JPS6071162A - アンギュラ研削盤における位置補正装置 - Google Patents

アンギュラ研削盤における位置補正装置

Info

Publication number
JPS6071162A
JPS6071162A JP18158783A JP18158783A JPS6071162A JP S6071162 A JPS6071162 A JP S6071162A JP 18158783 A JP18158783 A JP 18158783A JP 18158783 A JP18158783 A JP 18158783A JP S6071162 A JPS6071162 A JP S6071162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
grinding wheel
grinding
displacement
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18158783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521707B2 (ja
Inventor
Toshio Tsujiuchi
辻内 敏雄
Norio Oota
太田 規男
Yukio Oda
小田 幸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP18158783A priority Critical patent/JPS6071162A/ja
Publication of JPS6071162A publication Critical patent/JPS6071162A/ja
Publication of JPH0521707B2 publication Critical patent/JPH0521707B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/22Equipment for exact control of the position of the grinding tool or work at the start of the grinding operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はアンギュラ研削盤におりる位置補正装置に関す
るものである。
〈従来技術〉 一般に工作物の円筒部の研削と同時に肩部を研削加工す
る場合、工作物の円筒部を研削する円筒部研削面と、肩
部端面を研削する肩部研削面とを有するアンギュラ形の
砥石車を備えたアンギュラ研削盤によって工作物の加工
を行うが、かかる研削盤において、砥石軸の熱伸縮、研
削中におけるω[前面の摩耗等によって砥石車の円筒部
研削面と局部研削面の交点である頂部の位置が変位し、
これによって砥石頂部が通る径路の位置が工作物軸線と
平行な方向に変位すると、工作物の円筒部が所定の寸法
まで研削された時の肩部研削面の位置か一定とならず、
肩部端面を所定の寸法に正確に研削できなくなる。
このため、従来のアンギュラ研削盤においては、第1図
に示すようにツルーイン時における切込み量を大きめに
取り、ツルーイング後において砥石車Gの頂部1)の砥
石車軸線と平行な方向の位置が當に同じ位置になるよう
にしていた。
しかしながら、このようなツルーイングを行うと、一方
の研削面Gbにおいて適正な切込みを与えると、他方の
研削面Gaにおいては必要以上に砥粒層が除去されるこ
とになり、立方晶窒化硼素等の硬質材料を砥粒とする高
価な砥石車ではこのようなツルーイングを行うことは好
ましくなく、各研削面Ga、Gbとも研削面のうねりを
除去°Cきる最小の切込量でツルーイングを行うことが
必要となる。ところがこのようなツルーイングを行うと
第1図fb)に示すように、砥石車Gの頂部Pの位置が
一定にならず、工作物の肩部端面を所定の寸法に高精度
に研削できなくなる問題がある。
〈発明の目的〉 そこで本発明は、砥石車のm部の位置が砥石軸の熱伸縮
等によって変位しても、工作物の肩部α11:面を高精
度に研削加工できるようにして、必要最小限のツルーイ
ングにより、工作物の肩部端面を高精度に加工できるよ
うにすることを目的とするものである。
〈発明の構成〉 第2図は本発明を明示するための全体構成図である。変
位検出手段1は、ツルーイング時において、例えば砥石
車Gの一対の研削面Ga、Gbの半径方向位置を検出す
ることにより頂部Pの砥石軸線と平行な方向の変位を測
定し、これを出力する。この変位検出手段1により頂部
Pの変位量が検出されると、これに応答して位置補正手
段2は検出された変位量に応じてサーボモータ3を作動
させて例えば工作物テーブル4を移動させ、工作物Wを
軸線方向に移動させる。
これにより、頂部Pの位置が変位しても、頂部Pが通る
径路の工作物Wに対する相対位置は一定になり、工作物
Wの肩部端面wbを高精度に研削加工できる。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図において、11ば主軸台12と心押台13とによ
り工作物Wを支持する工作物テーブルで、この工作物テ
ーブル11はヘッド10上の前方に形成された案内面1
5.16に沿って工作物WのΦ+b線と平行なZ軸方向
へ摺動可能に案内されており、−1)−ボモータ17に
よって回転される送りねじ18が!Iキ合している。な
お、19はヘッド10上に設置された端面定寸装置を示
す。
一方、ベッド10の後方には、砥石台20が案内面21
.22により主軸軸線O8に対して一定の角度θをなし
て斜行するX軸方向へ摺動可能に案内され、サーボモー
タ23によって回転される送りねじ25が螺合しており
、この砥石台20の前方側部に、工作物Wの軸線と平行
な円筒部研削面Gaとこの研削面Qaと直交する局部研
削面Gbとを有するアンギュラ形の砥石車Gが軸架され
ている。
一方、前記砥石台20の側部後方には第4図〜第6図に
示されるように、倣い形のツルーイング装置30と砥石
車研削面の表面位置を検出する表面位置検出装置40と
が取付けられている。
ツルーイング装置30は第4図に示されるようにシリン
ダ31により、砥石車Gの軸線と平行な方向に移動され
るトラバース台32上に、テンプレート33に倣って砥
石車Gの軸線と直交する方向に進退する進退台35を案
内し、この進退台35の先端にツルーイング車Tを軸架
したツルーイングヘソド36が取付けられている。そし
て、進退台35にはツルーイングヘッド36と一体のラ
ム部37に螺合し、サーボモータ38によって回転され
る送りねじ38aが設けられている。また、テンプレー
ト33を支持する支持台34はサーボモータ39によっ
て回転される送りねし39が螺合し、サーボモータ39
の回転により砥石車Gの軸線と平行な方向の位置が調整
されるようになっている。
一方、表面位置検出装置40は、第6図に示すように、
シリンダ41によって一定距離にだけ砥石車Gの軸線と
平行な方向にシフトされるシフト台42上に、砥石車G
の軸線と直交する方向に移動可能で、先端部に接触子S
を取付けたラム43を配設し、このラム34の後端にサ
ーボモータ44によって回転される送りねじ45を螺合
した構成である。そして、前記接触子Sの先端には、研
削面Ga、Gbと平行な当接面をそれぞれ形成した第1
接触部S+aと第2接触部sbが形成されるとともに、
その基部には振動センサ46が取付けられ、第1接触部
Saおよび第2接触部Sbの砥石車Gへの接触を振動に
よって検出するようになっている。
次に制御回路について説明すると、第7図において50
はコンピュータであり、このコンピュータ50にはメモ
リ51が接続されるとともに、コンピュータ50に接続
されたインクフェイス1 F’■には、データ入力装置
52と、振動センサ46からの信号により、接触検出子
Sが砥石車Gに接触したことを検出する接触検出回路5
3と、端面定寸装置19の出力が零になったことを検出
する定寸回路54とが接続されている。また、インクフ
ェイスIF2には、サーボモータ23.17゜38.3
9.44をそれぞれ駆動するだめの駆動ユニットDUX
、DUZ、DUU、、DUV、I〕UWが接続されてい
る。
今、コンピュータ50にツルーイング指令が与えられる
と、コンピュータ50は第8図に示す処理を行う。
ステップ100〜ステツプ116は、砥石車Gの各研削
面Ga及びGbの接触子の原点に対する位置を検出する
ためのステップであり、U軸に対してパルス分配を行う
ことにより、第10図(alに1点鎖線で示す状態にあ
る接触子Sを砥石車Gの中心軸線に向かって移動させる
。そして、第1接触部Saが研削面Gaに当接した時に
は、接触子駆動装置を停止させて、その送り量をステッ
プ104においてMRとして記憶する。このMRの値は
、接触子Sの原点を基準とした場合の研削面Gaの位置
を表す。ステップ106で接触子を原点へ復帰させた後
、次に研削面Gbの位置を測定するために、第10図f
b)に示すように、シフト用シリングを作動させて接触
子Sを図上右側にシフトさせて、第2接触部sbをV軸
方向部ち砥石軸と平行な方向に於ける所定の位置までシ
フトさせる。
そしてステップ110で前述と同様に、接触するまで接
触子を送り込んだ後、その送り量をNRとして記1章す
る。このNRの値は、接触子Sの原点す を基準とした?iff削面G&の位置を示す。その後、
ステップ116において、接触子Sは原点に復帰される
。このようにしてツルーイング直前の研削面の位置が接
触子Sの移動量として検出される。
次にステップ118において、MR−MO,NR−No
の演算を行って各接触部S’a、Sbの送り量の変位A
、Bをめる。即ち、後述するように、MO,Noは、前
回のツルーイングの直後において測定した各接触部Sa
、Sbが研削面Ga、Gbに接触するまでの移動量の記
憶値であり、ステップ118で計算したA及びBの値は
、第10図(al、 fblに図示するように各研削面
Ga、Gbの1J軸方向の変位をそれぞれ表している。
次にステップ120において、下記(1,1,(21式
により砥石車Gの頂部PのU軸方向とV軸方向の変位量
ΔU、八Vをそれぞれ算出するとともに、(3)式によ
り、頂部Pが通る径路Rの工作物Wの軸線と平行なZ軸
方向の変位量ΔZを算出する。
ΔV−(A−B) sinθ’ cosθ −・−+1
.)ΔU=Asin2θ+Bcos2θ −−・+21
Δ7.= (A−B) cosθ ・・・+31なお、
第11図は、研削面Ga、Gbの半経方向変位iA、1
3と各軸方向の変位量へ■、ΔU。
ΔZの関係を示す図である。
このように砥石車Gの頂部Pの各軸方向のずれ1)Δ■
、ΔU、ΔZが清算されると、ステップ122において
、サーボモータ39を作動させてテンブレー1・33を
ΔVだ番ノV軸方向へ移動させ、テンプレートの頂部を
砥石車Gの頂部Pの位置変化に応じて移動させる。次に
ステップ124において、サーボモータ44を駆動し、
ツルーイング工具をΔυ十〇だシり法線方向(U軸方向
)に前進させてツルー・rング車Tを研削面Gaに対し
て一定の切込icだけ砥石車Gの軸線側に近い位置に位
置決めする。
次に、ステップ126において、トラバース用シリンダ
41を作動させて、テンプレート33をなぞりなからツ
ルーイング工具Tを移動させて砥石車面G11l、Gb
を(J削する。研削後、トラバース用シリンダ41を、
逆方向に作動させてツルーイング工具TをV軸方向の正
方向に原点位置まで移動させて゛ツルーイングを終了す
る。その後、ステップ130において、砥石台を法線方
向に△U+Cだけ前進させる。これにより、研削面Ga
の工作物W側からの見た位置はツルーイング前の研削面
Gaの位置と同じになる。
次にステップ132から144は、ツルーイング直後の
研削面に対して接触子Sを当接させて、研削面Ga、G
bの位置を接触子の原点を基準として測定し記憶する過
程である。ステップ134は前述のステップ100.1
02と同様である。
又、ステップ136では、その検出された移動量を、前
回のツルーインク直後の(υト前面の位置としてMOに
記憶する。ステップ138で、接触子を原点へ復帰させ
た後、Kだけ接触子を一■方向にシフトして、ステップ
140で他の研削面Gbについて、同じ様に送り量を測
定する。その埴は、ステップ142においてNoに記1
意される。次に、ステップ144で、接触子Sを原点f
jL 1mさ一已て終了する。以上のような処理によっ
て砥石車は、その軸方向の変位による誤差を補正して精
度よくイσ[前面Ga、Gbのツルーイングを行うこと
ができ′る。
そして、上記の処理によって研削面Ga、Gbのツルー
イングが完了すると、ステップ146において、前記し
たステップ120にて演算した変位量ΔZを?ili正
値レジスしCVRに加算して、工作物テーブル11の補
正移動量CVを更新する。
この補正値レジスタVCRは、新しい砥石車Gを取付け
、砥石車Gの頂部Pとテンプレート33の頂部との間の
位置関係を整合させた時点で零リセットされ、この後、
ツルーイングの度に変位量ΔZが累積加算される。した
がって、補正値レジスタVCRの値は、砥石車の熱伸縮
等によって位置変化が生じることのないテンプレート3
3の頂部を基準とした、砥石車Gの頂部Pが通る径路R
の工作物W軸線と平行な方向の位置ずれ量を表すことに
なる。
一方、コンピュータ50に加工指令が与えられると、コ
ンピュータ50は第9図に示すテーブル位置決め処理を
行った後、図略の加ニブログラムを実行する。
ステップ200において端面定寸装置19を前進させて
第12図に示すように1.1it面定寸装置I9のフィ
ーラが工作物Wの基準面Wsと係合可能な状態とし、こ
の後ステップ202においてZ軸にパルス分配を行って
端面定寸装置19の出力が零 ゛となる位置に工作物テ
ーブル11を位置決めする。
これにより、工作物Wの基準端面Wsを通る平面が、熱
変位がない状態での砥石車Gの頂部が通イ〕径路ROと
の主軸軸線OSの交点cpoに位置する。
さらに、この後ステップ204において、基準端面Ws
と肩部端面wbとの間の工作物軸線方向と平行な方向の
ずれ量し、円筒部Waの仕上げ直径りとに基づいてテー
ブルシフトiff 3を(4)式によ5−L−(D/2
tanθ)・・i/l)って演算するとともに、ステッ
プ206において、このシフトMSから、ツルーイング
時に算出したテーブル補正量CVを減算し、テーブル移
動’ffl Zlを演算する。
そして、この(麦、ステップ208におし)で7.+l
i山にパルス分配を行い、工作物Wを移動量Zβだけ、
第12図において左側へ移動する。
これにより、砥石車GのRが、研削完了時における肩部
h::J面Waと円筒部wbの交点を通る位置に工作物
Wが位置決めされる。
このように工作物W形状によって決まる工作物テーブル
11のシフト量Sを、砥石車Gの頂部Pの熱変位量に比
例したC■によって補正して工作物テーブル11の移動
量Zρを算出しているため、かかる位置決め動作後にお
いては、砥石車Gの頂部Pの熱変位に関わらす、頂部P
の通る径路Rが、仕上げ時の肩部端面Waと円筒部wb
の交点を通る状態となる。
したかって、これに続く加ニブログラムの実行により研
削面Gaを円筒部Waに係合させ、囲路の定寸装置から
の信号に基づき、円筒部Waを仕上げ寸法まで研削する
と、これにより、肩部端面wbか指定された仕上げ寸法
に高精度に研削されることになる。
なお、上記実施例においては、砥石車Gの頂部Pの熱変
位に応じて、工作物テーブル11を移動させるようにし
ていたが、第4図に2点鎖線で)i<ずように、砥石車
Gを軸承する砥石軸26をサーボモータ28によって駆
動される駆動装置27を設けて砥石車Gの位置を砥石ホ
26と平行な方向へ移動させるようにしてもよい。
この場合、砥石車26の移動量は第8図のステップ12
0にて演算したv軸方向の変位■ΔVを補正量とし、ツ
ルーイングの度に、この補正量に応じた量だけ砥石車2
6を移動させるようにすればよい。
〈発明の効果〉 以上述べたように本発明においては、砥石車の頂部の変
位を検出し、これに応じて工作物と砥石車との間の相対
位置を補正し−ζ砥石車の頂部の辿る径路が工作物に設
定された理論通過点を通るようにしたので、砥石軸の熱
伸縮等に基因して砥石車の頂部の位置か変化しても、工
作物の肩部を111」精度に研削することが可能となる
したがって、ツルーイング時におりる砥石車研削面の取
り代を必要最小限となるようにツルーづングを行っても
工作物の肩部の加工精度が悪化することかなくなり、砥
石車の消耗量を増大させることなく、工作物の加工精度
を向上できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(alは、砥石車Gの頂部Pの位置が変化しない
ツルーイングを示す図、第1図(blは、砥石車Gの消
費量を少なくしたツルーイングを示す図、第2図は本発
明を明示するだめの全体構成図、第3図〜第12図は本
発明の実施例を示すもので、第3図は研削盤の概略平面
図、第4図は第3図におけるツルーイング装置30の拡
大図、第5図は第4図におけるV−V線断面矢視図、第
6図は第5図におりるVl −Vl線断面矢視図、第7
図は制御回路を示ずブIIIツク図、第8(刈、第9図
は第7図におりるコンピュータ50の動作を示すフロー
チャート、第10図(al、 (blは表面位置検出動
作時における接触子Sと砥石車Gの位置関係を示す図、
第11図ば研削面Ga、Gbの変位と頂部Pの変位の関
係を示す図、第12図は工作物Wの位置決め動作を説明
するための説明図である。 11・・・工作物テーブル、12・・・主軸ffi、1
3・・・心押台、17・・・サーボモータ、20・・・
砥石台、23・・・サーボモータ、30・・・ツルーイ
ング装置、40・・・表面位置検出装置、50・・・コ
ンピュータ、53・ ・接触検出回路、G・・・砥石車
、■)・・・頂部、R・・・径路、S・・・接触子、′
r・・・ツルーイング車。 特許出願人 型口」工機株式会社 第2図 第3図 第4図 第9図 第10図(C1) 第11図 第12図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)工作物を主軸軸線と平行な方向に移動させて工作
    物の軸方向位置決めを行い、この後、互いに直交する一
    対の研削面を有するアンギュラ形砥石車を主軸軸線と交
    差する方向から切込んで前記工作物上の肩部端面を加工
    するようにしたアンギュラ研削盤において、前記砥石車
    の一対の研削面が交差する頂部の砥石車軸線と平行な方
    向の変位を検出する変位検出手段と、この変位検出手段
    によって検出された変位の大きさに応じて前記工作物と
    砥石車との間の相対位置を補正して砥石車の頂部を通る
    砥石車の径路が工作物−ヒに設定された理論通過点を通
    るようにする位置補正手段とを設けたことを特徴とする
    アンギュラ研削盤における位置補正装置。
  2. (2)前記位置補正手段は、前記工作物を支持し、工作
    物軸線と平行な方向へ移動可能な工作物テーブルと、前
    記変位検出手段によって検出された頂部の変位量を工作
    物軸線と平行な方向の変位量に変換する変換手段と、こ
    の変換手段によって変換された変位量に応じて前記工作
    物テーブルの位置を補正するテーブル位置補正手段とか
    ら成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のア
    ンギュラ研削盤における位置補正装置。
  3. (3)前記位置補正手段は、前記砥石車を支持する砥石
    車を軸動させる駆動手段と、この駆動手段を作動させる
    ことにより前記変位検出手段によって検出された頂部の
    変位量だけ前記砥石車を移動させる砥石位置補正手段と
    から成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    アンギュラ研削盤における位置補正装置。
JP18158783A 1983-09-29 1983-09-29 アンギュラ研削盤における位置補正装置 Granted JPS6071162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18158783A JPS6071162A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 アンギュラ研削盤における位置補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18158783A JPS6071162A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 アンギュラ研削盤における位置補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6071162A true JPS6071162A (ja) 1985-04-23
JPH0521707B2 JPH0521707B2 (ja) 1993-03-25

Family

ID=16103414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18158783A Granted JPS6071162A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 アンギュラ研削盤における位置補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071162A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61257771A (ja) * 1985-05-10 1986-11-15 Toyoda Mach Works Ltd 研削盤の送り制御装置
JPS6434666A (en) * 1987-07-24 1989-02-06 Takegawa Tekko Kk Belt sander
JPH07164315A (ja) * 1993-12-10 1995-06-27 Toyoda Mach Works Ltd 研削装置
JPH11114823A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Tsugami Corp 研削装置
CN103072058A (zh) * 2013-01-14 2013-05-01 义乌琳多饰品有限公司 全自动水钻磨抛加工中针排位置自动补偿调整装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132606A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Toyoda Mach Works Ltd 端面定寸位置の座標値設定装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132606A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Toyoda Mach Works Ltd 端面定寸位置の座標値設定装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61257771A (ja) * 1985-05-10 1986-11-15 Toyoda Mach Works Ltd 研削盤の送り制御装置
JPH0523907B2 (ja) * 1985-05-10 1993-04-06 Toyoda Machine Works Ltd
JPS6434666A (en) * 1987-07-24 1989-02-06 Takegawa Tekko Kk Belt sander
JPH07164315A (ja) * 1993-12-10 1995-06-27 Toyoda Mach Works Ltd 研削装置
JPH11114823A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Tsugami Corp 研削装置
CN103072058A (zh) * 2013-01-14 2013-05-01 义乌琳多饰品有限公司 全自动水钻磨抛加工中针排位置自动补偿调整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521707B2 (ja) 1993-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0241872A (ja) 数値制御研削盤
JPS6033006A (ja) 円筒型砥石車のツル−イング装置
JPH04348869A (ja) アンギュラ砥石の修正装置
JPS6071162A (ja) アンギュラ研削盤における位置補正装置
JP2007083351A (ja) 研削盤
JP2578041B2 (ja) 自動テーパ研削方法及び装置
JPH064220B2 (ja) 数値制御研削盤における自動砥石寸法測定方法
JP4545501B2 (ja) 工具芯出し方法および工具測定方法
US3877179A (en) Work locating device for grinding machines
JP3627225B2 (ja) 砥石車のツルーイング装置
JPH0985621A (ja) 工作機械
JPS62282865A (ja) 被加工物加工後の精密測定方法
JPH08197384A (ja) 回転工具の刃先位置補正装置
JP2597219B2 (ja) Nc研削盤
JPS63114877A (ja) 数値制御研削盤における砥石の加工装置
JP3834493B2 (ja) 複合研削方法及び装置
JP2003205457A (ja) 複合加工用工作機械におけるワ−ク端面位置検出手段およびワ−ク端面位置検出方法
JP4581647B2 (ja) ツルーイング方法および研削盤
JP3143656B2 (ja) 研削装置
JP2000094322A (ja) 精密研削盤および砥石半径測定方法
JPH10230458A (ja) テーパ研削装置
JP3143657B2 (ja) 研削装置
JPH0215345B2 (ja)
JP2000218479A (ja) 円筒研削方法及び装置
JP3866951B2 (ja) 加工方法及び加工装置