JPS605810B2 - 2つの同軸物の伝動連結装置 - Google Patents

2つの同軸物の伝動連結装置

Info

Publication number
JPS605810B2
JPS605810B2 JP52030997A JP3099777A JPS605810B2 JP S605810 B2 JPS605810 B2 JP S605810B2 JP 52030997 A JP52030997 A JP 52030997A JP 3099777 A JP3099777 A JP 3099777A JP S605810 B2 JPS605810 B2 JP S605810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coaxial
end member
coupling device
drive shaft
transmission coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52030997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52132253A (en
Inventor
ルネ・ペルレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Staeubli Verdol SA
Original Assignee
Verdol SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Verdol SA filed Critical Verdol SA
Publication of JPS52132253A publication Critical patent/JPS52132253A/ja
Publication of JPS605810B2 publication Critical patent/JPS605810B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/02Friction clutches disengaged by the contact of a part mounted on the clutch with a stationarily-mounted member
    • F16D13/025Friction clutches disengaged by the contact of a part mounted on the clutch with a stationarily-mounted member with a helical band or equivalent member with two or more turns embracing a drum or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/40Arrangements for rotating packages
    • B65H54/42Arrangements for rotating packages in which the package, core, or former is rotated by frictional contact of its periphery with a driving surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/40Arrangements for rotating packages
    • B65H54/46Package drive drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H63/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package
    • B65H63/08Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to delivery of a measured length of material, completion of winding of a package, or filling of a receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、2つの同軸物の伝動連結装置に関するもの
である。
従来より知られている2つの同軸物を回転駆動連結する
装置、とくに繊維機械における糸の巻取ボビンを個別に
表面摩擦によって回転させる駆動ドラムをそれを支承し
常時回転する駆動軸に対し回転的に係脱制御するための
伝動連結装置は、2つの動軸物の一方に固着された円筒
体に巻かれた細長い変形可能な部材を有し、この変形可
能な都村の一端が2つの同軸物の他方に取り付けられて
いて、その他端に接続した手段によって変形可能な部材
の円筒体に対する巻き付けをきつくした夕り、ゆるめた
りして2つの同軸物の駆動連結又はその解除をなすよう
に構成されている。
従来のこのような装置において、その変形可能な都材と
しては休止状態においてその内径が円筒体の外形よりわ
ずかに大きいヘリカルスプリングが用いられたが、これ
以外に付勢ばねは用いられず2つの同軸物の伝達連結が
衝撃を伴って必ずしも円滑でなく、スプリングの巻回状
態を解く手段が複雑であつた。この発明は、構造が簡単
でしかも連結及び解除時の作動が円滑な、2つの同軸物
の伝動連結装置の提供をその目的とする。
この発明の伝動連結装置の基本的な特徴は、上記変形可
能な都材の一端を一方の同軸物であるドラムのボスに取
り付け、他端を2つの同軸物に対し相対動可能に配設さ
れた環状中間部材に取り付け、この中間部材をボスの保
持する付勢されたばねによって他方の同軸物である駆動
軸上に固定された接触リングに摩擦的に当援され、変形
可能部材を駆動軸に緊縮して2つの同軸物を回転的に伝
動連結可能となし、逆にこの中間部材を同じの不回転押
動手段によって上記ばねに抗して聡方向に押し戻し接触
リングから離脱させることによって伝動連結を解除する
ように構成したものである。
この発明の装置において、その変形可能な都材としては
、コードやプラスチック製のコイルが使用される。この
発明は、さらに必要に応じ、前記中間部村を押し戻した
ときその端面をドラムの一部に摩擦接触させて伝達連結
が解除されたドラムを速やかに停止させ、或いは変形可
能な線状部材の一端を取り付けるドラムのボスに軸直角
の滑り面を設け、伝動連結されたドラを円滑に始動させ
るなどの補助的機構を容易に付加することも可能となっ
ている。
次に、図面に示した実施例により、この発明の構成など
を説明する。
まず、第1図と第2図により、実施例の1つを説明する
。第1図において、軸1は、撚糸機、合糸機などにおい
て機長方向に隣接して配置された糸巻取りのボビンを個
々に摩擦駆動するドラムを複数個取り付ける共通の駆動
軸を示す。
各ドラムは、ボ−ルベアリング3を介して駆動軸1に支
承されたポス2と、これに例えば鉄着されたシリンダ4
とを含んで構成されている。このシリンダ4は、第1図
において左側へ大きく突出していて、駆動軸Iとの間に
、この発明の伝動連結(クラッチ)機構を収容するため
のチャンバを形成している。この伝動連結機構は、コー
ド6を巻いた、駆動軸1と一体のプッシュ5を含む。こ
のコード6の一端は、ねじ7によってボス2に固着され
ている。シリンダ4の端部には、円筒状のフランジ9a
を持つ端面板9が摺動可能にはめ込まれていて「 コー
ド6の他端8は、この端面板9に係止されている。ボス
2と端面板9の間には、ばね10が装着されていて、ね
じ12によって駆動軸1に対して固定された接触軸受1
1に対して端面板9を附勢している。この接触軸受11
の端面板9に面する側面には、摩擦ラィニング13が取
り付けられている。駆動軸1と同軸の位置において環状
の押し板14が軸方向に移動可能に設けられており、こ
の押し板14にも摩擦ラィニング15が取り付けられて
いて、端面板9に当綾してこれをシリンダ4内へ押し込
むことができるようになっている。
押し板14は、複数のロッド‘こよって軸方向には移動
可能であるがト軸周り方向については、各ロッドが図示
しない固定ガイド内を摺動する機構のために回転しない
構造になっている。押し板14は、通常、端面板9より
図示左側へ引込んでおり、端面板9は、接触軸受11の
ラィニング13に当接していてこれによって摩擦により
回転駆動されコード6をブッシュ5に巻き付けるように
なっている(第1図参照)。
従って端面板9にかかるトルクは小さいが、これがコー
ド6の巻き付き作用によって増大されてコード6の他端
からポス2に対して非常に大きな駆動トルクが加えられ
る。ブッシュ5は、この場合、いわばキヤプスタンのよ
うな作用をなすのである。伝動連結を解除する(クラッ
チを外す)ときには、押し板14を図示右方へ押して端
面板9に当接させ、端面板9を軸方向に押し込む。
この端面板9の押込みは、シリンダ4の内周面に形成さ
れた段差部4aに当綾する位置においてシリンダ4内に
鉄着されたりング16に対して、端面板9のフランジ9
aの自由端が当援するまで行なわれる(第2図参照)。
リング16には、端面板9に面する側面に摩擦ラィニン
グ17が取り付けられている。これらの構造によって次
のような二重の効果を発揮する。‘1} 端面板9は、
もはや、接触軸受11によっては回転駆動されず、軸周
り方向には固定された押し板14のラィニング15によ
って制動されて回転速度を落し、そのフランジ9aの自
由端が摩擦ラィニング17に当接するまでにほとんど瞬
間的に回転を停止する。
従ってブッシュ5上のコード6がゆるんで、ポス2及び
シリンダ4より成るドラムの回転が停止する。【2’フ
ランジ9aの自由端は、摩擦ライニング17に当援する
と、ドラムに対して制動作用をなし、ドラムの運動エネ
ルギー(ドラムにより駆動されるボビンの運動ェネルギ
−も含めて)は、ごく速かに消散せしめられる。
従ってドラムは、ごく短い時間で回転を停止する。再び
クラッチをかけるときは、押し板14を図示左右へ引込
めるだけでよい。
端面板9は、1まね10の力で再び接触軸受11に当接
して回転駆動され、コード6に張力がかかってボス2及
びシリンダ4が回転せしめられる。この発明の伝動連結
機構による回転の停止及びその再開は、きわめて速かに
行なわれ、所期の用途における重要な要件を満足させる
ことができる。
なお、ブッシュ5の外周面に溝を設け、この溝にコード
6をはめることにより、コード6を整然とらせん状に配
置することもできる。
また、コードは、1本だけでなく、複数本使用してもよ
い。次に、第3図に示した別の実施例について説明する
。この実施例においては、前述の実施例におけるコード
6の代りに、両端をそれぞれフランジー9,2川こ固着
したプラスチック製のコイル18を使用している。この
フ.ランジ19は、ねじ21によって端面板9に固着さ
れており、またもう一つのフランジ2川ま、半径方向に
内側へ突出した環状のフランジ22aを有する円筒体2
2に固着されている。フランジー9,20は、ばね10
によって互いに離隔した状態に保持されているが、押し
板14の行程を制限するために円筒状のブッシュ23が
設けられている。第3図の実施例には、本発明のコイル
18の繁締時における伝動連結装置の作動を一層円滑に
するため、必要に応じて設けるトルクリミツタ機構が付
加された応用的構成が示されている。
ボス2には、ねじ25によってケージ24が固着されて
いる。
このケージ24の半径方向において当り面26が形成さ
れており、この当り面26に環状の摩擦ラィニング27
がその一側面において固着されている。このライニング
27の反対側面は、円筒体22のフランジ22aと接触
している。フランジ22aの内側面は、環状板29に固
着した環状の摩擦ライニング28により弾性的に支承さ
れている。環状板29に当接してばね座金30が設けら
れているが、このばね座金30のばね力は、ケージ24
の延長部に螺着された止めナット31によって調節する
ことができるようになつている。ライニング15が接触
軸受11に当接し、端面板9が駆動軸1により駆動され
て回転すると、直ちに、コイル18のねじれによって円
筒体22が回転せしめられるが、円筒体22のフランジ
22aはラィニング27,28に対して適度に空転させ
ることができるから、円筒体22が回転してもボス2は
必ずしも直ちに全速回転しない。
このような構成によってトルクリミタが形成されている
。ライニング27,28の円筒体22のフランジ22a
に対する続付け力を適宜調節することにより、クラッチ
を掛けるときにコイル18の破損を誘発するような過大
な張力がコイル18にかかるのを回避することができる
。なお、前述のコード6の場合においても、第3図の円
筒体22によるトルクリミタ効果と全く同様な作用によ
って、起動時におけるコードの切榎を回避することがで
きることは、もちろんである。その他の点については、
第3図の実施例も第1図及び第2図の実施例と同様な作
用をなす。
ただしクラッチを外したとき、ブッシュ23がフランジ
20に当接して、ブッシュ23とフランジ20の間には
摩擦ラィニングが取り付けてないから比較的弱い制動作
用ではあるが、ブッシュ23が初期制動の作用をなす。
そしてブッシュ23とフランジ20の間の摺動作用によ
り、コイル18は、拡張してプッシュ23の内面に圧接
され、この内面にいわば連結されるから、制動効果が確
実に大中に促進されるのである。本発明は駆動軸に巻回
される部材に従来用いられたものより柔軟な可榛体を採
用し、2つの同軸物に対し相対動可能に配設される環状
端面部材を軸上の接触リングに当援させるのに、あらか
じめ付勢力を選定できるばねを専用し、かっこの端面部
材を押し戻す連結解除用押板部材を回転止めしているの
で、2つの同軸物の伝動連結を従来に比し衝撃少なく円
滑に作動できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明による装置の実施例に取り付けた繊
維機械のボビンの駆動用ドラムの縦断面図で、クラッチ
を掛けた状態を示す。 第2図は、第1図の装置のクラッチを外した状態を示す
縦断面図である。第3図は、別の実施例の縦断面図であ
る。1……駆動軸、5・・・…ブッシュ、6……コード
、9・・・・・・端面板、10・・・・・・ばね、1
1・・・・・・接触軸受、13・・・・・・摩擦ラィニ
ング、14・・・・・・押し板「 15,17…・・・
摩擦ラィニング、18・・…・コイル「 19,20…
…フランジ、22……円筒体、22a……フランジ、2
3……ブッシュ、27,28…・・・摩擦ラィニング、
29・・・・・・環状板、30……ばね座金。 及鞍.〆 ぷ核.2 」技獣.3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 繊維機械における巻取ボビンを表面摩擦によって回
    転させる駆動ドラムの回転を制御するため、駆動ドラム
    を回転自在に支承する駆動軸と駆動ドラムとの間に設け
    る伝動連結装置であって、駆動軸はその一部に円筒状部
    材を嵌着し円筒状部材に近接して接触リングを固定して
    おり、駆動ドラムはボスと一端部を前記円筒状部材を越
    えて接触リング近傍まで延出したシリンダとより成り、
    かつシリンダの一端部に遊嵌され接触リングと摩擦接触
    可能に軸方向に移動でき、かつ軸を中心に回転可能に配
    設された環状端面部材と、一端が駆動ドラムのボスに他
    端が環状端面部材に取りつけるれその中間部分が駆動軸
    の円筒状部材外周に弛張可能に巻回された柔軟な可撓体
    と、駆動ドラムのボスと環状端面部材との間に装着され
    接触リングに対して環状端面部材を押圧するよう付勢さ
    れたばねと、駆動軸と同軸の位置において環状端面部材
    に対設され付勢ばねに抗して端面部材を軸方向に移動可
    能でかつ回転止めされている押板部材とを含み、前記接
    触リングと環状端面部材との摩擦的接離に伴う巻回可撓
    体の弛張によって駆動軸に対しドラムの回転を係脱制御
    することを特徴とする2つの同軸物の伝動連結装置。 2 前記の可撓体をコードなどの索条により構成した特
    許請求の範囲第1項記載の2つの同軸物の伝動連結装置
    。 3 前記の可撓体をプラスチツク製のコイルより構成し
    た特許請求の範囲第1項記載の2つの同軸物の伝動連結
    装置。 4 前記環状端面部材が駆動ドラムのシリンダに遊嵌さ
    れる部分を円筒状フランジに形成され、かつ該シリンダ
    がその内周面に段差部を有し、環状端面部材が前記押板
    部材によって軸方向に移動されるとこの円筒状フランジ
    と段差部とが互に当接することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の2つの同軸物の伝動連結装置。
JP52030997A 1976-03-19 1977-03-19 2つの同軸物の伝動連結装置 Expired JPS605810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7608614 1976-03-19
FR7608614A FR2344748A1 (fr) 1976-03-19 1976-03-19 Dispositif d'embrayage, notamment pour la commande de l'entrainement des bobines envideuses sur machines textiles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52132253A JPS52132253A (en) 1977-11-05
JPS605810B2 true JPS605810B2 (ja) 1985-02-14

Family

ID=9170922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52030997A Expired JPS605810B2 (ja) 1976-03-19 1977-03-19 2つの同軸物の伝動連結装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4109770A (ja)
JP (1) JPS605810B2 (ja)
DE (1) DE2711752C2 (ja)
ES (1) ES457002A1 (ja)
FR (1) FR2344748A1 (ja)
GB (1) GB1562345A (ja)
IT (1) IT1084952B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321117A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Matsushita Electric Works Ltd 積層板の連続製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8423691D0 (en) * 1984-09-19 1984-10-24 Er Fluid Dev Servo-operated torque controlling devices
NL8500643A (nl) * 1985-03-07 1986-10-01 Philips Nv Koppeling, in het bijzonder voor een magneetbandapparaat.
GB8604816D0 (en) * 1986-02-27 1986-04-03 Osborn P Winding & rewinding unit
FR2721078B1 (fr) * 1994-06-10 1996-08-14 Pacquet Rouleau d'entraînement débrayable.
WO1998017924A1 (en) * 1996-10-21 1998-04-30 Corrigan Richard W Jr Spring finger assembly for engaging a spool
US6398434B1 (en) 2000-10-02 2002-06-04 Richard W. Corrigan, Jr. Shaft assembly for applying an adjustable load to a thermal print head
CN105668322B (zh) * 2016-04-08 2018-09-28 山东送变电工程公司 迪尼玛绳收线器
CN115043257B (zh) * 2022-05-09 2023-02-03 江苏泰富恒通特种材料有限公司 一种用于焊接的焊丝生产收线装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE349477C (de) * 1922-03-03 Dortmunder Vulkan Akt Ges Schraubenfederkupplung
CH152319A (de) * 1930-12-05 1932-01-31 Ruef Heinrich Schraubenband-Reibungskupplung.
US2523772A (en) * 1947-10-08 1950-09-26 Comm Engineering Pty Ltd Electromagnetically operated coil clutch
US3021512A (en) * 1956-04-27 1962-02-13 Sperry Rand Corp Selector mechanism
DE1523520B1 (de) * 1965-04-08 1970-10-01 Walter Holzer Antriebsvorrichtung für ein Schrittschaltwerk
GB1188405A (en) * 1967-06-08 1970-04-15 Sperry Rand Ltd Clutches

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321117A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Matsushita Electric Works Ltd 積層板の連続製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52132253A (en) 1977-11-05
FR2344748B1 (ja) 1980-08-08
DE2711752A1 (de) 1977-09-22
GB1562345A (en) 1980-03-12
IT1084952B (it) 1985-05-28
ES457002A1 (es) 1978-02-01
DE2711752C2 (de) 1986-11-13
FR2344748A1 (fr) 1977-10-14
US4109770A (en) 1978-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605810B2 (ja) 2つの同軸物の伝動連結装置
US2401982A (en) Governor clutch mechanism
US2685949A (en) Clutch mechanism
US2253740A (en) Torque band brake
US2823325A (en) Combination motor and magnetic band type brake
US2325885A (en) Film winding mechanism
US3565356A (en) Friction roller for driving winding-up bobbins at the circumference thereof
US2008873A (en) Power transmitting device
US4346857A (en) Fishing reel
JPH10304799A (ja) 両軸受けリールの遠心制動装置
US2363988A (en) Winder
US3978948A (en) Neutral-type electromagnetic clutch-brake unit
US3447643A (en) Reversible one-way brake
JPS5834575B2 (ja) オ−プンエンドセイボウキヨウクラツチソウチ
US4394987A (en) Mechanism for causing the rotation of the spool in a machine for tying a knot
US2280727A (en) Driving mechanism
US3835972A (en) Adjusting collar for single revolution spring clutch
US3872658A (en) Apparatus for applying filamentary material to a workpiece
US4964586A (en) Releasable holding device for cores
JPS63267670A (ja) 自動ワインダ−
US2929573A (en) Compensating mechanism for taping machines and the like
US3138913A (en) Winding or lapping machine
WO2005077802A1 (en) Bobbin brake
US3590967A (en) Main clutch with electric auxilliary clutch and brake
US3783851A (en) Rewind starter