JPS605283B2 - 宝石担持部材 - Google Patents

宝石担持部材

Info

Publication number
JPS605283B2
JPS605283B2 JP50131549A JP13154975A JPS605283B2 JP S605283 B2 JPS605283 B2 JP S605283B2 JP 50131549 A JP50131549 A JP 50131549A JP 13154975 A JP13154975 A JP 13154975A JP S605283 B2 JPS605283 B2 JP S605283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jewel
jewelry
carrier
mounting
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50131549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5170077A (en
Inventor
マルチン・ペル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DE SUWAROBUSUKII ANDO CO
Original Assignee
DE SUWAROBUSUKII ANDO CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19742452250 external-priority patent/DE2452250C3/de
Application filed by DE SUWAROBUSUKII ANDO CO filed Critical DE SUWAROBUSUKII ANDO CO
Publication of JPS5170077A publication Critical patent/JPS5170077A/ja
Publication of JPS605283B2 publication Critical patent/JPS605283B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C17/00Gems or the like
    • A44C17/04Setting gems in jewellery; Setting-tools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • Y10T156/109Embedding of laminae within face of additional laminae
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/22Nonparticulate element embedded or inlaid in substrate and visible

Landscapes

  • Adornments (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は所望の間隔と所望の配列に宝石の取付面を接
着することにより該宝石を配置した担体を有する宝石起
持部材に関する。
従来からこの種の宝石担持部材が知られていた。
すなわち、宝石は接着材によってラスタを有する担体す
なわちラス夕担体に接着されていた。この場合、ラスタ
担体は互に連結されたりングからなる。譲りングの直径
は宝石が取付面の方から上記リングに挿入されたときつ
き貴けて落下しないような値に定められている。この周
知の宝石担持部村は轡曲可能であり、また所定の形状に
切離すことができる。しかしその製造は種々の大きさの
宝石を上記宝石担持部材に取り付ける場合、コスト高に
なるという欠点があった。それは上記りングの直径を宝
石の直径に正しく適合させる必要があることによる。ま
た更に考慮するべき問題は、接着材に関する問題である
すなわちこの場合、接着材として宝石をラスタ担体に取
付ける接着材と、宝石を接着されたラスタ担体をたとえ
ば宝石を展示するための宝石把持台、すなわち展示台に
取付ける接着材である。そしてこのように2つの接着材
を用いるにあたって注意するべき事項は、両接着材が互
いに作用していずれか一方又は双方に損傷を生ずること
がないように両接着材の種類を適切に選択しなければな
らないことである。なおここにラスタ担体と記したのは
配置されている個々の宝石の位置に相当するたとえばリ
ング状の宝石保持用の小薄片を配置し、これらの小薄片
を細長い橋絡用薄片で接続して形成された担体で、各宝
石は上記りング状の小薄片の孔に取付面3を半ばまで挿
入した形で支持される。この発明の目的は従来よりも短
時間で容易に、かつ安価に製造でき、しかも宝石を容易
かつ正確に手早く宝石把持台に取付け可能な宝石担持部
材を得ることにあり、上言己目的は、宝石の取付面を接
着することによって該宝石を所望の間隔と配列に配置さ
れる担体であって、該担体が連続する溶融接着材のフィ
ルムで形成され、宝石の光輝部のみを露出すなわち浮出
した状態で溶融接着により取付けることができる該担体
を用いる宝石担持部材を用いることによって解決される
この発明によれば、宝石の取付面に貼着される熔融接着
材の層は一様に形成され、該接着材は上記取付面にのみ
貼着され、宝石の光輝面には附着されず光輝面と取付面
は明確に分離される。
またこの宝石担持部材は他にほとんど補助的な材料を使
用しないで形成されるので、実感を損じたり無用にコス
ト高をまね〈ことはない。また、この発明の宝石担持部
材では、所望の配列に取付けられた宝石の取付面に、一
定厚さの溶融接着材フィルムが光輝面に対して完全に一
様に、しかも精密に区分されて附着され、上記溶融接着
材フィルムを使用することにより、該フィルムに接着さ
れた一群の宝石が中間加工中は勿論最終加工工程に至る
まで一まとめにして取扱かわれ得るという利点を有する
。上記本発明のように接着材フィルムを用いて、多くの
宝石を一まとめにした取扱を行なうことにより、これら
の宝石を軟化された接着材フィルムに取付けるのに必要
な時間は、従来のように個々の宝石に接着材を塗布した
上担体を所定の位置に取付けるのに必要な時間に比べて
約1/8に短縮することができた。すなわち7/8の時
間が省かれたわけである。たとえばシャトンpp13(
chaのnspp13)のサイズを有する宝石20の園
を45×22柳の大きさの担体に取付けるのに、上述の
周知の方法では約4分の作業時間を要したが、この発明
の宝石担持部材製造に於ては約3硯砂(すなわち従来方
法の約1/8)ですんだ。これは本発明の場合は従来の
場合のように人手で宝石を所定の位置にセットする必要
がないからである。上誌熔融接着材フィルムで形成され
た担体は、各種の宝石に対して非常に良い接着能力を有
し、宝石に貼着される際、該宝石を汚すことがない。従
って担体に取付けられた宝石の輝きが低下されることは
ない。上記宝石担持部材は、従来の該部材に比べて簡単
な構造で、短時間に安価に形成できること、ラスタを有
する担体を設ける必要がないこと、該宝石担持部材を使
用して完成した宝石把持台、すなわち宝石装飾台が美し
い外観を有すること、該宝石担持部材が容易にかつ体裁
よく分割できること、宝石を互に密に配置できることな
どの利点を有する。
この発明の宝石担持部材を使用すれば、宝石を円形、だ
円形、その他の装飾的配列をなすように宝石把持台に取
付けることができる。
この宝石担持部材における宝石の配置には特別の精密さ
を必要としない。更に透明な溶融接着材フィルムを使用
し、清浄これ又はメッキされた宝石把持台に適用すれば
、宝石間の表面は完全に可視的となり、宝石装飾台の価
値は更に高められる。着色した溶融接着材フィルムを使
用すれば、宝石把持台をそれほど高度に清浄する必要は
ない。
それは該宝石把持台の外観が着色された上記フィルムに
よって決定されるからである。この発明の宝石担持部材
の一実施例では、該宝石担持部村を宝石把持台の所定の
位置に確実に取付けるために、上記宝石担持部材の宝石
取付用の突起それぞれの間に鉄合用の閉口が設けられ、
宝石把持台の所定の位置に宝石担持部材を戦遣したとき
、上記突起と対向する宝石担持部材の表面には上記突起
をそれぞれ精密に受容する凹所が設けられ、上記閉口と
対向する位置には該関口と精密に結合する突部が設けら
れる。
宝石把持台が鋳物によって製造される場合には、上記突
部は宝石把持台と一体的に鋳出された上、必要に応じて
機械加工を施される。上記突部と開□を嫁合させれば、
宝石担持部村を宝石装飾台のほぼ所定の位置に取付けら
れるが、この状態に於て、宝石担持部村を宝石把持台と
ともに加熱炉に入れ、熔融接着材フィルムの熔融温度ま
で加熱して宝石を宝石把持合に接着させた後、上記宝石
把持台を冷却すれば、すべての宝石は上記加熱及び冷却
により所定の場所に十分確実に固着される。このとき加
熱可能な宝石把持台として、特に金属製の宝石把持台を
使用すれば、更に他の利点が得られる。すなわちこの場
合には、宝石担持部材を宝石把持台に結合する前に、該
宝石把持台は溶融接着材フィルムの溶融温度以上に熟せ
うれ、宝石損持部材は加熱された上記宝石把持台の上に
載層され、上記宝石の熔融接着が行なわれ、続いて上記
宝石把持台は冷却される。上述の方法によれば宝石自体
が加熱炉の温度一杯まで熱せられることはないので宝石
が過熱されることはない。上述の2例において、溶融接
着材フィルムに加えられる温度は低く、宝石を損陣させ
ぬ程度に低く選ばれる。
その温度は使用する熔融接着材フィルムの種類によって
相違するが、通常はおよそ100〜20000に選ばれ
る。またこのような宝石担持部材を用いて形成された宝
石把持台は、宝石を個々に接着して形成された従来の宝
石担持部村を用いるものに比べて、低価格であるばかり
でなく、耐久的であり、しかもその構造は従来の宝石把
持台と同様に簡単であるとともに卓越した性能を有して
いる。
次に実施例について説明する。
第1図はこの発明の宝石担持部材6の一部で、溶融接着
材フィルムで形成された担体5に2個の宝石1が固着さ
れた所を示す。この発明の宝石担持部材6は複数個の宝
石1と、該宝石を所定の位置に溶融接着された担体5を
有して形成される。第1図に示すように、宝石1は一側
に光をよく反射する複数個の光輝面2(Sicht且a
che又はEfねktflache)に囲まれた光輝部
2aと、上記光輝部2aから他側方向に突出し、周囲に
この宝石1を他の部村に取付ける複数個の取付面(Se
tzflache)3に囲まれた取付部3aを有し光輝
部2aと取付部3aが接続される部分の外周にはほぼ円
形の開曲線4aが形成される。この開曲線4aはほぼ一
平面上にあり、この平面は上記光輝部laと取付部3a
との間を区別する平面であるため、ここでは境平面4と
称される。上記担体5には、宝石1の取付部3aを収容
し、該宝石の取付面3をその内面で覆い、該取付面3に
溶融接着される宝石取付用突起5cが境平面4から図の
下方に向けて形成されている。第1図に見るように、担
体5に接着された宝石1の境平面4は、ほぼ坦体の表面
と一致し、光輝部2aのみが担体5から図の上方に突出
している。第2図は担体5に図の左右方向に4個ずつ、
図の縦方向に2個ずつの宝石をマトリックス状に接着し
て形成された宝石担持部材6を示す。
第3図は第2図の宝石担持部材6のm−m線断面図であ
る。第3図に示した宝石担持部材6は宝石把持台10の
上に接着される。第2図の8個の宝石は図を簡単にする
ために、単なる円で示され、又上記宝石把持台10は宝
石担持部材6の下にかくれて見えない。担体5の宝石1
のそれぞれの間に縦横にあげられた複数個の閉口12に
は、宝石把持台10の上記関口12に対応する位置にそ
れぞれ形成された突部11が精度よく挿入される。従っ
て宝石担持部材6は、宝石把持台10の上で、自由に移
動することはない。宝石把持台10は担体5に固着され
た宝石1の取付部3aを受入れるほぼ円錐形の複数個の
凹所5bと複数個の上記突部11とともに鋳造され、そ
の後、必要な箇所を加工されて形成されてもよい。第2
図および第3図で、宝石把持台10とこの発明の宝石担
持部材6とが溶融接着され、また該宝石把持台10と上
記宝石担持部材6が上記突部11と関口12とを上述の
ように鉄合することによって結合されると、宝石は宝石
把持台10の上に極めて安定かつ確実に保持される。上
記宝石担持部材を使用すれば、宝石把持台10の製造費
用を著しく低減することができ、更に宝石取付の速度を
、人手を増さずに大いに高めることができるし、またこ
の宝石担持部材は宝石販売に於て、また刺繍や衣服の宝
石飾りに於て便利に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の宝石担持部材の一部で、2個の宝石
を含む一部縦断面図、第2図はこの発明の宝石担持部材
を宝石把持台に戦遣した実施例を示す正面図、第3図は
第2図のm一皿線断面図を示す。 1・・・・・・宝石、2・・・・・・光輝面、3・・・
・・・取付面、4・・・・・・境平面、5・・・・・・
接着材フィルム、6・・・…中間板、6a……シリンダ
、7……受け孔、10……宝石把持器、11・・・・・
・突部、12…・・・開□。 第1図第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一つの平面の一方の側に突出し、光を強く反射する
    複数個の光輝面に囲まれ、上記平面と1つの閉曲線をな
    して交わる光輝部と、上記光輝部から上記一つの平面の
    他方の側に突出し、周囲に複数個の取付面を形成し、上
    記光輝部との間に上記一つの平面すなわち境平面を形成
    する取付部を具備する複数個の宝石と; 連接する一枚
    溶融接着材製のフイルムで形成され、所定の複数個の位
    置に於て上記フイルムの一方の側から他方の側に向かっ
    て突出し、上記一方の側から挿入された上記宝石のそれ
    ぞれの取付部を受容する凹所を有し、該凹所の内面が上
    記受容された宝石の取付面を覆い、かつ該取付面に溶融
    接着される複数個の宝石取付用突起を備えた担体を具備
    し、 上記宝石が、上記担体の一方の側に上記光輝面の
    みを突出させた状態で、上記担体に固着される宝石担持
    部材。
JP50131549A 1974-11-04 1975-11-04 宝石担持部材 Expired JPS605283B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19742452250 DE2452250C3 (de) 1974-11-04 Schmucksteinbesetztes Component sowie Verfahren und Vorrichtung zu seiner Herstellung
DE2452250.7 1974-11-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5170077A JPS5170077A (en) 1976-06-17
JPS605283B2 true JPS605283B2 (ja) 1985-02-09

Family

ID=5929981

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50131549A Expired JPS605283B2 (ja) 1974-11-04 1975-11-04 宝石担持部材
JP15154080A Granted JPS5676903A (en) 1974-11-04 1980-10-30 Production of juery support member

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15154080A Granted JPS5676903A (en) 1974-11-04 1980-10-30 Production of juery support member

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4052863A (ja)
JP (2) JPS605283B2 (ja)
AT (1) AT338020B (ja)
GB (1) GB1480686A (ja)
HK (1) HK43878A (ja)
IT (1) IT1072612B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2855426C2 (de) * 1978-12-21 1983-09-22 D. Swarovski & Co., 6112 Wattens, Tirol Verfahren zum Beschichten von Schmucksteinen mit einer Schmelzklebstoffschicht
DE2901728C2 (de) * 1979-01-17 1980-08-14 D. Swarovski & Co, Wattens, Tirol (Oesterreich) Dekoratives Material und Verfahren zur Herstellung desselben
GB2184399B (en) * 1985-12-06 1990-02-28 Heat Seal Method for applying a pattern to a substrate.
DE3612694A1 (de) * 1986-04-15 1987-10-22 Dieter Demuth Verfahren zur teilweisen oberflaechenveredelung von formkoerpern
DE3810003C1 (ja) * 1988-03-24 1989-04-13 D. Swarovski & Co., Wattens, At
DE3820250A1 (de) * 1988-06-14 1989-12-21 Swarovski & Co Schmucksteinverbund und verfahren zu dessen herstellung
DE3912336A1 (de) * 1989-04-14 1990-10-25 Swarovski & Co Magazinstreifen fuer schmucksteine oder andere kleinteile
DE4008556C1 (ja) * 1990-03-16 1991-03-14 D. Swarovski & Co., Wattens, At
DE4016700A1 (de) * 1990-05-23 1991-11-28 Swarovski & Co Dekortafel
DE9100512U1 (de) * 1991-01-17 1991-04-18 Worf, Cäcilia, Dipl.-Volksw., 6500 Mainz Fußballtrophäe
DE9203908U1 (de) * 1992-03-24 1992-05-21 Lötring Werner Bittmann GmbH, 72666 Neckartailfingen Haltevorrichtung für heißklebbare Elemente
DE4214035C2 (de) * 1992-04-29 1996-04-04 Nicole Boden Grundkörper für dreidimensionale Schmuckstücke und kunstgewerbliche Artikel, Verfahren zur Herstellung derselben und Verwendung von Schmelzkleber zur Herstellung derselben
DE4429665C2 (de) * 1994-08-12 1998-08-06 Armin Voswinkel Verfahren zur Herstellung eines Schmuckstücks
USD429657S (en) * 1997-05-30 2000-08-22 Missak Baghdassarian Tubing
KR20030043068A (ko) * 2001-11-26 2003-06-02 송오성 보석화 재료의 감압 접착 방법
US20060086802A1 (en) * 2004-10-26 2006-04-27 Jean-Paul Tolkowsky Gemstone-carrying items, methods of its fabrication, and uses of such items
KR20080065096A (ko) * 2007-01-08 2008-07-11 엘지전자 주식회사 냉장고
EP2106716A1 (fr) * 2008-04-01 2009-10-07 The Swatch Group Management Services AG Objet portable à effet décoratif
AT507129B1 (de) 2008-07-23 2010-08-15 Swarovski & Co Verfahren zur herstellung einer schmucksteinanordnung
WO2011064092A1 (fr) * 2009-11-25 2011-06-03 Dress Your Body Ag Pièce de décoration serti invisible
US8789251B2 (en) * 2010-09-16 2014-07-29 Edward D. Labow Method and apparatus for embedding ornamental objects into sheet material
US10588386B2 (en) * 2012-12-21 2020-03-17 Omega S.A. Decorative piece with invisible setting
US10772396B2 (en) * 2012-12-21 2020-09-15 Omega S.A. Decorative piece produced by setting on amorphous metal
WO2015010142A1 (de) 2013-07-26 2015-01-29 D. Swarovski Kg Verfahren zum befestigen von schmucksteinen
US20150052946A1 (en) * 2013-08-26 2015-02-26 II Thomas William Reid Decorative jewelry and methods of making same
WO2016086323A1 (fr) * 2014-12-02 2016-06-09 Cartier International Ag Pierre de bijouterie, notamment diamant facette et son procede de montage sur un support
WO2017130026A1 (en) * 2016-01-28 2017-08-03 Daems Giovanni Bvba Transport element for transporting stones with a round cut and method for placing such a stone in such a transport element

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1706766A (en) * 1928-03-02 1929-03-26 Frederick H Auld Inlaid work
US2014414A (en) * 1934-11-09 1935-09-17 Daniel D Schneeweis Ornamental device
US2425933A (en) * 1944-07-26 1947-08-19 Waylande C Gregory Composite decorative unit
US2596965A (en) * 1950-05-20 1952-05-13 Troy Ellen Ornamentation for stockings and other stretchable materials
US2569398A (en) * 1951-04-06 1951-09-25 Prestige Inc Ornamented stocking

Also Published As

Publication number Publication date
HK43878A (en) 1978-08-18
AT338020B (de) 1977-07-25
DE2452250A1 (de) 1976-05-13
JPS5170077A (en) 1976-06-17
JPS6138683B2 (ja) 1986-08-30
DE2452250B2 (de) 1976-08-26
IT1072612B (it) 1985-04-10
GB1480686A (en) 1977-07-20
JPS5676903A (en) 1981-06-24
US4052863A (en) 1977-10-11
ATA834775A (de) 1976-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605283B2 (ja) 宝石担持部材
JPH052519B2 (ja)
JPS60109041U (ja) ダイヤモンド等の宝石の輝きの判定器具
US4510772A (en) Hollow earring post
KR200415097Y1 (ko) 투명 보호막을 구비한 보석 액세서리
US3255611A (en) Finger ring display and method of making same
KR101161825B1 (ko) 핫픽스로 된 글리터 스티커 시트지의 제조방법 및 이에의한 글리터 스티커 시트지
KR970005491A (ko) 장식물을 눌러 접착하기 위한 방법 및 장치
JP2011019539A (ja) 装身具
US4089096A (en) Method of making school ring top
US10531752B2 (en) Method for attachment of decorative pieces to glassware especially wineglasses
JP7064798B1 (ja) コインホルダー、及びコインホルダーの作成方法
JP2011019897A (ja) 象嵌品
US5860297A (en) Bottle cap jewelry
JPS6129302Y2 (ja)
JPH07285297A (ja) 複数の装飾品を容器に取り付ける方法
KR880000371Y1 (ko) 합성 수지제 반사 장식구
JP6180222B2 (ja) 装飾体の取付構造およびその取付方法
JPH0788004A (ja) 宝石類の取付方法及びその方法により宝石類が取り付けられた眼鏡
CN215737297U (zh) 一种新型镶口及应用镶口的戒指
JPS602332A (ja) 照明器具のプラスチツク製カバ−の製造方法
KR101305096B1 (ko) 홈을 형성하지 않고 유리나 철판 등의 표면에 보석류를 부착시키는 방법
CN216776316U (zh) 一种心形麟钻镶口
US4205538A (en) Miniature school ring top with beveled bezel
KR100701415B1 (ko) 플라스틱 비즈 및 그 제조방법과 이를 이용하여 피복천에플라스틱 비즈를 부착하는 방법