JPS6061216A - タイヤ加硫プレス - Google Patents

タイヤ加硫プレス

Info

Publication number
JPS6061216A
JPS6061216A JP58169937A JP16993783A JPS6061216A JP S6061216 A JPS6061216 A JP S6061216A JP 58169937 A JP58169937 A JP 58169937A JP 16993783 A JP16993783 A JP 16993783A JP S6061216 A JPS6061216 A JP S6061216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
platen
spherical
press
top link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58169937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0145403B2 (ja
Inventor
天野 到
靖彦 藤枝
大西 壽彰
英夫 宮内
ブライアン エドセル ニクソン
ラリー ユージン ステイドル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd, Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP58169937A priority Critical patent/JPS6061216A/ja
Priority to US06/644,298 priority patent/US4548564A/en
Priority to KR1019840005523A priority patent/KR860001133B1/ko
Priority to CA000462997A priority patent/CA1227307A/en
Publication of JPS6061216A publication Critical patent/JPS6061216A/ja
Publication of JPH0145403B2 publication Critical patent/JPH0145403B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • B29C33/303Mounting, exchanging or centering centering mould parts or halves, e.g. during mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タイヤ加硫プレスにおいて、タイヤ加硫時に
加硫用モールドに大きな締付力が働くことにより、上下
モールドを支持しているトッププラテン及びボトムプラ
テンの平行度が失われる欠点を解消し、両プラテンの平
行度を簡単容易かつ確実に保持できることによって、ユ
ニフォーミティの良好な加硫タイヤが得られるようにし
たものに関する。
周知のようにタイヤ加硫プレスにおいては、ブレスペー
ス上にボトムプラテンを介し加硫用下型が固定状に設置
され、これに対し加硫用上型はプレスフレーム上に昇降
自在に設けられるトッププラテンKg装置され、トップ
リンクの昇降を介し上型が下型に対し開閉自在とされ、
下型上に装入したグリーンタイヤ内面にブラダと呼ばれ
る拡縮自在な弾性成形体を下型中心に配置されている中
心機構を介し添接状に装填すると共に、プラグ内にはス
チームその他の加熱流体を封入し、ブレシェービング処
理すると同時に上型を下型に閉合型締めし、とのさい一
般的には上型開閉を行なうトップリンクが、クランクギ
ヤ、サイドリンク等による機械的加圧手段あるいは液圧
シリンダ等による加圧手段を具備することによって、両
型を加圧締着するのであり、既知のようにトッププラテ
ン並びにボトムプラテン側に具備された加熱手段と前記
フラグにおける内部加熱と相俟って、グリーンタイヤの
加硫成形を行なうのである。このようなタイヤ加硫プレ
スにおける加硫時における問題点として、加硫用上下型
を支持しているトッププラテンおよびボトムプラテン間
におけるプラテン平行度の維持がある。即ちプレスセン
ターと同心でかつ互いに平行に配置された両プラテンの
平行度が正しく確保されることによって、これら両プラ
テンに取付けられた上下型が同心かつ平行に保持され、
加硫精度の向上、ユニフォーミティの優れた加硫タイヤ
製品が得られるのであるが、ドッグリンクの下降によっ
て両型を閏合し、かつ同時にトップリンクを介して加圧
締Mft行なう時、上下両型に大きな締付力が働くこと
によって、トップリンク側に続みが生じ、このトップリ
ンクの撓みは同リンクに支持されている上型取付けのト
ッププラテン側に波及し、またトップリンクと対応する
ベース並びに同ベース上に設置されている下型取付けの
ボトムプラテン側においても撓み方向は反対であるが同
様の撓みが生じるのであり、これによって両プラテンの
平行度は全く失われ、上下両型におけるセンターずれ、
更には型各部における締付力の不均一を生じ、加硫タイ
ヤにおける精度の向上やユニフォーミティの良好を期待
できないのである。このような問題点解決のために型開
閉機構と型加圧機構とを分離し、例えばトップリンクに
よって上下両型の開閉クランクは行なうが、締付力付与
のための型加圧機構として、型周側の対称位置に複数個
の締め付は用硫体圧シリンダ機構を配備し、個々の上下
型組毎に型締め付けを行なうようにした手段も開発され
ているが、この手段では必要構造が複雑化し、操作も面
倒である等の欠点があり、特に同−加硫プレス機上に複
数組の加硫型を配備するマルチクイズのものにおいては
、型周辺構造の複雑化、設置スペースの取り合い等にお
いて新たな問題を生じることになる。
本発明は以上のような上下グラテン平行度の維持という
問題点を、比較的簡単かつ容易な機構のもとに解決し、
プラテン平行度の確実な維持が得られるようにしたもの
で、従ってその特徴とする処は、プレスセンターを占め
て昇降自在なトップリンクと固定のベースとの間に加硫
用上下型を関門自在に保持し、前記トップリンクの加圧
と前記ベースの支持とを介して上下両型を締め付けるタ
イヤ加硫プレスにおいて、前記トップリンク七前記上型
を支持するトッププラテンとの間に、プレスセンターと
同心のかつ一方が球面、他方が球面またはテーパ面とさ
れた球面座が介入された点にある。
以下図示の実施例に基いて本発明を詳述すると、柔1図
は本発明装置を従来の2モ一ルドクラング方式のマルチ
タイプのタイヤ加硫プレスに実施した1例であって、加
硫プレスそのものの必要構造は既知であるため、必要各
部を概略的に説示すれば、固定のベース+11上に断熱
材(2)を介してボトムプラテン(3)が設置され、同
プラテン(3)上に加硫用の下型(4)が取付けられ、
このさい既知のように前記プラテン(3)内にはスチー
ム、熱ガス等の加熱流体、あるいはヒータ等の加熱源が
供給乃至設置され、丁型(4)の中心、即ちプレスセン
ターには前記ベース(11を介して中心1aii+51
が昇降自在に挿設され、同中心機agtb)における下
部リング(6)には、既知の拡縮自在な弾性成形体であ
るプラグ(7)の下端が保持され、また中心核a(51
における昇降自在なピストンロンド(8)の上端には上
部リング(9)ヲ介して前記フラグ(7)の上端が保持
さn、ピストンロンド(8)の上下を介しブラダ(71
はグリ・−ンタイヤ00)の内面に装填されてタイヤ内
面のシェービングを行なうのである。このためフラグ(
7)内には中心機構(61全介してスチームその他の加
熱源が供給される。
前記固定の下型(4)に対して開閉自在とされる7JI
]硫用の」−型(■)は、図例ではベース+11側に軸
架したクランク軸(1シ0のクランクギヤθ檜の偏心位
置にクランクビン軸(+4)を介17て下端を枢支され
たサイドリンク(15)の−、h☆11Jにピン軸(I
i−介し支持されたトップリンク(+7i側に設けられ
る。即ちドッグリンクaηの下部に固設された型高さ調
整螺筒θ樽に螺挿された型高さ調M IIR軸−にプラ
テン平行度)(20)が付設され、同ザポート(社)に
断熱材体1)を介して固定したトップグラテゾt22の
下面に上型(11)が取付けられるのである。同図にお
いて1231(24Iは前記下型(4)上型(11)の
全体外周を被包し、かつそれぞれ型と同行するト°−ム
と呼ばれているボトムシールドとトップシールドとも示
している。この図例では第1図向って左側に同様の上下
型141 (II)岨(図示ではボトムシールド關ドッ
グシールド陶のみを示17ている)が同様に設置さnる
のであり、このためトップリンク(1ηは両l!iに共
通のものとされ、従って図例のようにトップリンク(1
ηの左右両端に一対のサイドリンク(15)以下のクラ
ンクプレス機構が具備されている。この図例で明かなよ
うにトップリンク(1ηが型開閉後横と型加圧W構とを
兼ねるサイドリンク(則以下クランク軸α4による一連
の機構によって型、特に上型(11)の下型(4)に対
する開閉クランクとよ下両型(4)(11)に対する加
圧締め付けを行なう時、先に述べたようにドッグリンク
(1η側には強大な締付力による撓みが生じ、極端に言
えばトップリンク(1ηの中央が高く、両端が低く々る
ような山梨の撓みが生じ、同時にベースIfl側シてお
いても中央が低く、両端が高くなるような撓みを生じる
こととなり、これらは」二下両型ヲ支持するトッププラ
テン曽およびボトムプラテン(3)の平行度を著しく失
することになる。
ここで本発明は、前記上下プラテン12]31の平行度
全確保するために、第1図に例示したものでは、トップ
リンク(1ηとトッププラテンシカとの間において、ド
ッグリンク(lη側に設けらnる調整螺筒端の下部外周
に、ボルダ−1251とプレート(261とによって球
面座全構成したものであり、以下本発明に係る球面座構
造については、第2.6.4各図において説示する。第
2図は上型要部の平面図、第6図は第2図A−A線断面
図、染4図は球面座詳細図をそれぞn示しているが、こ
nら各図において、先ず調整Qm ’fil (+8)
はトップリンク(lηにおける下部プレート(17a)
の所定位置に設けた嵌支孔に、螺筒(181の外周対称
位置に設けたパラレルキーt271i介してキー嵌合さ
せ、同螺筒(18)の軸方向脱落全防止するため、前記
下部グレー) (17a)の下面にポル)1281等で
固定したリング状のホルダー125)の内縁によって螺
筒(嘴の下端を支持させると共に、前記ホルダーωの上
面に形成した段部(2sa)と下部グレー) (17a
)の下面とによって、同じくリング状のプレート蜘を支
持させ、同プレート(社)の内周面にテーパ面(26a
)’t”形成すると共に、これと対接する前記螺筒(1
81の外周面に、図例では球面(18a)全形成するこ
とによって球面座を構成したものである。このさい前記
ホルダー卵、プレート(財)は何れもプレスセンターと
同心のリング形聾であり、また球面0Sa)もプレスセ
ンターと同心の適宜曲率半径の球面とされる。このさい
実施例のテーパ面(26a)と球面(18a)の関係は
、図例と反対にグレート12B+のテーパ面(26a)
が球面とさn%螺筒端の球面(18a)がテーパ面とさ
れる関係でも同効であり、また両面(18aX26a)
を何れも球面としてもよく、この両面を球面とする場合
、両球面は同一曲率半径のものでも、あるいはその曲率
半径を相違させ友ものであってもよく、こnらは全て木
発EJAVc包含される。尚第4図において1281は
パラレルキー陥の取付ネジ、129)は下部グレー)(
17a)およびプレート(財)に設けられたグリースそ
の他の潤滑剤補給孔、f30+はホルダー破の内縁端に
設けるOリングを示している。本発明における調整螺軸
(+9)は前記のような調整螺筒(181に昇降自在に
螺挿さn、同螺軸(+9)の下端に固設した取付リング
(31)によってプラテンサボートーヲ保持し、とのツ
゛ボー) (’al)の下面に断熱材t211 t−介
しトップグラテン(221がポル)1321VCよって
一体に取付られる。
本発明における球面座の構成位置は、@1図乃至第4図
に示した型高さの稠整賜筒(18)の位置のみに止まる
もので々く、トップリンク(lηとトッププラテン(2
21との間ならば、自由にその設定が得られる。第5図
に示し7′c実施例はその1つであって、図示のように
型高さ調整螺筒(18)はトップリンク(1ηの1都シ
レー)(17a)側にボルト+331等で固定し、この
調整螺篩(18)に昇降自在に螺挿した型高さ調整螺軸
(19)の下部外周に球面(34a)’(i?有するリ
ング状のグレート(34)を(J没し、これに対し取付
リングウ11によって前記螺+i+11+ fl功の下
端に保持されるプラテンサポート(7)の上面にポル)
 f351等で敷設した同じくリング状のホルダー1囮
の対接面に球面(36a)t−形成し、球面座全構成し
たものである。このさい第1図乃至第4図に示した実施
例と同様、その球面(34a) (36a)は、同一曲
率半径の球面でも、曲率半径を相違したものでも同効で
あり、またその何九か一方の球面(34a)’にたけ(
36a) ’eテーパ面にすることも同効であり、設計
的変更は自由に行なえる。その他同図において第1図乃
至第4図実施例と同一符号のものは同一部材を示してい
る。
本発明の実施に当り、タイヤ加iffプレスの形成は、
図例の2モ一ルド同時クラング方式のマルチクイズのみ
に限定されることなく、1モールドのみのシングルタイ
プのタイヤ加硫プレスにも適用可能であることけいうま
でもなく、また図示のトップリンク(1ηの昇降手段と
しては、図例の機械的な昇降手段の他、例えば液圧シリ
ンダ機構をフレーム中央に配設し、同シリンダ機構にお
けるピストンロッドにトップリンク0η全支持させて昇
降させる手段でもよく、トップリンクの昇降手段の内容
を問わず、本発明装置を同様に適用できることも明白で
ある。
本発明装置によれば、直接上型(!1)を支持するトッ
ププラテンBzと、トッププラテン(2zの昇降を行な
うドッグリンクθηとの間において、少なくともその一
面は球面とされ、他面は球面またはテーノf面とされた
接合面を持つ球面座の介入構成によって、上下グラテン
12Zta+の平行度を常に確保し、上下型(II)+
4)の自動調芯作用が確実に得られることになる。即ち
第4図実施例に示した構造においては、その球面座を構
成する調整螺筒賭の接触面は球面(18a)とされ、プ
レート(28)の接触面はテーパ面(26a)とされて
いるが、今下型(4)上に上型(10をトップリンクO
ηの下降によって閉合クランプし、同時にクランク軸(
l(支)以下のクランク機構によってドッグプラテン(
221とボトムプラテン(3)との間に上下両型(ll
)(4)を挟持して締付力を負荷した時に、トップリン
クa力が先に述べたように撓んでその締付力に不均一な
バラツキを生じても、球面(18a)とテーノ<面(2
6a)による接触のため、その球面の存在によってトッ
プリンクOηの撓みを吸収するように、球面を持つ側が
動くことによって、ドッグリンク硅とボトムプラテン(
3)との平行度を常に保つことが可能である。このこと
はトップリンク(lηが撓むことにより、トッププラテ
ン(221の各点に掛る締付力にバラツキが生じた時に
、トップグラテン+221に回転トルクが幼くことによ
って証明されるが、その計算式は省略する。
本発明は以上のように、トップリンクとベース間に上下
両型全保持しかつ加圧締着を行なう型式のタイヤ加硫プ
レスにおいて、大きな問題点の1つである上下プラテン
の平行度の確保、上下両型の中心ずnのない各部均一の
綺め付けにおいて、従来のこの種タイヤ加硫プレスに比
し著しく優れたものである。特に本発明では撓みの生じ
るトップリンク(+7)とこれに近接するトッププラテ
ン固との間において、特定するような球面座を介入させ
ることによって、撓みの吸収が有効的確に得られるので
あり、その介入位置全比較的自由に選定できると共に、
この部分は従来から知られるモールド高さの調整後溝部
分であるため、球面座の新設、介入が容易であるし、従
来構造を著しく改変することなく、簡単な構造の付加、
組込みであるため、実施上の困難もなく、またプレスの
大型化や複雑化を招来する心配なく、シかもその効果の
確実性の点等において優れた特長を持つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置実施例の全体縦断正面図、第2図は
同上型要部平面図、第3図は第1図A−A線断面図、第
4図は球面座実施例の詳細断面図、第5図は同変形実施
例の要部縦断正面図である。 +11・・・ベース、(3)・・・ボトムプラテン、(
4)・・・下型、(6)・・・中心機構、(7)・・・
プラグ、(10)・・・グリンタイヤ、(11)・・・
上型、(15)・・・サイドリンク、(lη・・・トッ
プリンク、(1・・・調整螺筒、(1c4・・・調!l
!!:螺軸、彌・・・プラテンサボ−) 、(2S5・
・・トップグラテン、―・・・プレート、((至)・・
・ホルダー、(18a)・・・球面、(26a)・・・
テーパ面。 特許出願人 株式会社神戸製鋼所 同 上 ザ・グツドイヤー・タイヤ・アンド・第5図 
77 uslv27 2B 第1頁の続き [相]発 明 者 プライアン ニドセル アメ1゜ニ
クソン クシ4 0発 明 者 ラリ−ニージン ス アメ!。 ティドル テン 力合衆国、 44313オハイオ州、アクロン市、ブル
ッ・イアロード1884番地 力合衆国、 44305オハイオ州、アクロン市、ブリ
ッロード舅幡地

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 プレスセンター金占めて昇降自在なトップリンク
    と固定のベースとの間に加硫用上下両型を開閉自在に保
    持し、前記トップリンクの加圧と前記ペースの支持とを
    介して上下両型を締め付けるタイヤ加硫プレスにおいて
    、前記トップリンクと前記上型を支持するトッププラテ
    ンとの間に、プレスセンターと同心のかつ一方が球面、
    他方が球面またはテーパ面とされた球面座が介入された
    ことを特徴とするタイヤ加硫プレスにおける上下モール
    ドの自動調芯装置。
JP58169937A 1983-09-13 1983-09-13 タイヤ加硫プレス Granted JPS6061216A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169937A JPS6061216A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 タイヤ加硫プレス
US06/644,298 US4548564A (en) 1983-09-13 1984-08-27 Self-alignment apparatus for molds of a tire vulcanizing press
KR1019840005523A KR860001133B1 (ko) 1983-09-13 1984-09-11 타이어 가황 프레스용 모울드 자동 정렬장치
CA000462997A CA1227307A (en) 1983-09-13 1984-09-12 Self-alignment apparatus for molds of a tire vulcanizing press

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169937A JPS6061216A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 タイヤ加硫プレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6061216A true JPS6061216A (ja) 1985-04-09
JPH0145403B2 JPH0145403B2 (ja) 1989-10-03

Family

ID=15895673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169937A Granted JPS6061216A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 タイヤ加硫プレス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4548564A (ja)
JP (1) JPS6061216A (ja)
KR (1) KR860001133B1 (ja)
CA (1) CA1227307A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192525A (ja) * 1984-12-21 1986-08-27 ピレリ・コオルデイナメント・プネウマテイチ・ソチエタ・ペル・アツイオ−ニ 二重型の加硫プレス
JP2010058334A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Bridgestone Corp 加圧機構、タイヤ加硫装置及びタイヤ製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5481656B2 (ja) * 2010-02-18 2014-04-23 株式会社神戸製鋼所 タイヤ加硫機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3029469A (en) * 1960-03-30 1962-04-17 Us Rubber Co Leak detecting device for tire vulcanization press
NL285712A (ja) * 1962-05-02
US3530533A (en) * 1965-04-01 1970-09-29 Nrm Corp Loader for tire curing press
US3584335A (en) * 1967-01-19 1971-06-15 Nrm Corp Tire curing press with loader and removal devices
US4013389A (en) * 1973-08-27 1977-03-22 Macmillan Kenneth T Retread mold including matrix biasing means
JPS53102982A (en) * 1977-02-21 1978-09-07 Sumitomo Rubber Ind Mold for vulcanizing tire
US4221124A (en) * 1978-07-27 1980-09-09 Nrm Corporation Bladder leak and rupture detector
US4184823A (en) * 1978-10-26 1980-01-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire mold press
US4239723A (en) * 1979-08-09 1980-12-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire mold press operating method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192525A (ja) * 1984-12-21 1986-08-27 ピレリ・コオルデイナメント・プネウマテイチ・ソチエタ・ペル・アツイオ−ニ 二重型の加硫プレス
JP2010058334A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Bridgestone Corp 加圧機構、タイヤ加硫装置及びタイヤ製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR860001133B1 (ko) 1986-08-16
KR850002410A (ko) 1985-05-13
JPH0145403B2 (ja) 1989-10-03
US4548564A (en) 1985-10-22
CA1227307A (en) 1987-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4563139A (en) Mold clamping mechanism for tire curing machines
JPH01221207A (ja) タイヤプレス
US5269669A (en) Tire mold
CA1227611A (en) Process and apparatus for making improved tire curing bladders
JPS6061216A (ja) タイヤ加硫プレス
US5106280A (en) Center mechanism of a tire vulcanizing machine
US2834984A (en) Vulcanizing apparatus
CN205498086U (zh) 金属内模定型的轮胎硫化机
CN105643965A (zh) 金属内模定型的轮胎硫化机
KR870002931A (ko) 타이어 경화 프레스 및 로더
US1174885A (en) Manufacture of tire-casings.
KR0149976B1 (ko) 타이어가황프레스
US5102319A (en) Hydraulic squeeze for tire curing press
JPH0131450Y2 (ja)
US2574171A (en) Tire side wall mold
US4144007A (en) Tire stripping mechanism for dual cavity tire press
US5082434A (en) Tire vulcanizing machine
JPH0453930Y2 (ja)
SU1154094A1 (ru) Приспособление дл подпрессовки к вулканизационному прессу
JPS6354212A (ja) タイヤ加硫機
JP2000158448A (ja) タイヤ加硫装置の金型加圧装置
US1454350A (en) Tool for compressing piston rings
JPS5920643A (ja) タイヤ加硫機
JP2018519184A (ja) 加工空間の高さ位置固定機
JPH04332607A (ja) タイヤ加硫プレス