JPS6050640A - デイスク基板 - Google Patents

デイスク基板

Info

Publication number
JPS6050640A
JPS6050640A JP58157710A JP15771083A JPS6050640A JP S6050640 A JPS6050640 A JP S6050640A JP 58157710 A JP58157710 A JP 58157710A JP 15771083 A JP15771083 A JP 15771083A JP S6050640 A JPS6050640 A JP S6050640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
recording layer
diameter
base plate
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58157710A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Oba
大庭 秀章
Yutaka Ueda
裕 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58157710A priority Critical patent/JPS6050640A/ja
Publication of JPS6050640A publication Critical patent/JPS6050640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は光学的情報記録媒体用ディスク基板に関する。
さらに詳しくは、本発明は記録材を塗布する方式の光学
的情報記録媒体に適したディスク基板に関する。
従来技術 光学信号記録再生方式においてはレンズ光学系によシ光
を微小スポットに集めることによシ高密度記録再生を行
なっている故に、基板にゴミ、異物、キズ、凹凸などが
存在するとノイズ、ドロップアウトなどの原因となシ実
用上の支障となっている。そこで、基板に樹脂などの下
引層を設けて基板に存在するゴミ、異物などの影響をな
くしあるいは低減させよシ高精度の光学信号記録再生を
可能とすることが提案されている。また、との下引層は
基板表面のキズ、凹凸などを平滑にする効果もあり、そ
の上に設けられる記録層がよシ平滑な面となることから
、ノイズなどがよシ一層低減できることになる。一方、
第1図に示すように下引層2に記録層3を設ける場合に
は基板1の中心穴4の影響による塗布ムラを避けるため
に記録層3の内周径Aを中心穴径Bよシも大きくする必
要がある。しかしながら、従来の下引層2は第1図に示
すように基板1の全面に設けられていることから記録層
3の内周径Aを正確に決定することは困難である。それ
故、塗布ムラが発生するという問題があった。
目 的 本発明は上記問題に鑑みてなされたものであって、その
目的は記録材をディスク基板に塗布する方式の光学的情
報記録媒体(光デイスクメモリ〕において回転塗布にお
けるムラなどを減少させ均一な塗布を容易に達成できる
ディスク基板を提供することである。
構成 本発明のディスク基板は疎溶媒性の基板と親溶媒性の下
引層とからなうしかも下引層の内周径が基板の中心穴の
径よQ大きいことを特徴とするものである。
ここで「疎溶媒性の基板」とは、基板の表面だけが疎溶
媒性材料でできている場合および基板全体が疎溶媒性材
料でできている場合を意味する。通常、基板の表面に疎
溶媒性材料を適用したものが使用される。疎溶媒性材料
の例としてはインブチレンゴム系、弗素系樹脂などをあ
げることができる。疎溶媒性の基板は、例えばプラスチ
ックなどの基板表面にインブチレンゴム系の薄膜をロー
ラー塗布、ディッピング法、回転塗布法などの通常の塗
布方法により適用して得られる。また、採掘シートとし
てインブチレンゴムのような疎溶媒性材料が付着したプ
ラスチック板(例えば三菱レーヨン製アクリライ)AR
)はそのまま本発明の目的に使用するととができる。
親溶媒性の下引層としてはほとんどの合成樹脂を使用す
ることができるが、記録層塗布時の耐溶剤性および最内
周の形成しやすさなどを考えると光硬化性樹脂が適当で
ある。光硬化性樹脂としては例えばアクリル系の光硬化
性樹脂やポリエンとポリチオール化合物との混合物など
が用いられる。
次に、図面について本発明のディスク基板の構成を説明
する。
第2図に示すように、本発明のディスク基板は疎溶媒性
の基板1と親溶媒性の下引層2とから構成される。下引
層2の内周径Cは任意であって基板1の中心穴径Bよシ
大きければよい。
しかしながら、下引層2の内周径Cをあまりブきくする
と記録層3の記録領域が小さくなってしまうので、基板
1の中心穴径Bが例えば35鮨の基板であれば下引層2
の内周径CII′i40〜60隨程度が適当である。ま
た第3図に示すように下引層の内周に環状突起5を設け
るとよシ効果的である。
また、本発明では基板表面が疎溶媒性であるところから
、第4図に示すように記録層3の形成時に記録材の塗布
液6は下引層2の内周7より内側(中心側)K入り込棟
ないで内周7を基準にして塗布される。その結果、均一
な記録層を得ることができる。さらに、下引層が親溶媒
性であるところから、塗布液はぬれが工〈下引層上にひ
ろがり均一な記録層を得ることができる。
実施例 以下に比較例とともに実施例を掲げて本発明をさらに説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
実施例 1 第5図に示すように、疎溶媒性の表面を有するアクリラ
イトAR基板(三菱レーヨン製)1に、下引層2として
アクリル系光硬化性樹脂を塗布し、中心部を円形マスク
8でマスクして紫外線9を照射した。中心部の未硬化の
樹脂を溶媒で洗去して本発明のディスク基板を作製した
。次に、上記基板の下引層の内周より外側に、ニトロセ
ルロース10%、ウォーターブルー95%およびアセト
ン80.5 %よりなる記録材の塗布液を滴下した後回
転塗布して記録層を形成した。
乾燥後、記録層の膜厚ムラを測定したところ±5チ以内
であった。
比較例 1 下引層のアクリル系光硬化性樹脂をマスクをせずに全面
硬化させる以外には実施例1と同様にしてディスク基板
を作製した。次に、この基板に実施例1と同じ記録材の
塗布液を塗布して記録層の膜厚ムラを測定したところ±
10チであった。
実施例 2 アクリル基板上にテトラフロロエチレンのプラズマ重合
膜(厚さ0.1μm)を形成し、その上に実施例1と同
様にして下引層を形成して本発明のディスク基板を得た
。実施例1と同様にして記録層全形成した。乾燥後、記
録層の膜厚ムラを測定したところ+4%以内であった。
効果 土述したようにして構成された本発明のディスク基板を
使用すると均一な記録層を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光デイスクメモリの構成を示す断面図で
あり、第2図ないし第5図は本発明を説明する断面図で
あって第2図はディスク基板の構成を示し、第6図は下
引層が環状突起を有する場合の部分拡大図であり、第4
図にディスク基板の下引層に記録材の塗布液を適用した
時の様子を示しぞしてp+; s図は下引層の形成法を
示すものである。 1・・・基板、2・・・下引層、3・・・記録層、4・
・・中心穴、5・・・環状突起、6・・・記録材の塗布
液、7・・・下引層の内周、8・・・円形マスク、9・
・・紫外線、A・・・記録層の内周径、B・・・中心穴
径、C・・・下り1層の内周径。 特許出願人 株式会社 リ コ −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 疎溶媒性の基板と親溶媒性の下引層とからなシしかも下
    引層の内周径が基板の中心穴の径よ多大きいことを特徴
    とする、ディスク基板。
JP58157710A 1983-08-31 1983-08-31 デイスク基板 Pending JPS6050640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58157710A JPS6050640A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 デイスク基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58157710A JPS6050640A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 デイスク基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6050640A true JPS6050640A (ja) 1985-03-20

Family

ID=15655676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58157710A Pending JPS6050640A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 デイスク基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050640A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04129370U (ja) * 1991-05-20 1992-11-26 東海旅客鉄道株式会社 車両用引戸装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04129370U (ja) * 1991-05-20 1992-11-26 東海旅客鉄道株式会社 車両用引戸装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5980985A (en) Method and apparatus for forming protective film
JP2005526343A (ja) 光記憶媒体の製造方法及び光記憶媒体
JP3695109B2 (ja) 光記録媒体の製造装置
JPS6050640A (ja) デイスク基板
JP2569627Y2 (ja) 光ディスク用基板
JPH057774B2 (ja)
EP0245461A1 (en) Process for making optical recording media
KR100595159B1 (ko) 광디스크
JPH0444818B2 (ja)
JP2689672B2 (ja) 光ディスク基板の製造方法
JPS58153242A (ja) 音盤・記録盤用原盤の製造方法
JPH05159394A (ja) 光ディスクの製造方法
JPS63251924A (ja) 情報記録用円板および情報記録方法
JPH0336022A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH0542739B2 (ja)
JPH0344838A (ja) 光ディスク
JPH05347034A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH0670861B2 (ja) 光学式ディスク保護膜塗付方法およびディスク
JP2789837B2 (ja) 光ディスク
JPH1092015A (ja) 光ディスク
JPH01276442A (ja) 光情報記録媒体
JPS59113536A (ja) 光記録媒体
JPS61113142A (ja) 光デイスク用スタンパの作製方法
JPH0316043A (ja) 情報記録媒体及びその製造方法
JPS63268150A (ja) 情報担体の被膜形成方法