JPS6034384A - タンクロ−リ - Google Patents

タンクロ−リ

Info

Publication number
JPS6034384A
JPS6034384A JP58133497A JP13349783A JPS6034384A JP S6034384 A JPS6034384 A JP S6034384A JP 58133497 A JP58133497 A JP 58133497A JP 13349783 A JP13349783 A JP 13349783A JP S6034384 A JPS6034384 A JP S6034384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
tank
kerosene
light
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58133497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0123398B2 (ja
Inventor
首藤 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Shin Meiva Industry Ltd
Priority to JP58133497A priority Critical patent/JPS6034384A/ja
Publication of JPS6034384A publication Critical patent/JPS6034384A/ja
Publication of JPH0123398B2 publication Critical patent/JPH0123398B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明はタンクローリ、特にその屁油防止装:?’7に
関する。
一般に、タンクローリの搭載タンクは、区画壁により複
数のタンク室に分割されており、油槽所において数種類
の油を各タンク室に別々に檀滅し、f9r足の給油所ま
で運搬し、各油種に応じた貯蔵タンクに曲和できるよう
になっている。
このように、タンクローりでは、1つの16mタンク内
に複数の油がfjl載される一方、柑油所における貯蔵
タンクも前記仮数の油に対応して+M故個あるため、搭
載タンクより貯蛾タンクへの給油の際、搭載タンクの底
弁の操作ミスなどによって、庖2 貯蔵タンク側の油種と異なる油種の底弁が開かれ、混油
事故を発生する場合があった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、香油の性費
に着目するこ七により、簡単な構造でもって、混油事故
を確実に防止することができるタンクローりを提供する
ことを主目的とする。
タンクローりに積載される油は王としてガソリン・軽油
e灯油であり、香油の性貰についてみれば、比重(15
,/4°0)はガソリンが0.71〜0.75、軽油が
0.78〜0.86、灯油が0.81〜0.84であり
(軽油と灯油の比重については同一の場合がある)、色
は灯油(白灯油)が無色、軽油が淡黄色あるいは淡かっ
色である。
即ち、ガソリンとxm@灯曲とは比重により区別でき、
また、軽油と灯i1hとは色により区別できるので、こ
の点に着目すればtm fiiな油他判別がIJ能であ
ることがわかる。
以下、本発明の構成を\実施例について、図面に沿って
説明する0 1はタンクローりで、その後部に、複数のタン届 6 り至(本例では、4つ)を有する搭載タンク2が搭載さ
れている。
搭載タンク2には、谷タンク室に対して、注油口である
マンホー/I/6と、排出弁部としての底弁4、拭急弁
(図示せず)及びノ氏弁4に連係されたハンドル40が
自己設されている。
搭載タンク2の各タンク室には倹呂(i5が自己役され
、該検出器5はコントロールボックス6に接& 続され、また、コントロールボックスO−は油種表示a
 7が接続される(油種表示器7は運転席、搭、、2タ
ンク2の側方、上方等の適所に設けられる)。
75となるように形成されでいる。 また、透明管50
の上下■には元竜官等による位置センサ56.54か配
設され、フロート51の位1uを検出し、コントロール
ボックス6に伝達する。 55は光センサで熱点する光
量をボテンシ、メータ56を介してコントロールボック
ス6に伝達し、コントロールボックス6には事前に軽油
、灯油の光特開昭GO−34384(2) 透過量を記憶させておく。 尚、各機器もま防爆型のも
のを用いるとよい。
油種表示器7について説明すると、表示板70には各タ
ンク室に応じて油種(ガソリン・灯油・軽油)が表示さ
れ、検出器5の検出結果に応じコントロールボックス6
から指示された油押部分が点灯する。
油81表示器7の別実施例としては各油種を表示した回
転盤と表示窓との組み合わせたものでもよい0 次に、本発明の作用について説明すると、油槽所におい
て、搭載タンク2の各タンク室に油を積載し、コントロ
ールボックス6を操作して検出器5を作動させると油種
に応じて次のように油種が判別される。
(1)ガソリンの場合・・・・比重(15/4 °0)
は0.71〜0.75の範囲にあり、檀載油の比重が0
.74以下ならフロート51は透明管50下喘に沈下状
態で位置センサ56はON、同54はOFFとなり、比
重が0.75ならフロート51は透明扁5 (i50中間都で浮遊状態で位置センサ55.54はと
もにON、比重が0.75を越えると70−ト51は透
明骨50上端まで浮上し、位置センサ56はOFF、同
54はONとなる。
+slち、フロート51が浮上して位置センサ56がO
IF F s回b4がONになったときは41載油はガ
ソリンでなく、それ以外のときはガソリンでちることが
判別できる。
(2)灯油・軽油の場合・・・・前記(1)でフロート
51が浮上したときは檀載油が灯油か軽油であり、この
場合は光センサ55により判別する。
即ち、灯油は色が透明のため光の透過量が多く、ボ°テ
ンシ、メータ56は大きく作動してコントロールボック
ス6に伝達する。 また、軽油は淡黄色あるいは淡かっ
色であり灯油に比べて光の透過蓋が小さく、ポテンショ
メータ56は小作動する。
面して、各タンク室毎に上記の如く判別されたm4がコ
ントロールボックスを通じて?1I11種表示器7に表
示される。
尚、検出器5の作動は積載時に限らず、給油所6 における給油時等、所望の際に初めて作動してもよい。
たい油種を+!i載したタンク室のみを開放可とする制
御装置を組合わせることもできる。
以上のように本発明によれば、車体適所に配設され搭載
タンクの油種を検出する検出手段と、検出結果を表示す
る表示手段とを備えたことにより酷載油種の表示は必ず
タンク内油面と一致し、作泰者が誤操作をすることか防
止でき、給油時の信頼度が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はタンクローリの全体側面図、第2図は要部の拡
大図、第6図は油種表示器の止血図、第4図は検出手順
の70チヤートである。 2・・・・搭載タンク、5・・・・検出器、7・・・・
油種表示器(表示手段)。 出願人 新明和王¥体式会iel

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボ体適所に配設され搭載タンクの油種を検出する検出子
    1りと、検出結果を表7Jくする表示手段とを備えでな
    るタンクローリ。
JP58133497A 1983-07-20 1983-07-20 タンクロ−リ Granted JPS6034384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133497A JPS6034384A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 タンクロ−リ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133497A JPS6034384A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 タンクロ−リ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6034384A true JPS6034384A (ja) 1985-02-21
JPH0123398B2 JPH0123398B2 (ja) 1989-05-02

Family

ID=15106147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58133497A Granted JPS6034384A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 タンクロ−リ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034384A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830991A (ja) * 1981-08-04 1983-02-23 極東開発工業株式会社 複室タンクの排出液体混同防止装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830991A (ja) * 1981-08-04 1983-02-23 極東開発工業株式会社 複室タンクの排出液体混同防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0123398B2 (ja) 1989-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5852091A (ja) タンクロ−リ
US1885926A (en) Liquid measuring device
GB2041895A (en) Fluid venting systems for tanker vessels
US4058148A (en) Vapor hose hookup assurance
JPS6034384A (ja) タンクロ−リ
US1959695A (en) Dispensing apparatus
US2945509A (en) Tank with proportioning means
AU713244B2 (en) Improvements in and relating to ships
JPH06115599A (ja) 給液装置
US20140360625A1 (en) Overfill containment systems for tankers
US1463342A (en) Tank filler and contents indicator
US2013685A (en) Art of handling volatile liquids
JPH0759437B2 (ja) 油槽所の出荷給油装置
JP2591412B2 (ja) 出荷装置
JPH0714758B2 (ja) 混油防止装置
JPS5811696A (ja) タンクロ−リ
JPS62193998A (ja) 混油防止装置
JPH01226592A (ja) タンクローリからの給油装置
JPS6340024Y2 (ja)
JP4078699B2 (ja) 給油所用のマンホール
US2984106A (en) Fuel supply apparatus
JPH0239238Y2 (ja)
US1558985A (en) Emergency gasoline container
JP2612022B2 (ja) 混油防止装置
JPH07172493A (ja) タンクローリ