JPS606583Y2 - エンジンの動力取出軸潤滑装置 - Google Patents

エンジンの動力取出軸潤滑装置

Info

Publication number
JPS606583Y2
JPS606583Y2 JP928080U JP928080U JPS606583Y2 JP S606583 Y2 JPS606583 Y2 JP S606583Y2 JP 928080 U JP928080 U JP 928080U JP 928080 U JP928080 U JP 928080U JP S606583 Y2 JPS606583 Y2 JP S606583Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power take
shaft
oil
gear
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP928080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56111210U (ja
Inventor
直明 佐藤
雄治 中尾
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP928080U priority Critical patent/JPS606583Y2/ja
Publication of JPS56111210U publication Critical patent/JPS56111210U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606583Y2 publication Critical patent/JPS606583Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、エンジンの動力取出軸を潤滑する装置に関
し、この潤滑を特別な給油配管や給油通路を設けずに、
既存の構造物を利用して安価・確実に行なえるようにす
ることを目的とする。
動力取出軸のように大きな力が作用する部分には、強制
潤滑する必要があり、一般的には、エンジンに給油配管
や給油通路を付設し、管内に潤滑油を圧入し、動力取出
軸まで導くようにしている。
したがって、構造が複雑になり、製造費が高くなるうえ
、他の潤滑場所との給油量のバランスも考慮しなければ
ならなかった。
さらに、動力取出軸に届くまでに潤滑油が管路から漏れ
るおそれもあり、確実に強制潤滑するために、構成部材
に高精度が要求され、ますますコスト高になる。
そこで本考案者は、エンジン稼動時には、動力取出軸に
動力を伝達する動力取出用ギヤの周囲にミスト状のオイ
ルが常に存在することに着目し、このミストオイルを使
って動力取出軸を強制潤滑することを考えた。
すなわち、この考案は、ミストオイルを使って上記のよ
うな問題を解消するために、動力取出用ギヤの内部から
外部に連通ずる通路を形成するとともに、この通路の始
端部を動力取出軸のベアリングを介してギヤ周囲のオイ
ルミスト空間に連通させ、動力取出軸の回動によりこの
通路にミストオイルを通過させて、動力取出軸のベアリ
ングを強制潤滑できるようにするものである。
以下この考案の実施例を図面に基き説明する。
第1図は縦型ディーゼルエンジンの要部破断側面図、第
2図は縦断正面図である。
このエンジンEのエンジン本体1はクランクケース2と
これの上側に固定されるシリンダブロック3および前側
に固定されるギヤケース4で構成され、クランクケース
2の下側にオイルパン5が固定され、ギヤケース4の前
面はギヤケースカバー4aで蓋されている。
そうして、クランク室Rの下部およびギヤケース4内の
底部にそれぞれ潤滑油室6,7が形成されている。
クランク室R下部の潤滑油室6内の潤滑油は、ストレー
ナ8を介して潤滑ポンプ9に吸い込まれ、クランク軸1
0や動弁カム軸などの各潤滑場所に圧送路11を介して
圧送されるようになっている。
この圧力を一定に保つための圧力調整弁の出口12はギ
ヤケース4内に開口され、濾過された潤滑油がギヤケー
ス4内の潤滑油室7に常時供給され、その規定油面りは
、両潤滑油室7,6を連絡する連通孔13により一定に
保たれる。
ギヤケース4内には、クランクギヤ14を中心にして、
潤滑油ポンプ駆動ギヤ15や出力用伝動ギヤ16などが
、さらに規定油面りからかなり離れた位置に出力用伝動
ギヤ16で回動される動力取出用ギヤ17が、それぞれ
配置されている。
これらの各ギヤ15,16.17は時計回り方向に回転
するクランクギヤ14で、潤滑ポンプ駆動ギヤ15と出
力用伝動ギヤ16とは反時計回り方向に、動力取出用ギ
ヤ17は時計回り方向に回動される。
そうして、最下位に位置する潤滑ポンプ駆動ギヤ15の
下半部は規定油面り下にあり、このギヤ15の回動によ
り潤滑油が上方に飛散されるとともに、出力用伝動ギヤ
16の周面とギヤケース4の外壁4bとの間の隙間18
を動力取出用ギヤ17に向かって運ばれ、この動力取出
用ギヤ16によっても潤滑油が飛散され、ギヤケース4
の内部はオイルミスト空間Sになっている。
このミストオイルにより動力取出軸19の潤滑が行なわ
れる。
すなわち、第3図に示すように、ギヤケース4の外壁4
bには動力取出用ボス20が取付固定されており、この
ボス20に動力取出軸19が二つのベアリング21.2
2を介して支持され、動力取出軸19の内端19aには
前記動力取出用ギヤ17が軸と一体に形成されている。
動力取出軸19には軸心方向に貫通する排出孔23があ
けられており、この孔23に作業用油圧ポンプ24の入
力軸24aがスプライン嵌合するようになっている。
動力取出用ギヤ17の端面近くには外壁の4bの一部が
隙間25を形成して位置しており、この隙間25が遠心
排出路26になっており、その始端部26aは両ベアリ
ング21・22の転動空間27を介して、オイルミスト
空間Sと連通している。
したがって、動力取出軸19が回転すると、隙間25に
あるミストオイルは遠心力を受けて外側に排出され、動
力取出用ギヤ17の中心部Oに負圧が生じる。
この負圧により、オイルミスト空間Sのミストオイルが
各ベアリング21・22の転動空間27を介して吸引さ
れ、第4図に示すようなミストオイルの流れが起こされ
る。
そうして、転勤空間27を通過するミストオイルにより
、ベアリング21・22が強制潤滑される。
すなわち、動力取出軸19が潤滑される。
上記の吸引力は、隙間25が狭いほど遠心力が大きくな
って強くなるから、動力取出用ギヤ17の端面に外壁4
bを近づければ近づけるほど、ミストオイルがよく流れ
るようになり、より効果的に動力取出軸が潤滑されるこ
とになる。
なお、上記実施例においては、動力取出軸19と作業用
ポンプ24の入力軸24aをスプライン嵌合して、遠心
排出路26の始端部26aをベアリング21・22の転
動空間27を介してオイルミスト空間Sに連通させたが
、動力取出軸19の外端部19bに軸心に直角方向の小
孔をあけて遠心排出路26の始端部26aをオイルミス
ト空間Sに連通させるようにしてもよい。
これは動力取出軸19が外部に突出する場合で、この場
合、排出孔23は動力取出軸19を貫通せず、有底とな
る。
さらに、遠心排出路26内をミストオイルがよく流れる
ようにするために、排出孔23内や動力取出用ギヤ17
の端面に起風羽根を取付けることが考えられる。
以上要するに、ミストオイルがベアリング21・22の
転勤空間を通過するようにすればよい。
この考案は以上のように構成し作用するから、つぎの効
果を奏する。
(イ) 動力取出用ギヤの周囲に存在するミストオイル
が、動力取出軸を支持しているベアリングの転勤空間を
通るようにしたので、ここを通過するミストオイルで動
力取出軸を強制的に潤滑することができる。
(ロ) ミストオイルにより動力取出軸を強制的に潤滑
させるための構造は、既存の構造物を利用して行なえる
から、特別な給油配管などを設ける必要はなく、安価に
実施できる。
(ハ)動力取出軸自身の回動により潤滑が行なわれるか
ら、エンジンの始動後直ちに動力取出軸の潤滑が始めら
れるとともに、エンジンが稼動している間じゆう動力取
出軸は潤滑され続ける。
したがって、動力取出軸の潤滑が確実に行なえる。
すなわち、潤滑油を圧送する場合に比べ、潤滑遅れがな
いうえ、油漏れによる作動不良が起こらない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示し、第1図は縦型ディーゼ
ルエンジンの要部破断側面図、第2図は縦断正面図、第
3図は横断平面図、第4図は第3図要部拡大図である。 S・・・・・・オイルミスト空間、1・・・・・・エン
ジン本体、4b・・・・・・外壁、17・・・・・・動
力取出用ギヤ、19・・・・・・動力取出軸、19a・
・・・・・内端、2o・・・・・・動力取出用ボス、2
1.22・・曲ベアリング、23・・・・・・排出孔、
25・・・・・・隙間、26・・・・・・遠心排出路、
26a・・・・・・始端部、27・・・・・・転動空間

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 エンジン本体1内のオイルミスト空間Sの外壁4b
    に動力取出用ボス20を設け、動力取出用ボス20に動
    力取出軸19をベアリング21.22を介して支持させ
    、動力取出軸19の内端19aに動力取出用ギヤ17を
    固設し、ミストオイルを動力取出用ギヤ17の内部から
    外部に排出する遠心排出路26を動力取出用ギヤ部に形
    威し、遠心排出路26の始端部26aをベアリング21
    .22の転勤空間27を介してオイル空間Sに連通させ
    たことを特徴とするエンジン1の動力取出軸潤滑装置。 2 実用新案登録請求の範囲第1項に記載したエンジン
    の動力取出軸潤滑装置において、動力取出用ギヤ17の
    端面に外壁4bを接近させて隙間25を形成し、この隙
    間25を遠心排出路26としたもの。
JP928080U 1980-01-28 1980-01-28 エンジンの動力取出軸潤滑装置 Expired JPS606583Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP928080U JPS606583Y2 (ja) 1980-01-28 1980-01-28 エンジンの動力取出軸潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP928080U JPS606583Y2 (ja) 1980-01-28 1980-01-28 エンジンの動力取出軸潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56111210U JPS56111210U (ja) 1981-08-28
JPS606583Y2 true JPS606583Y2 (ja) 1985-03-02

Family

ID=29605934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP928080U Expired JPS606583Y2 (ja) 1980-01-28 1980-01-28 エンジンの動力取出軸潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606583Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56111210U (ja) 1981-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4856486A (en) Internal combustion engine
US7476090B2 (en) Vented turbocharger center housing and method
US6047667A (en) Motorcycle camshaft support plate
US7654251B2 (en) Centrifugal compressor with improved lubrication system for gear-type transmission
AU2006201522B2 (en) Internal combustion engine with torque converter
US5090375A (en) Valve gear oiling system for overhead camshaft engine
JP4063975B2 (ja) 4サイクルエンジンの潤滑構造
US6205971B1 (en) Crankshaft rotation structure for four cycle engine
US8939257B2 (en) Power train mechanism including a surrounding member
JP4080120B2 (ja) 内燃機関の潤滑構造
JPH0123644B2 (ja)
US6460504B1 (en) Compact liquid lubrication circuit within an internal combustion engine
US6681737B2 (en) Engine lubrication system
JPS606583Y2 (ja) エンジンの動力取出軸潤滑装置
JPH08135419A (ja) 4サイクルエンジンの潤滑方法及びその方法を用いた4サイクルエンジン
US4864988A (en) Lubricating arrangement for a reciprocating piston internal combustion engine
JPH0559925A (ja) 内燃機関の潤滑装置
JPH08121567A (ja) オイルポンプ構造
JP2004108236A (ja) 4サイクルエンジンのオイルポンプ
JP2007051649A (ja) エンジンの潤滑装置
JP4031683B2 (ja) ドライサンプ式4サイクルエンジン
JPH0245457Y2 (ja)
JPH0452476Y2 (ja)
JPS608093Y2 (ja) エンジン歯車歯面への潤滑構造
JP2605001B2 (ja) 2サイクル内燃機関の潤滑装置