JPS60423A - 走査光学装置 - Google Patents

走査光学装置

Info

Publication number
JPS60423A
JPS60423A JP59084024A JP8402484A JPS60423A JP S60423 A JPS60423 A JP S60423A JP 59084024 A JP59084024 A JP 59084024A JP 8402484 A JP8402484 A JP 8402484A JP S60423 A JPS60423 A JP S60423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
laser
light
optical
laser light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59084024A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kataoka
慶二 片岡
Susumu Saito
進 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59084024A priority Critical patent/JPS60423A/ja
Publication of JPS60423A publication Critical patent/JPS60423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0025Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
    • G02B27/0031Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration for scanning purposes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、レーザ光を走査し、感光材料あるいはスクリ
ーン上に情報を表示し、記録するだめの光学装置たとえ
ば、レーザプリンタ、レーザCOM (Compute
r 0utput Microfi 1m )などに適
用される走査光学装置に関するものである0 〔発明の背景〕 従来の走査光学装置を第1図により説明する。
3−1は断面形状が円形状のレーザ光で、3−2は変調
器6によシ変調されたレーザ光、4,5は円筒レンズで
ある。円筒レンズを出射するレーザ光3−3は第2図に
示すような楕円状をした断面形状の平行光束となってい
る。2は回転多面鏡であシ、レーザ光3−3を偏向、走
査する。7はF−θレンズ(焦点距離fとする)として
知られているものである。F−θレンズ7は回転多面鏡
2の偏向角θに対し、感光ドラム1上での線型性すなわ
ち、座標Xを第1図のようにとると、X=fθ(fは定
数)の位置にレーザ光を微小スポットに絞りこむ機能を
もっている。
8は円筒レンズであシ、感光ドラム1上を走査する幅の
長さをもち、光の走査方向には曲率をもたない。1は感
光体材料を塗布し、ドラム状にした感光ドラムであり、
光が走査する部分は平面状をしている。電子写真法では
感光体としてSeがよく用いられ、感光体の周囲に電子
写真法として知られる印写プロセス、すなわち帯電器、
現像器。
転写器、クリーニング等を配置する。
回転多面鏡上で第2図に示した断面形状をしたレーザ光
の長軸方向の大きさd2はf−θレンズにより感光ドラ
ム上にX方向の大きさd。と微小に絞られる。レーザ光
の短軸方向の大きさdlは小さいため、F−θレンズを
通過しても回折のため微小に絞りこむことはできず1円
筒レンズ8により感光ドラム上y方向の大きさdoに微
小に絞りこまれる。結果として感光ドラム上にはX方向
y方向とも等しい大きさdoに絞りこまえることになる
この光学系の長所は回転多面鏡の而倒れ精度を緩和する
ことにある。すなわち、回転多面鏡の各面の法線と回転
多面鏡の回転軸とのなす角度が一定でない、いわゆる面
倒れがある場合、感光ドラムには光走査ピッチむらのあ
る情報が記録されてしまう。しかし、第19図に示した
光学系は回転多面鏡の面倒れによシ生じる光走査ピッチ
むらを小さくする機能を持つ。第3図で光走査ピッチむ
らを小さくする機能を説明する。回転多面鏡の面倒れ角
ψが生じた場合1円筒レンズ8がない場合には、正規の
走査線位置よ!ay=fψずれた位置に結像する。しか
し、第1図の光学系では、円筒レンズ8があるため、y
=+[cψだけ正規の位置よりずれた場所に結像する。
(ただし1円筒レンズ8の焦点距離をf。とじている。
)fθレンズ7の性質より、ψくψまた、fo<fであ
るので。
面倒れによシ影響は(f、ψ)/(fψ)だけ軽減され
る。
ところで、従来の第1図に示す光学系では円筒レンズ4
,5の一方向ビーム拡大器により一方向にレーザ光を拡
大し第2図に示す断面が楕円形状のレーザ光に変換して
いた。円筒レンズ4.5それぞれは製作加工および組み
込み調整の困難さより複数枚からなる組み合わせレンズ
にすることは困難で1組み合わせをしない、いわゆる単
レンズが用いられる。しかし円筒レンズ4.5として単
レンズを用いた場合1円筒レンズ4,5を出射したレー
ザ光は光学的質が悪く、収差を伴なった波面となる欠点
があシ、高精度に感光ドラム1に絞りこむことは難しい
また、円筒レンズ4.5を用いた第1図に示す光学系に
おいては1円筒レンズの円筒軸それぞれを高、vif度
に一致させる必要があり、光学系調節が着るしく困難で
ある。
〔発明の目的〕
本発明は上述した欠点を解消するためになされたもので
、レーザ光を円筒レンズによシ一方向に拡大する一方向
ビーム拡大器なしでも光走査ピッチむらの小さい良質な
レーザ記録、表示を可能とする安価、高信頼な走査光学
装置を提供するものである。
し発明の概要〕 この目的を達成するために1本発明の走査光学装置にお
いては、レーザ光源として楕円状にレーザ光を放射する
半導体レーザを用い、一方向ビーム拡大器が無くても、
光走査器の面倒れ精度を緩和することを特徴とする。
第4図に半導体レーザよシ放射するレーザ光強度の放射
角分布を示す。第4図(aJに示すように半導体レーザ
9から放射するレーザ光は半導体レーザ接合面に垂直方
向(図では□で示す)では大きな拡が9角度、接合面に
平行方向(図では/で示す)では小さな拡が9角度で放
射し、楕円形状の断面形状をもった光強度分布をしてい
る。したがって、半導体レーザ9からのレーザ光をレン
ズにより平行光に変換すると第2図に示したようなレー
ザ光の断面形状にすることが可能であり、一方向ビーム
拡大器をなしですますことができる。したがって、一方
向ビーム拡大器を用いることから生じる光学的特性の劣
化、光学系調節の困難さを解消することができる。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を詳しく説明する。
第5図は本発明の走査光学装置の一実施例を示す。半導
体レーザ9から放射するしiザ光はN、A、の大きいカ
ップリングレンズ(焦点距離f0とする)により高い光
利用効率で平行光に変換する。回転多面@!2上では第
6図に示すような楕円形状のレーザ光断面形状をしてお
シ、その短軸方向は回転多面鏡の回転軸に平行方向とな
るようにする。そのためには第5図において、半導体レ
ーザ9の接合面と回転多面鏡2の回転軸とは平行になる
ように配置すれはよい。回転多面鏡2により走査された
レーザ光は結像レンズ7に入射する。
結像レンズ7としてはすでに第1図で説明したFθレン
ズ(焦点距離fとする。)を用いる。被走査面としての
感光ドラム1の前には円筒レンズ8を配置している。第
6図に示したレーザ光の断面形状の横方向の長さd2お
よびたて方向の長さdl の比は第4区のごときレーザ
光放射分布より、通常d2/d1 =3〜10程度の値
をもっている。
d2/d、=5として以下光学系パラメータの設定方法
を述べる。また半導体レーザのレーザ光放射分布は第4
図tb)に示す如く近似的にガウス型分布とし、以下の
計算においてdl、d2は中心光強度のl/e2になる
点で測定したレーザ光断面形状の大きさとする。
また、感光ドラム1上で絞りこむ光スポツト径doはX
方向、X方向とも011mmとする0第6図に示したレ
ーザ光の断面形状の横方向の長さd2 はF−θレンズ
7によシ感光ドラム1上にd。に絞りこまれる。do 
とd2 の間では次式%式% ここでλは光の波長、fはFθレンズ焦点距離。
回転多面鏡2の回転軸に平行な方向すなわちX方向の絞
シこみは円筒レンズ8がない時、感光ドラム1上での絞
りこまれたレーザ光の大きさをdo′とすると次式で与
えられる。
f =300 mm 、λ= 0.75 X I 0−
3mm 。
do=0.1mmとすると、(υ式よpd2 =2.8
6rrHn、d2 /dz =5とするとd 1:= 
Q、75 mm(。
式(2)よりdo’ =0.5 mm0d とd/がほ
とんど等しいことによシ、円筒ル ンス位置でのX方向のレーザ光の断面形状の太きさはほ
とんどd。′に等しい。d/ は円筒レンズ8によシ感
光ドラム1上にd。に絞りこむように設定する。すなわ
ち1円筒レンズ焦点距離f。は次式により設定する0 上記したパラメータを代入してf。−52,4mn1と
なる。
以上のごとく設定すると感光ドラム上にはX方向、X方
向とも直径Q、1mmのほぼ円形状のレーザ光スポット
に絞りこまれることになる0また、この第5図の光学系
においても第3図ですでに説明した様に回転多面鏡の面
倒れ角ψがあっても、光走査ピッチむらの小さい光走査
を実現できる。
半導体レーザからのレーザ光は非点収差を伴なう場合が
あることが知られているが、そのような場合には第5図
の円筒レンズ8と感光ドラム1間の距離を調節すると収
差は補正できる。
第5図において光走査器として回転多面鏡を用いた例を
示したがガルバノミラ−を用いても良い0第4図に示し
た半導体レーザの放射角度分布におけるよ、/方向の拡
がり角度の比が第5図に示した本発明の光学系において
設定した値と異なる場合が半導体レーザの特性のばらつ
き等により生ずることがある。この場合にはプリズムを
カップリングレンズ10と回転多面鏡2との間に配置す
ることが有効である。すなわち、プリズムを第7図のよ
うに配置すると、幅dで入射した平行レーザ光は幅d/
の平行レーザ光に変換される。d′とdの間には次式で
表わされる関係がある。
プリズムの頂角αは次式で表わされる。
α=θ。
ただし、θ0は入射角度、θ、は出射角度、nはプリズ
ムの屈折率を示す。
したがって、プリズムを用いると入射角θ。を調整する
ことによシレーザ光の幅を所望の大きさに変えることが
可能である。
以上説明したプリズムを本発明の走査光学系に適用した
実施例を第8図に示す。カップリングレンズ10を出射
した平行なレーザ光の断面の大きさはd、、d2であり
、この比d2/d1はプリズム11によりa; / d
lに変換され回転多面鏡2に入射する。
以上説明したプリズムを用いると半導体レーザから出射
するレーザ光の拡が9角度特性のばらつきを補償する機
能を持たせることができる。またプリズムを用いると第
1図に示した円筒レンズの場合生じる波面収査は全く問
題にならない利点がある。
〔発明の効果〕
以上の如く、本発明によれば1円筒レンズからなる一方
向ビーム拡大器が不要となり、光学的特性の劣化の少な
い、かつ光学等の調整が極めて簡単な走査光学装置を実
現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の走査光学装置を示す図。 第2図第3図は第1図を説明するだめの図。 第4図は半導体レーザから放射する光強度の放射角度分
布を示す図。 第5図は本発明の一実施例を示す図。 第6図は第5図を説明するだめの図。 第7図はプリズムの機能を説明する図。 第8図は本発明の他の実施例を示す図である01・・・
感光ドラム、2・・・回転多面鏡、7・・・Fθレンズ
、8・・・円筒レンズ、9・・・半導体レーザ、10・
・・カップリングレンズ、11・・・プリズム0方1図 拓 2 図 第 S 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、楕円形の断面形状を有するレーザ光を放射する半導
    体レーザと、該半導体レーザから放射するレーザ光を平
    行光に変換するレンズと、光走査器と、該走査器が光走
    査するレーザ光を被走査面上に絞りこむ結像レンズとか
    らなる走査光学装置において、上記光走査器に入射する
    楕円状レーザ光の短軸方向が上記光走査器の回転軸にな
    るよう上記半導体レーザを設置し、光走査するレーザ光
    を円筒レンズを通過させて上記被走査面に導くことを特
    徴とする走査光学装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の走査光学装置において
    、上記レンズと光走査器との間にプリズムを配置したこ
    とを特徴とする走査光学装置。
JP59084024A 1984-04-27 1984-04-27 走査光学装置 Pending JPS60423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084024A JPS60423A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 走査光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084024A JPS60423A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 走査光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60423A true JPS60423A (ja) 1985-01-05

Family

ID=13818991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59084024A Pending JPS60423A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 走査光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60423A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173213A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Asahi Optical Co Ltd レ−ザ−プリンタ−等の走査光学系
JPS61184046A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd レ−ザ光走査装置
JPS61245129A (ja) * 1985-04-22 1986-10-31 Asahi Optical Co Ltd レ−ザ−ビ−ムプリンタ−等の走査光学系
JPS63302430A (ja) * 1987-06-02 1988-12-09 Mitsubishi Electric Corp 光デイスク装置
JP2013250537A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Seiko Epson Corp 画像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224542A (en) * 1975-08-20 1977-02-24 Canon Inc Optical system for shaping a beam
JPS52119331A (en) * 1976-03-31 1977-10-06 Canon Inc Laser recording device
JPS52153456A (en) * 1976-06-16 1977-12-20 Hitachi Ltd Laser recording apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224542A (en) * 1975-08-20 1977-02-24 Canon Inc Optical system for shaping a beam
JPS52119331A (en) * 1976-03-31 1977-10-06 Canon Inc Laser recording device
JPS52153456A (en) * 1976-06-16 1977-12-20 Hitachi Ltd Laser recording apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173213A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Asahi Optical Co Ltd レ−ザ−プリンタ−等の走査光学系
JPS61184046A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd レ−ザ光走査装置
JPS61245129A (ja) * 1985-04-22 1986-10-31 Asahi Optical Co Ltd レ−ザ−ビ−ムプリンタ−等の走査光学系
JPS63302430A (ja) * 1987-06-02 1988-12-09 Mitsubishi Electric Corp 光デイスク装置
JP2013250537A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Seiko Epson Corp 画像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7154651B2 (en) Optical scanning device and imaging apparatus implementing the same
JP3451473B2 (ja) マルチビーム走査装置および画像形成装置
US5255113A (en) Pos-objective type optical scanner
US4123135A (en) Optical system for rotating mirror line scanning apparatus
JP2778776B2 (ja) 光学スキャナー
US5550668A (en) Multispot polygon ROS with maximized line separation depth of focus
JP2002350624A (ja) 光学素子及びそれを有する走査光学系及び画像形成装置
CN106896669B (zh) 光学扫描设备以及包括该光学扫描设备的图像形成设备
US5570232A (en) Anamorphic single lens for use in an optical scanner
EP1113305B1 (en) Optical scanning apparatus, multi-beam optical scanning apparatus, and image forming apparatus using the same
JP3933759B2 (ja) マルチビーム走査装置
JPS60423A (ja) 走査光学装置
JP2003107382A (ja) 走査光学系
JP3595640B2 (ja) 走査光学系及びレーザービームプリンタ
JP3198750B2 (ja) 光走査装置
JP3571736B2 (ja) ホログラム走査光学系
US6570696B2 (en) Optical system for scanning and optical scanning apparatus
JPH05307151A (ja) 偏向走査方法およびその装置
JP3392107B2 (ja) 走査光学装置およびそれを用いた画像形成装置
JP3784591B2 (ja) 走査結像光学系・光走査装置および画像形成装置
JPH112769A (ja) 光走査装置
JP4266490B2 (ja) 走査光学装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2003043393A (ja) 光走査光学系及びそれを用いた画像形成装置
JP2757308B2 (ja) 光束走査光学装置
JPH06265807A (ja) 光ビーム走査光学系