JPS6037707B2 - フオ−スモ−タ - Google Patents

フオ−スモ−タ

Info

Publication number
JPS6037707B2
JPS6037707B2 JP50131261A JP13126175A JPS6037707B2 JP S6037707 B2 JPS6037707 B2 JP S6037707B2 JP 50131261 A JP50131261 A JP 50131261A JP 13126175 A JP13126175 A JP 13126175A JP S6037707 B2 JPS6037707 B2 JP S6037707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
drive coil
magnetic field
stationary
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50131261A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5254906A (en
Inventor
益之 浅野
昌二郎 大室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP50131261A priority Critical patent/JPS6037707B2/ja
Priority to US05/737,341 priority patent/US4127889A/en
Publication of JPS5254906A publication Critical patent/JPS5254906A/ja
Publication of JPS6037707B2 publication Critical patent/JPS6037707B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/18Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with coil systems moving upon intermittent or reversed energisation thereof by interaction with a fixed field system, e.g. permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/10Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures specially adapted for alternating current
    • H01F7/12Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures specially adapted for alternating current having anti-chattering arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は磁気回路に生ずろうず電流の影響をなくして
、勤特性を改善したフオースモータに関する。
一般にフオースモータは、第1図a,bに示す構造にな
っている。
即ち、図中の1は磁性材料からなるポールピースであり
、このポールピース1内には励磁コイル2が装填されて
いる。この励磁コイル2は基軸円周方向に巻回した電線
により形成されている。また、前記ポールピースーの端
部には筒状の間隙部3が形成され、この間隙部3には駆
動コイル4が設けられている。。この駆動コイル4は前
記励磁コイル2と同様、基軸円周方向に巻回された電線
により形成されている。そうしたフオースモータの動作
原理を説明すると、まず励磁コイル2に一定電流を流す
ことにより、ポ−ルピース1及び駆動コイル4が配置さ
れる間隔部3に第1図bの矢印Aに示す如く一定磁界が
発生する。一方、駆動コイル4に一定電流を流すと、前
記磁界に電流が流れるので駆動コイル4にはその基軸方
向(第1図b中の矢印B方向)にその電流に比例した力
が発生する。このように駆動電流(駆動コイル4に流す
電流)に比例した基軸方向の力を発生せしめるものをフ
オースモータと称されている。但し、現在ではフオース
モータの代りにリニアモータと呼ぶのが一般的のようで
ある。ところで、上述したフオースモータは通常、その
駆動コイルをバネ要素で支持しているが、そのバネ要素
と駆動コイルの質量により決まる固有振動数において、
振中(駆動コイルの基軸方向の変位)が大きくなるとい
う問題があった。このようなことから、従来、駆動コイ
ルの振中を減衰させる目的で減衰コイルを付設したフオ
ースモータが開発されている。かかるフオースモータの
減衰機構は第2図に示す如く駆動コイル4と減衰コイル
(短絡コイル)5の結線回路を有し、これらが駆動コイ
ル枠に固定されて固定磁界の中に置かれている。かかる
電磁減衰機構の動作原理は、減衰コイル5が固定磁界中
を運動する際、運動に比例した力がそれに譲起される点
にあって、この方式により駆動コイル4に交番電流が入
力として印加されると、相互誘導作用に基づいて駆動コ
イル枠自身の運動による誘起電圧以外の電圧が、減衰コ
イル5に誘起される。しかしながらこの相互誘導電圧は
、両コイル周辺の磁気回路を構成する導電性材料のうず
電流のために、駆動コイル4の電流に対して直角の位相
が進まなくなる。
そのため、上述した電磁減衰機を有する従来のフオース
モータにあっては減衰コイル5に駆動コイル枠の運動速
度に比例した力が誘起されなくなって、動特性が悪くな
る問題点が指摘されていた。
,この発明は磁気回力
に発生すろうず電流の影響をなくし、勤特性を改善した
フオースモータを提供するものである。
即ち、この発明は固定磁界形成手段と同磁界形成手段に
対して移動可能な駆動コイル枠と、同駆動コイル枠の外
周に巻回され、信号電流を供給することにより前記固定
磁界形成手段からの固定磁界との相互作用によりその電
流に比例した力を前記駆動コイル枠に発生させる駆動コ
イルと、更に前記駆動コイル枠の外周に前記駆動コイル
と共に巻回され、該駆動コイルから生起された力と前記
固定磁界とにより発生する電流によって前記駆動コイル
枠の振動振中を減衰させる減衰コイルを設けたフオース
モータにおいて、前記駆動コイルに信号電流が供給され
るときに該駆動コイルに誘起される磁束を相殺するため
に駆動コイルに隣接して前記固定磁界形成手段に連結さ
れた第1の静止コイルと、前記駆動コイルに信号電流が
僕給されるときに前記減衰コイルに譲起される磁束を相
殺するために該減衰コイルに隣接して前記固定磁界形成
手段に連結された第2の静止コイルとを具備したことを
特徴とするものである。
このように第1、第2の静止コイルを結線することによ
り、駆動コイルと減衰コイルの相互誘導作用による電磁
気的結合が除かれ、減衰力が駆動コイル枠の運動速度に
比例して誘起されるのでフオースモータの勤特性を著し
く改善できる。以下、第3図図示の実施例に基いてこの
発明を詳細に説明する。
第3図において、11はポールピース、12は励磁コイ
ルまたは永久磁石、13は磁極板で、これらの間に固定
磁界が形成され、この磁界の中を駆動コイル枠14が運
動する。
フオースモータの変位はこの枠14の運動によって得ら
れるものである。駆動コイル枠14の外周には駆動コイ
ル15と減衰コイル16が順次巻回して取付けられ、ポ
ールピース11もしくはコイル磁極板13には第1の静
止コイル17、第2の静止コイル18が固定される。
第1の静止コイル17と駆動コイル15および第2の静
止コイル18と減衰コイル16は、各々対向する位置に
配され、かつそれぞれの巻数、巻方向は同一である。各
コイルの結線方法は第4図、第5図、第6図に示すとお
りで、いづれも○一はコイル巻線起端、●一はコイル巻
線終端を示す。
まず第4図の結線方法は、駆動コイル15第1の静止コ
イル17、減衰コイル16と第2の静止コイル18を、
それぞれ組み合せて結線するものである。
このようにすると、入力電流により駆動コイル15の誘
起される磁束は第1の静止コイル17で打消され、また
減衰コイル16の電流により誘起される磁束は第2の静
止コイル18によって打消されるので、磁気回路には磁
束変化もうず電流も発生しない。
したがって、駆動コイル15、第1の静止コイル17と
、減衰コイル16、第2の静止コイル18とは互に電磁
気的に結合されず、駆動コイル15の運動で誘起される
電流のみが流れることになるので、フオースモータには
速度に比例した減衰力が与えられる。次に第5図の結線
方法は、減衰コイル16、第1の静止コイル17、第2
の静止コイル18をそれぞれ短絡させるものであり、駆
動コイル15の電流にる磁束は第1の静止コイル17に
よって、減衰コイル16による磁束は第2の静止コイル
18によって、それぞれ大中に相殺される。
駆動コィル15と減衰コイル16は電磁的結合が小さく
なるので、フオースモータの減衰力は駆動コイル枠14
の運動速度に比例した成分が、より多く残るようになる
。第6図の結線方法は第4図の変形例であり、第4図の
P点を開放してその電圧をサーボアンプ19にフィード
バックし、駆動コイル15の電流に運動速度に比例した
電流を加算することにより、減衰力を得るようにしたも
のである。
これによればサーボアンプ19で任意の減衰量円得るこ
とができ、かつ減衰コイル16、第2の静止コイル18
の巻線も小さくすることができる。
なお、この発明は要旨を変えない範囲で種々変形して実
施することが可能であり、図示したものに限定されない
たとえば、第3図において第1の静止コイル17、第2
の静止コイル18はポールピース11壁に対し内側外側
いづれの位置にあってもいい。
駆動コイル15、減衰コイル16も駆動コイル枠14側
壁に対し内側外側いづれかの位置がとれる。もちろん第
4図〜第6図の各コイルは、便宜的に簡略化した巻線を
示すたものである。以上で明らかな如く、この発明によ
れば駆動コイルおよび駆動コイル枠の周囲に各々自己誘
導が相殺される方向に第1、第2の静止コイルを絹線し
、駆動コイルと減衰コイルの相互誘導作用による電磁気
的結合を除去し、駆動コイル枠の運動速度に比例して大
きな減衰力を誘起できるため、動特性が著しく改善され
たサーボ弁用をはじめとするフオースモータを提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bはフオースモータを示すもので同図aは一
部切欠した部分分解斜視図、同図bはフオースモータの
動作を説明するための概略図である。 第2図は従来のフオースモータにおける電磁減衰機構の
結線回路図、第3図はこの発明の一実施例を示すフオー
スモータの断面図、第4図〜第6図は夫々この発明の異
なる実施例におけるコイルの結線回路図である。11・
・・…ポールピース、12・・・・・・励磁コイルまた
は永久磁石、13・・・・・・磁極板、14・・・・・
・駆動コイル枠、15・…・・駆動コイル、16・・・
・・・減衰コイル、17,18・・・静止コイル、19
・・・サーボアンプ。 第1図 第2図 第4図 第3図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 固定磁界形成手段と、同磁界形成手段に対して移動
    可能な駆動コイル枠と同駆動コイル枠の外周に巻回され
    、信号電流を供給することにより前記固定磁界形成手段
    からの固定磁界との相互作用によりその電流に比例した
    力を前記駆動コイル枠に発生させる駆動コイルと、更に
    前記駆動コイル枠の外周に前記駆動コイルと共に巻回さ
    れ、該駆動コイルから生起された力と前記固定磁界とに
    より発生する電流によつて前記駆動コイル枠の振動振巾
    を減衰させる減衰コイルを設けたフオースモータにおい
    て、前記駆動コイルに信号電流が供給されるときに該駆
    動コイルに誘起される磁束を相殺するために駆動コイル
    に隣接して前記固定磁界形成手段に連結された第1の静
    止コイルと、前記駆動コイルに信号電流が供給されると
    きに前記減衰コイルに誘起される磁束を相殺するために
    該減衰コイルに隣接して前記固定磁界形成手段に連結さ
    れた第2の静止コイルとを具備したことを特徴とするフ
    オースモータ。
JP50131261A 1975-10-31 1975-10-31 フオ−スモ−タ Expired JPS6037707B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50131261A JPS6037707B2 (ja) 1975-10-31 1975-10-31 フオ−スモ−タ
US05/737,341 US4127889A (en) 1975-10-31 1976-11-01 Electromagnetic damping mechanism for force motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50131261A JPS6037707B2 (ja) 1975-10-31 1975-10-31 フオ−スモ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5254906A JPS5254906A (en) 1977-05-04
JPS6037707B2 true JPS6037707B2 (ja) 1985-08-28

Family

ID=15053777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50131261A Expired JPS6037707B2 (ja) 1975-10-31 1975-10-31 フオ−スモ−タ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4127889A (ja)
JP (1) JPS6037707B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2192163C (en) * 1994-03-17 1999-11-16 Vladimir Walter Kukurudza Self-damping speaker matching device and method
US6844721B2 (en) * 2001-06-07 2005-01-18 Mts Systems Corporation Variable electromagnetic damping apparatus
JP2005515740A (ja) * 2001-06-07 2005-05-26 エムティエス・システムズ・コーポレーション 可変電磁減衰装置
KR100529937B1 (ko) * 2004-01-08 2005-11-22 엘지전자 주식회사 리니어 압축기 및 그 동작방법
US20080007517A9 (en) * 2005-02-23 2008-01-10 Northwestern University Electrical damping system
US20080156939A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 Honeywell International, Inc. Active pilot flight control stick system with passive electromagnetic feedback
BE1018075A3 (nl) 2008-03-31 2010-04-06 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze voor het koelen van een vloeistofgeinjecteerd compressorelement en vloeistofgeinjecteerd compressorelement voor het toepassen van zulke werkwijze.
CN109639086B (zh) * 2018-12-24 2020-11-03 南京航空航天大学 电磁感应式供电的音圈电机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4858320A (ja) * 1971-11-24 1973-08-16

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2810842A (en) * 1955-06-23 1957-10-22 Calidyne Company Vibration generator
US3149274A (en) * 1962-01-17 1964-09-15 Bulova Watch Co Inc Electromagnetic vibrating drive
US3610973A (en) * 1970-01-08 1971-10-05 Westinghouse Electric Corp Vibration pickup device
US3654540A (en) * 1971-01-15 1972-04-04 Cavitron Corp Magnetostrictive drive circuit feedback coil

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4858320A (ja) * 1971-11-24 1973-08-16

Also Published As

Publication number Publication date
US4127889A (en) 1978-11-28
JPS5254906A (en) 1977-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5231336A (en) Actuator for active vibration control
US4103197A (en) Cylindrical core with toroidal windings at angularly spaced locations on the core
US3970979A (en) Limited rotation motor with velocity sensing system
GB1260913A (en) Electric linear motion device
JPH0136068B2 (ja)
US4366405A (en) Tachogenerator having stray flux cancelling output coils
JPS6037707B2 (ja) フオ−スモ−タ
US3023626A (en) Two axis accelerometer
JPH06100476B2 (ja) 磁気変換器
US2756357A (en) Dynamoelectric device
JPH04217852A (ja) 冗長フォースモータ
US3956649A (en) Brushless rotary signal transducer
US2596712A (en) Electromagnetic apparatus
JPH0125305B2 (ja)
JP2518279B2 (ja) リニアパルスモ−タ
JPS62119461A (ja) 速度検出装置
JPS6053959B2 (ja) 電磁型ピツクアツプカ−トリツジ
JP2601240Y2 (ja) 振動アクチュエータ
JP2673479B2 (ja) 磁気軸受装置
US3020428A (en) Stator for single-phase induction motors
JPH01161701A (ja) 位置センサ付ソレノイド
JPS5687065A (en) Traveling device of optical system mirror
JPS6053960B2 (ja) 電磁型ピツクアツプカ−トリツジ
SU1050057A1 (ru) Управл емый магнитоэлектрический двигатель
JPS608557Y2 (ja) ステツピングモ−タ