JPS603080B2 - S―トリアゾロ〔3,4 ―α〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロ フタラジン類 - Google Patents

S―トリアゾロ〔3,4 ―α〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロ フタラジン類

Info

Publication number
JPS603080B2
JPS603080B2 JP9503676A JP9503676A JPS603080B2 JP S603080 B2 JPS603080 B2 JP S603080B2 JP 9503676 A JP9503676 A JP 9503676A JP 9503676 A JP9503676 A JP 9503676A JP S603080 B2 JPS603080 B2 JP S603080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
triazolo
hydrazino
less carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9503676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5321197A (en
Inventor
勝 角田
一男 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP9503676A priority Critical patent/JPS603080B2/ja
Publication of JPS5321197A publication Critical patent/JPS5321197A/ja
Publication of JPS603080B2 publication Critical patent/JPS603080B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規なs−トリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6
,7,8〕テトラヒドロフタラジン類に関する。 さらに詳しくは、本発明は抗炎症作用を有する新規なs
−トリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,・7,8〕テト
ラヒドロフタラジン類に関する。本発明を詳細に説明す
ると、本発明化合物は下記−外皮式(1)で表わされる
。 上記一般式(1)中でR,は水素原子、炭素数10以下
、好ましくは5以下のアルキル基(たとえばメチル基、
エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、t
ーブチル基等)、炭素数10以下、好ましくは5以下の
ハロゲン化アルキル基(たとえばクロロメチル基、ジク
ロロメチル基、トリクロロメチル基、プロモメチル基、
トリプロモメチル基、トリフルオロメチル基等)または
炭素数20以下、好ましくは10以下のアリール基(た
とえばフェニル基、ナフチル基等)を表わす。 またR2は、水素原子、ハロゲン原子、炭素数10以下
、好ましくは5以下のアルコキシ基(たとえばメトキシ
基、ェトキシ基、プロポキシ基、ィソプロポキシ基、ブ
トキシ基、tーブトキシ基等)、炭素数10以下、好ま
しくは5以下のアルキルチオ基(たとえばメチルチオ基
、エチルチオ基、プロピルチオ基、イソプロビルチオ基
、ブチルチオ基等)、炭素数20以下、好ましくは10
以下のアリールオキシ基(たとえばフェノキシ基、ナフ
チルオキシ基等)、アジド基、ヒドラジノ基またはN2
−置換ヒドラジノ基(該置換基は炭素数10以下、好ま
しくは8以下のアルキリデンである。)(たとえばN2
−(1,3−ジメチルー2ーブテニリヂン)ヒドラジノ
基等)を表わす。以下に本発明化合物の具体例を挙げる
が、本発明化合物は以下の化合物に限定されない。6−
クロロ−3−トリフルオロメチルーs−トリアゾロ〔3
,4一a〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロフタラジン
6ークロロ−sートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,
7,8〕テトラヒドロフタラジン6−クロロー3−フエ
ニルーsートリアゾロ〔3,4−a〕〔5,6,7,8
〕テトラヒドロフタラジン6−クロロー3−トリクロロ
メチルーsートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,
8〕テトラヒドロフタラジン6−クロロ−3−メチル−
sートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,8〕テト
ラヒドロフタラジン6−メトキシ−3ートリフルオロメ
チル−sートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,8
〕テトラヒドロフタラジン6−メトキシーsートリアゾ
ロ〔3,4−a〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロフタ
ラジン6−メトキシー3ーメチルーs−トリアゾロ〔3
,4−a〕(5,6,7,8〕テトラヒドロフタラジン
6ーメトキシー3ーフエニル−sートリアゾロ〔3,4
一a〕〔5,6,7,8〕テトラヒド。 フタラジン6ーエトキシー3ートリフルオロメチル−s
ートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,8〕テトラ
ヒドロフタラジン6−フエノキシー3−トリフルオロメ
チル−s−トリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,8
〕テトラヒドロフタラジン6−メチルチオー3−トリフ
ルオロメチル−sートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6
,7,8〕テトラヒドロフタラジン3ートリフルオロメ
チル一sートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,8
〕テトラヒドロフタラジン6−ヒドラジノ−3ートリフ
ルオロメチル一sHトリアゾロ〔3,4−a〕〔5.6
,7,8〕テトラヒドロフタラジン6一{N2一(1,
3ージメチルー2−ブテニリデン)ヒドラジノ}−3ー
トリフルオロメチルHs−トリアゾロ〔3,4一a〕〔
5,6,7.8〕テトラヒドロフタラジン6−アジドー
3ートリフルオロメチル−s−トリアゾロ〔3,4一a
〕〔5”6,7,8〕テトラヒドロフタラジン本発明化
合物であるs−トリアゾロ〔3,4−a〕〔5,6,7
,8〕テトラヒドロフタラジン類は種々の方法で製造さ
れるが、以下にその製造法をいくつかの例を挙げて説明
する。
【1’ 一般式(1)中でR2がハロゲン原子の場合カ
ルボン酸(R,−C02H)もしくはその誘導体ま材ま
二トリル(R.一瓜)上記反応式中でR,は一般式(1
)で定義されているとおりであり、Xはハロゲン原子で
ある。 上記反応式で示されるとおり、1ーヒドラジノー4ーハ
ロゲノー5,6,7,8ーテトラヒドロフタラジン(0
)とカルボン酸もしくはその誘導体またはニトリルとを
無溶媒または溶媒の存在下反応させることにより、一般
式(1′)で表わされる6ーハロゲノーs−トリアゾロ
〔3,4−a〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロフタラ
ジン類を製造することができる。上記一般式(ロ)で表
わされる1−ヒドラジノ−4ーハロゲノー5,6,7,
8−テトラヒドロフタラジン類は、1,4−ジハロゲノ
ー5,6,7,8ーテトラヒドロフタラジン類とヒドラ
ジン類(例えば80%ヒドラジンヒドラート)とを溶媒
(例えばエタノール)中、ある温度(例えばエタノール
の還流温度)に保つことにより得られる。 上記反応で用いられるカルボン酸またはその誘導体とし
ては、脂肪族および芳香族カルボン酸、カルポン酸ェス
テル、カルボン酸無水物、カルポン酸ハラィド、オルト
ギ酸ェステル等が挙げられるが、具体例としては、ギ酸
、酢酸、プロピオン酸、酪酸、ヘキサン酸、クロロ酢酸
、トリクロロ酢酸、トリブロモ酢酸、トリフルオロ酢酸
、安息香酸、oークロロ安息香酸、p−クロロ安息香酸
p−メトキシ安息香酸、pーシアノ安息香酸、p−ヒド
ロキシ安息香酸、pーメチル安息香酸、ギ酸メチル、ギ
酸エチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸
ペンジル、ブロピオン酸エチル、トリフルオロ酢酸エチ
ル、安息香酸メチル、無水酢酸、無水プロピオン酸、無
水トリフルオロ酢酸、アセチルクロリド、トリクロロア
セチルクロリド、ブロピオニルクロリド、tーブチリル
クロリド、オルトギ酸メチル、オルトギ等が挙げられる
。また、ニトリルとしては、トリクロロアセトニトリル
、ベンゾニトリル等が用いられる。 カルボン酸もしくはその誘導体として酸ハラィドを用い
るときは、触媒として、1ーヒドラジノ−4ーハロゲノ
ー5,6,7,8−テトラヒドロフタラジン額(0)に
対して当モル以上溶媒量までの塩基を使用することもで
きる。 塩基としては、トリメチルアミン、トリヱチルアミン、
ピリジン、ピコリン、ルチジン、N,Nージメチルアニ
リン等3級塩基が用いられる。反応は無溶媒でも進行す
るが、必要に応じてベンゼン、トルェン等の芳香族炭化
水素類:クロロホルム、四塩化炭素、ジクロロメタン等
の塩素系炭化水素:ジオキサン、水等の溶媒を使用する
ことができる。 一般に反応は、1−ヒドラジノー4−ハロゲノ−5,6
,7,8ーテトラヒドロフタラジン類(0)またはその
溶媒溶液と当モル以上溶媒量までのカルボン酸もしくは
その誘導体またはニトリルとを(カルボン酸もしくはそ
の誘導体として酸ハライドを使用した場合には塩基をも
加え三者を)混合濃伴し、室温で放置するか、1500
0までの温度に加熱して行なわれる。 反応時間は使用する1ーヒドラジノー4ーハロゲノー5
,6,7,8−テトラヒドロフタラジン類およびカルボ
ン酸もしくはその誘導体またはニトリルの種類によって
も異なるが、数分から数時間の範囲から選ばれる。 反応終了後、溶媒、過剰の酸類、塩基等を蟹去すると残
澄が得られ、これはこのままで充分きれし、なものであ
るが、必要に応じ、再結晶、蒸留、クロマトグラフィ等
の手段によりさらに精製することもできる。 ‘21 一般式(1)中でR2がハロゲン原子以外の場
の上記反応式中でR,およびR2は一般式(1)で定義
されているとおりであり、Xはハロゲン原子である。 すなわち、【11の製造法で得られる6−ハロゲ/‐s
ートリアゾロ〔3,4−a〕〔5,6,7,8〕テトラ
ヒドロフタラジン(1′)に求核試薬を反応させて、上
記一般式(1″)で表わされるsートリアゾロ〔3,4
−a〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロフタラジン類を
製造することができる。 上記反応で用いられる求核試薬の具体例としては、水素
、メチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアル
コール、イソプロピルアルコール、nーブチルアルコー
ル、sec−ブチルアルコール、tーブチルアルコール
、n−オクチルアルコール等炭素数10以下のアルコー
ル類のアルカリ金属(すなわち、リチウム、ナトリウム
、カリウム等)塩、メチルメルカプタン、エチルメルカ
プタン、n−ブチルメルカプタン等炭素数10以下のメ
ルカプタン類のアルカリ金属塩:フェノール、ナフトー
ル等のアルカリ金属塩:ナトリウムアジド;ヒドラジン
、ヒドラジンヒドラート;N2置換ヒドラジン(N2−
置換基の具体例は前述されているとおりである。 )等が挙げられる。反応は無溶媒でも進行するが、必要
に応じて水、メチルアルコール、エチルアルコール、プ
ロピルアルコール等のアルコール類;ベンゼン、トルェ
ン、キシレン等の芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジ
クロロメタン、四塩化炭素等の塩素系炭化水素類:ジェ
チルェーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等エー
テル類を使用することができるが、アルコール類が好ま
しい。 −ツ財こ反応は、6−ハロゲノ−s−トリアゾロ〔3,
4一a〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロフタラジン類
またはその溶媒溶液と当モル以上(好ましくは、1.1
〜1.3音モル)の求核試薬とを室温で放置するか、ま
たは200℃までの温度に加熱して行なわれる。 好ましい反応温度は溶媒を使用する場合、その溶媒の還
流温度、無溶媒の場合は160〜190℃である。反応
時間は使用する6−ハロゲノ−s−トリアゾロ〔3,4
一a〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロフタラジン類お
よび求核試薬の種類によって異るが、数十分から数時間
(好ましくは2〜5時間)の範囲から選ばれる。 反応終了後、溶媒を留去すると銭澄が得られ、これを水
洗するとsートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,
8〕テトラヒドロフタラジン類が縛られる。 これはこのままで充分きれいなものであるが、必要に応
じ、再結晶、蒸留、クロマトグラフィ等の手段によりさ
らに精製することもできる。上記製造法‘21で合成さ
れる化合物中でR2がN2一(1,3ージメチル−2ー
ブテニリデン)ヒドラジノ基である化合物は、6ーヒド
ラジノーs−トリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,
8〕テトラヒドロフタラジン類とメシチルオキシドとを
,ベンゼン等の溶媒中で加熱することによっても製造す
ることができる。 また、R2がアジド基である化合物は下記反応式に示す
ごとく、6−ヒドラジノ−sートリアゾロ〔3,4一a
〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロフタラジン類と亜硫
酸ナトリウムとを反応させることによっても合成される
。 すなわち、塩酸中、氷酢酸の共存または非共存下、当モ
ル以上(好ましくは1.2〜1.句音モル)の鰹硝酸ソ
ーダを−1び0〜室温附近で6−ヒドラジノーsートリ
アゾロ〔3,’4−a〕〔5,6,7,8〕テトラヒド
ロフタラジン類に加え、数分かち数時間の間擁拝するこ
とにより製造される。 次に本発明化合物であるsートリアゾロ〔3,4一a〕
〔5,6,7,8〕テトラヒドロフタラジン類の薬理作
用について説明する。カラゲニン乳腫に対する抑制効果 体重130〜150夕のウイスター系雌性ラツト8匹を
1群として用いた。 1%ラムダーカラゲニン0.05凧‘を右後肢足隣皮下
に注射する1時間前に薬物を経口投与した。 ラムダーカラゲニン注射前と3時間後における右後肢の
体積より乳腫率を求め、抑制率は次式により算出した。
抑制率く%)=E三富多X,。 。Ec,Etはそれぞれコントロール群および薬物投与
群の3時間の平均乳種率である。 下記表一1に示すように、各化合物は顕著なカラゲニン
乳腫抑制作用を示した。 表一1 次に本発明化合物の製造方法を実施例にて具体的に説明
するが、本発明はその要旨をこえない限り、これらの実
施例で合成された化合物に限定されない。 (以下の実施例で元素分析は重量%、収率はモル%を示
す。 )実施例 1 6ークロロ−3ートリフルオロメチル一sートリアゾロ
〔3,4一a〕〔5,6,7.8〕テトラヒドロフタラ
ジンの合成1ーヒドラジノー4−クロロー5,6,7,
8−テトラヒドロフタラジン1.鱗5夕(IWmmol
)をトリフルオロ酢酸20の1に加え、7時間加熱遼流
し、過剰のトリフルオロ酢酸を蟹去後得られる結晶をイ
ンプロピルァルコールより再綾する。 融点142〜3℃。収量2.37夕(収率86%)元素
分析値:C,oH8N4CそF3として○ H N
CZ計算値燐 43.42 2.91 20.25
12.81実験値協 43.38 2.91 20.
16 12.85実施例 26ークロローs−トリアゾ
ロ〔3,4−a〕(5,6,7,8〕テトラヒドロフタ
ラジンの合成1−ヒドラジノ−4ークロロ−5,6,7
,8ーテトラヒドロフタラジン1.99夕(Mhmol
)をギ酸17の‘に溶かし、3時間加熱還流する。 還流後、過剰のギ酸を留去し、麹澄に水を加えると白色
結晶を生ず。これをメタノール水から再結晶する。融点
114〜5℃。収量1.91夕(収率班%)元素分析値
:C虹QN4C〆として ○ H N OZ 計算値■ 51.80 4.35 26.85 16.
99実験値協 51.83 4.32 26.54 1
6.71実施例 36ークロロー3ーフエニルーsート
リアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,8〕テトラヒド
ロフタラジンの合成1−ヒドラジノー4−クロロ−5,
6.7,8ーテトラヒドロフタラジン720岬(3筋価
mol)とペンゾイルクロリド560雌(4.仇hmo
l)とをピリジン15肌中2.即時間加熱還流し、ピリ
ジン蟹去後ベンゼン可溶部をとり、ペンゼン留去後エタ
ノールより再結する。 葛舷点191〜300。収量41物9(収率40%)元
素分析値:C,5日,3N4C〆として○ H N
C多 計算値■ 63.27 4.60 19.68 12.
45実験値燐 62.82 4.51 19.70 1
2.64実施例 46ークロロ−3−トリクロロメチル
ーsートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,8〕テ
トラヒドロフタラジンの合成実施例3と同様にして、1
ーヒドラジノ−4ーク。 ロー5,6,7,8ーテトラヒドロフタラジン1.鱗5
(IQhmol)とトリクロロアセチルクロリド2.2
夕(12hmol)とをベンゼン中トリエチルアミン4
.0叫を触媒として反応させ、18荻cの生成物を得た
。インプロピルアルコールより再結。融点175〜6℃
。元素分析値:C,oH8N4Cそ4として○ H
N OZ 計算値(柵 36.84 2.47 17.19 43
.50実験値(柵 37.19 2.52 17.30
43.41案施例 56−クロロー3ーメチル−sー
トリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,8)テトラヒ
ドロフタラジンの合成1ーヒドラジノー4−クロロー5
,6,7,8mテトラヒドロフタラジン1.0夕(9h
mol)を無水酢酸10の‘に加え、水浴上80℃で1
時間加熱後、過剰の無水酢酸を留去し、水洗し残澄をェ
タノー小一水から再結する。 融点19動0。収量782のp(収薮70%)気重費分
析値:C,oH,.N4C夕として○ H N
OZ計算値協 53.94 4.98 25.16 1
5.92実験値協 53.60 4.79 25.32
16.35実施例 66ーメトキシー3−トリフルオ
ロメチルーsートリアゾロ〔3,4−a〕〔5,6,7
,8〕テトラヒドロフタラジンの合成6一クロロ−3ー
トリフルオロメチル−s−トリアゾロ〔3,4−a〕〔
5,6,7,8〕テトラヒドロフタラジン1.球夕(5
7mmol)とナトリウムメトキシド370雌(6敗m
mol)とをメタノール30必中4時間加熱縄拝し、メ
タノール蟹去後援蓬を水洗し、エタノールより再結する
。 融点121〜2℃。元素分析値:C,.日,.ON4F
3としてC 日・ N‐計算値協 4蟹
.53 4.07 20.58実験値燐 48.
44 4.03 20.61実施例6と同様にして
、下記表−2の6−アルコキシーsートリアゾロ〔3,
4−a〕〔5,6,7.8)テトラヒドロフタラジン類
を得た。 表−2* 上段;計算値,下段;実験値 実施例 7 6ーフエ/キシー3ートリフルオロメチル−s−トリア
ゾ。 〔3,4一a〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロフタラ
ジンの合成6ークロロ−3−トリフルオロメチル−s−
トリアゾロ〔3,4一a〕〔5.6,7,8〕テトラヒ
ドロフタラジン97のo(3.跡mol)、フヱノ‐ル
500服(5.2靴mol)および炭酸カリウム730
雌(5.28hmo】)を無溶媒にて160〜175℃
に1.5時間加熱する。 冷却後クロロホルム30の‘を加え、クロロホルム層は
2規定カ性ソーダ30私、次いで水で洗い、乾燥後クロ
ロホルムを留去し、残澄をエタノール、次いでインプロ
ピルアルコールより再結する。融点131.5〜132
.5℃。収量8$倣(収率76%)元素分析値:C,6
日,30N4F3として○ H N計算値燐 57.
49 3.92 16.76実験値協 57.1
6 3.96 16.57実施例 86ーメチル
チオー3ートリフルオロメチル一sートリアゾロ〔3,
4一a〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロフタラジンの
合成6−クロロ−3ートリフルオロメチル一sートリア
ゾロ〔3,4−a〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロフ
タラジン434.7雌(1.57mmol)とメチル〆
ルカプタンナトリウム20%水溶液1.19(1.57
mmol)とをメタノール15泌中35時間加熱還流し
、メタノール、水を留去後、銭澄をイソプロピルアルコ
−ルより再結する。 融点112〜5℃。収量412倣(収率91%)元素分
析値:C,.日,.04SF3として○ H N F計
算値協 45.83 3.85 19.43 19.7
7葵験値鰍 45.79 3.79 19.46 2
0.07実施例 93ートリフルオロメチル−sートリ
アゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロ
フタラジンの合成100の‘の接触還元用反応容器(マ
ーゲン)に、6ークロロー3ートリフルオロメチル−s
ートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,8〕テトラ
ヒドロフタラジン553.3柵(2.仇hmol)とト
リエチルアミン242.4の9(2.仇hmol)と1
0%パラジウム−炭素100雌とをエタノール35の‘
中混じ、常温、常圧にて接触還元を行う。 1時間後、反応を止め、パラジウム‐炭素を炉液の溶媒
を蟹去後、残薄をエタノールから再結する。 融点170〜2℃。収量29畝o(収率56%)元素分
析値:C,oH9N4F3として ○ H N 計算値燐 49.59 3.74 23.13
実験値協 49.56 3.69 23.47実
施例 106−ヒドラジノ−3−トリフルオロメチル−
sートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,8〕テト
ラヒドロフタラジンの合成6ークロロ−3ートリフルオ
ロメチル一sートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7
.8〕テトラヒドロフタラジン922.2の9(3.斑
岬mol)と80%lヒドラジンヒドラート1.0夕(
8.0hmol)とをエタノール20の【中で7時間加
熱還流し、溶媒蟹去後水を加え不溶部を炉別し、エタノ
ールより再結する。 融点248〜9℃、収量斑5のo(収率92%)元素分
析値:C,oH,.N6F3としてC 日 N F 計算値燐 44.12 4.07 30.87 20.
94実験値燭 44.25 4.02 31.40 2
0.91実施例 116m{N2一(1,3ージメチル
−2−プテニリデン)ヒドラジノ}一3ートリフルオロ
メチル−sートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,
8〕テトラヒドロフタラジンの合成実施例10で合成し
た6ーヒドラジノ−3−トリフルオロメチル−sートリ
アゾロ〔3,4−a〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロ
フタラジン272.2汎,9(lmmol)とメシチル
オキシド176.8雌(1.8mmol)とをベンゼン
中、水浴上3時間加熱し、ペンゼン留去後、残澄をエタ
ノールより再結量「る。 融点1桝〜5℃、収量207.3雌(収率59%)元素
分析値:C,6E,9N6F3として、○ H N F
計算値鰍 54.54 5.44 23.85 16.
18実験値燐 54.55 5.24 24.27
16.40実施例 126−アジドー3ートリフルオロ
メチル一sートリアゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,
8〕テトラヒドロフタラジンの合成実施例10で合成し
た6ーヒドラジノー3−トリフルオロメチルーsートリ
アゾロ〔3,4一a〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロ
フタラジン2807奴(1.08hmol)を濃塩酸1
私、水10私、氷酢酸1の‘の混合液の中に加え、氷−
水冷却下、亜硝酸ソーダ72.磯のp(1.0靴mol
)をこの上に少量ずつ加え、IQ分闇濃伴する。 さらに室温で2時間額拝したのち、生ずる結晶を炉刺し
、エタノールより再鯖する。融点135〜6℃、収量2
52のo(収率86%)元素分析値:C,oH8N7F
3として ○ H N

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼ (上記式中でR_1は水素原子、炭素数10以下のアル
    キル基もしくはハロゲン化アルキル基または炭素数20
    以下のアリール基を表わし、R_2は水素原子、ハロゲ
    ン原子、炭素数10以下のアルコキシ基もしくはアルキ
    ルチオ基、炭素数20以下のアリールオキシ基、アジド
    基、ヒドラジノ基またはN^2−置換ヒドラジノ基(該
    置換基は炭素数10以下のアルキリデン基である。 )を表わす。)で表わされるs−トリアゾロ〔3,4−
    a〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロフタラジン類2
    特許請求の範囲第1項において、R_1が水素原子、炭
    素数5以下のアルキル基もしくはハロゲン化アルキル基
    または炭素数10以下のアリール基であり、R_2が水
    素原子、ハロゲン原子、炭素数5以下のアルコキシ基、
    アルキルチオ基、炭素数10以下のアリールオキシ基、
    アジド基、ヒドラジノ基またはN^2−置換ヒドラジノ
    基(該置換基は炭素数8以下のアルキリデン基である。 )である特許請求の範囲第1項記載の化合物3 特許請
    求の範囲第2項において、R_1が水素原子、トリクロ
    ロメチル基、トリフルオロメチル基、メチル基またはフ
    エニル基であり、R_2が水素原子、クロロ基、メトキ
    シ基、エトキシ基、メチルチオ基、フエノキシ基、アジ
    ド基、ヒドラジノ基またはN^2−(1,3−ジメチル
    −2−ブテニリデン)ヒドラジノ基である特許請求の範
    囲第2項記載の化合物4 特許請求の範囲第3項におい
    て、R_1がトリフルオロメチル基であり、R_2が水
    素原子、メトキシ基、エトキシ基、メチルチオ基、アジ
    ド基またはヒドラジノ基である特許請求の範囲第3項記
    載の化合物5 特許請求の範囲第3項において、R_1
    がメチル基であり、R_2がクロロ基またはメトキシ基
    である特許請求の範囲第3項記載の化合物
JP9503676A 1976-08-10 1976-08-10 S―トリアゾロ〔3,4 ―α〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロ フタラジン類 Expired JPS603080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9503676A JPS603080B2 (ja) 1976-08-10 1976-08-10 S―トリアゾロ〔3,4 ―α〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロ フタラジン類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9503676A JPS603080B2 (ja) 1976-08-10 1976-08-10 S―トリアゾロ〔3,4 ―α〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロ フタラジン類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5321197A JPS5321197A (en) 1978-02-27
JPS603080B2 true JPS603080B2 (ja) 1985-01-25

Family

ID=14126845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9503676A Expired JPS603080B2 (ja) 1976-08-10 1976-08-10 S―トリアゾロ〔3,4 ―α〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロ フタラジン類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603080B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068670A (ja) * 1992-06-01 1994-01-18 Daiwa:Kk バインダー等の背部構造

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PH21834A (en) * 1982-01-18 1988-03-17 Lepetit Spa New 6-substituted-s-triazolo(3,4-a)phthalazine derivatives
IT1194310B (it) * 1983-07-12 1988-09-14 Lepetit Spa Derivati triazolo (3,4-a) ftalazinici 3,6-disostituiti
JP2535143B2 (ja) * 1985-08-07 1996-09-18 三信工業株式会社 小型船舶のエンジン
US4711008A (en) * 1986-12-19 1987-12-08 Yukio Nakamura Method of producing propeller shafts for jet-propelled small-sized boats
JP2698090B2 (ja) * 1988-03-17 1998-01-19 三信工業株式会社 水噴射推進船
WO1999025353A1 (en) * 1997-11-13 1999-05-27 Merck Sharp & Dohme Limited Therapeutic uses of triazolo-pyridazine derivatives
JP4387158B2 (ja) 2003-10-24 2009-12-16 ヤマハ発動機株式会社 ジェット推進艇のドライブシャフト支持構造
CN102791715B (zh) * 2009-12-31 2016-04-27 卡洛斯三世国家癌症研究中心基金会 用作激酶抑制剂的三环化合物
WO2013045519A1 (en) * 2011-09-27 2013-04-04 Genfit Derivatives of 6-substituted triazolopyridazines as rev-erb agonists

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068670A (ja) * 1992-06-01 1994-01-18 Daiwa:Kk バインダー等の背部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5321197A (en) 1978-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0230295B1 (en) 8-alkoxyquinolonecarboxylic acid and salts thereof excellent in the selective toxicity and process of preparing the same
JPH06779B2 (ja) チアゾリジオン誘導体およびそれを含んでなる医薬組成物
SU625610A3 (ru) Способ получени 3,3,5,5тетрахлорфенол-3,4,5,6тетрабромсульфофталеина или 3,3-дибром -5,5-дихлорфенол3,4,5,6-тетрахлорсульфофталеина
JPS603080B2 (ja) S―トリアゾロ〔3,4 ―α〕〔5,6,7,8〕テトラヒドロ フタラジン類
JPH07316134A (ja) 1−(2−ハロゲノシクロプロピル)キノリンカルボン酸誘導体
US4230873A (en) Thiophene derivatives
JPH0517470A (ja) ピラゾール誘導体
JPH0366310B2 (ja)
JP2000212166A (ja) 1,3―ジアルキルピラゾ―ル―4―カルボン酸エステルの製造法
JP2005272338A (ja) ピリジン誘導体の製造方法
JP2719742B2 (ja) フェニルチアゾール誘導体
JP3968136B2 (ja) 3−(置換アミノメチル)−6−クロロピリジンの製造方法
US2030373A (en) Derivatives of thiazole and process of preparing the same
JPS6284064A (ja) 3−パ−フルオロアルキル−5−ヒドロキシイソオキサゾ−ル類
KR860000650B1 (ko) 퀴놀론 화합물의 제조방법
JPH037259A (ja) Acat阻害剤、キノリン誘導体及びその製造法
SU553933A3 (ru) Способ получени 4-амино-1,2,4триазин-5-онов
JP2687057B2 (ja) 3(5)−ヒドラジノピラゾール化合物
JPS58148861A (ja) カルボスチリル誘導体
US4147876A (en) Easily hydrolyzable esters of 4-(2-carboxyethyl)phenyl trans-4-aminomethylcyclohexanecarboxylate and process of use
EP0297783A2 (en) A method of producing 4-alkoxypyridine-1-oxides
JP4055246B2 (ja) 5−クロロ−6−(α−フルオロアルキル)−4−ピリミドン及びその製法
JPH02172986A (ja) 3‐ヒドロキシ‐2‐チオフェンカルボン酸誘導体の製造方法
JPS6018659B2 (ja) 新規なベンゾフラン誘導体
JPH08311057A (ja) ヒドラジン誘導体の製造方法