルト)にすると液晶層14には実
効値Vの矩形波がかがることになる。以上のように、メ
イノチンクトランシヌタを用いた液晶表示装置ではマル
チプレノクヌ駆動を行なった場合でも液晶M14には第
2図(c)のようなヌタテインク駆動と等しい電圧かが
がシ良好な表示が得られる。
ヌイッチンク1−ランジヌクを用いた液晶表示装置の駆
動回路の1例を第3図にブロック回路で示す。図におい
て、21は液晶パネルである。22は行電極ドライバー
で、走査パルスを各行電極に出力する。23は列電極1
・゛ライバーで、直列に送られてくる各列に対応した映
像信号を並列の信号に変換し、各列電極に同時に出力す
る。24は映像信号処理回路で、例えばテレビ放送の映
像信号を液晶の駆動に適した波形に変換する。25 、
26は反転及び非反転の増幅回路で、反転及び非反転の
映像信号をフィールド毎にヌイソチ27で切り換えて列
電極ドライバーに供給する。28は」−記動作を制御す
るコントロール回路である。
上記液晶表示装置の駆動回路における消費電力は主に映
像信号処理回路24や増幅回路25.26等のアナログ
回路で消費される。従って、ル14動回路の消費電力を
減少させるためにはアナログ回路部の消費電力を少なく
しなくてはならない。その有効な方法は回路の電源電圧
を下げることであるが、上述の駆動方式では映像信号の
振幅は、液晶を駆動するに必要な印加電圧によってすな
わち液晶の表示特性によって決定されるため、電#電圧
を大幅に下げることができず消費電力は低減されない。
また、」二連のスイノチンクトランシヌクヲ透明基板」
二に薄膜生成技術により形成した場合、膜IJλや膜形
成時の温度等の不均一により特性にばらつきが生じ、特
に液晶パネルが大型化した場合にはこれが原因となって
表示コントラストにむらの生じる知熊が発生することが
ある。この時の対策としては、映像信号の増幅回路の増
幅率を1−ランシスタのvi性のばらつきに応じて変化
させ、(ばらつきを補正する方法が考えられるが、増幅
回路にそのような機能をイー1与するためには、非常に
複雑な回路を必要とし、回路の小型化や低消費電力等の
点で問題を生じる。
〈発明の目的〉 本発明は、マトリックス型液晶表示装置の従来の駆動回
路における上述の問題点に鑑みてなされたものであシ、
消費電力が少なく、表示コントラストのばらつきの補正
を容易に行なうことのできる新規有用な液晶表示装置の
駆動回路を提供することを目的とするものである。
〈発明の基本原理〉 本発明の駆動回路の特徴は、列電極に映像信号を加える
と同時に対向電極にも所定の電圧波形を印加して、液晶
層には両者の信号の差の電圧がかかるようにするととに
より映像信号の振幅を小さくして、消費゛重力を減少す
ることにある。以下、第1図の等価回路及び第4図に示
す駆動波形を用いてその原理を説明する。第4図(a)
は各行電極12に加えられる走査パルスのうちの1つを
示したもので従来の駆動回路と同じである。同(b)は
各列’i[li 13に加えられる映像信号波形のうち
の1つを示しだものでフィールド毎に反転した形になっ
ている。同(c)は対向電極15に加えられる電圧波形
を示したもので、ここでは説明を簡単にするため、電圧
が直線的に変化する波形を例とする。尚、対向電極15
に印加される波形も映像信号波形に同期してフィールド
毎に反転した形になっている。同(d)は表示絵素型(
返の′電位を、同(e)は液晶層にかかる電圧を示した
ものである。再度、走査パルス(第4図(a))が印加
された打電(菟と映像信号波形(同(b))か印加され
た列電極との交点の絵素に着目する。捷ずtlの時にト
ランジスタ11がオン状態になると液晶層14に電荷が
充電され、従来回路の場合と同様に、表示絵素型]!@
の電位はVとなる。次にLlからL2までのJ’JJ 
rt、+1はトランジスタ11はオフ状態となり、液晶
層14に充電された電荷はそのま寸保持される。ここで
電荷の量が一定であると、表示絵素型(革と対向′IL
]恢15との間の電位差は、対向電極15の電位がとの
ように変化しようと常に一定であるから、対向電極に第
4図(c)の様な波形を加えると、表示絵素’「l: 
Wの電位はLlから12の間第41図(d)に示したよ
うに対向電極15と同じ形に変化する。
次にt2の時にトランジスタ11がオン状態になると、
同様にして表示絵素型(jは一■の’F[位捷で充電が
行なわれ、次にトランジスタ11がオフとなる期間対向
電極と同じ形に変化する。その結果表示絵素電極には第
4図(d)の電圧波形が生じる。
この時液晶層には第4図(c)と同(d)の電圧波形の
差である@41図(e)の電圧がかかる。すなわち、本
発明の駆動回路では、メイッチンクトランシスタがオン
状態になった時の映像信号波形と対向電極の電圧波形の
差に対応する電圧が実効値として液晶j〜にかかること
になり、両者の波形の(硬性か反″AKなると液晶層に
は映像信号波形よシ大きな値の電圧がかかる。
第4図(c、)において振幅a、bをa=bすなわち矩
形波を対向型(jに加えた場合について考える。
この時、映像信号を零にしても全面に渡って常に振幅値
aの電圧がかかっておシ、映像信号が入ると各絵素には
aに加えてその絵素に対応する映像電圧が重畳して印加
される。第5図は液晶表示の印加電圧と透過率の関係を
示しだものである。液晶表示では図から明らかなように
閾値以下の電圧では表示せず、映像表示を行なうのは閾
電圧■Tから飽和電圧■s−1:での電圧範囲だけであ
る。従って、本駆動方法を用いると、対向電極に実効値
VT矩形波を加えておけば動電(jには最大振1唱(v
5−VT)の映像信号を加えることにより充分に表示を
行なうことができ、映像信号処理回路の′混源″重圧を
小さくして消費電力を大幅に減らすことが可能となる。
例えばVs=3V、VT=2Vの液晶を用いた場合、従
来の方法では最大振幅6V(VS×2)の映像信号が必
吸であったものが本駆動方法ではIV(Vs−VT)に
なり、電源電圧ば1./6、消費電力は146に抑制す
るととかてきる。
寸だ本発明の駆動方法では、列電極に平行な方向に表示
コントラスト 補正が容易に行えるという特徴も有している。今、全絵
素に同一振幅の′重圧がかかるような映像信号vo を
列′lli極に加えた時に、特性のバラツキにより1行
目の絵素は液晶に充分な重圧がかかり、最終行の絵素で
は液晶にあ′!!8シ電圧かからず、その間は直線的に
変化するような表示コントラストのむらがある場合を例
として考える。列電極に振幅が一定値V。の映像信号を
加え、″対向電極には第4図(c)に示す波形の電圧を
加えると第1行目の絵素では実効値(vo+a)の電圧
が液晶にががり、最終行の絵素では(vo+b)の電圧
がかかる。従って上記のような表示コントラストヌむら
がある場合には第4図(c)のような電圧波形を印加し
、aおよびbを適当にilMI u’Dすることにょシ
容易に補正を行うことができる。また行電極に平行な方
向に表示コントラストむらがある場合には対向型(Tを
行電極に垂直な方向のストライプに分割してそれぞれに
異った形の電圧波形を加えることによりある程度の補■
が可能となる。
〈実施例〉 第6図は本発明の1実施例を示す駆動回路のブロック図
である。マトリックス状に配列された行電極と列電極の
各交点に薄膜スイッチンクトランジスタを形成するとと
もにこれに連結された表示絵素電極を配設して成る透明
基板31と表示絵素電極に対向して対向電極を形成した
透明基板32及びこれら2つの基板31.32間に封入
された液晶層とによシ表示パネルが構成されている。透
明基板31の行電極には行′1.IJ、極ドライバー3
3、判型4i@には列電極ドライバー34が接続されて
いる。一方、映像信号を受信して液晶の駆動に必した形
に斐換する映像信号処理回路35には反転、非反転の増
幅回路36.37が接続され、映像信号をそれぞれスイ
ッチ38によりフィールド1力°に反転して列′屯(j
ドライバー34に加える。また映像信号処理回路3’5
にはコントロール回路39が接続され、更にコントロー
ル回路39には対向電極に印加する電圧波形を発生する
対向″市発生号発/JF回路4oが連結されている。映
像信号処理回路35で受信された映像信号は液晶の駆動
に増した波形に処理さnて増幅回路36.37及びコン
トロール回路39へ送られる。増幅回路36.37は反
転及び非反転の映像信号をフィールド毎にスイッチ38
で切り換えてそれぞれ判型(jドライバ34へ送出する
。スイッチ38の切換制御は映像信号のフィールド単位
で出方されるコントロール回路39からの制御信号によ
り行なわれる。コントロール回路39はまた行電極ドラ
イバー33から各行電極へ出力さ扛る走査パルスのタイ
ミングを制御している。コントロール回路39に接続さ
れた対向’11f極信号発生回路40からは対向電極に
、液晶層の閾値電圧v1に相当する電圧が実効値として
液晶層に印加されるように、即ち、列電極に印加される
電圧が零の時、液晶層にV□の電圧が印加されるように
、制御電圧が出力される。また、表示むらがある場合に
は対向電極に印加する電圧値をコントラストの不均一部
位に即して制御し、表示むらが解消されるように補正す
る機能をイコしている。
本駆動回路における駆動波形の1例を第7図に示す。第
7図(a)は走査パネル、同(b)は映像信号波形を示
す。映像信号はフィー/l/1・勿に反転しま た形になっておシその最大振幅はT(Vs−■、)であ
る。同(c)は対向電極に加える電圧波形であり、ここ
では映像信号が最も小さい時(偶数フィ−ルドでは−T
(vs−vT)の時)に液晶に閾値の電圧VTがかかる
ような矩形波の場合を示しだものであり、その振幅aは
a = V 7 (]エニV 7 >に設定されている
。同(d)は表示絵素電極にかがる電圧波形、同(e)
は液晶層にががる′電圧波形を示したもので、液晶層に
は閾値以上の″11i圧V・1十V3−V□ (2) + vがががり表示が行われる。また表示コン
トラストにむらがある場合には、対向電極信号発生回路
40によりむらパターンに対応した波形を発生し対向型
4Mに加え、表示コントラストの補正を行う。
〈発明の効果〉 以上の如く本発明は、対向′i′11.]jに制御電圧
を加えることにより、行または列IL棒に加える映像信
号の振幅を小さくして消費電力を大幅に減少させ、かつ
表示コン1−ラストのむらを解消するための回路による
補正を容易ならしめる表示駆動を行なうことができ、大
容量マトリックス型aり晶表示装置腎を駆動する上で(
jめて有効な技術である。
【図面の簡単な説明】
第1図はヌイソチンクトランシスタを(=1加した液晶
表示装置の等価回路図である。第2図はその動作を説明
するだめの駆動波形図である。第3図はその駆動回路の
ブロック図である。第4図は本発明の駆動回路の動作を
説明するだめの駆動波形図である。第5図は液晶表示の
印加電圧と透過率の関係を示す説明図である。第6図は
本発明の1実力色例を示す駆動回路のブロック図である
。第7図は第6図に示す駆動回路における駆動波形の1
例を示す波形図である。 11 ヌイノチンクトランシヌク、12・・荷電(革、
13 列電極、21 ・液晶パネル、22.23 イ1
電極ドライバ、23.34・・・列電極1・′ライバ、
24.35・映−信号処理回路、 25,26,36.
37・・・増幅回路、27.38・・・スイッチ、28
.39 コントロール回路、40・・対向型(!r信づ
″発生回路。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)第 3 図 卵 70電り己 第5゛図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1マトリックス状に配列された行電極と列電極の各交点
    に対応して形成されたスイノチングトランシヌタに接続
    される表示絵素電極と該表示絵素電極に対向する対向電
    極間に液晶層を介層して成る液晶表示装置に於いて、前
    記列電極にはフィー/I/F毎に正負反転された映像信
    号を印加し、前記対向電極には映像信号と同一タイミン
    グで反転する電圧を印加する信号処理部を有することを
    特徴とする液晶表示装置の駆動回路。 2 列電極に加える信号が零の時、液晶層にその閾値の
    電圧がかかるような矩形波を対向電極に印加せしめる特
    許請求の範囲第1項記載の液晶表示装置の駆動回路。 3 液晶の表示コントラストのむらに対応して変化する
    電圧波形を対向′市棒に印加せしめる特許請求の範囲第
    1項記載の液晶表示装置の駆動回路。
JP58192076A 1983-10-13 1983-10-13 液昇表示装置の駆動回路 Granted JPS6083477A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58192076A JPS6083477A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 液昇表示装置の駆動回路
DE19843437361 DE3437361A1 (de) 1983-10-13 1984-10-11 Fluessigkristallanzeige
US06/660,005 US4710768A (en) 1983-10-13 1984-10-11 Liquid crystal display with switching transistor for each pixel
GB08425852A GB2149181B (en) 1983-10-13 1984-10-12 Display devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58192076A JPS6083477A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 液昇表示装置の駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083477A true JPS6083477A (ja) 1985-05-11
JPH0522434B2 JPH0522434B2 (ja) 1993-03-29

Family

ID=16285234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58192076A Granted JPS6083477A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 液昇表示装置の駆動回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4710768A (ja)
JP (1) JPS6083477A (ja)
DE (1) DE3437361A1 (ja)
GB (1) GB2149181B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169284A (ja) * 1984-09-13 1986-04-09 Sony Corp 液晶デイスプレイ装置
JPS6249399A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 キヤノン株式会社 表示装置
JPS6266476U (ja) * 1985-10-16 1987-04-24
JPS62267725A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Hitachi Ltd 液晶表示装置の駆動方法
JPS62298283A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Nec Home Electronics Ltd 液晶表示装置の駆動方式

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR900005489B1 (ko) * 1984-04-26 1990-07-30 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 액정표시장치의 구동회로
JPS61219023A (ja) * 1985-03-23 1986-09-29 Sharp Corp 液晶表示装置
JPS6211829A (ja) * 1985-03-28 1987-01-20 Toshiba Corp アクテイブマトリツクス形液晶表示装置
EP0241562B1 (en) * 1985-10-16 1992-06-24 Sanyo Electric Co., Ltd Liquid crystal display device
JPH0652938B2 (ja) * 1986-01-28 1994-07-06 株式会社精工舎 液晶表示装置
FR2594579B1 (fr) * 1986-02-17 1988-04-15 Commissariat Energie Atomique Ecran d'affichage a matrice active permettant l'affichage de niveaux de gris
JPS62218943A (ja) * 1986-03-19 1987-09-26 Sharp Corp 液晶表示装置
JPS63198097A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 セイコーインスツルメンツ株式会社 非線形2端子型アクテイブマトリクス表示装置
US5184118A (en) * 1987-08-13 1993-02-02 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display apparatus and method of driving same
US4870396A (en) * 1987-08-27 1989-09-26 Hughes Aircraft Company AC activated liquid crystal display cell employing dual switching devices
US4857906A (en) * 1987-10-08 1989-08-15 Tektronix, Inc. Complex waveform multiplexer for liquid crystal displays
US4870398A (en) * 1987-10-08 1989-09-26 Tektronix, Inc. Drive waveform for ferroelectric displays
JPH01147975A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Stanley Electric Co Ltd 液晶テレビジョン
JP2568659B2 (ja) * 1988-12-12 1997-01-08 松下電器産業株式会社 表示装置の駆動方法
EP0382567B1 (en) * 1989-02-10 1996-05-29 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and driving method therefor
JP2515887B2 (ja) * 1989-08-04 1996-07-10 株式会社日立製作所 マトリクス表示装置
FR2656757B1 (fr) * 1989-12-28 1992-03-20 Thomson Consumer Electronics Procede d'adressage de chaque colonne d'un ecran lcd de type matriciel.
JP3326815B2 (ja) * 1992-04-24 2002-09-24 ソニー株式会社 プラズマアドレス電気光学装置
WO1995026545A1 (en) * 1994-03-18 1995-10-05 Philips Electronics N.V. Active matrix display device and method of driving such
JPH08511357A (ja) * 1994-03-23 1996-11-26 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 表示装置
US5528256A (en) * 1994-08-16 1996-06-18 Vivid Semiconductor, Inc. Power-saving circuit and method for driving liquid crystal display
US5969700A (en) * 1997-07-07 1999-10-19 Motorola, Inc. Method of improving viewing angle and contrast of liquid crystal displays
KR100719507B1 (ko) * 2005-12-22 2007-05-17 삼성에스디아이 주식회사 입체 영상 표시 장치의 구동 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528649A (en) * 1978-08-22 1980-02-29 Seiko Epson Corp Display system for liquid crystal picture
JPS55129399A (en) * 1979-03-29 1980-10-07 Sony Corp Xy matrix display unit

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1595861A (en) * 1977-02-14 1981-08-19 Citizen Watch Co Ltd Matrix drive system for liquid crystal display
JPS5536858A (en) * 1978-09-06 1980-03-14 Seikosha Kk Display driving device
JPS55146489A (en) * 1979-04-20 1980-11-14 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal matrix display unit
GB2050668B (en) * 1979-05-28 1983-03-16 Suwa Seikosha Kk Matrix liquid crystal display system
FR2493012B1 (fr) * 1980-10-27 1987-04-17 Commissariat Energie Atomique Procede de commande d'une caracteristique optique d'un materiau
JPS57147690A (en) * 1981-03-09 1982-09-11 Seiko Instr & Electronics Picture display unit
US4455576A (en) * 1981-04-07 1984-06-19 Seiko Instruments & Electronics Ltd. Picture display device
JPS5821793A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
JPS5875194A (ja) * 1981-10-30 1983-05-06 株式会社日立製作所 マトリクス表示装置及び駆動方法
US4571585A (en) * 1983-03-17 1986-02-18 General Electric Company Matrix addressing of cholesteric liquid crystal display

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528649A (en) * 1978-08-22 1980-02-29 Seiko Epson Corp Display system for liquid crystal picture
JPS55129399A (en) * 1979-03-29 1980-10-07 Sony Corp Xy matrix display unit

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169284A (ja) * 1984-09-13 1986-04-09 Sony Corp 液晶デイスプレイ装置
JPS6249399A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 キヤノン株式会社 表示装置
JPH0411035B2 (ja) * 1985-08-29 1992-02-27
JPS6266476U (ja) * 1985-10-16 1987-04-24
JPS62267725A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Hitachi Ltd 液晶表示装置の駆動方法
JPS62298283A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Nec Home Electronics Ltd 液晶表示装置の駆動方式

Also Published As

Publication number Publication date
GB2149181A (en) 1985-06-05
DE3437361A1 (de) 1985-05-02
JPH0522434B2 (ja) 1993-03-29
GB8425852D0 (en) 1984-11-21
DE3437361C2 (ja) 1987-05-27
US4710768A (en) 1987-12-01
GB2149181B (en) 1987-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6083477A (ja) 液昇表示装置の駆動回路
US5831605A (en) Liquid crystal display device with stabilized common potential
US4779085A (en) Matrix display panel having alternating scan pulses generated within one frame scan period
JP3199978B2 (ja) 液晶表示装置
US5666133A (en) Method for driving liquid crystal display unit
US7321352B2 (en) Liquid crystal display and method for driving the same
US20090146938A1 (en) Display device
US20020130827A1 (en) Device for controlling a matrix display cell
JPH07129127A (ja) 液晶表示装置の駆動方法及び装置
JPH04136893A (ja) マトリクス型lcdパネルのアドレス方法
US20030001811A1 (en) Drive circuit for improved brightness control in liquid crystal displays and method therefor
JPH0422923A (ja) 液晶表示装置
WO1995000874A1 (fr) Dispositif d'affichage matriciel a cristaux liquides et systeme d'excitation de ce dispositif
JPS63107381A (ja) 液晶駆動方法
JP2004094169A (ja) コモン回路及びコモン電圧調整方法
JPS63175890A (ja) アクテイブマトリクス型液晶パネルの駆動方法
US6518947B1 (en) LCD column driving apparatus and method
US20020126081A1 (en) Liquid crystal display device and method for driving the same
US20050104831A1 (en) TFT liquid crystal display driving method and TFT liquid crystal display driving module
JP3261271B2 (ja) マトリックス型液晶表示パネルの駆動回路
JPS5834492A (ja) 液晶表示素子の駆動回路
JP2000029436A (ja) 液晶駆動装置
JPH0697381B2 (ja) アクテイブマトリクス型表示装置の駆動方法
JP2604750Y2 (ja) 表示駆動装置
JPH07104244A (ja) 液晶表示装置