JPS6031690Y2 - 内視鏡用高周波切開器 - Google Patents

内視鏡用高周波切開器

Info

Publication number
JPS6031690Y2
JPS6031690Y2 JP1981184836U JP18483681U JPS6031690Y2 JP S6031690 Y2 JPS6031690 Y2 JP S6031690Y2 JP 1981184836 U JP1981184836 U JP 1981184836U JP 18483681 U JP18483681 U JP 18483681U JP S6031690 Y2 JPS6031690 Y2 JP S6031690Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
tube
incision
tip
bile duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981184836U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5889011U (ja
Inventor
伸一 原田
勝彦 古谷
一聖 玉田
Original Assignee
株式会社 メドス研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 メドス研究所 filed Critical 株式会社 メドス研究所
Priority to JP1981184836U priority Critical patent/JPS6031690Y2/ja
Priority to DE3245814A priority patent/DE3245814C2/de
Priority to US06/448,781 priority patent/US4485812A/en
Publication of JPS5889011U publication Critical patent/JPS5889011U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6031690Y2 publication Critical patent/JPS6031690Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2927Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1407Loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/144Wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0279Cannula; Nozzles; Tips; their connection means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、内視鏡の鉗子チャンネルを通して生体腔内
に導入し、内視鏡の直視下に、−二脂腸内のファータ氏
乳頭を切開するときに用いる高周波切開器に関するもの
で、切開時の切開方向が曲らない様に導電性ワイヤの安
定化を図ろうとするものである。
内視鏡的乳頭切開手術は、総胆管結石や良性乳頭狭窄に
対し、総胆管が開口している一二脂腸のファータ乳頭部
の括約筋を内視鏡的に切開して開口部を拡げ、総胆管内
結石を自然排出させたり、結石把持鉗子を切開口より総
胆管に挿入して結石を把持、摘出する方法である。
この乳頭切開術に使用される切開器は、内視鏡の鉗子チ
ャンネルに挿通可能な可撓性チューブの先端近傍の側部
に2つの孔を設け、電気切開用導電性ワイヤの一端をチ
ューブの先端部に金属パイプを介して固定味2つの孔の
間でワイヤをチューブ外に表出させ、ワイヤの他端はチ
ューブ後端部の操作部に連結しである。
そして、操作部の操作によって導電性ワイヤを2つの孔
の内のチューブ後端側の孔から出入させる。
この種の切開器には、ワイヤを押し出した場合に2つの
孔間でワイヤがチューブの側方に任意の大きさの半月状
に膨出するブツシュ式と、ワイヤを引いた場合にワイヤ
が2つの孔間のチューブを押し曲げ半月状における弦と
なるプル式があって、乳頭括約筋を高周波電流によって
切開するが、通常、切開時には、切開器の先端が総胆管
内に正しく挿入されているか否かを確認するため、チュ
ーブ後端に別に設けられた造影剤注入口より造影剤を注
入し、X線下に造影された総胆管部位を観察して確かめ
た後、切開する。
又切開するにあたっては、切開が深過ぎた場合は多量の
出血をきたし重大な事故につながり、切開に少なすぎる
場合は結石を排出できないので適当な深さに切開するこ
とが必要とされる。
従来、この種の切開器によると、第1図に示すブツシュ
式の場合、可撓性チューブ1外に表出した導電性ワイヤ
2が切開すべき乳頭括約筋3の部位にまたがるようにし
、チューブ1を動かぬようにして、高周波電流を流しな
がら除々にワイヤ2を膨出させていくことによって切開
していく。
ところが、ワイヤ2を半月状に膨出させたり、総胆管4
内にワイヤ2の表出した部分が挿入される一方で、ファ
ータ乳頭5の開口は小さいため、ワイヤ2は柔軟性があ
り且つ細い材料でできており、膨出したワイヤ2は非常
に腰が弱いことも相俟って、切開時に受ける生体組織の
抵抗でワイヤ2は容易に曲がってしまい、切開する方向
が安定しないばかりか、簡単に切断してしまう。
又、操作部側の操作では、ワイヤの膨出した量、すなわ
ち切開深さの正確な値が不明で、高度に熟練した者でな
ければ適正な深さに切開することができない。
また第2図に示すプル式の場合は、ワイヤ2を引いた時
チユーブ1が座屈して切開が深くなりすぎたり、この場
合も総胆管4内にワイヤ2が表出した部分が挿入される
ので、細く柔軟なワイヤを使用しなければならないため
ワイヤ2が曲ったり、容易に断線したりするという欠点
を有していた。
なお第1図、第2図において6は膵管である。
本考案は、上記欠点に鑑み、切開方向が安定し、耐久性
があり、切開の程度の調節が容易に行え適度の切開口が
得られる高周波切開器を提供しようとするものである。
以下、本考案の実施例を説明する。
第3図において、チューブ1は電気絶縁性で内視鏡の鉗
子チャンネル内を挿通し得る細くて可撓性を有しており
、そのチューブ1の先端は開口しており、先端近傍の側
部には所定の間隔で2つの孔すなわち先端側の前孔7と
後孔8が穿設され、後端部は電気切開用導電性ワイヤ2
の進退を操作する操作部9に固定されている。
チューブ1の内部にはワイヤ2が進退自在に挿通され、
そのワイヤ2は一端がチューブの後孔8付近でチューブ
1の先端側に向けて折り曲げ部2aで折り曲げて固定さ
れ、前孔7.後孔8の間ではワイヤ2をチューブ外に表
出させ、前孔7付近のチューブ外でチューブの後端側に
折り曲げ屈曲部2bを設ける。
ワイヤ2の他端は、操作ワイヤを介して導電性のパイプ
10に接続腰パイプ10を操作部9に対し進退操作が可
能な固定具11に接続し、固定具11に設けられた電気
接続アダプタ12によって高周波電源に電気的に接続す
る。
又、操作部9の近傍のチューブ後端には造影剤注入口1
3が設けられ、固定具11を進退操作しワイヤおよびパ
イプ10を進退させた場合にもチューブ後端の操作部側
に造影剤が漏れるのを防止するためのシール材14が設
置されており、造影剤はチューブの先端開口部より外部
に出るようになっている。
操作部の固定具11の進退操作によってワイヤ2をチュ
ーブ先端側に移動させると、ワイヤ2はチューブ先端の
前孔7よりチューブ外に突出して、表出したワイヤ2は
扇形に膨出する。
扇形の膨出形状は固定具11の移動量によって微調整で
き、固定具11の移動距離が、ワイヤ2の膨出距離すな
わちワイヤの屈曲部2bとチューブ間の距離として近似
できる。
第4図は、−二脂腸内に挿入された内視鏡の先端部より
本考案の切開器を総胆管内に挿管した状態を示す。
すなわち内視鏡直視下に内視鏡15の鉗子チャンネルを
通してファータ乳頭5にチューブ1の先端を挿管するが
、ファータ乳頭5には膵管6と総胆管4の2つの管が同
時に開口しているため、チューブ1を通して造影剤を注
入して、造影剤が総胆管4に入って、X線下に総胆管4
が造影されたことによって、チューブ先端が膵管6でな
く総胆管4に挿管されたことを確認する。
ただし、チューブ1はワイヤ2が表出していない前孔7
とチューブ先端との間を総胆管内に挿管し造影を行ない
得るよう、前孔7とチューブ先端間の長さを長めに設定
しておく。
次に操作部側の操作で、ワイヤ2の膨出量を調整しつつ
高周波電流を流しながらチューブ1を除々に総胆管4内
に押し込み、膨出したワイヤの部分すなわちワイヤの屈
曲部2bと前孔7の膨出されたワイヤの部分で乳頭括約
筋3を切開し総胆管4の開口を広げる。
又第5図に示すごとく、ワイヤの表出部分の一部を絶縁
材16で被覆しておけば、切開部分以外の不必要な体腔
内の部分にワイヤが触れることによる熱傷等の傷害が起
こる危険がなくなり、より安全に切開を行うことができ
る。
以上説明したように、通常ファータ乳頭内の総胆管にチ
ューブを挿管するのは難しいため、チュ−ブは細く且つ
曲がりぐせのつけられるフッ素樹脂等のチューブを用い
、従来は表出した部分のワイヤは細く柔軟なワイヤを用
いざるを得なかったが、本考案によれば、チューブ外に
ワイヤの表出した部分がファータ乳頭の総胆管に挿管さ
れる必要がないため、従来に比べて太いワイヤや線材を
使用することが可能となり、かつ、ワイヤの表出部分が
扇形に膨出されるため、すなわち膨出した部分にワイヤ
の屈曲部2bがあるため、従来のものに比べ2つの孔間
の距離を短くすることができる。
従って、膨出したワイヤの腰が強くなり、切開中に組織
の抵抗によってワイヤが曲がってしまったり、倒れて一
定の方向に切開できないという問題点が解消でき、更に
は操作部側の操作移動量がそのままワイヤの膨出する距
離となるため、切開深さが確認でき、除々に深くし、か
つ、切開している箇所を直接見ることができ、熟練技術
を要することなく極めて安全に切開を行なうことが可能
となる。
更に、ワイヤのチューブ内での固定が、従来は金属パイ
プにワイヤを固定し、その金属パイプをチューブ先端で
チューブに固定していたため、造影剤注入時に注入抵抗
が大きかったが、本考案では、ワイヤをその先端で屈曲
させて固定しているため、造影剤注入時の抵抗が軽減で
きる利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来例を示すもので、それぞれブツシ
ュ式及びプル式の切開器による切開の様子を示す説明図
、第3図は本考案の一実施例を示す断面図、第4図は本
考案による切開器により切開の様子を示した説明図、第
5図は切開に使用しない部分を絶縁材で被覆した実施例
を示す断面図である。 1:可撓性チューブ、2:導電性ワイヤ、2a:折り曲
げ部、2b:屈曲部、7:前孔、8:後孔、9:操作部
、10:パイプ、11:固定具、12:電気接続アダプ
タ、13:造影剤注入口、14:シール材、15:内視
鏡、16:絶縁材。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)導電性ワイヤを可撓性チューブの先端近傍に前後
    2つの孔を設け、導電性ワイヤの一端を上記チューブの
    前側の孔および後側の孔の順に通してチューブ内にワイ
    ヤ先端を折り曲げて固定し、更に前孔近傍のチューブ外
    で上記ワイヤを屈曲させ、他端をチューブ内の操作ワイ
    ヤに連結し、操作ワイヤのブツシュ・プルにより前孔か
    らワイヤを出入りさせることを特徴とする内視鏡用高周
    波切開器。
  2. (2)前記ワイヤの屈曲部と後側孔との間のワイヤ部分
    を絶縁材で被覆しであることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第(1)項に記載の内視鏡用高周波切開器。
JP1981184836U 1981-12-11 1981-12-11 内視鏡用高周波切開器 Expired JPS6031690Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981184836U JPS6031690Y2 (ja) 1981-12-11 1981-12-11 内視鏡用高周波切開器
DE3245814A DE3245814C2 (de) 1981-12-11 1982-12-10 Hochfrequenz-chirurgische Vorrichtung in einem Endoskop
US06/448,781 US4485812A (en) 1981-12-11 1982-12-10 High frequency incising device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981184836U JPS6031690Y2 (ja) 1981-12-11 1981-12-11 内視鏡用高周波切開器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5889011U JPS5889011U (ja) 1983-06-16
JPS6031690Y2 true JPS6031690Y2 (ja) 1985-09-21

Family

ID=16160154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981184836U Expired JPS6031690Y2 (ja) 1981-12-11 1981-12-11 内視鏡用高周波切開器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4485812A (ja)
JP (1) JPS6031690Y2 (ja)
DE (1) DE3245814C2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4724836A (en) * 1985-01-08 1988-02-16 Olympus Optical Co., Ltd. High-frequency incision tool
US4811733A (en) * 1985-03-14 1989-03-14 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Electrosurgical device
US4711238A (en) * 1985-03-14 1987-12-08 Cunningham Frank W Meniscal cutting device
US4708137A (en) * 1985-05-20 1987-11-24 Olympus Optical Co., Ltd. High-frequency incision device
US4718419A (en) * 1985-08-05 1988-01-12 Olympus Optical Co., Ltd. Snare assembly for endoscope
JPH0698140B2 (ja) * 1986-03-03 1994-12-07 旭光学工業株式会社 内視鏡用生検鉗子
DE3643362A1 (de) * 1986-12-18 1988-06-23 Frimberger Erintrud Sonde zur einfuehrung in den menschlichen oder tierischen koerper, insbesondere papillotom
US5226885A (en) * 1988-04-08 1993-07-13 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Medical suction tube and suction control apparatus for endoscope
US5057080A (en) * 1988-04-08 1991-10-15 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Medical suction tube and suction control apparatus for endoscope
DE3836120A1 (de) * 1988-10-22 1990-04-26 Wolf Gmbh Richard Resektoskop mit schneidschlinge
US5024617A (en) * 1989-03-03 1991-06-18 Wilson-Cook Medical, Inc. Sphincterotomy method and device having controlled bending and orientation
FR2670664A1 (fr) * 1990-12-21 1992-06-26 Benhaim Jean Sonde de traitement non-chirurgical en pathologie cardio-vasculaire.
US5662647A (en) * 1991-07-22 1997-09-02 Transamerican Technologies International Electrode assembly for electrosurgical instrument
US5417687A (en) * 1993-04-30 1995-05-23 Medical Scientific, Inc. Bipolar electrosurgical trocar
US5403310A (en) * 1994-02-04 1995-04-04 Fischer; Nathan R. Instrument for electro-surgical excisor for the transformation zone of the uterine cervix and method of using same
US5554159A (en) * 1994-02-04 1996-09-10 Fischer; Nathan R. Instrument for electro-surgical excisor for the transformation zone of the uterine cervix and method of using same
DE4425195C1 (de) * 1994-07-16 1995-11-16 Osypka Peter Katheter mit Mehrfachelektrode
US6017340A (en) * 1994-10-03 2000-01-25 Wiltek Medical Inc. Pre-curved wire guided papillotome having a shape memory tip for controlled bending and orientation
US5957900A (en) * 1996-07-10 1999-09-28 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Treatment accessory for endoscope
US5817091A (en) * 1997-05-20 1998-10-06 Medical Scientific, Inc. Electrosurgical device having a visible indicator
WO1999017669A1 (en) * 1997-10-03 1999-04-15 Boston Scientific Corporation Device and method for facilitating access to a duct within the human body
US5961526A (en) * 1998-02-18 1999-10-05 Boston Scientific Corporation Coaxial needle and severing snare
JP2000237202A (ja) * 1999-02-25 2000-09-05 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
CA2504135C (en) * 2002-11-01 2012-01-31 C.R. Bard, Inc. Low profile short tapered tip catheter
JP4296082B2 (ja) * 2003-12-10 2009-07-15 Hoya株式会社 内視鏡用高周波スネア
US7907991B2 (en) * 2005-03-02 2011-03-15 C. R. Bard, Inc. System and method for marking body cavities
US20090062793A1 (en) * 2006-01-31 2009-03-05 Roei Medical Technologies Ltd. Cutting wire electrode
US20070265595A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Olympus Medical Systems Corp. Treatment tool inserting/withdrawing auxiliary device and medical procedure through endoscope
CA2652089A1 (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Conmed Endoscopic Technologies, Inc. Steerable medical instrument
JP4539629B2 (ja) * 2006-09-15 2010-09-08 株式会社カネカ 体腔挿入用医療装置
US8142431B2 (en) * 2007-06-28 2012-03-27 Cook Medical Technologies Llc Sphincterotome cutting wire improvement
US9345539B2 (en) * 2007-08-17 2016-05-24 Olympus Corporation Treatment device
GB2470716B (en) * 2009-05-18 2013-10-23 Cook Medical Technologies Llc Thrombus retrieval device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727445Y2 (ja) * 1973-06-20 1982-06-15
US4181131A (en) * 1977-02-28 1980-01-01 Olympus Optical Co., Ltd. High frequency electrosurgical instrument for cutting human body cavity structures
JPS5917290Y2 (ja) * 1979-06-04 1984-05-21 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用高周波ナイフ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3245814A1 (de) 1983-06-16
JPS5889011U (ja) 1983-06-16
US4485812A (en) 1984-12-04
DE3245814C2 (de) 1986-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6031690Y2 (ja) 内視鏡用高周波切開器
US5695495A (en) Electrosurgical electrode for sclerotherapy
AU643552B2 (en) Ablation catheter
US5876400A (en) Electrocautery method and apparatus
JP3086166B2 (ja) 内視鏡用高周波切開装置
CA2085401A1 (en) Bipolar sphincterotomy utilizing side-by-side parallel wires
JPH05337130A (ja) 凝固電極付単極ポリープ切除係蹄
JPH08299355A (ja) 高周波ナイフ
US20090156981A1 (en) Flexible Catheter for High-Frequency Therapy of Biological Tissue and Method of Using Same
JP3171628B2 (ja) 内視鏡用高周波ナイフ
WO2020052331A1 (zh) 一种导丝接头
JP2004000544A (ja) 内視鏡用切開具
JP2528223B2 (ja) 内視鏡用高周波切開具
KR102452158B1 (ko) 내시경 카테터
JP3347358B2 (ja) 内視鏡用高周波切開具
KR102490830B1 (ko) 부어오른 혈관 구조체를 치료하기 위한 디바이스, 시스템 및 방법
JPS604489Y2 (ja) 高周波切開具
KR102190435B1 (ko) 의료용 천공소작 장치
KR102569595B1 (ko) 내시경 카테터
JPH063548Y2 (ja) 高周波切開具
KR200187961Y1 (ko) 치핵 수술용 기구
JP7229737B2 (ja) 人体消化器官連結用ステント挿入装置
JP2006325810A (ja) 高周波処置具
JP2000262539A (ja) 高周波処置具
JPS61259662A (ja) 内視鏡用高周波処置具