JPS6056085A - 亜鉛/鉄合金めつき浴及び方法 - Google Patents

亜鉛/鉄合金めつき浴及び方法

Info

Publication number
JPS6056085A
JPS6056085A JP59164714A JP16471484A JPS6056085A JP S6056085 A JPS6056085 A JP S6056085A JP 59164714 A JP59164714 A JP 59164714A JP 16471484 A JP16471484 A JP 16471484A JP S6056085 A JPS6056085 A JP S6056085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxyethyl
poly
zinc
bath
nitrilogy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59164714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6214232B2 (ja
Inventor
シルビア・マーチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oxy Metal Industries Corp
Original Assignee
Oxy Metal Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oxy Metal Industries Corp filed Critical Oxy Metal Industries Corp
Publication of JPS6056085A publication Critical patent/JPS6056085A/ja
Publication of JPS6214232B2 publication Critical patent/JPS6214232B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/565Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/562Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of iron or nickel or cobalt

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (関連出願) この発明は1982年5月冴日付で出願した米国特許出
顆路381,089号及び同第381,090号の一部
継続出願に対応するものである。
(産業上の利用分野) 本発明は亜鉛/鉄合金電着用めっき浴及び酸浴を用いて
導電性素地上に亜鉛/鉄合金膜を電着させる方法に関す
る。さらに詳しくは、水溶性のβ−アミノゾロピオン酸
誘導体を含むめっき浴から亜鉛/鉄合金を電着させるだ
めの改良浴及び改良方法に関する。
(従来の技術) 半光沢ないし光輝性の外観、を有する電着亜鉛/鉄合金
は装飾的外観と同時に優れた耐食性を与えるので好まし
いものである。一般的には亜鉛/鉄合金は亜鉛/鉄合金
めっき浴を用いて導電性素地上に電着させることができ
る。かかる電着浴及び方法は各種の素地上に合金を析出
させるのに用いられ、特に鉄、銅のような鉄系素地との
関連で多用される。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の亜鉛/鉄合金めっき浴及びその方法は、広範な
pH及び電流密度に亘って各種の型のめっき浴に使用可
能な光沢添加剤の使用を包含するものであって、半光沢
ないし光沢性の亜鉛/鉄合金めっき膜を生成させる。本
発明の浴は商業的に用いるのに有用であって優れた亜鉛
/鉄合金めっきを得るために融通性があり、かつ多芸的
であることが特徴である。
本発明のその池の特徴は次の記載体らさらに明瞭になる
はずである。また特に言及しない限りすべてのチは重量
基準である。
・(問題点を解決するための手段) この発明の亜鉛/鉄合金めっき浴は亜鉛イオンと、鉄イ
オンと、及び次の一般式 にて示される単量体、及びその混合物並びにこれらの重
合体から成る群から選択された溶解性光沢添加剤の光沢
付与量とを含有する導電性水溶液から成っている。
この発明の有機光沢添加剤はβ−アミノゾロピオン酸誘
導体もしくはその重合体である゛。一般的に、本発明で
用いるこの有機添加剤は長寿命であって広い電流密度に
亘って有効である。そのうえこの添加剤は有機化合物で
あるにもかかわらず比較的高温において安定である。し
たがって、この発明の亜鉛/鉄合金めっき浴は広い範囲
の電流密度、pH及び浴温に亘って使用でき、かつ長寿
命である。
前記光沢剤以外に、本発明浴には亜鉛/鉄合金めっき浴
中に必要とされるあらゆる成分を含ませることができる
。該めっき浴中には電着に際して所望の亜鉛/鉄合金皮
膜を生成せしめうるような鉄イオン及び亜鉛イオンが含
まれている。
常法によって鉄イオンは硫酸鉄、塩化鉄、フッ化ホウ酸
鉄、スルファミン酸鉄、酢酸鉄又はこれらの混合物のよ
うな溶解性鉄イオンの形態で浴中に導入することができ
、浴中の鉄イオン濃度が約5〜140f/l、好ましく
け約40〜100f/lになるようにする。亜鉛イオン
もまた塩化物、硫酸塩。
フッ化ホウ酸塩、酢酸塩又はスルファミン酸塩又はこれ
らの混合物のような溶解性塩類の形態で浴中に導入がで
きる。約5〜約96%亜鉛を含む合金膜を析出させるに
は約2〜約120f/lの量で用いる。好ましくは、約
10〜約88チ亜鉛を含む合金膜を生成させるのがよく
、この場合の浴中の亜鉛濃度は約7〜約75 f/lで
ある。
・本発明による亜鉛/鉄合金めっき浴にはまた各種のそ
の他の添加剤も導入できる。ある目的には、特殊な一種
類の添加剤を多目的的に使って有効であることもある。
かかる追加的添加剤の例として緩衝剤及び浴変性剤があ
り、ホウ酸、酢酸、硫酸アンモニウム、酢酸ナトリウム
、塩化アンモニウム及びこれらの混合物から選択する。
この発明の亜鉛/鉄合金めっき浴は硫酸アンモニウム、
塩化アンモニラ1% 、臭化アンモニウム、フッ化ホウ
酸アンモニウム、硫酸マグネシウム、硫酸ナトリウムそ
の他を浴の導電性改善のために加えることもまた可能で
ある。
この亜鉛/鉄合金めっき浴のpHは約θ〜約6.5、好
ましくは約0.5〜約5である。pH3〜6.5程度の
弱酸性もしくは中性においては金属イオン類の有効量を
溶液中に維持せしめるための通常の錯化剤もしくはキレ
ート化剤を添加することがよい。好適なキレート化剤も
しくは錯化剤には、クエン酸、グルコン酸、グルコヘゾ
タノ酸、酒石酸、アスコルビン酸、イソアスコルビン酸
、!l)ンご酸、グルタル酸、ムコン酸、グルタミン酸
、グリコール酸、アスパラギ酸その他並びにこれらのア
ルカリ金属塩、アンモニウム塩、亜鉛塩又は鉄塩が包含
される。その他の好適な錯化剤もしくはキレート化剤の
中にはニトリロトリ酢酸、エチレンジアミンテトラエタ
ノール、エチレンジアミンテトラ酢酸及びこれらの塩類
が包含される。
過剰量の第2鉄イオンがこの浴中に存在するとめつき膜
表面に細みぞが発生して好ましくない。
このために通常、第2鉄イオン濃度を約22/を以下に
抑制することが好ましい。浴中えの鉄成分の導入は通常
は第1鉄イオンとして導入するのであるが運転中に第2
鉄状態えの酸化が生起する。第2鉄イオンの生成を制限
値以内に抑制するには可溶性亜鉛アノードを用いるか、
別法としては貯槽中に金属亜鉛を浸漬して液を循環して
やるとよいことが判った。これらの操作を行なわない場
合には、例えば重亜硫酸塩、インアスコルビン酸、グル
コースやラクトースのようなモノサッカライP及びジサ
ッカライドの如き浴可溶性・相溶性の有機及び/又は無
機還元剤を用いて第2鉄イオン濃度を適切に制御する。
この浴はまた任意成分ではあるが、亜鉛/鉄/ニッケル
又は亜鉛/鉄/コノ々ルトの三元合金を生成させるため
に、適当な濃度のニッケルもしくはコバルトイオンを含
ませることができる。このコバルト及び鉄イオンは浴可
溶性の塩又は化合物のどのような形にても添加すること
が可能であって鉄約1〜約20チに対して約0.1〜約
2%コノ々ルトか又は約0.1〜約20チニツケル、残
部は実質的に亜鉛であるような合金が生成するような濃
度に調整するのが好ましい。
前述の成分に加えて本発明のめつき浴は次の一般式 にて示される単量体、及びその混合物並びにこれらの重
合体から成る群から選択された有機光沢添加剤の光沢付
与量を含有している。
上記一般式にて示される単量体及びその重合体はいずれ
も本発明の浴及び方法に使用される光沢添加剤として有
用であるが重合体のほうが好ましい。重合体使用の際に
は重合体の正確な平均分子量は臨界的ではない。しかし
この光沢剤は水溶性でなければならないので、分子量又
は重合度には上限がある。一般にいって、本発明の光沢
添加剤の分子量は単量体の分子量ないし重合体が水不溶
性になる時点での分子量であるということができる。
この発明の光沢添加剤はミハエル反応、例えばアクリル
誘導体のような共役カルがニル化合物を1°又は2°ア
ミン類又はその誘導体左無触媒下、極性溶媒の存在下で
発熱反応させることによって造ることができる。次いで
この単量体を加熱重合させ、そのあと蒸留によって不適
当な副生物を除去す。この生成重合体は水溶性であるが
濃厚なシェリー状の架橋重合体である。
前記一般式にて示される有機化合物及びこれらの合成方
法は、” The Reaction of Am1n
Alcohols with Acrylates 、
 ’ Bulletin of the’(!hemi
cal 5ociety of Japan、7o1.
39 、1486〜1490 (1966) :“Th
e 0atalytic Effect ofAlco
hol and Mercaptan of the 
MichaelReaction of Acryla
tes 、 ” Bu:Lletin of theC
hemical 5ociety of Japan 
、 Tol、 40 、1727(1967) : ”
 A novel 5ynthesis of Pol
yamidefrom Am1no Alcohcl 
and、 Acrylate、 ’ PolymerL
etters、 vow、 4 、273〜276 (
1966) :及び” Room−Temperatu
re Po1ycondensation ofβ−A
mino Aal Derivative ■、5yn
thesis ofVarious N−(Hydro
xyethyl) Nylons*、 ” Journ
alof Polymer 5cience : Pa
rt A−1,Vol、 7.2817〜2858(1
969)に記載されている。
本発明の光沢添加剤として特に有用なものには次のもの
が包含される: ホIJ (N −(2−ヒドロオキシエチル)ニトリロ
ジー(エチルプロピオネート)〕; ポリCM−(2−ヒドロオキシエチル)ニトリロジー(
N’−2−ヒドロオキシエチル)ゾロピオンアミド; ポIJ[:N−(2−ヒドロオキシエチル)−N−(2
−シアンエチル)−β−アミノプ ロピオン酸; テトラ(N−メチル N−シアノメチル β−アミノゾ
ロビオネート)ペンタエIJ 、CIJト −ル : 4す〔N−L(ヒドロオギシ tθrt−ブチル)β−
アミノ−β−メチルカルがキシメチル ブローオネート); ポリ[N−(2−ヒト占オキシゾロビル)β−アミノ−
α−メチルアセトメチルプロピ オネート〕; ポリ(ji−(2−ヒドロオキシエチル)β−アミノ−
β−フェニルメチルプロピオネー ト〕; ポリ〔β−タウリルエチルプロピオネート〕;yplJ
[N、N−ジ(2−ヒドロオキシエチル)ニトリロβ−
メチルプロピオンアミド〕;ポリ(IJ−(3−ヒドロ
オキシプロピル)β−アミノプロピオンアミド−(N’
−イソゾロビルナトリウムスルホネー))’: Iす[:N−(2−メルカプトエチル)ニトリロジー(
メチルプロピオネート)〕; 、yz リCN −(2−カルゲキシエチル)β−アミ
ノジー(ブチルプロピオネート)〕; Iす(N−(ヒドロオキシエチルアミノエチル)β−ア
ミン(2−メトキシエチル)プ ロピオネート〕; /’J(:”−(2−ヒドロオキシエチル)ニトリロジ
ー(2−エチルへキシルゾロピオネ −)) ) ; N−(2−ヒドロオキシゾロビル)ニトリロ ジー(ポ
リエトキシプロビオネート) (ここでポリエーテル基の分子量は約 4000 ) ; テトラ[N−(2−ヒドロオキシエチル)β−アミノプ
ロピオネート〕ペンタエリスリ トール 及びこれらの混合物。
本発明浴中の光沢剤濃度は広い範囲に亘って変更ができ
る。最高濃度はそのときの光沢剤の種類に依存し、かつ
この酸性水溶液浴中えのその溶解度以下である。濃度の
下限はそのときの光沢剤の種類及び電流密度のような要
因に依存する。一般的にいえば、この光沢添加剤は所望
の光沢効果が得られるのに有効な十分な濃度で用いなけ
ればならない。汎用目的での濃度は0.01〜2.1 
t/lである。しかし、極めて低い電流密度ではこの添
加剤は非常に少欧でも、例えば0.111v/lでも効
果があるし、非常な高電流密度では10 t/lのよう
な高濃度が用いられる。
本発明の方法に関する提案によれば、亜鉛/鉄合金めっ
き膜が前記光沢添加剤を浴中に、所望の亜鉛/鉄合金膜
を生成するの5効果的な量においで含んでいるようなめ
つき浴から電着される。この発明による亜鉛/鉄合金め
っき膜は細片めっき、導管めっき、ワイヤめっき、棒め
っき、チューブ又は継手めっき、損耗部品の電鋳、はん
だ鉄チップのめつき、印刷用インタグリオ板のめつきそ
の他の工業用目的のめつき膜として有用である。それぞ
れの用途に応じて浴が処方され、耐食性又は所望される
他の膜物性によって処方は変わる。
この浴の浴温は広い範囲に亘って使用できるが、典型的
には約600〜約160°F(15〜71°0)、好ま
しくは約65°〜約95°F(18〜35°O)+7)
範囲以内で操作される。
めっき操作は旧来の方法でも、最新の高速方法のいずれ
の方法を用いても実施できる。この発明の光沢添加剤は
広い範囲のpH,浴温及び電流密度に亘って半光沢ない
し光沢性の亜鉛/鉄合金めっき膜を生じさせるので、こ
れらの浴の運転条件は広い範囲に亘って設定が可能であ
る。そのうえ、この光沢剤の寿命は長いので本発明浴の
運転は極めて経済的である。
本発明浴からの亜鉛/鉄合金めっきの典型的な電着条件
は、浴温か約65°〜約160°y(ts〜71°C)
の場合には平均カソード電流密度が約5,000 AS
F(537A、/bm” )である。使用可能な最高電
流密度はそのとき所望される膜の種類及び浴の処方に依
存する。めっき操作中に浴は空気式又は機械的にかくは
んしたり、又は作業品自体を動かしてかくはんすること
ができる。浴中に第2鉄イオンが生成するのを避けるに
は機械かくはんが好ましい。
別法として、?ンプを用いて該めっき溶液を送入して渦
流を作ってやってもよい。そのうえ、多くの場合、不溶
性アノードよりもむしろ可溶性アノードを用いた方が有
効であることが判明した。
(実施例) 次に実施例により本発明を詳述する。
実施例1 次の組成の鉄/亜鉛合金めっき用酸性・水性浴を調製し
た。
′を 硫酸第1鉄・7水和物 530 ff/を硫酸亜鉛・1
水和物 34 f/l ポリ[N−(2−ヒドロオキシ エチル)ニトリロジー(エチル プロピオネート) :1 50 my7tpH1,6 電流密E 950 ASt’ (gI A/[)m2 
)、浴温120’F(49°C)の条件下でカソードを
360Orpmで機械的に回転した。カソード上に光沢
性の32%亜鉛合金めっきが析出した。
実施例2 次の組成の鉄/亜鉛合金めっき用酸性・水性浴を調製し
た。
量 硫酸第1鉄・7水和物 388 t/を硫酸亜鉛・1水
和物 1321/l IすCN−(2−ヒドロオキシ エチル)ニトリロジー(2−エ チルヘキシルプロtオネ−) ) 0.16t/LpH
0,5 この浴を用いテ400ft/分(121m10 )にて
移動する鋼製細片をめっきした。カソード電流密度はI
QOOASF (lQ7 A/Dm2)、浴温は126
°F(520a )であった。析出した合金膜は光沢が
あり90%亜鉛を含んでいた。
実施例3 次の組成の鉄/亜鉛合金めっき用酸性・水性浴を調製し
た。
量 硫酸第1鉄・7水和物 5181/を 硫酸亜鉛・1水和物 32 f/を 硫酸マグネシウム・7水和物 70 t/を硫酸ナトリ
ウム 125 f/L ぼり[:N−(2−ヒドロオキシ エチル)ニド、リロージ−(fロ ピオンアミド) 〕100 vg7t p)1 2.1 この浴を用いて100 ASF (11A/()m2 
)、浴温125°F(51°C)の条件下でカソードを
動かし乍ら鋼製導管をめっきした。生成合金めつきは光
沢があり66%亜鉛の合金であった。この合金めっきは
塗・装柱に優れたものであった。
実施例4 次の成分を含有する鉄/亜鉛合金めっき用の酸性・水性
浴を調製した。
量 塩化第1鉄・4水和物 60 t/を 塩化亜鉛 40 t/を 塩化ナトリウム 180 f/l ホウ酸 70 f/l イソアスコルビン酸 40 ?/l pH1,5 ポリ[N−(2−ヒドロオキシ エチル)ニトリロジー(メチル プロピオネート) ) 0.50 y/1N(2−ヒド
ロオキシエチル) ニトリロジ=(ポリエトキシゾ ロピオネ−) ) 0.25 t7を 機械かくはんしたハルセル試験片を浴温120°F(4
8°C)、3アンペアにて5分間、めっきした。
試験片の全面に亘って光沢があった。この際の電流密度
はハルセル試験片の全面に亘って変化している。
実施例5 次の成分を含むめっき浴を調製した。
量 硫酸亜鉛・1水和物 100 f/L 硫酸コバルト・6水和物 50 f/を硫酸第1鉄・7
水和物 100 f/lIす[jr−(2−ヒドロオキ
シ エチル)ニトリロジーN′(エチ ルゾロビオネート) ) 0.75 r/を浴のpHは
2、浴温120°IF (49°C)において亜鉛アノ
ードを用いた。1000 ASF (107A/Dm2
)、細片の運動速W 300 ft 7分(91m7分
)において光沢のある亜鉛合金が析出した。
この発明の精神と範囲に反することなく、広範に異る実
施態様を構成することができることは明白なので、この
発明は前記の4許請求の範囲において限定した以外は、
その特定の実施態様に制約されるものではない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) pH約O〜6.5を示し、亜鉛イオンと、鉄イ
    オンと、及び次の一般式 にて示される単量体及びその混合物並びにこれらの重合
    体から成る群から選択される光沢添加剤の光沢付与量と
    を含有する導電性の水性溶液から成る亜鉛/鉄合金めっ
    き浴。 (2)該光沢剤が次の化合物から成る群から選択される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のめつき
    浴: ポリ[N−(2−ヒドロオキシエチル)ニトリロジー(
    エチルゾロぎオネ−) ));yf IJ (N −(
    2−ヒドロオキシエチル)ニトリロジー(N’−2−ヒ
    ドロオキシエチル)ブローオンアミド; yf’J(N−(”−ヒドロオキシエチル)−N−(2
    −シアノエチル)−β−アミノ ゾロピオン酸; テトラ〔N−メチル N−シアノメチル β−アミノゾ
    ロぎオネート)ペンタエリ スリトール; Iす〔N−(ヒドロオキシ tθrt−ブチル)β−ア
    ミノ−β−メチルカル?キシメ チルゾロビオネート〕; ポリ[N−(2−ヒドロオキシプロピル)β−アミノー
    α−メチルアセトメチルプ ロピオネート〕; 71J CN−(2−ヒドロオキシエチル)β−アミノ
    ーβ−フェニルメチルゾロビオ ネート〕; ポリ〔β−タウリルエチルプロピオネート〕;ポリ[N
    、1+−ジ(2−ヒドロオキシエチル)ニトリロβ−メ
    チルゾロピオンアミド〕;ポリ[:N−(3−ヒドロオ
    キシプロピル)β−アミノゾロピオンアミド−(N′−
    イソプロピルナトリウムスルホネート〕;ポリCM−(
    2−メトキシエチル)ニトリロ ジー(メチルゾロビオ
    ネート)〕;z IJ CN −(2−カル日?キシエ
    チル)β−アミノ ジー(ブチルノロビオネート)〕;
    ポリCN−(ヒドロオキシエチルアミノエチル)β−ア
    ミノ(2−メトキシエチル)グロピオネート〕: 、@、IJ(N−(2−ヒドロオキシエチル)ニトリロ
     ジー(2−エチルへキシルゾロ ビオネート)〕: N−(2−ヒドロオキシゾロぎル)ニトリロジー(ポリ
    エトキシグロピオネート) (ここでIリエーテル基の分子量は約 4000 ) ; テトラCM−(2−ヒドロオキシエチル)β−アミノゾ
    ロビオネート〕ペンタエリ スリトール 及びこれらの混合物。 (3)該光沢添加剤がo、1my/L −lot/lの
    量で含まれることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載のめつき浴。 (4) 該光沢添加剤が0.010 r/l 〜21μ
    の量で含まれることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載のめつき浴。 (5)酸浴のpHが約θ〜6.5であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のめつき浴。 (6)酸浴のpHが3.0〜6.5であって、かつ金属
    イオンを溶液中に維持するためのキレート化剤を含んで
    いることを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載のめ
    つき浴。 (7) ニッケルイオン及びコバルトイオンから選択さ
    れる追加的合金化金属イオンが、ニッケル0.1〜20
    重量%又はコバルト0.1〜2重量%を含む三元合金を
    生成せしめるのに十分な濃度で含まれることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のめつき浴。 (8) 素地上に亜鉛/鉄合金めっき膜を電着せしめる
    方法であって、亜鉛イオンと、鉄イオンと、及び次の一
    般式 にて示される単量体及びその混合物並びにこれらの重合
    体から成る群から選択された水溶性光沢添加剤の光沢付
    与量とを含有する導電性水溶液から該合金を電着せしめ
    る方法。 (9)該光沢添加剤が次の群から選択されることを特徴
    とする特許請求の範囲第8項に記載の方法: ポリ[:N−(2−ヒドロオキシエチル)ニトリロ ジ
    ー(エチルゾロピオネート)〕;zv〔N−(2−ヒド
    ロオキシエチル)ニトリロ ジー(N’−2−ヒドロオ
    キシエチル)fロピオンアミド; ポリ(N−(2−ヒドロオキシエチル)−N−(2−シ
    アノエチル)−β−アミノ ゾロピオン酸; テトラ〔N−メチル N−シアノメチル β−アミノゾ
    ロビオネート)ペンタエリ スリトール; ポリ(N−(ヒドロオキシ tθrt−ブチル)β−ア
    ミノ−β−メチルカルがキシメ チルプロピオネート); yJPIJ’−N−(2−ヒドロオキシプロピル)β−
    アミノーa−メチルアセトメチルグ ロザオネート〕; ポリ[N−(2、−ヒドロオキシエチル)β−アミノ−
    β−フェニルメチルプロピオ ネ−ト 〕 ; ぼり〔β−タウリルエチルプロピオネート〕;Iす(N
    、n−&(2−ヒドロオキシエチル)ニトリロβ−メチ
    ルゾロピオンアミド〕:=N IJ (N −(3−ヒ
    ト關オキシプロピル)β−アミノプロピオンアミ・P−
    (N’−4ソプロビルナトリウムスルホネート〕;ポリ
    (N−(2−メルカプトエチル)ニトリロシー(メチル
    プロピオ$ −) )):y>e IJ (N−(2−
    カルがキシエチル)β−アミノ ジー(ブチルプロピオ
    ネート)〕;ポリ〔N−(ヒドロオキシエチルアミノエ
    チル)β−アミノ(2−メトキシエチル)プロピオネー
    ト〕; ポリ(N−(2−ヒドロオキシエチル)ニトリロ ジー
    (2−エチルへキシルゾロ ビオネート)〕; N−(2−ヒドロオキシプロピル)ニトリロシー(テリ
    エトキシゾロビオネート) (ここでポリエーテル基の分子量は約 4000 ) : テトラ(N−(2−ヒドロオキシエチル)β−アミクゾ
    ロピオネート〕ペンタエリ スリトール 及びこれらの混合物。 αQ 該光沢添加剤0.1mf/lへ10 ?/lの量
    で含まれることを特徴とする特許請求の範囲第8項に記
    載の方法。 0や 該光沢添加剤カo、o12/l〜2f/lノ量テ
    含まれることを特徴とする特許請求の範囲第9項に記載
    の方法。 (6)該光沢添加剤がo、oi t7t〜22/lの量
    で含まれ・ることを特徴とする特許請求の範囲第8項に
    記載の方法。 (至) 浴のpHが3.0〜6.5であって、がっ酸浴
    が金属イオンを溶液中に維持するのに効果的な量のキレ
    ート化剤を含むことを特徴とする特許請求の範囲第9項
    に記載の方法。 (14電流密度10〜5000 ASF (1,1〜5
    37 A/[)m”)において電着を行なうことを特徴
    とする特許請求の範囲第8項に記載の方法。 (ト)電流密度10〜5000 ASF (1,1〜5
    37 A/Dm2)において電着を行なうことを特徴と
    する特許請求の範囲第9項に記載の方法。 0Q 酸浴がニッケルイオン及びコバルトイオンから選
    択された追加的合金化金属イオンを、0.1〜20重量
    S=ツケル又は0.1〜2重量%コバルトを含む三元合
    金が生成するのに十分な濃度で含むことを特徴とする特
    許請求の範囲第8項に記載の方法。
JP59164714A 1983-08-05 1984-08-06 亜鉛/鉄合金めつき浴及び方法 Granted JPS6056085A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US520082 1983-08-05
US06/520,082 US4444629A (en) 1982-05-24 1983-08-05 Zinc-iron alloy electroplating baths and process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6056085A true JPS6056085A (ja) 1985-04-01
JPS6214232B2 JPS6214232B2 (ja) 1987-04-01

Family

ID=24071131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59164714A Granted JPS6056085A (ja) 1983-08-05 1984-08-06 亜鉛/鉄合金めつき浴及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4444629A (ja)
JP (1) JPS6056085A (ja)
DE (1) DE3428277A1 (ja)
FR (1) FR2550230A1 (ja)
GB (1) GB2144451B (ja)
IT (1) IT1181822B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178932U (ja) * 1988-06-07 1989-12-21
US7344281B2 (en) 2002-04-10 2008-03-18 Fujitsu Limited Display device having a protruding light transmission panel including a light diffusion portion

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4488942A (en) * 1983-08-05 1984-12-18 Omi International Corporation Zinc and zinc alloy electroplating bath and process
EP0144711B1 (en) * 1983-11-01 1987-08-12 Nippon Steel Corporation Process for electroplating a metallic material with an iron-zinc alloy
JPS60121293A (ja) * 1983-12-03 1985-06-28 Kawasaki Steel Corp Ζn−Fe合金を主体とするΖn−Fe系合金電気めっき鋼板の製造方法
US4543166A (en) * 1984-10-01 1985-09-24 Omi International Corporation Zinc-alloy electrolyte and process
US4597838A (en) * 1985-08-29 1986-07-01 Omi International Corporation Additive agent for zinc alloy electrolyte and process
DE3619384A1 (de) * 1986-06-09 1987-12-10 Elektro Brite Gmbh Saures chloridhaltiges bad fuer die galvanische abscheidung von zn-fe-legierungen
US4717458A (en) * 1986-10-20 1988-01-05 Omi International Corporation Zinc and zinc alloy electrolyte and process
AT397663B (de) * 1991-05-13 1994-06-27 Andritz Patentverwaltung Verfahren und vorrichtung zum ein- und beidseitigen elektrolytischen beschichten eines gegenstandes aus stahl
FR2685013A1 (fr) * 1991-12-13 1993-06-18 Lorraine Laminage Bain et procede electrolytique de depot d'un revetement-flash d'un alliage fer-zinc a haut pourcentage en fer sur un substrat galvanise-allie.
US5435898A (en) * 1994-10-25 1995-07-25 Enthone-Omi Inc. Alkaline zinc and zinc alloy electroplating baths and processes
WO1999018265A2 (en) 1997-10-08 1999-04-15 The Regents Of The University Of California Aqueous electrodeposition of rare earth and transition metals
AU4186799A (en) * 1998-05-14 1999-11-29 Plato Products, Inc. Polished soldering tip and method of manufacturing
US6143160A (en) * 1998-09-18 2000-11-07 Pavco, Inc. Method for improving the macro throwing power for chloride zinc electroplating baths
KR20010039405A (ko) * 1999-10-30 2001-05-15 이계안 아연-철 합금 도금 강판의 제조방법
US7156972B2 (en) * 2003-04-30 2007-01-02 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for controlling the ferric ion content of a plating bath containing iron
US8143164B2 (en) * 2009-02-09 2012-03-27 Intermolecular, Inc. Formation of a zinc passivation layer on titanium or titanium alloys used in semiconductor processing
US20100221574A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Rochester Thomas H Zinc alloy mechanically deposited coatings and methods of making the same
EP2784189A1 (en) 2013-03-28 2014-10-01 Coventya SAS Electroplating bath for zinc-iron alloys, method for depositing zinc-iron alloy on a device and such a device
US10767274B2 (en) * 2017-06-09 2020-09-08 The Boeing Company Compositionally modulated zinc-iron multilayered coatings

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4401526A (en) * 1982-05-24 1983-08-30 Occidental Chemical Corporation Zinc alloy plating baths with condensation polymer brighteners
US4397718A (en) * 1982-05-24 1983-08-09 Occidental Chemical Corporation Zinc plating baths with condensating polymer brighteners

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178932U (ja) * 1988-06-07 1989-12-21
US7344281B2 (en) 2002-04-10 2008-03-18 Fujitsu Limited Display device having a protruding light transmission panel including a light diffusion portion

Also Published As

Publication number Publication date
GB2144451A (en) 1985-03-06
DE3428277A1 (de) 1985-02-21
FR2550230A1 (fr) 1985-02-08
GB2144451B (en) 1986-08-20
JPS6214232B2 (ja) 1987-04-01
US4444629A (en) 1984-04-24
IT1181822B (it) 1987-09-30
IT8448694A0 (it) 1984-08-03
IT8448694A1 (it) 1986-02-03
GB8419967D0 (en) 1984-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6056085A (ja) 亜鉛/鉄合金めつき浴及び方法
JPS6362595B2 (ja)
CA2342219C (en) Aqueous alkaline cyanide-free bath for the galvanic deposition of zinc or zinc alloy coatings
JP3354767B2 (ja) アルカリ亜鉛および亜鉛合金電気めっき浴およびプロセス
KR101502804B1 (ko) Pd 및 Pd-Ni 전해질 욕조
CA2036222C (en) Plating compositions and processes
US4401526A (en) Zinc alloy plating baths with condensation polymer brighteners
US4425198A (en) Brightening composition for zinc alloy electroplating bath and its method of use
JPS60169588A (ja) 亜鉛用または亜鉛合金用酸性電着浴
JPH0319308B2 (ja)
JPH01283400A (ja) 亜鉛−ニッケル合金電気めっき液
US2954331A (en) Bright copper plating bath
JPS6141999B2 (ja)
US4772362A (en) Zinc alloy electrolyte and process
JP2003526734A (ja) ニッケル及び塩化物亜鉛電気めっき浴のマクロな均一電着性の改良方法
US4397718A (en) Zinc plating baths with condensating polymer brighteners
JPH0363542B2 (ja)
JPH0581680B2 (ja)
JPS63114997A (ja) 電気めつき方法
JPH06173075A (ja) 銅−ニッケル合金めっき浴
RU2206641C1 (ru) Электролит блестящего цинкования
JPS59211587A (ja) めっき浴組成物
JPH0521993B2 (ja)
GB2128634A (en) Electrodeposition of bright nickel-alloy coatings