JPS6034429A - 色盲検査装置 - Google Patents

色盲検査装置

Info

Publication number
JPS6034429A
JPS6034429A JP59076750A JP7675084A JPS6034429A JP S6034429 A JPS6034429 A JP S6034429A JP 59076750 A JP59076750 A JP 59076750A JP 7675084 A JP7675084 A JP 7675084A JP S6034429 A JPS6034429 A JP S6034429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
light emitting
red
green
spectral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59076750A
Other languages
English (en)
Inventor
フランツ・ボレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKURUSU OPUTEIIKU GEREETE GmbH
Original Assignee
OKURUSU OPUTEIIKU GEREETE GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKURUSU OPUTEIIKU GEREETE GmbH filed Critical OKURUSU OPUTEIIKU GEREETE GmbH
Publication of JPS6034429A publication Critical patent/JPS6034429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/163Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state by tracking eye movement, gaze, or pupil change
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/02Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient
    • A61B3/06Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient for testing light sensitivity, e.g. adaptation; for testing colour vision
    • A61B3/066Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient for testing light sensitivity, e.g. adaptation; for testing colour vision for testing colour vision
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、赤色−1緑色−および黄色分光色を発生する
光学装置、緑色および赤色の分光色を、1方の分光色が
増強さ扛た際にそnぞn他方の分光色が相応に低減さn
るように混合する装置、および、レイリ一方程式(Ra
ylθighGleichung )による異常指数(
Anomalquotienten )を得るための、
とnら分光色の光度用および赤色および緑色分光色の分
量用の表示装置を有する、人の色覚を検査するための色
盲検査装置に関する。
人の色覚の検査は、医学分野において、交通または技術
の分野で作業に従事する人員の、とくに光学的色彩信号
の識別が挙げら扛る場合の會格証明に重要である。実際
に、色彩識別能の検査が赤色−緑色領域で殊に重要であ
る。
従来技術 現在、人の色覚の検査は、大てい着色サンプル(例えば
いわゆる色盲検査図表)、光透過性の着色ガラスフィル
タ(色彩検査板)を使用するか、あるいはスペクトル光
をナーゲル(Nagel〕による色盲検査鏡で混合およ
び比較することにより実施さnる。
ナーゲルによる色盲検査鏡の場合、赤色−緑色視覚に関
する色視度が測定さnる。検査が、赤色および緑色のス
ペクトル光より成る2成分混合色と単色の黄色光とを比
較することにより行なわ肚る。混合比および、基準黄色
の整定輝度から、被検者の、赤色−緑色視覚に関する正
常色視ないしは、異常色視の種類および程度が検出さn
ることができる。ナーゲルによる色盲検査鏡は機械的に
極めて費用のかかる構造を有する。赤色−緑色混合が2
つの平行な入射スリットにより惹起さn、そtらの外側
のスリット縁が不変に固定さnかつ赤色ないしは緑色の
波長に調節さnている。こnらスリットの内側の縁が、
微動ねじにより可動な1つの共通のスリット喫により形
成さn、こtを移動させることにより、■方のスリット
が、他方の縮小せると同じ大きさだけ拡大さ扛、従って
2つのスペクトル光束の混合比が変更さすることかでき
る。
こtら2つの混合スリットとともに、基準光束用の、黄
色に整定さ扛た第3の単一方向スリットが配置さ扛、か
つこの黄色スリットが可動スリット喫により長波長側へ
開く。スリット調節用のねじは目盛シラ有する。この目
盛9に、スリットが閉じらnた場合0を示し、かつスリ
ットが全開せる場合87の値を示す。2つの混合スリッ
トに対し、使用可能な巾が中間の73であり、位置Oで
赤色スリットが閉じらnかつ緑色スリットが全開すると
ともに、位置73で緑色スリットが閉じらnかつ赤色ス
リットが全開する。形成さnた光束が、費用のがかる光
学系を経て被検者の眼に達し、その結果被検者が、視野
の下半分で均質な黄色スペクトル光を視認し、かつ上半
分で、混合スリットの位置に応じ均質な赤色または緑色
のスペクトル光またはとnらの混合光を視認する。色盲
検査鏡の整定並びにその調節はドイツ工業規格り工N 
6160号によシ行なわ几る。しがしながら明白に、ナ
ーゲルによる色盲検査鏡は費用がかがシかつ高価である
またすでに、発光ダイオードを色盲検査に使用し、その
場合同色の2つのダイオ−rを使用し、そnらの輝度を
変調することが提案さnている。こnら2つの発光ダイ
オード波長の光束を反対に、すなわち1方を点滅させる
とともに他方にブラックアウトし、およびその反対に変
調させる場合、こnら光束の光度は、このスペクトル範
囲内で気付か扛ないフリッカ−がこの光束にもはや認め
ら匙ないように相応に選択さ扛る必要がある。しかしな
がら用途が極めて制限さ扛る、そ扛というのもこの方法
で異常および盲目間の差が検出さnえないからである。
さらにこの装置は、レイリ一方程式による一般的区別、
すなわち異常指数の測定が行なわnない着色サンプルお
よび着色ガラスフィルタを使用する検査について、この
方法が大きい誤差を有し、従って必らずしも使用可能な
結果を示さない。
本発明の根底をなす課題は、前記せる種類の色盲検査装
置を、こ扛が技術的に簡単な構造で従って安価に製造可
能であり、小さい寸法を有し、かつ人の色覚の測定およ
びそのレイリ一方程式による評価が行なわ扛るように形
成することである。
問題点を解決するだめの手段 この課題が、特許請求の範囲第1項の特徴部により解決
さnる。
本発明によnば、赤色−緑色分光色の光源として並びに
黄色分光色の光源として発光ダイオ−1−′が使用さn
lその場合赤色−緑色分光色用に2色発光ダイオーrが
使用さ扛る。こ扛ら2つの発光ダイオードが、空間的に
極めて緊密に並置さn1従って得らnた混合光束が、黄
色放射形発光ダイオ−rの光束と色均等性および輝度で
比較さ扛ることができる。赤色−緑色の混合比、ないし
は黄色放射形発光ダイオードの輝度が目盛りから読取ら
扛ることができる。
作用 色測定技術的に標準的な被検者を設定することが、基準
整皐に際し適当である。色盲検査装置の整定は、標準被
検者の方程式で測定ねじが値4oを示すように行なゎn
る。この場合との整定で、混合光束の輝度比が赤色/緑
色−22,2である。平均的方程式の場合、黄色調節ね
じがほぼ値15を示す。異常指数が赤色−緑色目盛の設
定値から計算さnる。革具の検査がナーゲルによる色盲
検査鏡に相応に行なわ汎る。本発明のもう1つの提案に
よfば、装置中にマイクロコンピュータが配置さtl 
このコンピュータが目盛り整定値を検出しかつもう1つ
の表示装置に直接に異常指数を表示する。有利に、発光
ダイオードが電圧安定化さ扛た電源を経て給電さ扛、従
って偶発的電圧変動が側窓誤差を生しない。
検査工程は、マイクロコンピュータを使用することによ
り促進さ扛ることができる。制御は、検査の開始時に差
当り極値範囲、例えば混合範囲が始動さ扛、その場合差
当り所定の赤色値が示さnかつ黄色値が変更さnるよう
に行なわnる。その後に被検者は、黄色光束の輝度を変
更することにより2つのダイオードの等化ヲ得ることが
要求される。ここで等化が得らnなかった場合、この範
囲に色覚障害が存在しない。
引続きもう1つの極値範囲が、マイクロコンピュータに
より所定の緑色値が設定さn、かつ黄色値の輝度変更に
より等化を得るよう試みることにより検査さ匙る。この
色彩範囲内で等化を得ることができた場合、次の検査と
して赤色/緑色ダイオードの混合範囲の検査が行なわn
、その場合被検者が2つの検査装置ハーフを同じ値に調
節しなけnばならない。色覚正常者は、一定の誤差範囲
内で不断に再現可能な値を正確に整定する。
自動的な作動制御が、検査工程を容易にしかつ短縮する
装置に課せら扛る条件に応じ、ダイオードの前方にさら
にイ」加重に干渉フィルタが配置されることができ、そ
の結果発光ダイオードのスペクトル範囲が極めて狭く制
限さ扛ることができる。
ダイオード電流および従って輝度の制御が、コレクタ回
路中の低信号レベルトランジスタによる直流増[IJを
経て、ベース分圧器のベース電流をポテンショメータに
より変更することによりアナログに行なわnることがで
きる。しかしながら、こfらダイオ−Pに一定のダイオ
ード電流を、人の眼の解像力よりも大きい(例えば10
0ヘルツの〕周波数による可変走査比を有する無定位形
マルチパイブレークを経て交lLに給電することが考慮
できる。こ扛ら光束の混合は、赤色−緑色走査比を、ポ
テンシヨメータを使用し変更することにより行なわ扛る
。そ肚ぞfl−ノ発光ダイオードのスイッチ投入時間が
、眼により認めらnる色彩および従って混合色の種類を
決定する。同じ方法で、黄色発光ダイオードの輝度が、
黄色−他色の走査比を変動させることにより断続せしめ
ら几る。
発明の効果 デジタル装置は、その入力がわずかなことにより9.(
?ルト電池から給電さ扛ることかできる。この色盲検査
装置は、10×6×3cmあるいはまたそtよりも小さ
い寸法に形成さすることかできる。
本発明により形成さnた色盲検査鏡の利点は、その簡単
さおよびその低い製造価格、その正確な制御性およびそ
の機械的不感性にある。さらに、その寸法が小さくなり
、かつ、発光ダイオ−17によシ形成さnた光束を他の
補助光学装置なしにかつ付加的な光源と無関係に観測す
ることが可能である。
実施例 以下に、本発明を図面実施例につき詳説する図面におい
て、色盲検査装置を1で表わす。
この色盲検査装置は、例えば電池または、定電圧装置を
有する変圧器より成ることのできる電源2を収容する直
方形のケーシングより成る。
色盲検査装置の端面に2つのダイオード3,4が配置さ
n、そのダイオ−P3が黄色分光色、およびダイオード
生が緑色および赤色の分光色を放射する。2つの制御装
置5,6を使用し、発光ダイオード3の輝度ないしは2
色発光ダイオード4の混合比が調節さnる。こnら2っ
の制御装置5,6上に2つの目盛り7,8が配置さ匙、
こnら目盛シから整宇値が読取らnることかできる。ス
イッチ9が、装置のスイッチ投入および一切断に使用さ
nる。
本発明による色盲検査装置の原理回路図を示す第4図に
おいて、ダイオード3および4を経て流nる電流がマイ
クロコンピュータ10ニヨり検出さ几、かつ制御装置5
,6で整定さ几た値が直接付加的に11および12にデ
ジタル表示さ肚る。もう1つのデジタル表示装置13が
直接に異常指数を表示し、その結果この指数が付加的計
算なしに直接に読取ら■ることかできる。この異常指数
(AQ)U、下記レイリ一方程式: により計算さ牡る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は、本発明による装置の1
実施例を示すそnぞn端面図、平面−図および側面図、
および第4図は前記装置の回路図である。 1・・・色盲検査装置、2・・・電源、3・・・黄色発
光ダイオード、4・・・赤色−緑色発光ダイオード、5
.6・・・制御装置、7,8・・・目盛り、10・・・
マイクロコンピュータ、11.12・・・テシタル表示
装置、■3・・・異常指数表示装置 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、赤色−1緑色−および黄色分光色を発生する光学装
    置、赤色および緑色の分光色を、1方の分光色が増強さ
    肚た際にそn−rn他方の分光色が相応に低減さnるよ
    うに混合する装置、および異常指数を得るための、こ扛
    ら分光色の光度用および赤色および緑色分光色の分量用
    の表示装置を有する、人の色覚を検査する装置において
    、赤色および緑色分光色の光源として2色発光ダイオー
    ド、および黄色分光色の光源として単色発光ダイオード
    が使用さn、その場合こ扛ら発光ダイオ−1がそnぞn
    狭巾のかつ分離せるスペクトル領域を有し、かっこnら
    2つのダイオードが並置さ扛ていることを特徴とする色
    盲検査装置。 2、そnぞnの発光ダイオードの前に干渉フィルタが配
    置さ扛ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の色盲検査装置。 3、 こnら発光ダイオ−rが、電圧安定化さ扛た電源
    を経て給電さnることを特徴とする特許請求の範囲第1
    または第2項のいずnか1項に記載の色盲検査装置。 4、表示装置が整定値をデジタル表示し、かつ、こ几ら
    整定値をレイリ一方程式により計算しかつ得らnた異常
    指数をデジタル表示するマイクロコンピュータが備えら
    nていること全特徴とする、特許請求の範囲第1項から
    第3項までのいすtか1項に記載の色盲検査装置。
JP59076750A 1983-04-19 1984-04-18 色盲検査装置 Pending JPS6034429A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3314171A DE3314171A1 (de) 1983-04-19 1983-04-19 Elektronisches geraet zur untersuchung des menschlichen farbensinns
DE3314171.1 1983-04-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6034429A true JPS6034429A (ja) 1985-02-22

Family

ID=6196787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59076750A Pending JPS6034429A (ja) 1983-04-19 1984-04-18 色盲検査装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0125459A3 (ja)
JP (1) JPS6034429A (ja)
DE (1) DE3314171A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0355025A (ja) * 1989-07-21 1991-03-08 Seiko Epson Corp 色盲検査装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9100027U1 (de) * 1991-01-03 1991-03-21 Oculus Optikgeräte GmbH, 6330 Wetzlar Anomaloskop
GB9208679D0 (en) * 1992-04-22 1992-06-10 Murray Ian J Visual display unit visibility test
GB9210981D0 (en) * 1992-05-22 1992-07-08 Eyelab Ltd Vision testing apparatus
DE19804703A1 (de) * 1998-02-06 1999-10-21 Goetzfried Arthur Farberkennungshilfe für Farbsinngestörte
DE19910743B4 (de) * 1999-03-11 2012-06-21 Oculus Optikgeräte GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von mehrfarbigen Mustern
WO2004086961A1 (de) * 2003-04-04 2004-10-14 Werner Reis Vorrichtung zur untersuchung der farbsinntüchtigkeit
GB0403290D0 (en) * 2004-02-13 2004-03-17 Univ Sussex Optical instrument

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS508394A (ja) * 1973-05-24 1975-01-28
DE2553324A1 (de) * 1975-01-02 1976-07-08 American Optical Corp Feststoff-farbstoff-anomaloskop
DE2602304A1 (de) * 1976-01-22 1977-07-28 Rolf Dr Esser Vorrichtung zur untersuchung des farbensinns

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3116300C2 (de) * 1981-04-24 1986-04-10 Rasmus Dipl.-Phys. Dr. 6078 Neu-Isenburg Beck Vorrichtung zur Feststellung von Farbenfehlsichtigkeit
FR2520604A1 (fr) * 1982-01-29 1983-08-05 Essilor Int Dispositif pour la detection de dyschromatopsies, par comparaison d'une teinte de reference et d'une teinte synthetisee par addition de primaires en rapport dose
DE3209455C2 (de) * 1982-03-16 1984-03-29 Bernd Dr.med. 8580 Bayreuth Kamppeter Gerät zur quantitativen Untersuchung des Farbensinns und seiner Störungen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS508394A (ja) * 1973-05-24 1975-01-28
DE2553324A1 (de) * 1975-01-02 1976-07-08 American Optical Corp Feststoff-farbstoff-anomaloskop
JPS5187392A (ja) * 1975-01-02 1976-07-30 American Optical Corp
DE2602304A1 (de) * 1976-01-22 1977-07-28 Rolf Dr Esser Vorrichtung zur untersuchung des farbensinns

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0355025A (ja) * 1989-07-21 1991-03-08 Seiko Epson Corp 色盲検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3314171A1 (de) 1983-10-20
EP0125459A3 (de) 1987-08-26
EP0125459A2 (de) 1984-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Teller et al. Discrimination of chromatic from white light by two-month-old human infants
US4953968A (en) Automated visual assessment system with steady visual evoked potential stimulator and product detector
US9820643B2 (en) Illumination evaluation or recommendation using visual function
WO2002090909A2 (en) System for measuring chromaticity coordinates
Chapanis Spectral saturation and its relation to color-vision defects.
US4848898A (en) Apparatus for testing color vision
US3947099A (en) Solid state color anomaloscope
US3801188A (en) Method and means for testing the colour discrimination in vision
JPS6034429A (ja) 色盲検査装置
US5801808A (en) Method and apparatus for determining spectral sensitivity parameters of color-sensitivite receptors in the eye
Moreland et al. Optimization of a Rayleigh-type equation for the detection of tritanomaly
KR20190115091A (ko) 시력 검사를 위한 방법 및 장치
US3970376A (en) Device for testing color vision
Jarvis On Fechner-Benham subjective colour
Priest Apparatus for the determination of color in terms of dominant wave-length, purity and brightness
US4798458A (en) Anomaloscope
US4966453A (en) Four-channel anomaloscope
US3807838A (en) Color vision photometer
Anstis et al. Optokinetic technique for measuring infants’ responses to color
Booker Luminance-brightness comparisons of LED alpha-numeric sources at suprathreshold levels
RU2499543C2 (ru) Способ определения цветного зрения в численном виде и устройство для его реализации
EP1069856A1 (en) A System for Detecting and Correcting Color Vision Deficiencies Based on Critical Fusion Frequency Spectral Scanning
JP2008047465A (ja) 色覚障害者用照明装置
Greene A Psychophysical Evaluation of Light Emitting Diode Sources for Use in Traffic Signals Using Color Anomalous Viewers
DE2056232C3 (ja)