JPS6036163A - オフセツト印刷機 - Google Patents

オフセツト印刷機

Info

Publication number
JPS6036163A
JPS6036163A JP59137864A JP13786484A JPS6036163A JP S6036163 A JPS6036163 A JP S6036163A JP 59137864 A JP59137864 A JP 59137864A JP 13786484 A JP13786484 A JP 13786484A JP S6036163 A JPS6036163 A JP S6036163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
cylinder
levers
cylinders
blanket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59137864A
Other languages
English (en)
Inventor
シリル ジヨン アトキンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NRG Manufacturing Ltd
Original Assignee
NRG Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NRG Manufacturing Ltd filed Critical NRG Manufacturing Ltd
Publication of JPS6036163A publication Critical patent/JPS6036163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/24Cylinder-tripping devices; Cylinder-impression adjustments
    • B41F13/26Arrangement of cylinder bearings
    • B41F13/32Bearings mounted on swinging supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L17/00Lithographic printing apparatus for office or other commercial purposes
    • B41L17/08Lithographic printing apparatus for office or other commercial purposes for offset printing
    • B41L17/12Lithographic printing apparatus for office or other commercial purposes for offset printing with curved printing surfaces, e.g. forme cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L35/00Cylinders for apparatus or machines for manifolding, duplicating, or printing for office or other commercial purposes
    • B41L35/16Cylinder-tripping devices; Cylinder impression adjustments
    • B41L35/18Arrangements or dispositions of cylinder bearings, forks, or supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明はオフセット印刷機に係わり、更にiF シくは
オフセラ1−印刷機における各種のブIノントシリンダ
即ちプレートシリンダ、ブランケットシリンダおよびイ
ンプレッションシリンダの取(44プに関づる。
口、従来の技術 Aフセツ1〜印刷機は上記した名称の3つのシーノンダ
を右しており、「インプレッション」4態としてしられ
ている「印刷」配列にお0−Cブランケットシリンダは
インプレッションシリンダとプレートシリンダのプリン
トプレートとの両方に玄1して接触され、これによりプ
リントプレートの親油性の像面積部分にインクをイ」与
して形成されたインク像(インクはプレー1−にイ1与
されlこ水溶液の作用で疎油性の像面積部分以外の面積
部分からυ1除される)がプランクツ1〜シリンダの圧
縮川面なブランケラ1−に先ず転写され、更にそこから
1ランケツ1へシリンダとインプレツシ」ンシリンダど
の間のニップを通過される例えばペーパーとμるコピー
シー1−に転ηされるように、これらのシリンダは配置
されくいる。
しばしばIプレインプレッションJ位首と称される中間
の配列があり、この配列にJjい−(はプレートシリン
ダの表面に取tJ 4)られたル−1−はフランゲット
シリンダの圧縮可能なブランケットと接触するが、イン
プレッションシリンダはプランクツ1〜シリンダlp 
tうN1隔されて印刷が行われないのである。この配列
は印刷機の運転にJjい′C例えばシートの給送を試験
するために+4j刷しないでシートを給送したい場合に
適用されるのであり、又しばしばスター1−アップに際
して、最初の」ビーシートがブランケットとインプレッ
ションシリンダとの間のニップ内へ給送される前に、プ
レl l−上の像がインク付Cノされて回転転写により
ブランケット上へ次第に蓄積される時に自動的に適11
1される。
第三の通常の配列は1ニユートラル」状態であり、この
配列においては1ランケツトシ1ノンダ【よプレートシ
リンダおよびインプレッションシリンダの両方から離隔
されているのであり、印Gll tfi Gま全てのシ
リンダが離隔され、これによりインクの転写が全く行わ
れない状態でアイドル運転できるのである。「ニュート
ラル」は、ブランケットがプレートシリンダとプランケ
ットシリンダとに対して押圧接触状態にあるために局部
的に疲労してしまうのを避けるために、停止に際して適
111ざiする。
予め定められた印刷圧力は、(i)プレートfJ1らブ
ランケットへ、そして(ii)ブランケットhIらコピ
ーシートへと像を最適に転写りるために必要であり、又
ブランケットシリンダおよび他の2つのシリンダの間に
止の接触J1力を冑るためにこれが必要されるのCあっ
て、正の接触圧力は先ず第一にプランケラ1−を疲労u
しめ、第二としにのような疲労が生じた場合には1披労
したjブランケットの面積部分が(a)プレー1−どの
間のニップ、そして(b)インプレッションシリンダど
の間のニップを通過ηる際に正接触圧力は一時的に失わ
れるのCある。
成る範囲に暖1ヌいて印刷圧力tは変O」できるのであ
り、何れの印刷機およびプランケラ1〜/Iレート/ペ
ーパーの特性の範囲に対しても、その最大値および最小
値は知られている。しかしながら、複数枚の同時給送(
マルチ給送)が生じた時、或いは通常紙よりλ9いシー
トが給送された時にこれら2つの値の間の公差のr[容
範囲から外れ(しようのである。この問題は、「インプ
レッション」状態において印刷圧ツノを発生させるため
にブランケットを充分にロー縮りるような各シリンダの
相!jの固定位置をあ(にする代わりに、印刷ハニカを
尋さ出づようにばねバイアスまたはΦカバイアスを使用
することにJ、って解決された。これらのばねバイアス
または重力バイアスによる印刷機は、ペーパーおよび/
またはプリントプレートの厚さの変化に関して自己補償
でき、まIこ「束1給送叩もマルチ給送が生じた時にプ
ランケットの損傷を防止できるという利点を右している
従来の自己補償りるシリンダ構成【よりムまたはアナ[
1グ機構によって活動される簡!9 /i(枢動レバー
を使用している。またこれらの既存Uる印刷様に関し−
(1よ、離隔J5 J:び接触を達成りるために3つの
シリンダの中の2つのシリンダを第三のシリンダに対し
て移動さl!るのがJL通りるjjlぐある。
ハ1発明の目的おJ:び構成 本発明の第一の概念にJこれば、プランクツ1−シリン
ダ、プレー1−シリンダおよびインプレッションシリン
ダの中の少なくとも1つのシリンダが少なくとも1つの
レバーによって各端に゛C担持されており、このレバー
若しくは各レバーはイれをそれぞれの取イ1【]部に連
結する柔軟ゾーンを含んでなり、レバー、その柔軟ゾー
ンおよびその取イ1【プ部が一体に形成されているAフ
セット印刷機を提供りることである。
本発明の第一の概念による好ましい形態は、第一および
第二のレバーとそれぞれ触動りるカム/カム従動子機構
があり、これの第一のレバーと組み合うカム/カム従動
子機構はプランクツI・シリンダをプレー1〜シリンダ
に対して接近・頗反づる方向へ移動さV、また第二のレ
バーど組み合うカム/カム従動了(tjl 4Mはプラ
ンケットシリンダをインプレッションシリンダに対し゛
(接近・頗反り′る方向へ移動させるようになされCい
る印刷機をIjt供づる。
本発明はよIごJ−述した第一・の概念の好ましい形態
のAフセツ1−印刷機を組立(る/i法を提供し、この
方法は、第一のレバーおJ:び第二のレバーがおのおの
担持されてなるにうに1)う配力−J3よσ第二のレバ
ーを一部に組として組み立(ることど、ジッダ装置を使
用しCプランケット−シリンダをリイドフレームに対し
C位置決めづることにJ、すプランケット・シリンダを
不動とづることと、6第−のレバーの枢動取付は部分を
印刷機の1ノイドフレームに固定することで前記レバー
の相を印刷様に取イリりることど、整合されている相を
なり孔部jう前記レバーの一方に形成されでいる一方の
孔J3よびこれと組み合う前記量ナイトフレームに形成
されている仙りの孔にジッダピンを挿入づることににり
前記第−J3よび第二のレバーを不動とηることと、前
記プランクツ1−シリンダを前記第二のレバーに固定づ
ることと、そして然る後前記ジッグビンを取外づことと
、を包含している。
本発明を更に容易に理解するために、例として添イリ図
面を参照して以下に説明りる。
二、実施例およびその効果 第1図は最J: tilのプレートシリンダ1、最下部
のインプレッションシリンダ2お・・J:び両者の中間
のブランケットシリンダ3を示している。これらの3つ
のシリンダの中心1a、2aおよび3aは、インプレッ
ションイQ首にお【ノるブランケットシリンダの中心か
ら垂直方向上方に位Nuるプレー1〜シリンダの中心と
、ブランケットシリンダの片側下方に位置せるインプレ
ッションシリンダの中心とが大体135 ’の角度をな
しでいる。
勿論通常のプリント作動に−3い−(はプレートシリン
ダ1の円筒外面しに平板プリントプレート取イ」(〕ら
れ、〕プシンクツ1−シリンダの円筒面上には圧縮可能
なゴムブランケラ1〜が取(NI +Jられること、ま
た適当なシート給送機構(図示I!ず)が個々のペーパ
ーシー1−らしくは連続ぼるペーパーウ]ニブをプラン
クツ1へシリンダ3おJ:びインプレッションシリンダ
2の間のニップ内に給送するIこめに備えられることは
理解されよう。
プランクツ]・シリンダ3は各端部にスタプシAシフト
4を有し′(おり、これらのスタブシ1771−4はレ
バーη;材7に固定された取m<ノブ[1ツク6の一部
をなりボス5に軸承されている。レバ一部材7 GJ.
一端の一体とぜる取(=J GJプランケット 8に対
して枢動CきるJ、うになっており、この取(J IJ
 7ラクツ1−は位置9にJ3い(゛スクリコーー(図
示せず)により同様なレバ一部材10に対しC固定され
ていて、このレバ一部IJIOGよそれ自体が一体とせ
る取付はブラクット11を有しているのであって、ここ
ではブラケツ1〜11はその位置12においてスクリコ
ー(図示せず)により印刷機フレームに固定されている
。取付りブラケット8はそれが担持されCいるレバ一部
材10の両端から実質的に等しい距離に柔軟ゾーン14
を位iulるJ:うに配置されていることが見られるで
あろう。
レバ一部材10は固定的な1形断面形状の取f=Jけブ
ラケツ]・11どレバ一部材10のし形断面形状の部分
どの間の実質的に平面状のゾーン13によって取イ」【
ノプラケツl−11に連結されCおり、レバーが枢動し
てデツプが動くのと同様にレバ一部材10のノミ端即ノ
う自由端が動くようにするためにこの平面状のゾーン1
3が柔軟モードにて曲がりt9るJ二うになっている。
しかしながら、柔軟ゾーン13の)’、 fillにお
いて取(=Jリブラケット11がこの柔軟ゾーンと一体
に形成され、柔軟ゾーン13の反対側にレバ一部材10
と同様のL形断面形状を右りるようにすることが重要で
ある。このし、形断面形状は平面状/l柔軟ゾーン13
の比較的大きい柔軟性に比較してブラケッ1へ11およ
び移fIJするレバ一部材1oの両方に対して柔軟では
あるが剛性を与えるのeある。
平面状の柔軟ゾーン13の強さは第一のレバーを形成す
る月利の厚さa3よび曲げ強庶を考虞してその幅(第1
図にa〕いてベーパーに%J L を垂直方向に測った
寸法)を適当に選定り−ることぐ調整でさる。図面には
示しでいないが、柔軟ゾーン13は取(J iノブラケ
ッi・11および移動するレバ一部材10の各々のりl
\を形成している同一平面部分よりも狭くされ(Jjす
、これにより柔軟ゾーン13にはレバ一部4A10、取
fqIノブラクッ1〜11J5よび柔軟ゾーン13が打
抜き加工される金属ブランクにa3りる折り曲げ部が残
ってぃないことを保J11し−Cいる。更に湾曲Uる打
抜きカッ1〜アウトににつて狭くしているので、疲労応
力/fiぞこに発生するようなシ17− ’71−ブー
は形成されてぃにjい。
レバ一部447およびイの取LJ(ノブラクッ1−8I
よそれ自体と一体の柔軟ゾーン14を右しており、これ
らの3つの」−レメンI−は総て対応りるレバ一部材1
0、取イNJIJブラケッ1−11および柔軟ゾーン1
3と実質的に同一である。
レバ一部材10は印刷機フレームにより担持され、レバ
一部材7はレバ一部材10自体にJ:り担持されてJ5
す、この明細書を通じC柔軟ゾーン13および取4=J
 Iプブラクット11を有するレバ一部材10を1第一
のレバーJと称し、また柔軟ゾーン14および取付番ノ
ブラケット8を右するレバ一部材7を「第二のレバー」
と称りることに11意されたい。
勿論印刷機の各側(即ちプランケラ1〜シリンダの各側
)には第二の組のレバーがあり、これらは第1図に示し
た第一および第二のレバーと全体的に同じであるが、片
側の第一おJ:び第二のレバーが印刷機の反対側の対応
Uる第一および第二のレバーと鏡像関係になることを保
証するために同一ブランクから反対方向に打抜き形成さ
れている。
第一のレバーは第一のしコングリ−レバ一部材15を担
持し、このセコンダリーレバ一部$415は符号16で
示す位置で第一のレバーに枢iJ iiI能に連結され
ており、また第一・のレバーはカム従動ローラー17を
指示しており、このカム従動ローラー17はフシット部
分18′おにび残りの円筒面部分18″をイjりるD形
カム18上に停動するようになつCいる。螺旋]イルば
ね19は一端が印刷機フレームのペグ20に固定され、
他端が第一のセコンダリーレバ−1a+u15のデツプ
15aに固定されている。第一のしコンダリーレバ一部
月15の他端【よ調整スクリコ−21およびロックナラ
1〜を担持しくいる。
同様に、第二のレバーはその自由端に第二のしコンダリ
ーレバ−22を担持しており、このI?]ンダリーレバ
ー22は第1図の矢印23の7’j Mij ’\ばね
(J勢され、カム従’4)) 0− >−25が回転l
るD形カム26とカム接触ツる際に第二のレコンダリー
レバ−22の反対側の端部にある調整1iJ能<Kスト
ラプスクリ1〜24をレバ一部材7のリム7aと接触さ
I!c保持りるにうになっCおり、レコンダリーレバ−
22は枢動ピン27の位置にて第二のレバーに対して枢
動連結され−(いる。
第二のレバーど組み合う柔軟ゾーン14の位置(よブレ
ートシリンダおよびプランケットシリンダのそれぞれの
中心1aおよび3aを結ぶ線上にあることに注意された
い。
さて!′J2図を参照ジれば、第一のセコンダリーレバ
−15を作動させる1)形カム18はカム従動ローラー
17にフラン1一部分18′が接触りる位置に移動し、
同様に第二のセコンダリーレバー22を作動させるD形
カム26はその7971〜部分がノJム従動ローラー2
5と接触覆る位置へ回転した状態にあるのが見られる。
この状態においては、柔軟ゾーン13および14は曲げ
応力を受1ノでいる。最初に述べたカム18が回転した
結果としてプランケットシリンダ3はプレートシリンダ
1から下りへ離隔され、また次ぎに述べたカム26の回
転の結果とし゛Cノランケッ1〜シリンダはインプレッ
ションシリンダ2から右方向へ移動されている。第一の
レバー(レバ一部材1o1その取(’J【ノブラクッ1
−11およびその柔軟ゾーン13を含む)を形成けるブ
ランクの材料J3よび厚さは、柔軟ゾーン13の曲げ強
度がその柔軟ゾーン13にお番プるあらゆる望ましくな
い曲げt−ドを回避するのに充分′C″あるように注Q
深く選定される、。
しかし柔軟ゾーン13はビン4μ動レバーの運動と類似
りる適止なん向へ第一のレバ一部材が連動(−きるよう
に曲げられねば/、にらない。
同様に、第二のレバー(レバ一部材7、(の取付<Jブ
ラケツl−8おJ、びその柔軟ゾーン14を含む)が打
抜ぎ形成されるブランクの祠わ1は、1.jlじ考慮の
もとに選定される。シリンダの望ましい則隔距l11t
(通常は0.5mm程1良)を1qるために僅かな曲げ
変形を必要とりるJ:うにづることで柔軟ゾーン13J
5よび14の疲労破壊の可rlli性μ期除ぐぎる。
<+ >レバー10JJよびその取(J tノブラクツ
1〜11が連結づる柔軟ゾーン13と一体に形成されて
いること、Jj J:び(ii)他りのレバー7おJ、
ひぞの取付はブフケツト8が組み合う柔軟ゾーン14と
一体に形成されており、別々に形成したレバーおよび取
4.f GJ 7ラケツ]−の部品をpめ製造しである
柔軟ゾーンで連結づる必要がないようになっていること
が特に重要であり、このような連結は間違いを生じる可
能性を与えるのである。応力の反転の繰返しを生じるが
ばねブレートにより非常に小さい応力であるようt【場
合に枢動ビンの代わりに柔軟部材を使用づるJ:うな開
示は承知しており、例えば1966年4月2G72Bに
U、S、Δ、のボストンで開催されたスプリング・ジヨ
イント・」ンビュータ・コンフルンスにてイエール・マ
スダーリンにより提供されたペーパーを参照されたい、
、第2図おにび第3図に示されたようなこのJ:うな柔
軟部材は取付り部材の間にクランプされたレバレートば
ねどされ(いる。
第−a; にび第二のレバーを枢動運動さUるために柔
軟ゾーン13 Jj にび14を使用りる利点は印刷機
の使用によって/lじる望ましくない摩耗の可能性がな
いことであり、このような1↑■Lは印刷機の庁命のあ
る問に印刷機のIクヒツjインクやあらゆる枢動軸受の
交換を心数と4るの(゛ある。驚くべきことに、本発明
の適応において第1図および第2図に示しIこ符号13
おにび14におtjるこれらの柔軟ゾーンの使用は、曲
げ張力がプランケラ1−/インプレツシ」ンシリンダの
ニップにお【プる圧力と広い範囲ぐ干渉しない場合にこ
の柔軟ゾーン14が長手ツノ向の張ツノに抗りると期待
した事実にも係わらずに、Aノセット印刷機の寿命を短
縮しなシ)のぐある。
この印刷機の911型的な作動Vイクルをここで第2図
の状態即し「ニュー1−ラル状態」から始め(説明する
3つのシリンダ1.2および3がこのようにljいに離
隔され、1ノンケツ]・シリンダ3の」:の−fランケ
ラトが前回の像をされいに除去され、イしく親水性の像
以外の面積部分を更に親油性にする活性溶液ぐプレート
シリンダ1上のプレートが+4された状態において、プ
レー1−シリンダ1が回転しCプレー1−がインク装V
’l (図示uIl′)のローラーと接触され、これに
より疎水fgc親&I+性の像面積部分にインク像が形
成される。この回転は、カム18がイのフラッ]・部分
18′をカム従動(」−ラー17からN]りように回転
し、これにJ=リヵム従勤ローラー17が上昇し【第一
のレバーを時晶1方向へ回転させるように枢動凸ぜるこ
とでその柔軟ゾーン13を弛緩状態とするJ、うにして
ブランケットがプレートと接触される前に、数回転につ
き行われるか、まよはこの代わりにブランケットシリン
ダ3のこの上昇が始動によって直らに1じ、インク像が
プレートに形成されると同時にプランケラ1〜上に形成
するように行われる。
所要の程度で像にインクを塗布覆るのに望まれる回数だ
けプレートシリンダ1が回転された後、印刷機はプリン
1−の待機状態となりシート給送が開始される。最初の
シートがペーパー検出装詰を通過する際、カム26は第
1図に示1位買へ回転して第二のレバーを時計方向へ枢
動さUるJ:うに駆動し、またブランケットシリンダ3
がインプレッションシリンダ2へ向けて左方向へ弾性的
に運ばれるとともに組み合う柔軟ゾーン14を弛緩さU
る。この動きは、ブランケットシリンダ3およびインプ
レッションシリンダ2の通常のフラット部分(図示せず
)がブランケットシリンダダのブランケット保持クラン
プおよびインプレッションシリングのペーパーグリッパ
−の4f+; Wb ′4ri+容づるためにnいに整
合され!、:際に生じる。従っ(静かな係合が行われ、
またシリンダ2おJ:び3はフラット部分が整合から外
れる時にのみ滑らかに回転係合状態に進入1Jる。ブラ
ンウラl−3の通過(48@に対して勤閾しζシー1〜
ペーパーは次々とブランケットシリンダ3どインプレッ
ションシリンダ2との間のニップを通しC給送され、こ
れににリゾランケラI・上の像はコピーシー1〜に転写
されるのである。
所望の枚数のコピーがプリントされた峙、カム26は第
2図に承り位置へ戻って印刷機をプレインプレッション
状fl!となし、ばね28(第2図)の張力が柔軟ゾー
ン14をその応力状態へ曲げ変形させる。同様に、プリ
ント作動の間のいずれかの段階にa3いC&8送ミスミ
スじた場合にL&、またプランケラ1−シリンダ3とイ
ンプレッションシリ −ンダ2との間のニップにシー]
・ペーパーが達しむい場合には、ベーパー検出装置(図
示ゼず)はカム18および26を第2図に示す状態へ回
転さulそれらのフラット部分がカム従動ローラーと接
触Jることによりばね19J3よび28 (m2図)が
第二のレバー15および22を反時n1方向に引張るよ
うにさせ、ブランケットシリンダ3をインプレッション
シリンダ2L13よびプレーI・シリンダ1の上のプレ
ートの両者から111隔させて、インプレッションシリ
ンダ2の円筒面に対づる望ましくないインク塗布を回避
するようになっている。
プレインプレッション状態から、再びカム26を第1図
に示す−状態へ回転さL〔印刷機をインプレッション状
態へ復帰さぜることで印刷が再開されるが、プリント作
動の最後に−Cカム18は第2図に示す位置へ回転され
、この状態においi、L第一のレコンダリーレバー15
の自由端のばね19が第一のレバーを引張って反時J1
方向へ回転さU、柔軟ゾーン13を曲げモードにして応
力を生せしめるとともに、ブランケットシリンダ3をプ
レートシリンダ1から十りへ*i隔μしめるのぐある(
インプレッションシリンダ2どの接触も外されて保持さ
れる)。
プレートシリンダ1のJll(外しまたはA−トエジエ
クションの後、シリンダの回転の間にブランケット3上
の像が1ランクットクリーニング装置(図示せず)にJ
:って除去されるのぐあり、また引続きプレー1−シリ
ンダ1に新たなプレートを給送できるのである。
カム18Jjよび26はあらゆる適当な装置で回転でき
、例えばソレノイド駆動レバーにJ、っC回転させるこ
とができ、このソレノイドはマイク1.1ブロセツナま
た番、目出のいずれかのブ【」グラミング装置、或いは
Aベレータによる制御スイップにJ、り制illされる
イ、−1月によってイ気的に(=J勢ぐきる。
しかし、ソレノイドの使用は本発明にJjいて木質的な
ことぐはない。印刷機の両側のレバー18は第一の共通
シ(シフトに担持され、よlこ2つのカム26は第二の
其通シA7〕1−に111持されCいる。
ストップスクリュー21−3よび24が使用されてJシ
リ、これを以下kX説+11Jする。
ブランケットおよびプレー1−の間のプリン1〜l[力
は、第一のセー1ンダリーレバー15のカム従動ローラ
ー17がそれぞれのD形カム18の円筒面部分子に()
°/ 1Ivlりる時にプランクツ1−3がプレートシ
リンダ1に対しC上方向に付勢保L’+されることにに
つ−(Ljえられ、この状態はプレー 1・に対しく所
要の圧力をかりる桿度に1シンケツ1−を圧縮りるのに
充分な状態ぐある。このためにストップスクリュー21
がレットされ、薄いプレートおよびブランケットが使用
されている場合に他のスクリューのチップがレバ一部材
10のフランジ10aに当接りるJ:うになされる。
勿論、各カム従動ローン−17が−ぞれぞれのレバ一部
材10に支持され−Cいると丈る/、にらば、勿論剛性
構造となり、責なる厚さのプレー1−がプレー1−シリ
ンダ1に取fjG)られた場合、まlcはプランクツ1
〜シリンダ3の上の疲労しrn<なったブランケットが
知られているプランクツ1〜補修溶液を使用しC改修さ
れて厚くされたプランクツ1〜と交換された場合には、
柔軟ゾーン13に損fUを生じる。この可能性を回避り
るために、第一のセコンダリーレバー15はレバ一部材
10[対し’C11号16ぐ示η位IMi F枢動連結
されUJ3す、引張ばね19によりレバー?1;祠10
にλ・]しC実t′(的に固定位買に保持され(い′C
1各ヒ〕ンダリーレバー15はカム従動11−ツー17
のイれぞれのlhl+線周りに反11i7み1h向【ご
(16動できるJ、うになつ’Cd3す、これによりス
トツノスクリ−1−21のデツプをレバ一部材10のフ
ランジ108Gl近またはイれに接触ざぜて保1\Ij
するようになつCいる。己のJ、うなプランケット交挽
またはル−1〜交換がtJ4つ堵′七た場合にはプラン
クツ1−シリンダ3は降ドをli’l容され、カム従動
II−ツー17が省力l\18の円1;;)面部分18
″の半径にJ、り勾えられる固定位1194有するとい
う事実にも係りらり゛、スI〜ツゾスクリュー21のチ
ップがフランジ10aから饋れること、J)よびばね1
9の伸長にJ、り6第−のし−Iンダリーレバー15が
それぞれのカム従動1−1−ツー17の軸線周りに1!
TIかに1(メ動りることにJ、す、プランクツ1〜シ
リンタ3の降1;が11容されるのひある。第一のレコ
ンダリーレバ−15のこの[)目−ディング」はばね1
9の張力にJ、り与えられる実質的に一定のプレー1〜
/ブランケツトのニップの圧力(ばね19の僅かな伸び
による)を1.「シめる。
ストップスクリュー21のチップが再びフランジ10a
に接触りる時のプレートシリンダ1に対りるブランケッ
トシリンダ3の1確な位置は、」−述したJ:うにス]
・ツブスクリュー21の適当な調整によって決定される
のであり、ストップスクリュー21は第一のレコンダリ
ーレバ−15の端部15bに形成せるねじ孔に出入りす
るように螺合できる。0■能性は小さいが薄いプレート
またはブランケットが使用された場合には、ブランケッ
トシリンダ3は妨かず、これによりプレート/ブランケ
ツ1−のニップの圧力は圧縮可能なプランクツ1〜がわ
り−かに弛緩するにつれて減少する。
同様にして、突発的に数枚のシートペーパーの束がプラ
ンケットシリング3およびインプレッションシリンダ2
の間のニップに給送されると、プランクツ1〜シリンダ
3は右方向へ移動を開始し、これは勿論ストップスクリ
ュー24のLツノ”がレバ一部材7のフランジ7aがら
N1れるとどもに対応りるばね28(第2図)が僅かに
伸びることによってV[容される。
ストツプスクリ=、l −21の場合と同様に、ストツ
プスクリ、−1−24の調整で1ランケツI4シリンダ
3の正確1.【位ii’i ’(!−可能にし、それ故
に第二のeコンダリーレバ−22のカム従fIII」−
ツー25がカム26の円111面上にあっ(スクリュー
24のチップがフランジ7aど接触し゛(いる11.1
にIランクツ1−シリンダ3おJ、びインゾレッシ」ン
シリンダ2の間のニップにお番ノる1ランヶット3の圧
縮程度をセットできるようにし−Cいる。
このようにしC1調整可能なストップスクリューの2つ
のレットをfjうことは/シー1− :Uたはプランク
ツ1−またはペーパー材料に予期されないにhい圧力が
生じIこニップからプランクツ1〜シリンタ3を離すだ
けぐなく、非常に薄く材料が使用された場合に先ずイン
プレッションニップにJjlノるブランケットおよびプ
レートの間、イし0次にブンンケットおよびコピーシー
トの間に心数とされる圧力を与えるプランケラミーシリ
ンダの既知位置の調整を可能にり゛る。
勿論上述から柔軟ゾーン13J3よび14はシリンダが
mt隔された時に曲げモードとされて応力を(j与され
(カムのフラット部分がカム従%h n−シー17およ
び25に接触り゛る際の力11の[後退1がそれぞれカ
ムおJ:びレコンダリーレバーのレノ1〜7,22およ
び10.15を「ロックアツプ」し、ばね19および2
8の小さな張力がレバー作用により増大されC柔軟ゾー
ン13おJ、び14の曲げ強度に勝る充分な曲げモーメ
ン1〜を柔軟ゾーン13おJ:び14に与えるようにり
る)二また逆にプランクツ1〜シリンダ3が第′1図に
示づ1リン1−位置にある場合には柔軟ゾーン13おJ
、び14は弛緩ツるのである。それ故に柔軟ゾーン13
および14の曲がり(、L(れ自体がプリン1〜圧力を
生じるものぐないことが明白となろう。この代わりにカ
ム18おにび26の回転にJこり生じるカム従動ローラ
ー17および25の変位をW1容し、「Lly 11[
FlilJ it;J:tF rD y −接FB!J
 )位ffffノ間を移動りる際に第一・d5よび第二
のレバーを枢動さゼるようにづるために、これらは1ピ
ンのない」枢動レバーどしU fl用づるようにレバ一
部材7Jjよび10を簡単に取イ」()ている。
本発明による印刷感の組立を容易にηるために、第一お
J、ひ第一、のレバー10JjJ、び7はそれぞれラッ
グ孔30お5J、び31を右し、これらは印刷機の4ノ
イドフレーム34に形成せる対応りるラッグ孔32ど整
合しU、Jt通のジッダビン35(第3図)がこれらの
相をな1整合されたラッグ孔に挿入できるようにむされ
、これにJこり既に連結された第一一3よび第二のレバ
ーのジッダ位置印ら既知位置がそれぞれ保持されるJ、
うになされる。ブランケットシリンダ3のための軸受ボ
ス5おJ、び数句り1【」ツク6の/、:めの適当なジ
ッダ33もまた第一および第二のレバーの既知位置に対
応りる既知位置にプランクツ1〜シリンダ3を支持づる
ために備えられる。このにうに様々な部材がそれらのジ
ッダ位置にイ^持された状態C、プランクツ1〜シリン
ダはレバ一部材7に固定でき、第一のレノヘ一部材10
と一体の取(J tノブラクツ1〜11は組み合う印刷
機のり一イドル−ム34に固定゛ひき、装胃の組立を可
能にりる。任意にストツIスク嘗ツユ−25および24
を[ットし、r想される最も′RO材料を使用し゛(適
当なプリン1〜11″力を得るIこめの実質的に正しい
位置とり゛ることがCさる。
部材がこのにうに一旦連結されると、ジッダ33おにび
ジッダビン35を取り外りことl)\でき、これに?h
わるストップピン36 (i44図)が挿入できるのぐ
あり、これらのストップビン36j3よびジッダピン3
5の間の相違は、両ビン35d3よび36が゛ル−ム孔
32またtよ33内に確りとFlシ装できるが、柔軟部
材の孔30または31に対りるストップビン36の嵌合
は緩く、レバ一部材10またはレバ一部材7の必要な枢
動程疫をそれぞれ可能にし、また一方で組み合う柔軟ゾ
ーン13および14を損傷するような過電の回転に対し
て保護を行うのである。
図示した印刷様はブランケットシリンダ3のみ 4がプ
リン1〜位119へと移動できること、この移動はブラ
ンケットシリンダ3の軸線がプレー1−シリンダの軸線
から則れる(例えば厚いプランクツI〜または厚いプレ
ートににる)際にブランケットシリンダおよびインゾレ
ノションシリンダの間のプリン1−汁ノノは変化しない
こと、また同様に1ランケツ1〜シリンダ3がインプレ
フシ1ンシリングの表面から離れるJ、うに移動りる際
(例えば給送ミスの場合や異なる腔さのコピーシー1〜
を使用し!:、、場合)、プランケットとプレー1・ど
の間のプリンh圧力に重大な影響はないこと、が手習な
こと′C″ある。このことがこれまでは2つのシリンダ
を第二。
のシリンダに対しC移動さUることを要求しくいた。
カム18おJ:び26J3よびそれらのカム従動11−
ラー17おにび25は何れかの適当な駆fJ+手段と交
換ぐき、例えばシリンダ駆fII装F、lの(1械的利
点を改@′C″さるトグル別横と交換Cきることは明白
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は[インプレッション1状態での3つのシリンダ
を示し、司動のプランケットシリンダの取イ4けを明確
に示−4ための側面図。 第2図は3つのシリンダが互いにlit隔された「ニュ
ートラル」状態においてプランケットシリンダがその位
ηに移動された同様な側面図。 第3図−′3よび第4図は印刷機のり゛イドフレームに
ジッグピンおよびストップビンが係合させて使用せる状
態を示1゛詳細断面図。 1・・・プレートシリンダ 2・・・インプレッションシリンダ 3・・・プランケラ1〜シリンダ 6・・・取付はブロック 7.10・・・レバ一部材 8.11・・・取イ4番ノブラケット 10a・・・フランジ 13.14・・・柔軟ゾーン 15.22・・・[コンダリーレバ一部材17.25・
・・カム従動ローラー 18.26・・・D形カム 21.24・・・−冒Pスクリ1− 30.31.32・・・ラッグ孔 34・・・す゛イドフレーム 35.36・・・ピン 代理人 浅 利 皓

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ブランケラ1−シリンダ、プレートシリンダお
    よびインプレッションシリンダの少なくとも1つが少な
    くとも1つのレバーにより各端【担持されたAフヒツト
    印刷機であつC1該よIζは各レバー(7)が柔軟ゾー
    ン(14)を含み、該柔軟ゾーンは前1記レバーをそれ
    ぞれの取イ4り部分に連結していること、また前記0バ
    ー、ぞの柔軟ゾーンおよびその取付GJ部分は一体形成
    され(いることを特徴、とする、オフセット印、m:a
  2. (2) 前記シIj“ンダの・組み合う1つのシリンダ
    (3)の各端、に配置されたレバー(7)が、担持され
    1いるシリンダ(3)が前記シリンダの中の他のシリン
    ダ(2)と接触する第一のプリント位計、および担持さ
    れているシリンダが前記シリンダの中の他のシリンダと
    の接触を外された第二の位jとの間で回転駆動され、こ
    の駆動作IJJは組をなすレバー(7)ど駆動7るカム
    /カム従動子装置(25,26>により与えられること
    を特徴とする特n請求の範囲第1項に記載のAフセツl
    −I’ll刷機。
  3. (3) 第二の((7(社)へのレバー(7)の運動が
    組み合う柔軟ゾーン(14)に曲げ応力を生ぜしめ、第
    一の位首へのレバーの運動が柔軟ゾーンの曲げを弛緩す
    るように114成されていることを特徴とする特r[請
    求の範囲第2IJ11に記載のAフセツ1〜印刷機。
  4. (4) プランケラ1〜シリンダ(3)が前記レバー(
    7)によつC担持されたシリンダであること、プランケ
    ラミルシリンダ(3)の各端にて印刷機のフレームに第
    一の前記レバー(10)が固定されるとともに第、二の
    前記レバー(7)がη1配第−のレバーで担持されてい
    ること、イしCブランケットシリンダ(3)の各端にて
    前記第二のレバー(7)は第一のレバー(10)に対し
    く実質的に直角に延在しCおり、ブランケットシリンダ
    が前記第二のレバーでI11持され(いることを特徴と
    する特許請求の範囲第2項および第3I真の何れかに記
    載のAフセツト印帽L
  5. (5) 第一のレバー(10)および第二のレバー(7
    )と働#J1Jるそれぞれのカム/カム従動子機I(1
    7,18および25.26)があること、また第一のレ
    バー(10)と組み合うカム/カム従動子機構(17,
    18)がプレートシリンダ(1)へ接近・離反りる方向
    へプランケツ]−シリンダ(3)を移動させ、第二のレ
    バー(7)と働動Jるカム/カム従動子II(25,2
    6)がインプレッションシリンダ(2)へ接近・離反す
    る方向へプランクツI・シリン、ダ(3)を移動させる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項および第4項の
    両省に記載のオフセット印帽L
  6. (6) 第二の前記レバー(7)の枢動輪線がブランケ
    ットシリンダおよびプレートシリンダの回転軸(3aお
    よび1a)を結ぶ平面上に実質的に位置することを特徴
    とする特許請求?I)範囲第5 ]J’iに記載のオフ
    セラ]・印刷機。
  7. (7) 前記レバー(7および10)の各々が主レバー
    (7おJ、び10)おにびそれぞれの自由端に枢動連結
    され〔いるセコンダリーレバ−(22または15)を含
    む2部品構造として構成されていること、ゼコンダリー
    レバ−(22または15)はブランケットシリンダダ(
    3)を運動させるために変位機4M(25,26または
    17.18)と係合されていること、セコンダリーレバ
    ー(22または15)は(の枢動軸(27または16)
    と反対側の第一の端部にて調整11能なストップ機構(
    24または21)を介し′C主レバー(7および10)
    の本体に係合可能であること、そしてし:1ンダリーレ
    バー(22または15)の自由端はその第一の端部を主
    レバー(7J3よび10)の本体と係合維持する方向へ
    押汁(23よたは19にて)されていることを特徴とす
    る特v[請求の範[111第2項から第6項までのいず
    れか1つのに記載のAノセット印帽L
  8. (8) 前記調整可能なストップIMIJの各々が調整
    可能なストップスクリュー(21または24)を前記各
    セコンダリーレバー(15または22)とそれが1u持
    されている組み合う主レバー(10または7)との間に
    含み、該ストップスクリュー(21および24)は各々
    vA調整可能、第一および第二のレバー(10および7
    )の一方の前記第一の位置に前記プランケラ1〜シリン
    ダ(3)を位置させる制御をするようになっていること
    を特徴とする特W[請求の範囲第7項に記載のAフセツ
    ト印帽L
  9. (9) 1つの第一のレバー(10)および1つの第二
    のレバー(7)がおのおの担持されでなるように@間第
    −および第二のレバー(10および7)を一緒に組とし
    く組み立゛Cることと、ジッダ装買を使用してブランケ
    ットシリンダ(3)をサイドフレーム(34)に対しく
    位置決めすることによりブランケットシリンダ(3)を
    不動とりることと、各第−のレバー(10)の枢動取付
    は部分(11)を印刷機のサイドフレーム(34)に固
    定することC゛前記レバー(10,7)の組を印刷機に
    取4=J IJることと、整合されている組をなす孔部
    15前記のレバーの一方に形成されている一方の孔(3
    0また31)およびこれと組み合う前記勺イドフレーム
    (34)に形成されている他方の孔(32)にジッグピ
    ン(35)を1Ili入Jることにより前記第一おにび
    第二のレバーを不動どすることと、前記ブランケットシ
    リンダグ(3)を前記第二のレバー(7)に固定りるこ
    とと、そして然る後前記ジッグビン(35)を取外Jこ
    とと、を特徴とする特n請求の範囲第5項に記載のAフ
    レット印刷機を組立【る方法。
  10. (10) ブランケットシリンダ(3)がプレートシリ
    ンダ(1)およびインプレッションシリンダ(2)に接
    近・離反づるように移動づる間に前記レバー(7,10
    >の制限Uる動きを1F容りるために、前記対をなす整
    合せる孔(30,32)に運動拘束ビン(36)を挿入
    Jる段階を更に包含づることを特徴とする特rF&I求
    の範囲m10項に記載の組立方法。
  11. (11) 印刷機が特許請求の範囲第9項に記載の印刷
    機であり、またプランクツ1−シリンダ(3)が第二の
    レバー(7)に固定された後にジッグビン(35)が所
    定位置にある間に、ロストモーションを取るために第一
    のレバー(10) Jjよび第二のレバー(7)の両方
    と組み合う調1す(mなストップ手段(21,24)を
    調整りる段階を包含りることを特徴とする特W1請求σ
    )範囲第10項に記載の組立方法。
JP59137864A 1983-07-04 1984-07-03 オフセツト印刷機 Pending JPS6036163A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08318053A GB2142577B (en) 1983-07-04 1983-07-04 Offset printing machine
GB8318053 1983-07-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6036163A true JPS6036163A (ja) 1985-02-25

Family

ID=10545206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59137864A Pending JPS6036163A (ja) 1983-07-04 1984-07-03 オフセツト印刷機

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS6036163A (ja)
DE (1) DE3423955A1 (ja)
FR (1) FR2548591A1 (ja)
GB (1) GB2142577B (ja)
IT (1) IT1175555B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2692696T3 (es) 2012-04-24 2018-12-04 Tresu A/S Unidad de entintado con ajuste de rodillos mediante placa a flexión y método para su ajuste

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1323834A (fr) * 1961-04-28 1963-04-12 Machine d'imprimerie, notamment en offset, pour travaux dits de système
FR1322774A (fr) * 1962-05-25 1963-03-29 Block & Anderson Ltd Perfectionnements aux machines pour l'impression lithographique par report ou offset
DE1236529B (de) * 1964-10-14 1967-03-16 Schnellressenfab Heidelberg Vorrichtung zur Lagerung sowie zum An- und Abstellen des mittleren Zylinders eines Dreizylinderdruckwerks
GB1187254A (en) * 1967-09-26 1970-04-08 Gestetner Ltd Offset Printing Apparatus
US3815496A (en) * 1972-11-10 1974-06-11 H Jahme Apparatus for adjusting the relative positions of the cylinders in offset printing machines
US4087169A (en) * 1975-11-14 1978-05-02 Xerox Corporation Transfer roller system

Also Published As

Publication number Publication date
GB8318053D0 (en) 1983-08-03
FR2548591A1 (fr) 1985-01-11
GB2142577B (en) 1986-12-10
IT8421633A1 (it) 1985-12-27
GB2142577A (en) 1985-01-23
IT1175555B (it) 1987-07-01
IT8421633A0 (it) 1984-06-27
DE3423955A1 (de) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4457231A (en) Phase adjusting apparatus of sheet-fed rotary printing press with turn-over mechanism
JPS62181894A (ja) 紙類の切断機構
AU644952B2 (en) Improved plate clamping system for a duplicating machine
US4459913A (en) Adjustment structure for master holder
JPH0432277Y2 (ja)
JPS61219646A (ja) 印刷機の版圧、印圧調整機構
JPS61182952A (ja) 印刷機
US6283467B1 (en) Sheet-like object convey apparatus for sheet-fed rotary printing press
US9481163B2 (en) Variable cutoff alignment apparatus and method of aligning printing cylinders during a cutoff change
JPS6036163A (ja) オフセツト印刷機
US2413174A (en) Rotary printing press
US2539382A (en) Sheet detector control mechanism for printing presses
US5265529A (en) Single piston impression cylinder throw-off
US4735141A (en) Device for safeguarding a rotary printing mahine
US4429631A (en) Auxiliary inking roller kit for duplicating press
US4896875A (en) Copy sheet pull guide mechanism
US20070256582A1 (en) Processing device
JPH0725000A (ja) 印刷機の版胴に版板を見当合せに対応して正確に張設するための装置
US20010015147A1 (en) Device for fastening flexible printing plates
JPS641384B2 (ja)
US3869985A (en) Clamping and tensioning a sheet on a cylinder
US5454558A (en) Side lay device
JP3638074B2 (ja) 枚葉輪転印刷機のスイング装置
US652303A (en) Printing-press.
EP0544382A1 (en) Plate lockup apparatus for printing press