JPS6075416A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JPS6075416A
JPS6075416A JP18485283A JP18485283A JPS6075416A JP S6075416 A JPS6075416 A JP S6075416A JP 18485283 A JP18485283 A JP 18485283A JP 18485283 A JP18485283 A JP 18485283A JP S6075416 A JPS6075416 A JP S6075416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
alkali metal
sulfate
water
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18485283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6150958B2 (ja
Inventor
Tatsuhiko Tsutsui
龍彦 筒井
Hiromichi Ichikawa
市川 博通
Naoji Fukuchi
福地 直二
Makoto Yoshie
誠 吉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP18485283A priority Critical patent/JPS6075416A/ja
Publication of JPS6075416A publication Critical patent/JPS6075416A/ja
Publication of JPS6150958B2 publication Critical patent/JPS6150958B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5424Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge anionic

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、練歯磨、口腔用パスタ等のペースト状の口腔
用組成物に関し、更に詳述すると、口腔用組成物を低粘
度や高粘度に調製した場合でも、保形性に優れ、しかも
安定性が良好で、低温保存時、高温保存時等における肌
荒れ、液分離、グル化等が生じることがなく、かつ使用
感の良い口腔用組成物に関する。
従来よシ、練歯磨、ロ腔用ノ寄スタ等のペースト状口腔
用組成物はチューブ等の容器に充填し、これを押出して
使用しているものであるが、この場合よシ低粘度である
方が押出し易く、望ましいものである。しかし、低粘度
になればなるttど、同一の粘結剤で比較した場合には
保型性の劣るものとなる。また、同一の粘度を有するも
のであれば、より流動性の良好なものが押出し特性から
望ましいものであるが、粘度、流動性を変えるには粘結
剤の種類を変えるよシ他に方法はなかった。この場合、
それぞれの粘結剤に特有の使用感があり、例、tハcM
c(カルボキシメチルセルロースナトリウム)の軽い使
用感が望まれる商品や、カルがキシビニルポリマーのし
っとシした使用感、カラギーナンのしっかシした泡立ち
等のそれら特有の使用感が望まれる商品では粘結剤を変
えることが困難で粘度、流動性を変えるという目標を達
成することができなかった。同様のことが粉体による方
法、即ち粉体の配合量、種類を変えることによって粘度
や流動性等の特性を調整する方法についても言える。こ
のように、従来においては、他の性質を変化させずに粘
度のみを変化、調整し、適宜な流動性をもつようにする
ことはかなシ困薙であった0 本発明者らは、上記事情に鑑み、練歯磨や口腔用ノクス
タ等のペースト状口腔用組成物の製造において、粘度以
外の性質に殆んど影響を与えずに粘度のみを調整し、適
宜な流動性を有する口腔用組成物を得ることにつき鋭意
研究を行なった結果、粘結剤としてアニオン性の水溶性
高分子物質を使用し、この口腔用組成物に硫酸ナトリウ
ム等の硫酸アルカリ金属塩を配合することによシ、上記
目的が達成されることを知見した。
即ち、本発明者らは、粘結剤としてアニオン性の水溶性
高分子物質を用いた口腔用組成物に硫酸ナトリウム等の
硫酸アルカリ金属塩を配合した場合、意外にもその粘度
は変化するにもかかわらず、保形性、安定性、使用感な
どの粘度以外の他の性質がほとんど変化せず、しかも硫
酸アルカリ金属塩の配合量を調節することにより、口腔
用組成物の保形性、安定性、使用感などを良好な状態に
保持した′まま粘度のみを変化させて低粘度或いは高粘
度の適宜な流動性を有する口腔用組成物を得ることがで
き、特にこのような硫酸アルカリ金属塩の配合による特
異的効果は研磨剤としてシリカ系研磨剤を用いた場合に
確実に発揮されることを知見し、本発明をなすに至った
ものである。
従って、本発明において、粘結剤としてアニオン性の水
溶性高分子物質を配合した口腔用組成物に硫酸アルカリ
金属塩を配合することによ如、適宜な流動性を有し、し
かも保形性、安定性、使用感のいずれもが良好な口腔用
組成物を提供するものである。
以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明に係る口腔用組成物は、粘結剤としてアニオン性
の水溶性高分子物質を配合すると共に、硫酸アルカリ金
属塩を配合してなるものである。
この場合、アニオン性の水溶性高分子物質としては、カ
ルジキシメチルセルロース、硫酸セルロース、カラギー
ナン、アルギン酸及びポリアクリル酸並びにこれらのナ
トリウム塩等のアルカリ土類金 属塩などの1種又は2種以上が使用し得るが、カルボキ
シメチルセルロースナトリウムが特に好適に用いられる
。また、アニオン性の水溶性高分子物質の配合量は、通
常組成物全体の0.3〜2%(重量%、以下同じ)、特
に0.5〜1.2チとすることが好ましく、これによシ
流動性、保型性、安定性、使用感の良好な口腔用組成物
を得ることができる。
また、硫酸アルカリ金属塩をしては、硫酸ナトリウム、
硫酸カリウム、硫酸水素ナトリウムなどが使用できるが
、特に硫酸ナトリウムが好ましい。
硫酸ナトリウムとしては、無水塩、7水塩、10水塩の
いずれのものも使用し得る。その配合量は、アニオン性
の高分子物質の種類、配合量や、調整すべき口腔用組成
物の粘度等によシ異なるが、通常無水塩として組成物全
体の0.01〜3チ、特に0.05〜0.5%とするこ
とが好ましく、配合量を上記範囲とすることによシ、口
腔用組成物の保形性、安定性、使用感を低下させること
なく流動性を適宜なものとすることができる。
(6) なお、本発明においては、硫酸アルカリ金属塩と共に他
の水可溶性アルカリ金属塩を配合することができる。こ
の場合、他の水可溶性アルカリ金属塩としては、塩化ナ
トリウム、塩化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、酢酸ナトリウム、リン酸−水素ナトリウム、リン酸
二水素ナトリウム等の1種又は2種以上が使用し得るが
、リン酸−水素ナトリウム又はリン酸二水素ナトリウム
を用いることが特に好ましい。なお、その配合量は組成
物全体の0.05〜0.2 %とすることが好ましい。
このように、硫酸アルカリ金属塩と共に他の水可溶性ア
ルカリ金属塩を配合することにより、流動性をよシ改良
することができる。
本発明の口腔用組成物には、上述した成分に加えて更に
その目的、組成物の種類等に応じた適宜な成分を配合す
ることができる。
例えば、練歯磨の場合には、研磨剤として第2リン酸カ
ルシウム・2水和物及び無水物、第1リン酸カルシウム
、第3リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、ビロリン酸
カルシウム、硫酸カルシウム、水酸化アルミニウム、ア
ルミナ、シリカ系研磨剤、ケイ酸アルミニウム、不溶性
メタリン酸ナトリウム、第3リン酸マグネシウム、炭酸
マグネシウム、ベントナイト、ケイ酸ジルコニウム、合
成樹脂等の1種又は2種以上を配合し得る(配合量通常
20〜60係)。なお、本発明口腔用組成物を練歯磨に
調製する場合、研磨剤としてシリカ系研磨剤を用いるこ
とにより、上述した硫酸アルカリ金属塩の配合による特
異的な効果がよシ確実に発揮されるもので、従ってこの
点から研磨剤としてシリカ系研磨剤を使用することが好
ましい。
ここで、シリカ系研磨剤としては、例えば特開昭49−
91994号公報、特開昭49−94712号公報、特
開昭50−64198号公報、特′開昭50−6549
7号公報、特開昭51−928695、号公報、特開昭
51−136841号公報、および特公昭54−491
9号公報等に記載されたものが用いられる。更に具体的
に例示すると、Zeodent■+ Zeo■* 5i
dent■等の商標で販売されている一次粒子が500
mμ以下で二次粒子が1〜30μである沈降性シリカや
シリカキセロダル、シリカエーロダル等が使用し得る。
この場合、沈降性シリカが特に好適に用いられ、SlO
□含量70係以上、好ましくは90チ以上、アルカリ・
アルカリ土類金属酸化物含量0〜5%、5in2に対す
るアルミニウム、マグネシウム、カルシウム等の金属の
酸化物の結合量O〜10チ、好ましくはO〜5俤、付着
水分含量(乾燥減量)1〜10チのもので、平均粒径0
.5〜30μ、よシ好ましくは1〜15μ、1y当りの
比表面積(BET法)500m以下、より好ましくは3
00m以下、屈折率1.44〜1.47、吸液量0.6
〜1.5 CCl2の性状のものが好ましく用いられる
。具体的には、米国Huber社のZoo 49、Ze
odent 113、米国W、R,Grace社の5y
loidAL−1,63,74,244,404、英国
J。
Croisfield & 5ons社のNeoayl
 ET s ドイツDegussa社の5ident 
3 、20等が挙げられる。
更に、本発明組成物中には、粘稠剤としてソルビット、
グリセリン、エチレングリコール、プロピレンクリコー
ル、1,3−ブチレングリコール、(9) ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、
キシリット、マルナット、ラフチット等の1種又は2種
以上を配合し得る(配合量通常10〜75%)。
また、本発明組成物中には、非イオン性界面活性剤、ア
ニオン界面活性剤、両性界面活性剤等の界面活性剤を配
合することができる。
非イオン性界面活性剤としては、糖又は糖アルコールの
脂肪酸エステル、例えばそれぞれ脂肪酸残基の炭素数が
12〜18で平均エステル化度が1.1〜2.5、より
好ましくは1.2〜1.9のシ冒糖脂肪酸エステル、マ
ルトース脂肪酸エステル、マルチトール脂肪酸エステル
、マルトトリイトール脂肪酸エステル、マルトテトライ
トール脂肪酸エステル、マルトヘンタイトール脂肪酸エ
ステル、マルトヘキサイトール脂肪酸エステル、マルト
ヘプタイトール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エス
テル、ラクトース脂肪酸エステル、ラクチトール脂肪酸
エステルなど、それにポリオキシエチレンソルビタンモ
ノラウレート、ポリオキシェチ(10) レンツルビタンモノステアレート等のポリオキシエチレ
ンソルビタン脂肪酸エステルなどやポリオキシエチレン
脂肪酸エステル、例えばポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油などが用いられるほか、ラウリン酸モノ又はジェタノ
ールアミド等の脂肪酸ジェタノールアミド、脂肪酸モノ
グリセライド、ポリオキシエチレン高級アルコールエー
テル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合
体、ポリオキシエチレンポリオキシゾロピレン脂肪酸エ
ステルなども使用され得る。
また、アニオン界面活性剤としては、ラウリル硫酸ナト
リウム、ミリスチル硫酸ナトリウム等のアルキル基の炭
素数が8〜18である高級アルキAlj[エステルの水
溶性塩、α−オレフィンスルホネート、ソジウムラウリ
ルモノグリセライドスルホネート、ソジウムココナッツ
モノグリセライドスルホネート等の脂肪酸基の炭素数が
10〜18である高級脂肪酸モノグリセライドスルホネ
ートの水溶性塩、高級脂肪酸ソジウムモノグリセライド
モノサルフエート、ラジウム−N−メチル−N−バルミ
トイルタウライド、ソゾウムーN−ラウロイルザルコシ
ネート、ラジウム−N−ラウロイル−β−アラニン、ラ
ジウム−N−長鎖アシルアミノ酸等が例示される。
更に、両性界面活性剤としては、2−アルキル−N−カ
ルゴキシメチルーN−ヒrロキシエチルイミダゾリニウ
ムベタイン、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、ラ
ウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン等が挙げられる。
なお、これらの界面活性剤はその1種を単独で用いても
2種以上を併用しても差支えない。また、界面活性剤の
配合I・は通常全体の0〜5%、特に0.01〜5チ、
より好ましくは0.05〜3俤である。
本発明の口腔用組成物には、更にメントール、カル?ン
、アネトール、オイダノール、サリチル酸メチル、リモ
ネン、オシメン、n−デシルアルコール、シトロネロー
ル、α−テルピネオール、メチルアセテート、シトロネ
リルアセテート、メチルアセテ−ト、シネオール、リナ
ロール、エチルリナロール、ワニリン、チモール、スペ
アミント油、ペパーミント油、レモン油、オレンジ油、
セージ油、ローズマリー油、桂皮油、ビメント油、桂葉
油、シソ油、冬緑油、丁子油、ユーカリ油等の香料を単
独で又は組合せて全体のO〜10チ、好ましくは0.5
〜5%程度配合し得るほか、サッカリンナトリウム、ス
テビオサイド、ネオヘスベリジルジヒドロカルコン、グ
リチルリチン、ペリラルチン、タウマチン、アスパラチ
ルフェニルアラニンメチルエステル、p−メトキシシン
ナミックアルデヒドなどの甘味剤(0〜1%、好ましく
は0.01〜0.5 % )等を配合し得る。
また、本発明においては、有効成分として、デキストラ
ナーゼ、アミラーゼ、グロテアーゼ、ムタナーゼ、リゾ
チーム、溶菌酵素(リテックエンザイム)等の酵素、モ
ノフルオロリン酸ナトリウム、モノフルオロリン酸カリ
ウムなどのアルカリ金F4モノフルオロホスフェート、
フッ化ナトリウム、フッ化第1錫等のフッ化物、トラネ
キサム酸やイブシロンアミノカプロン酸、アルミニラム
ク(13) ロルヒPロキシルアラントイン、ジヒドロコレステロー
ル、グリチルリチン塩類、クロルヘキシジン類、グリセ
ロホスフェート、クロロフィル、カロベプタイドの有効
成分を1種又は2種板上記合し得る。
なお、本発明においては、必要に応じギサンタンガム、
シリカダル、ラポナイト等の他の粘結剤を配合しても差
支えない。
上述したように、本発明に係る口腔用組成物は、粘結剤
としてアニオン性の水溶性高分子物質を配合すると共に
、硫酸アルカリ金属塩を配合したことによυ、種々の粘
度において保形性、安定性、使用感が良好で、肌荒れ、
液分離、グル化等の不都合が生じることのないものであ
る。
次に、実験例を示し、本発明の効果を具体的に説明する
〔実験例〕
第1表に示す処方の種々の粘度を有する練歯磨をそれぞ
れ調製した。
次に、各練歯磨の保形性、−5℃及び40℃で(14) 1ケ月間保存した時の安定性、使用感、流動性を下記基
準により評価した。結果を第1表に併記する。
保形性評価基準 ○:保形性良好 △:保形性普通 ×:保形性劣る 安定性評価基準 ○:肌荒れ、液分離が生じない △:肌荒れ、液分離がやや見られる ×:肌荒れ、液分離がかなシ見られる 使用感評価基準 ○:使用感良好 Δ:使用感普通 ×:使用感力る 流動性評価基準 ○:容器から押し出す時、抵抗なくスムーズに練歯磨が
出る △:容器から押し出す時、やや抵抗がある×;容器から
押し出す時、抵抗がある。
(15) 第1表の結果よ、!l) 、A 1の練歯磨に硫酸ナト
リウムを配合することによシ粘度を変化させたA2及び
A3の練歯磨は、保形性、安定性、使用感がいずれも変
化せず、流動性を改良できることが認められた。これに
対し、A1の練歯磨の粘結剤(カルがキシメチルセルロ
ールナトリウム)の配合量を変化させることにより粘度
を変化させた屋4及び扁5の練歯磨は、粘度を高くした
A4の練歯磨の場合は低温下での安定性及び使用感に問
題が生じ、粘度を低くしたA5の練歯磨の場合は保形性
、低温下での安定性及び高温下での安定性に問題が生じ
た。また、煮1の練歯磨の粉体(研磨剤、沈降性シリカ
)の配合量を変化させることによシ粘度を変化させたA
6及びA7の練歯磨も、粘度を高くした扁6の練歯磨の
場合は低温下での安定性及び使用感に問題が生じ、粘度
を低くしたA7の練歯磨の場合は保形性に問題が生じた
。従って、以上のことから、硫酸ナトリウムを配合する
ことによシ練歯磨の保形性、安定性、使用感を良好な状
態に保持したままその流動性を改善させるものであるこ
とが認められた。
以下、n実施例を示す。
〔実施例1〕 ホリエチレングリコール 4.0% グリセリン 15.0チ ソルビツト 20.0チ カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.0%硫酸
ナトリウム 1.0係 沈降性シリカ 25.0チ ラウリン酸ジエタノールアマイド 0,5%ラウリル硫
酸ナトリウム 1.0% サッカリンナトリウム 0.1% メチルパラベン 0.1チ 香料 1.0チ 〔実施例2〕 7」?リエチレングリコール 4.0係グリセリン 1
5.01 ソルビツト 20. OI カル?キシメチルセルロースナトリウム 1.01硫酸
ナトリウム 0.51 リン酸−水素ナトリウム 0.11 沈降性シリカ 25.01 ラウリン酸ジエタノールアマイド 0,5#ラウリル硫
酸ナトリウム 1.Of サッカリンナトリウム 0.1〃 メチルノ!ラペン 0.1N 香料 1.0I (19) 〔実施例3〕 ホリエチレングリコール 4.0% グリセリン 15・0′ ソルビツト 20.01 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.01硫酸
ナトリウム 0.01# リン酸二水素ナトリウム 0111 沈降性シリカ 25.01 ラウリン酸ジエタノールアマイド 0,51ラウリル硫
酸ナトリウム 1.01 ザツカリンナトリウム 0,11 メチルパラベン 0.11 香料 1.01 (20) 〔実施例4〕 ポリエチレングリコール 4.0% グリセリン 15.0# ソルビツト 20. ON カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.3#カラ
ギーナン 0.7〃 硫酸ナトリウム 0.05 # 沈降性シリカ 25.O& ラウリン酸ジェタノールアマイド 0.51ラウリル硫
酸ナトリウム 1.0# サッカリンナトリウム 0.1# メチルパラベン 0.11 香料 1.O# 水 残 合計 100.0係 (21) 〔実施例5〕 J?ポリエチレングリコール 4.0係グリセリン 1
5.0# ソルビツト 20. O# カルがキシメチルセルロースナトリウム 0.31カラ
ギーナン 0.7# 硫酸ナトリウム 0.031 炭酸ナトリウム 01〃 沈降性シリカ 25.01 ラウリン酸ジエタノールアマイド 0.51ラウリル硫
酸ナトリウム 1.01 サツカリンナトリウム 0.11 メチルパラベン 0.1# 香料 1.Ol 水 残 合計 100.0係 r99) 〔実施例6〕 ポリエチレングリコール 4.0% グリセリン 15.O# ソルビット 20. O# カラギーナン 0.71 アルギン酸ナトリウム 0.31 硫酸ナトリウム 0.05 # 沈降性シリカ 25.ON ラウリン酸ジエタノールアマイ)’ 0.51ラウリル
硫酸ナトリウム 1.01 サツカリンナトリウム 0.1# メチルノやラペン 0、II 香料 1.Ol 水 残 (23) (t−ジノ 〔実施例7〕 ポリエチレングリコール4.0% グリセリン 15.0係 ソルビツト 20.01 カラギーナン 0.71 アルダン酸ナトリウム 0.31 硫酸ナトリウム 0.05 # 塩化ナトリウム 0.011 沈降性シリカ 25.O# ラウリン酸ジエタノールアマイ′ド 0.5Nラウリル
硫酸ナトリウム 1゜Ol サッカリンナトリウム 0.1N メチルパラベン 0.II 香料 i、oz 水 残 (24) 〔実施例8〕 プロピレングリコール 3.0チ グリセリン 15.O# ソルビット 20.0 # カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.5#カラ
ギーナン 0.61 硫酸ナトリウム 0.11 リン酸二水素ナトリウム 0.1& 第2リン酸カルシウム 45. OI ラウリル硫酸ナトリウム 1.51 サツカリンナトリウム o、1゜ メチルパラベン 0.1# 香料 1.0I C25) 〔実施例9〕 ゾロピレングリコール 3.(1 ソルビツト 30. OI カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.31カラ
ギーナン 0.5〃 アルギン酸ナトリウム 03N 硫酸ナトリウム 0.21 リン酸−水素ナトリウム 0.11 水酸化アルはニウム 40. OI ラウリル硫酸ナトリウム 1.51 サツカリンナトリウム 0.1# メチルノぐラベン 0.11 香料 1.O1 水 残 合計 100.0係 (Qc) 〔実施例1o〕 プロピレングリコール 3.0係 ソルビツト 35.Or カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.21硫酸
ナトリウム 0.03 # 塩化ナトリウム 0.51 炭酸カルシウム 40.01 ラウリル硫酸ナトリウム 1.51 サツカリンナトリウム 0.1# メチルノ母ラペン o、1゜ 香料 1.Ol 実施例1〜10の練歯磨は、硫酸ナトリウムを除いた以
外は同じ組成の練歯磨とそれぞれ比較した場合、粘度の
みが異なシ、保形性、安定性、使用感などは変化せず、
これらの性質はいずれも良好な状態に保持され、流動性
が良好なものであった。
(27) (zO)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 粘結剤としてアニオン性の水溶性高分子物質を配
    合すると共に、硫酸アルカリ金属塩を配合してなること
    を特徴とする口腔用組成物。 2、硫酸アルカリ金属塩が硫酸ナトリウムである特許請
    求の範囲第1項記載の口腔用組成物。 3、 アニオン性の水溶性高分子物質がカル?キシメチ
    ルセルロース、硫酸セルロース、カラギーナン、アルギ
    ン酸及びポリアクリル酸並びにこれらのアルカリ金属塩
    から選ばれる1種又は2種以上のものである特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の口腔用組成物。 4、硫酸アルカリ金属塩と共に他の水可溶性アルカリ金
    属塩を配合した特許請求の範囲第1項乃至第3項いずれ
    か記載の口腔用組成物。 5、他の水可溶性アルカリ金属塩が塩化ナトリウム、塩
    化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、酢酸ナト
    リウム、リン酸−水素ナトリウム及びリン酸二水素す)
     IJウムから選ばれる1種又は2種以上のものである
    特許請求の範囲第4項記載の口腔用組成物。 6、研磨剤としてシリカ系研磨剤を用い、練歯磨に調製
    した特許請求の範囲第1項乃至第5項いずれか記載の口
    腔用組成物。 7、硫酸アルカリ金属塩の配合量が無5水塩として組成
    物全体の0.01〜3重量係である特許請求の範囲第1
    項乃至第6項いずれか記載の口腔用組成物。
JP18485283A 1983-10-03 1983-10-03 口腔用組成物 Granted JPS6075416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18485283A JPS6075416A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18485283A JPS6075416A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 口腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075416A true JPS6075416A (ja) 1985-04-27
JPS6150958B2 JPS6150958B2 (ja) 1986-11-06

Family

ID=16160430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18485283A Granted JPS6075416A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075416A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115514A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 Sunstar Inc 歯磨組成物
JPH07206650A (ja) * 1994-01-25 1995-08-08 Kao Corp 口腔用組成物
JPH08113519A (ja) * 1994-10-13 1996-05-07 Lion Corp 洗口剤組成物
JP2008115114A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Lion Corp 歯磨剤組成物
JP2012131751A (ja) * 2010-12-24 2012-07-12 Lion Corp 歯磨剤組成物及び歯磨剤組成物におけるアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の安定化方法
JP2014505077A (ja) * 2011-01-31 2014-02-27 コルゲート・パーモリブ・カンパニー オーラルケア組成物
JP2018184379A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 ライオン株式会社 口腔用組成物
KR20210045382A (ko) * 2019-03-28 2021-04-26 주식회사 엘지생활건강 풀림성이 개선된 치약 조성물

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115514A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 Sunstar Inc 歯磨組成物
JPH07206650A (ja) * 1994-01-25 1995-08-08 Kao Corp 口腔用組成物
JPH08113519A (ja) * 1994-10-13 1996-05-07 Lion Corp 洗口剤組成物
JP2008115114A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Lion Corp 歯磨剤組成物
JP2012131751A (ja) * 2010-12-24 2012-07-12 Lion Corp 歯磨剤組成物及び歯磨剤組成物におけるアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の安定化方法
JP2014505077A (ja) * 2011-01-31 2014-02-27 コルゲート・パーモリブ・カンパニー オーラルケア組成物
US10071159B2 (en) 2011-01-31 2018-09-11 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions
JP2018184379A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 ライオン株式会社 口腔用組成物
KR20210045382A (ko) * 2019-03-28 2021-04-26 주식회사 엘지생활건강 풀림성이 개선된 치약 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6150958B2 (ja) 1986-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3227617A (en) Fluoride dentifrice composition
JPS6129323B2 (ja)
JPS58118509A (ja) 口腔用組成物
JPH0853331A (ja) 歯磨組成物
JPS6239128B2 (ja)
KR20130063466A (ko) 치마제 조성물
JPH0784373B2 (ja) 口腔用組成物
US6162418A (en) Non-stringy toothpaste
JPS6075416A (ja) 口腔用組成物
US4132773A (en) Dentifrices
JP3959639B2 (ja) 練歯磨組成物
JPH0725658B2 (ja) 口腔用組成物
JPS6075412A (ja) 歯磨組成物
JP3442808B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP3503425B2 (ja) 練歯磨組成物
JP4257001B2 (ja) 口腔用組成物
JPS61126011A (ja) 口腔用組成物
JPS601118A (ja) 口腔用組成物
JPS6216925B2 (ja)
JP3482323B2 (ja) 口腔用組成物
JPS6075417A (ja) 歯磨組成物
JPS6115825A (ja) 練歯磨組成物
JPH0627054B2 (ja) 歯磨組成物
JPS6240327B2 (ja)
JPH07304641A (ja) 歯磨組成物およびその製造方法