JPS6048055B2 - 検索装置 - Google Patents

検索装置

Info

Publication number
JPS6048055B2
JPS6048055B2 JP52160468A JP16046877A JPS6048055B2 JP S6048055 B2 JPS6048055 B2 JP S6048055B2 JP 52160468 A JP52160468 A JP 52160468A JP 16046877 A JP16046877 A JP 16046877A JP S6048055 B2 JPS6048055 B2 JP S6048055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
record carrier
signal
track
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52160468A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5492155A (en
Inventor
充郎 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP52160468A priority Critical patent/JPS6048055B2/ja
Publication of JPS5492155A publication Critical patent/JPS5492155A/ja
Publication of JPS6048055B2 publication Critical patent/JPS6048055B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は円盤状の記録担体(以下記録円盤と相す)上に
同心円状あるいはスパイラル状に記録された一部分の信
号を検索し再生する検索装置に?する。
記録円盤が光学的に記録されているものであれは、記録
円盤上の信号の記録密度は非常に高い。
例えば、直径30cmの記録円盤上には、1同心円に1
コマの画像情報を記録するものとすれば、数万コマの画
像情報を記録出来る。この数万コマの画像情報の中から
希望する1コマの画像情報を検索し再生しようとする場
合、何らかの検索機能がなければ、希望する1コマの画
像情報を得ることは非常に難かしい。また前述した記録
円盤上にスパイラル状に音楽を記録する場合、数十曲の
音楽が記録出来ぬ。このように多数の音楽が記録円盤上
に記録されている場合にも、音楽の頭出しがないと、大
変不都合である。本発明の目的は、前述したように、高
密度に同心円状あるいはスパイラル状に記録円盤上に記
録された情報の中から、希望する情報を高密度に、しか
も高速に検索し再生する検索装置を提供することである
以下本発明の1実施例を図面に基ついて説明する。
第1図は光学的に記録円盤上の情報を検索し再生する本
発明の一実施例の検索装置である。1はHe−Neレー
ザー等の光源、2は光源1から発生した光ビーム、3は
記録円盤、4は記録円盤3上の情報を再生する為のピッ
クアップ装置である。
ピックアップ装置4は中間レンズ5、光源1から発生す
る光ビーム2の方向を変える為の全反射ミラー6、光ビ
ーム2を記録円盤3上に収束させる為の収束レンズ7、
光ビーム2の記録円盤3上よりの反射光を分離する為の
半透明鏡8、、半透明鏡8により分離された反射光より
記録円盤33上の情報を電気信号に変換する為の2分割
の光検出器9より構成されている。10は記録円盤3を
回転させる為の電動機、11は前記光検出器9より記録
円盤3上の情報信号及び情報トラックを横切つた信号を
得て、ピックアップ装置4と記録円4・盤3の相対的な
移動量に応じてパルスを発生するとともに、その移動方
向をも検出する移動検出回路、12は希望する情報に対
応した番地を入力する入力装置、13は光検出器9の情
報信号出力より、現在再生している情報の番地を読み取
る番地読み取り回路、14は入力装置12の出力と番地
読み取り回路13の出力より、アップダウンカウンタ1
5のプリセット値を算出する演算装置であ5る。
アップ・ダウンカウンタ15は移動検出回路11からの
移動量及び移動方向に関連した信号により動作し、その
出力はD−A変換器16によりアナログ信号に変換され
る。17は該アナログ信号により動作する駆動回路てあ
り、その出力で駆O動素子18を駆動し、ピックアップ
装置4を矢印19の方向に移動させて、希望する情報を
検索する。
駆動素子18としては例えばDCモータあるいはリニア
モータのようなものである。第2図は記録円盤3の説明
図である。
20は同5心円状に記録された記録トラックである。
それぞれの記録トラック20には、それぞれ1コマの画
像情報がされているとともに、それぞれの検索番地や記
録されている。記録円盤3上に記録出来るトラック数を
N本とした場合、最外周の記録トラjツクを1番地とし
、内周に向つて順次2,3,4・・・番地とし、最内周
の記録トラックをN番地とする。記録円盤3上には、こ
れらの番地を2進変換して記録する。Nの2進変換に必
要なビット数をMとする。従つて記録円盤3上に記録ト
ラック番地を記録する場合、最低Mヒト必要である。ノ
イズあるいはドロップアウトによる誤読を防ぐ為に、様
々な記録方式があるが、本発明とは直接関係しないので
、詳述は避ける。つまり記録円盤3上に記録された記録
トラック番地が、光ビーム2の記録円盤3上での反射光
を光検出器9により受光し、番地読み取り回路13で再
生出来れはよいのである。次にピックアップ装置4が移
動するとき、光ビーム2の記録円盤3上での反射光によ
り、光ビーム2が記録円盤3上の記録トラック20を横
切つた信号と、ピックアップ装置4の移動方向の信号の
検出について説明する。
第3図において、2分割光検出器9は光検出器9aと、
光検出器9bより構成されている。21は光ビーム2の
記録円盤3上での反射光が光検出器9上に照射したとき
のビームスポット、22は記録円盤3上の記録トラック
と記録トラックとの間の未記録部での反射光、23は記
録円盤3上の記録トラック20での文射光であり、ビー
ムスポット21は前記反射光22と前記反射光23より
成つている。
24は光検出器9a,9bの出力の合成信号を得る為の
和回路、25は光検出器9a,9bの出力の差を得る為
の差回路である。
第4図は記録円盤3上の記録トラック20を光ビーム2
が横切る状態を示したものある。
ピックアップ装置4が記録円盤3の外周より内周に向つ
て移動する場合、光検出器9上の光ビームスポット21
の状態がA,b,c,dのような順で1本の記録トラッ
ク20を横切るものとすれば、ピックアップ装置4が記
録円盤3の内周より外周に向つて移動する場合は、D,
c,b,aのような順で1本の記録トラック20を横切
る。このことを第5図と共に説明する。
波形eは光ビーム2が記録トラック20を横切るときの
和回路24の出力である。ピックアップ装置4が記録円
盤3の外周より内周に向つて移動する場合の差回路25
の出力波形を波形fとすると、ピックアップ装置4が記
録円盤3の内周より外周に向つて移動する場合の差回路
25の出力波形は波形gのようになる。つまり、和回路
24の出力はピックアップ装置4の移動方向による違い
はないが、差回路25の出力はピックアップ装置4が記
録円盤3の内周から外周に向つて移動する場合と、外周
から内周に向つて移動する楊合とでは、位相が反転して
いる。これらの信号を回路的にどのような処理を行なう
か第6図と共に説明する。
説明上アップダウンカウンタ15を入力パルスの立上り
をカウントし、アップダウンは入力電圧の高低で動作す
るものとする。入力1の端子には和回路24の出力を入
力し、入力2の端子には差回路25の出力を入力する。
26、、は検波回路、27はシユミツトゲート回路、2
T3は微分回路、29は波形整形回路、30は整流回路
、31は反転回路、32は波形整形回路、33は整流回
路、34はMの回路、35は反転回路、36はAND回
路、37はフリップフロップ回路である。
これらの回路の出力波形を第7図と共に説明する。波形
kは記録円盤3上の記録トラック20を光ビーム2が5
本横切つたときの和回路24の串力波形を表わしている
。この5本のうち、最初の2本の記録円トラックを横切
つたときのピックアップ装置4の移動方向と、残り3本
の記録トラックを横切つたときのピックアップ装置4の
移動方向は反対とする。波形1は検波回路26の出力波
形、波形jはシユミツトゲート回路27の出力波形、波
形kは微分回路28の出力波形、波形1は整流回路30
の出力波形である。また波形mは差回路25の出力波形
、波形nは整流回路33の出力波形、波形0は反転回路
35の出力波形、波形pはAND回路34の出力波形、
波形qはAND回路36の出力波形、波形rはフリップ
フロップ回路37の出力波形、波形sは反転回路31の
出力波形である。このように回路を構成すれは、光ビー
ム2が記録円盤3上の記録トラック20を横切つた信号
は反転回路31の出力より得られ、その時のピックアッ
プ装置4の移動方向はフリップフロップ回路37の出力
より得られる。次に入力装置12に希望する画像の検索
番地を入力した場合、どのように動作するかを説明する
入力装置12の出力をA1現在光ビーム2が照射してい
る記録円盤3上の記録トラックの検索番地、つまり番地
読み取り回路13の出力をBとすると、演算回路14で
は2n+1+A−Bの計算を行ない、この値をアップダ
ウンカウンタ15にプリセットする。演算回路14の計
算でA−Bに2n+1を加えるのは、D−A変換器16
を使用する為である。このことについて説明すると、例
えば、14ビットのD−A変換器の場合、第8図、第9
図のような入力関係を得ることが出来る。つまりD−A
変換器の入力が214のとき出力が零、入力が零のとき
出力が+5V1入力が(215−1)のノとき出力が−
4.99985Vである。これは一例にすぎず、入出力
関係を逆にも出来る。従つて(M+1)ビットのD−A
変換器16の場合、入力が2n+1のとき出力を零にす
ることが出来る。演算回路14の出力2n+1+A−B
をアツプダウンカウ7ンタ15にプリセットし、駆動素
子18を駆動してピックアップ装置4を移動するととも
に、移動検出回路11より出力される記録円盤3上の記
録トラック20を横切つた信号と、ピックアップ装置4
の移動方向の信号でアップダウンカウンタ1フ5を動作
させれば、希望する番地、つまり入力装置12に入力し
た番地の記録トラック20上に光ビーム2が来たとき、
D−A変器16の出力は零になり、駆動素子18が止ま
る。A>Bの場合、ピックアップ装置4は記録円盤3の
外周より内周に向つて移動する。このときアップダウン
カウンタ15はダウンモードになつており、光ビーム2
が記録円盤3上の記録トラック20を横切るごとに1つ
ダウンし、希望する記録トラック20上に光ビーム2が
来たとき、アップダウンカウンタ15の出力は2n+1
になり、D−A変換器16の出力は零となる。B>Aの
場合、ピックアップ装置4は記録円盤3の内周より外周
に向つて移動する。このとき、アップダウンカウンタ1
5はアップモードになつており、光ビーム2が記録円盤
3上の記録トラック20を横切るごとに1つアップし、
希望する記録トラック20上に光ビーム2が来たとき、
アップダウンカウンタ15の出力は2゜+1になり、D
−A変換器16に出力は零となる。本発明の検索装置に
おいては、閉ループ制御になつている為、希望する記録
トラック20を行き過ぎても、駆動素子18には逆方向
の電圧がかかる為に自動的にピックアップ装置は戻され
る。上記実施例において、検索番地を記録円盤3上の最
内周の記録トラックを1番地とし、外周に向一つて2,
3,4・・・番地のように記録してもよい。記録円盤3
上に記録されているトラック数をNとし、Nの2進変換
したときの2進数Lのビット数をMとすると、D−A変
換器16のビット数は(M+1)ビット以上であればよ
い。D−A変換冫器16の出力が零になるときのD−A
変換器16の入力はNの2進数L以上の数を任意に選ぶ
ことが出来る。光ビーム2の記録円盤3の透過光を光検
出器で受光するように構成しても問題ない。また光検出
器9の出力により、記録トラックを横切5つた信号及び
ピックアップ装置4の移動方向を検出する代りに、ロー
タリ・エンコーダ、あるいは直線エンコーダを用いても
よい。この楊合、エンコーダの出力パルスの間隔とピッ
クアップ装置4の移動距離との関係及び記録トラックと
記録トラ3ツクの間隔つまりトラックピンチがわかれば
よいのである。現在光ビーム2が位置している記録トラ
ックと希望する記録トラックの番地差をエンコーダの出
力パルス数に置き換えればよい。エンコーダの出力パル
スの間隔がトラックピッチより広い場合、あるいは狭い
場合は希望する記録トラック20上に光ビームが位置し
ている状態でピックアップ装置が止まるとは限らない。
このようなときには、全反射ミラー6を回転させる等の
手段をノ用いればよい。ピックアップ装置4を移動させ
る代わりに、電動機10及び記録円盤3を移動させても
よい。現在光ビーム2が位置している記録円盤3上の記
録トラック番地を読み取らずに、検索を開始する光ビー
ム2の位置に固定して、常にその位置より移動を開始す
るようにしてもよい。以上説明したように、本発明の検
索装置は、偏心がある場合にも、偏心による影響はなく
、また制御系が閉ループになつている為に、動摩擦力の
変化あるいは静止摩擦力の変化の影響を受けす、確実に
、しかも高速に希望する情報を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は記録
円盤の説明図、第3図乃至第5図は光ビームが記録円盤
上の記録トラックを横切つたときの説明図及びその波形
図、第6図、第7図はピックアップ装置の移動方向を検
出するためのブ咄ンク図および各部の波形図、第8図、
第9図はD−A変換器の説明図である。 2・・・光ビーム、3・・・記録円盤、4・・ゼツクア
ツプ装置、11・・・移動検出回路、12・・・入力装
置、13・・・番地読み取り装置、14・・・演算装置
、15・・アップダウンカウンタ、16・・・D−A変
換器、17・・・駆動回路、18・・・駆動素子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光源から発生した光ビームを記録担体上に収束して
    照射し、記録担体に記録されている信号を再生する装置
    であつて、記録担体により反射されたあるいは記録担体
    を透過した光ビームより記録担体に記録されている信号
    を再生する再生手段と、前記再生手段の信号より記録担
    体上の光ビームが位置しているトラックの番地を読み取
    る番地読み取り手段と、記録担体上の光ビームをトラッ
    ク方向と略々垂直な方向に相対的に移動させる移動手段
    と、前記移動手段を駆動した際に記録担体上の光ビーム
    が移動した移動量を検出する移動量検出手段と、所望す
    るトラックの番地を入力する番地入力手段と、前記番地
    読み取り手段により読み取つた番地と前記番地入力手段
    に入力された番地の差より前記移動手段が移動すべき移
    動量を方向をも含めて算出する演算手段と、前記演算手
    段の値を初期値とし、前記移動手段を駆動した際に出力
    される前記移動量検出手段の信号を計数する計数手段と
    、計数手段の出力に対応したアナログ信号を出力するデ
    ィジタルアナログ変換手段と、前記ディジタルアナログ
    変換手段の信号に応じて前記移動手段を駆動する駆動手
    段とを有することを特徴とする検索装置。 2 記録担体により反射されたあるいは記録担体を透過
    した光ビームより記録担体上の光ビームとトラックの位
    置ずれを検出し、この検出された位置ずれ信号より記録
    担体上の光ビームが移動した移動量を検出するように構
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の検
    索装置。 3 記録担体による反射されたあるいは記録担体を透過
    した光ビームより記録担体上の光ビームとトラックの位
    置ずれを検出し、この検出された位置ずれ信号と再生手
    段の信号とより記録担体上の光ビームが移動した移動量
    を検出するように構成したことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の検索装置。 4 再生手段の信号エンベロープを検出し、検出したエ
    ンベロープ信号と位置ずれ信号とより記録担体上の光ビ
    ームが移動した移動量を検出するように構成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の検索装置。 5 記録担体により反射されたあるいは記録担体を透過
    した光ビームを受光する第1及び第2の受光領域を有す
    る光検出器と、この光検出器の第1及び第2の受光領域
    の信号を合成する合成回とで再生手段を構成し、前記光
    検出器の第1及び第2の受光領域の信号の差より記録担
    体上の光ビームとトラックの位置ずれを検出し、この検
    出された位置ずれ信号と前記合成回路の信号とより記録
    担体上の光ビームの移動量を検出するようにしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の検索装置。 6 ディジタルアナログ変換手段のディジタル信号入力
    のうち最上位桁の信号が移動手段の移動方向を決定する
    ように構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の検索装置。
JP52160468A 1977-12-29 1977-12-29 検索装置 Expired JPS6048055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52160468A JPS6048055B2 (ja) 1977-12-29 1977-12-29 検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52160468A JPS6048055B2 (ja) 1977-12-29 1977-12-29 検索装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16219384A Division JPS60121535A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 光ビ−ムのトラツク横切り方向または移動量検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5492155A JPS5492155A (en) 1979-07-21
JPS6048055B2 true JPS6048055B2 (ja) 1985-10-25

Family

ID=15715590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52160468A Expired JPS6048055B2 (ja) 1977-12-29 1977-12-29 検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048055B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124168A (en) * 1980-03-04 1981-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for reproducing information
JPS57147168A (en) * 1981-03-05 1982-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Jumping scanner
JPS5891536A (ja) * 1981-11-25 1983-05-31 Hitachi Ltd デイジタル光デイスクのアクセス方式
JPS581853A (ja) * 1981-06-26 1983-01-07 Hitachi Ltd ピツクアツプヘツド位置検出装置
JPS5877037A (ja) * 1981-10-30 1983-05-10 Hitachi Ltd 光学的情報記録再生装置
JPS58137168A (ja) * 1982-02-10 1983-08-15 Hitachi Ltd ディスク装置
JPS5948870A (ja) * 1982-09-10 1984-03-21 Hitachi Ltd ビデオデイスクプレ−ヤのランダムアクセス装置
JPS6139239A (ja) * 1984-07-28 1986-02-25 Sony Corp 光学式デイスクプレ−ヤ
JPH0650571B2 (ja) * 1985-02-25 1994-06-29 ソニー株式会社 光学式デイスクプレ−ヤ
JPH01263978A (ja) * 1988-04-14 1989-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報トラックの検索装置
JPH02267781A (ja) * 1989-04-07 1990-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 検索制御装置
JPH09134531A (ja) * 1996-10-16 1997-05-20 Hitachi Ltd 情報記憶装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110701A (en) * 1974-07-16 1976-01-28 Mitsumi Electric Co Ltd Dochokairo
JPS5117410A (ja) * 1974-08-05 1976-02-12 Mansei Kogyo Kk Yomitorisochi
JPS5132217A (ja) * 1974-09-13 1976-03-18 Teac Corp
JPS51117005A (en) * 1975-04-07 1976-10-14 Hitachi Ltd Tracking absorption equipment
JPS5215340A (en) * 1975-07-25 1977-02-04 Canon Inc Image read method and equipment
JPS52152704A (en) * 1976-04-23 1977-12-19 Thomson Brandt Optical data disk reader

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110701A (en) * 1974-07-16 1976-01-28 Mitsumi Electric Co Ltd Dochokairo
JPS5117410A (ja) * 1974-08-05 1976-02-12 Mansei Kogyo Kk Yomitorisochi
JPS5132217A (ja) * 1974-09-13 1976-03-18 Teac Corp
JPS51117005A (en) * 1975-04-07 1976-10-14 Hitachi Ltd Tracking absorption equipment
JPS5215340A (en) * 1975-07-25 1977-02-04 Canon Inc Image read method and equipment
JPS52152704A (en) * 1976-04-23 1977-12-19 Thomson Brandt Optical data disk reader

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5492155A (en) 1979-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5128916A (en) Optical disc with alternating servo patterns and driving apparatus therefor
KR100189670B1 (ko) 목표트랙 위치 검색 장치
JPH03116540A (ja) ディスク装置
KR0129764B1 (ko) 디스크상 기록매체
JPS6048055B2 (ja) 検索装置
JP2544585B2 (ja) 光ディスクプレ―ヤ
US6192009B1 (en) Information recording and reproducing method and apparatus
JP2804767B2 (ja) 情報記録方法および装置並びに情報再生装置
JP2808747B2 (ja) トラックジャンプ制御回路
US4443869A (en) Track jump servo system for disc player
JPH0135429B2 (ja)
JPH01102739A (ja) 光ディスク装置
JPH0250535B2 (ja)
JPS60121535A (ja) 光ビ−ムのトラツク横切り方向または移動量検出装置
JP2732592B2 (ja) 光ディスク装置
JPH0439154B2 (ja)
JP2728210B2 (ja) 光デイスク装置
JPS61224176A (ja) デイスクモ−タ回転制御装置
KR0124618B1 (ko) 광자기 디스크의 기록밀도 판별방법
JPS62208432A (ja) 光デイスク媒体およびそのアクセス方法
JP2731402B2 (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH02260239A (ja) 光ディスク、その記録再生方法および装置
JP2613295B2 (ja) 光学的情報記録再生装置のピックアップ速度検出装置
JPH041952B2 (ja)
JPH0411947B2 (ja)