JPH0135429B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135429B2
JPH0135429B2 JP56175456A JP17545681A JPH0135429B2 JP H0135429 B2 JPH0135429 B2 JP H0135429B2 JP 56175456 A JP56175456 A JP 56175456A JP 17545681 A JP17545681 A JP 17545681A JP H0135429 B2 JPH0135429 B2 JP H0135429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scale
head
disk
optical
scale value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56175456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5877071A (ja
Inventor
Akira Nakagawa
Atsushi Ishihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP17545681A priority Critical patent/JPS5877071A/ja
Publication of JPS5877071A publication Critical patent/JPS5877071A/ja
Publication of JPH0135429B2 publication Critical patent/JPH0135429B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08582Sled-type positioners
    • G11B7/08588Sled-type positioners with position sensing by means of an auxiliary system using an external scale

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はたとえばスパイラル状あるいは同心
円状に情報が記録される光デイスクに対して情報
の記録あるいは再生を行うデイスク装置に関す
る。
近年、多量に発生する文書などの画像情報を2
次元的な光走査により光電変換し、この光電変換
された画像情報を画像記憶装置に記憶し、あるい
はそれを必要に応じて検索、再生し、ハードコピ
ーあるいはソフトコピーとして再生出力し得る画
像情報保管検索装置が開発されている。このよう
な画像情報保管検索装置における画像記憶装置と
して最近、光デイスク装置が用いられている。
従来、このような光デイスク装置にあつては、
スパイラル状あるいは同心円状に情報を記録する
光デイスクが用いられ、この光デイスクの半径方
向にリニアモータで直線移動する光学ヘツドによ
り情報の記録あるいは再生が行われるようになつ
ている。そして、上記光学ヘツドは、重ね格子の
原理を使つた非接触の光学リニアスケールと光学
マスクとによる位置検出器を用いた位置決め方法
で、ミリメートル以下の位置決めが行われてい
る。しかして、このような光デイスク装置では、
光学スケールの機械的な取付誤差により、その位
置決めが正確に行うことができなかつた。このた
め、光学ヘツドを所定のトラツクへアクセスする
場合、1回のアクセスを行つたのち、そのアクセ
スしたトラツク番号を検出し、対応するトラツク
まで再びアクセスするようになつている。したが
つて、アクセスに要する時間がかかるとともに、
そのアクセス制御が複雑になるという問題があつ
た。
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、ヘツドの位置決めを正
確に行なうことができ、そのヘツドのアクセス時
間の短縮およびそのアクセス制御の簡単化が計れ
るデイスク装置を提供することにある。
以下、この発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
第1図はこの発明の光デイスク装置の概略を示
すものである。11は光デイスク、12はこの光
デイスク11を回転駆動するモータ、13は記録
再生用の光学ヘツドである。この光学ヘツド13
は、可動部14と固定部15とで構成される直流
リニアモータ16の可動部14に固定されてお
り、これによりリニアモータ16で光デイスク1
1の半径方向に直線移動される。17は上記可動
部14にネジ止などにより固定された光学スケー
ル、18はこの光学スケール17の位置を検出す
る検出器であり、これはいわゆる重ね格子形検出
方式によつて可動部14(つまり光学ヘツド1
3)の移動に応じて2種類の位相の異なつた検出
信号を出力するようになつている。19は検出器
の出力信号に対して所定の信号処理を行うことに
より位置信号を得る位置信号処理回路である。こ
の信号処理回路19は、たとえば上記検出器18
からの位相の異なつた2種類の検出信号に応じて
位置パルスを発生するパルス発生回路26と、こ
のパルス発生回路26からのパルスに応じてアツ
プカウントあるいはダウンカウントするカウンタ
27とによつて構成されている。20は位置信号
処理回路19からのスケール値を図示しない
CPUからトラツク検出信号が供給されたとき、
補正スケール値として記憶する補正スケールレジ
スタ、21は上記CPUからのトラツク番号をリ
ニアスケール17のスケールに対応したスケール
値に変換するスケール変換部である。このスケー
ル変換部21は〔トラツク番号×トラツクピツチ
(3μm)÷スケールピツチ(32μm)〕という演算に
よりスケール値が得られるものである。22はス
ケール変換部21のスケール値を記憶する指定ス
ケールレジスタ、23はこのレジスタ22のスケ
ール値と上記補正スケールレジスタ20のスケー
ル値とを加算する加算器、24はこの加算器23
の加算結果と上記信号処理回路19からのスケー
ル値が一致するか否かを比較する比較器であり、
たとえば、一致する場合“0”信号を出力し、一
致しない場合“1”信号を出力するようになつて
いる。25は比較器24からの信号に応じて前記
リニアモータ16を駆動することにより前記光学
ヘツド13を光デイスク11上における半径方向
(図示A,B方向)に直線移動せしめるリニアモ
ータドライバである。
次に、このような構成において、第2図を参照
しつつ動作を説明する。まず、光デイスク11を
光デイスク位置にセツトしたときに、スケール補
正を行う。すなわち、図示しないCPUからの指
定によりリニアモータドライバ25を駆動するこ
とにより、光学ヘツド13を光デイスク11上の
最内周部からゆつくりA方向へ移動せしめる。こ
のとき、光デイスク11は一定速度で回転してい
る。これにより、光学ヘツド13が光学スケール
17の初期位置aのスケールから順にそのスケー
ルが対応するごとに、検出器18からの位相の異
なつた検出信号によりパルス発生回路26から信
号が出力され、カウンタ27をカウントアツプす
る。しかして、光学ヘツド13は再生ビーム光を
光デイスク11上に照射し、その反射光を電気信
号に変換して図示しないCPUに出力する。これ
により、CPUは光学ヘツド13からの電気信号
により最内周トラツクbを検出し、その検出信号
を補正スケールレジスタ20に出力する。この結
果、補正スケールレジスタ20はその検出信号が
供給されたときのカウンタ27の内容を補正スケ
ールcとして記憶する。
このような状態において、上記CPUからアク
セスするトラツク番号がスケール変換部21に供
給されたとする。すると、スケール変換部21は
供給されるトラツク番号を対応するスケール値d
に変換し、指定スケールレジスタ22に記憶せし
める。これにより、指定スケールレジスタ22の
スケール値dと補正スケールレジスタの内容とが
加算器23で加算され、この加算結果とカウンタ
27のスケール値eとが比較器24で比較され
る。この比較器24は、加算器23の内容とカウ
ンタ27のスケール値eが一致するまで、論理
“1”信号を出力することにより、リニアモータ
ドライバ25を作動せしめる。これにより、リニ
アモータドライバ25はリニアモータ16を駆動
することにより、光学ヘツド13をA方向へ移動
する。その後、カウンタ27のスケール値eと加
算器23の加算結果とが一致したとき、比較器2
4は論理“0”信号を出力することにより、リニ
アモータドライド25を停止せしめる。これによ
り、リニアモータドライド25はリニアモータ1
6を停止することにより、光学ヘツド13を停止
せしめる。この後、光学ヘツド13内のガルバノ
ミラー(図示しない)などによつてトラツキング
することにより、対応するトラツクに光学ヘツド
13のビーム光を対応させる。
また、他のトラツクに光学ヘツド13をアクセ
スするときも、上記同様に補正スケールを加えた
分、リニアモータドライバ25により光学ヘツド
13を駆動せしめることにより、光学ヘツド13
を正確にアクセスすることができる。
以上詳述したようにこの発明によれば、デイス
クの情報を再生するヘツドを移動機構でデイスク
の半径方向に移動し、上記デイスクの位置に対応
したスケールを有する位置検出器からの検出信号
によりスケール数を計数手段で計数し、上記スケ
ールの初期位置から上記デイスクの最内周トラツ
クまでの補正スケール数を検出し、この補正スケ
ール数を記憶手段に記憶し、所定の位置へのアク
セス時、所定のトラツク番号に対応するスケール
値を上記記憶手段に記憶されている補正スケール
数で補正し、この補正したスケール値と、上記計
数手段により計数されたスケール数とが一致する
まで、上記移動機構を駆動するようにしたので、
ヘツドの位置決めを正確に行うことができ、その
ヘツドのアクセス時間の短縮およびそのアクセス
制御の簡単化が図れるデイスク装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1
図は全体の概略構成図、第2図は光学スケールと
光デイスクの最内周トラツクとの位置関係を示す
図である。 11…光デイスク、13…光学ヘツド、16…
リニアモータ、17…光学スケール、18…検出
器、19…位置信号処理回路、20…補助スケー
ルレジスタ、21…スケール変換部、22…指定
スケールレジスタ、23…加算器、24…比較
器、25…リニアモータドライバ、26…パルス
発生回路、27…カウンタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 デイスクの情報を再生するヘツドと、 このヘツドをデイスクの半径方向に移動する移
    動機構と、 上記デイスクの位置に対応したスケールを有す
    る位置検出器と、 この位置検出器からの検出信号によりスケール
    数を計数する計数手段と、 上記ヘツドの最内周部から移動させたときに得
    られる信号に応じて最内周トラツクを検出する検
    出手段と、 上記スケールの初期位置から上記検出手段によ
    り検出信号が供給されるまでの補正スケール数を
    記憶する記憶手段と、 所定の位置へのアクセス時、所定のトラツク番
    号に対応するスケール値を上記記憶手段に記憶さ
    れている補正スケール数で補正し、この補正した
    スケール値と、上記計数手段により計数されたス
    ケール数とが一致するまで、上記移動機構を駆動
    する手段と、 を具備したことを特徴とするデイスク装置。
JP17545681A 1981-10-31 1981-10-31 デイスク装置 Granted JPS5877071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17545681A JPS5877071A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17545681A JPS5877071A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 デイスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5877071A JPS5877071A (ja) 1983-05-10
JPH0135429B2 true JPH0135429B2 (ja) 1989-07-25

Family

ID=15996382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17545681A Granted JPS5877071A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877071A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212660A (ja) * 1982-06-03 1983-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高密度記録円盤再生装置
JPS6079571A (ja) * 1983-10-04 1985-05-07 Seiko Epson Corp 回転式磁気記録再生装置
JPS61142578A (ja) * 1984-12-17 1986-06-30 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
JPH0754619B2 (ja) * 1985-07-04 1995-06-07 日本電気株式会社 サ−ボ信号書込装置
JPH0632177B2 (ja) * 1986-05-01 1994-04-27 日立電子エンジニアリング株式会社 サ−ボトラツクライタにおけるサ−ボヘツドのオフセツト方法
JPH01165075A (ja) * 1987-12-21 1989-06-29 Ricoh Co Ltd 光デイスク駆動装置の制御方法
JP2748463B2 (ja) * 1988-12-13 1998-05-06 キヤノン株式会社 記録又は再生装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4136365A (en) * 1976-07-06 1979-01-23 Data Recording Instrument Co. Ltd. Magnetic disc storage devices having compensation for dimensional changes
JPS5436906A (en) * 1977-08-29 1979-03-19 Hitachi Ltd Information reproducer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469808U (ja) * 1977-10-27 1979-05-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4136365A (en) * 1976-07-06 1979-01-23 Data Recording Instrument Co. Ltd. Magnetic disc storage devices having compensation for dimensional changes
JPS5436906A (en) * 1977-08-29 1979-03-19 Hitachi Ltd Information reproducer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5877071A (ja) 1983-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2842358B2 (ja) 光ディスクのトラックカウント装置
EP0435646B1 (en) Target track position retrieval device
JPS5940378A (ja) デイスク装置
US4513406A (en) Positioning servo circuit for a disk system
JPS63273219A (ja) 光デイスク駆動装置
JPH06236563A (ja) 光ディスク高速探索制御装置及び方法
JPH0135429B2 (ja)
JPS6048055B2 (ja) 検索装置
JPH0237019B2 (ja)
US5285330A (en) Apparatus for controlling moving speed of magnetic head
US5675560A (en) Information recording/reproducing apparatus with function of seeking light beam to target position, and method therefor
JPH0234089B2 (ja) Mokuhyotoratsukuichikensakusochi
JPH0536099A (ja) 情報記録再生装置
JP2631135B2 (ja) 定線速回転ディスクの高速アクセス方法
JPS59175082A (ja) デイスク再生装置における番地検索方法
JP2721283B2 (ja) トラックジャンプ制御装置
JP2731402B2 (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH0230110B2 (ja)
KR910006665B1 (ko) 광학적 정보 기억시스템의 목표트랙억세스장치
JP2825167B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH039554B2 (ja)
JPS61243992A (ja) 検索装置
JPH05114146A (ja) 光学的記録再生装置
JPS586165B2 (ja) 位置制御装置
JPH07141692A (ja) 光ディスク装置