JPS6030589B2 - 自動車の車体構造 - Google Patents

自動車の車体構造

Info

Publication number
JPS6030589B2
JPS6030589B2 JP53095449A JP9544978A JPS6030589B2 JP S6030589 B2 JPS6030589 B2 JP S6030589B2 JP 53095449 A JP53095449 A JP 53095449A JP 9544978 A JP9544978 A JP 9544978A JP S6030589 B2 JPS6030589 B2 JP S6030589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
back door
roof
vehicle
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53095449A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5522556A (en
Inventor
博 伊藤
喜政 土屋
良則 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP53095449A priority Critical patent/JPS6030589B2/ja
Priority to US06/063,367 priority patent/US4258950A/en
Priority to FR7920101A priority patent/FR2432965A1/fr
Priority to DE19792932047 priority patent/DE2932047A1/de
Priority to GB7927440A priority patent/GB2028238B/en
Publication of JPS5522556A publication Critical patent/JPS5522556A/ja
Publication of JPS6030589B2 publication Critical patent/JPS6030589B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/10Doors arranged at the vehicle rear
    • B60J5/101Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
    • B60J10/84Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors arranged on the vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/06Fixed roofs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動車の車体構造、更に具体的にはリャオー
プニング部におけるルーフ後緑部の構造に関するもので
ある。
従来、この種の車体構造としては実開昭52−6712
ぴ号公報に記載されている第1図〜第4図に示すような
ものがある。
第1図にはハッチバックドア(以下バックドアという)
を有さないタイプの車が、第2図にはバックドアを有す
るタイプの車が示されている。図中、1はルーフパネル
、2はリヤフエンダパネル、3はトランクリツド、4は
バックドア、5はリヤウインドガラス、6はバックドア
ガラスである。第3図および第4図には、それぞれバッ
クドア4のないタイプおよびバックドア4のあるタイプ
のルーフ後緑部の構造が示されている。
ルーフパネル1には、その後緑部において車両外表面と
して構成される一般面部laから室内側に段成形してフ
ランジ部lbが形成されている。これらルーフパネル1
にあっては、一般面部laとフランジ部lbとの段差1
,がバックドァ4の有無による車種の相違に拘らず等し
くされ、プレス型を共用した部品とされている。バック
ドア4のないタイプの車にあっては、ルーフパネル1の
フランジ部lbとルーフレール7の後綾部とがスポット
溶接等で接続され、さらにこのフランジ部lb上に接着
剤8でリヤウインドガラス5が取り付けられている。一
方、バックドアのあるタイプの車にあっては、ルーフバ
ネル1のフランジ部lbと後端縁9aにおいて立ち上げ
られたルーフレール9の中間部とが同様に接続され、さ
らにバックドア4が後端縁9aに差し込まれたドアウェ
ザストリップ10に当接するように図示しないヒンジを
介してルーフレール9等に開閉自在に取り付けられてし
、る。
ルーフパネル1、ルーフレール9、ドアウエザストリッ
プ10およびバックドア4で構成される水路Wは、バッ
クドア4のない車のようにリャウィンドガラス5上を流
下するのと異なって、ルーフパネル1から流れ込む雨水
等をその水路Wからあふれさせずに車両両側部から下方
に導いて排水するための水路断面積が十分に大きく確保
されている。バックドア4には、その周綾部において、
水路断面積を大きく確保すると共にルーフパネル1とバ
ックドア4との間隙12を狭くして見栄えをよくするた
め、ドアウェザストリツプ1川こ当援する部分が偏平部
分5bとされると共にバックドア4それ自身の十分な剛
性を確保するためにドアウェザストリツプ10を境にし
てガラス6側の部分が断面を急激に膨張させた枠部5a
とされている。
そのため、バックドアの周綾部の車両前後方向の枠部寸
法13が偏平部分5bを設ける分だけ大きくなり、相対
的にバックドアガラス装着用の関口の車両前後方向の幅
が小さくなり車両前後方向のバックドアガラス6の幅が
短かくなってバックドアガラス6の面積が小さくなり、
後方視界性が悪くなるという欠点がある。また、従来の
ものでは、バックドア4を取り付ける後端関口周綾部の
車体強度が小さいという欠点もある。この発明は従来の
この種の構造の上記諸欠点を克服するためになされたも
のである。
この発明の目的は、後方視界性の改善を図ることができ
、かつ後端閉口周緑部の車体強度の向上をも図ることの
できる自動車の車体構造を提供することにある。
そのため、本発明の自動車の車体構造は、ルーフパネル
の後端関口周緑部を、車両外表面として構成される一般
面部より室内側に段成形し、該段部端に室内側に突出す
る他辺部を有するL字状連絡用パネルの一辺部を溶接し
、該L字状連絡用パネルの他辺部を、縦壁を境にして室
内側延在部と室外側延在部とを有するドリップチャンネ
ルの前記縦壁に、前記段部端よりも下方において水路の
下壁が形成されるように溶接し、前記水路と並んで箱形
断面を形成するようにして前記ドリップチャンネルの室
内側延在部と室外側延在部とをルーフレールに溶接し、
前記ドリップチャンネルの室外側延在部の遊端部にハッ
チバックドアの枠部に当接されるドアウェザストリツプ
を装着し、前記枠部が前記ドリップチャンネル及び前記
L字状連絡用パネルと共に前記水路を形成することを特
徴とするものである。
次に、この発明の良好な実施例を示す添付図面を参照し
ながらこの発明を説明する。
第5図〜第7図にこの発明の一実施例を示す。
図において、従来例と同一ないし均等な部位または部材
については同一符号を付して重複した説明を省略する。
第5図にはバックドア11を取り付ける関口閥縁部の車
体構造が示されており、ルーフパネル1にはその後縁部
において車両外表面として構成される一般面部laから
室内側に段成形してフランジ部lbが形成されている。
この段部様であるフランジ部lbは後端縁が下方に曲げ
られた状態、例えば湾曲部分の位置でプレス時に切断さ
れている。このフランジ部lbに断面L字状連絡用パネ
ル12の一辺部12aが、その織部を後方に向けてかつ
他辺部12bを下方とするようにして溶接されている。
また、中央に縦壁13aをもち、縦壁13aの上方から
室内側に延在する室内側延在部13bと下方から室外側
に延在する室外側延在部13cとをもつドリップチャン
ネル13は、フランジ部lbの下方に水路Wの下肇が形
成されるように縦壁13a位置で連絡用パネル12の他
辺部12bに溶接されている。そしてこのドリップチャ
ンネル13の両延在部13b,13cとルーフレール1
4の前後端部14a,14bとが溶接等によって接合さ
れて、ルーフレール14がドリップチャンネル13の室
内側延在部13b側に、すなわち室外側の水路Wと並ん
で箱形断面を形成してドリップチャンネル13に取り付
けられている。ドリップチャンネル13の室外側延在部
13cの遊端部13dは上方に曲げられており、ここに
ドアウェザストリツプ10が装着されている。このドア
ウエザストリツプ10にバックドア11が当俵されるこ
とによって、水路Wが完成される。このものによれば、
連絡用L字状パネル12を介してルーフパネル1にドリ
ップチャンネル13を接合して水路Wの下壁をルーフパ
ネル1の段部端よりも下方に深く下げたから、従来のよ
うな偏平部分5bを設けずに枠部11aを車両前後方向
からその段部端に近づけて枠部寸法14を従来よりも短
かくしかつその枠部11aを直接ウェザーストリップ1
01こ当援させて、その枠部11aと連絡用L字状パネ
ルとドリップチャンネル13とウェザストリツプ10と
で水賂Wを形成したとしても、水路断面積を従来に較べ
て小さくすることなくその水路Wを形成できることにな
り、であるから、バックドアの車両前後方向の寸法が従
来と同一であるとして、連絡用L字状パネル12を介し
てルーフパネル1にドリップチャンネル13を接合して
水路Wの下壁をルーフバネル1の段部機よりも下方に深
く下げたことに基づいて枠部寸法14を従来の枠部寸法
13よりも短かくした分だけ、バックドアガラス装着用
の関口の車両前後方向幅を大きくとることができること
になり、それによってバックドアガラス6の車両前後方
向の幅を大きくすることができることになり、よってそ
の分後方視界性が向上する。一方、バックドア11は、
枠部11aが厚みをもって箱形断面となり、車体前後方
向に寸法14が従来の寸法13よりも相当短か〈なって
いるけれども従来に比べて剛性が向上している。
このようにバックドア11自体の剛性が向上するととも
に、これが取り付けられる開口をもった車体もその閉口
周緑部で水路Wと並んで形成されたドリップチャンネル
13およびルーフレール14の箱形断面で剛性が向上し
ている。したがって、特にバックドア11の支持剛性が
向上する。このルーフパネル1は、バックドア11を有
するバックドア式のものと、バックドア11を有さない
ウインドガラス固定式のものとプレス型の共用を図って
いる。
このプレス型の共用化について説明する前に第6図にウ
ィンド固定式のルーフ構造を示すと、ルーフパネル1の
後端開口周綾部は、車両外表面として構成される一般両
部laより室内側に二段に段成形してフランジ(段部)
lb、フランジlcが設けられている。ルーフパネル1
はフランジlc部でル−フレール15と溶接され、その
フランジlc上にウインドガラス5が取り付けられてい
る。そして一般両部laから二段目の基端部C点でカッ
トしてバックドア式の車にも共用化できるようにしてい
る。プレス型の共用化を第7図のプレス工程図で説明す
る。プレス型において、板材は一般にドロー、トリム、
リストライクの各工程を級て製品化される。この各工程
に使用される型は、それぞれドロー型、トリム型および
リストライク型である。ドロー型では製品に近づけるた
めの第1回のプレス成形し、トリム型ではドロー成形品
の製品とならない部分をカットし、リストラィク型では
完全な製品とする。この工程図で鱗るように、この成形
品であるルーフパネル1はウィンドガラス固定式であっ
てもバックドア式であっても、まず共用型であるドロー
型で板材がドロー成形される。
次に、両者の最終端末位置が図の製品機造で異なること
から纏るようにカット位置が異なった2つのトリム型が
用意されており、これらの型でそれぞれカットされる。
そして最後にウインドガラス固定式のルーフパネル1の
製品と同じに仕上げられたりストライク型が用意されて
おり、トリム型でカットされた両方式のルーフパネル1
がそれぞれリストラィク型に入れられて完全にプレス成
形される。したがって、バックドア式のトリム型でプレ
スされたパネルはリストラィク型においては第7図に示
すC位置迄しか入ってこないことになる。すなわち第6
図に示すウインドガラス固定式のものでは、C位置から
下方までル−フパネル部分が存在するが、第5図に示す
バックドア式のものでは、C位置でルーフパネル1がカ
ットされていることになる。このように両方式のルーフ
パネル1を成形するに当っては、ドロー型とりストライ
ク型との2型、それぞれに対応したトリム型2型の計4
型を用意すればよい。共用化を考えない場合、それぞれ
2型づつの6型を用意する必要がある。したがって、こ
のプレス型の共用化によって用意する型が2型少なくな
る。以上説明したように、本発明によれば、連絡用L字
状パネルを介してルーフパネルにドリップチャンネルを
接合して水路Wの下壁をルーフパネルの段部端よりも下
方に深く下げたから、従来のような偏平部分を設けずに
枠部を車両前後方向からその段部端に近づけて枠部寸法
14を従来よりも短かくしかつその枠部を直接ウェザ−
ストリップに当綾させて、その枠部と連絡用L字状パネ
ルとドリップチャンネルとウェザストリツプとで水路W
を形成したとしても、水路断面積を従来に較べて4・さ
くすることなくその水路を形成できることになり、であ
るから、バックドアの車両前後方向の寸法が従来と同一
であるとして、連絡用L字状パネルを介してルーフパネ
ルにドリップチャンネルを接合して水路の下壁をルーフ
パネルの毅部端よりも下方に深く下げたことに基づいて
枠部寸法14を従来の枠部寸法13よりも短かくした分
だけ、バックドアガラス装着用の関口の車両前後方向幅
を大きくとることができることになり「それによってバ
ックドアガラスの車両前後方向の幅を大きくすることが
できることになり、よってその分後方視界性が向上する
という効果を奏する。
加えてトリツプチヤンネルとルーフレールとによって箱
形断面を形成してそれらをL字状に連絡用パネルを介し
てルーフパネルの段部端に結合させたから、ルーフパネ
ルの後端閉口周縁部の車体強度が向上する。
さらに、水賂の一部を構成する枠部の側壁が「水路を上
下方向に長く延びる構成としたことに伴って上下方向に
長く延びる形状となり、それに基づいて従釆よりも枠部
そのものの断面空間を大きく確保できることになるから
、枠部そのものを複雑な形状にすることなく簡単な形状
で、その水磯の一部を構成するバックドアの枠部の車両
幅方向に対するねじり剛性も確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は従来例にかかるもので、第1図はウィ
ンド固定式の自動車後方斜視図、第2図はバックドア式
の自動車後方斜視図、第3図は第1のm−m断面図「第
4図は第2図の町一W断面図、第6図〜第7図この発明
の一実施例にかかるもので、第5図は第4図に相当する
位置の断面図、第6図は第3図に相当する位置の断面図
、第7図はルーフパネル成形工程の略示的説明図である
。 1……ルーフパネル、la……一般面図、lb,lc…
・・・フランジ部(段部)、4,11…・・・ハッチバ
ツクドア、7,9,14,15……ルーフレール、10
……ドアウエザストリツプ、12…・・・連絡用パネル
、12a・・…・一辺部、12b……池辺部、13・・
・・・・ドリップチャンネル、13a・…・・縦壁、1
3b……室内側延在部、13c・・…・室外側延在部、
13d・・・・・・遊端部、W・・・・・・水路、C・
・・…カット位置。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ルーフパネルの後端開口周縁部を、車両外表面とし
    て構成される一般面部より室内側に段成形し、該段部端
    に室内側に突出する他辺部を有するL字状連絡用パネル
    の一辺部を溶接し、該L字状連絡用パネルの他辺部を、
    縦壁を境にして室内側延在部と室外側延在部とを有する
    ドリツプチヤンネルの前記縦壁に、前記段部端よりも下
    方において水路の下壁が形成されるように溶接し、前記
    水路と並んで箱形断面を形成するようにして前記ドリツ
    プチヤンネルの室内側延在部と室外側延在部とをルーフ
    レールに溶接し、前記ドリツプチヤンネルの室外側延在
    部の遊端部にハツチバツクドアの枠部に当接されるドア
    ウエザストリツプを装着し、前記枠部が前記ドリツプチ
    ヤンネル及び前記L字状連絡用パネルと共に前記水路を
    形成することを特徴とする自動車の車体構造。
JP53095449A 1978-08-07 1978-08-07 自動車の車体構造 Expired JPS6030589B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53095449A JPS6030589B2 (ja) 1978-08-07 1978-08-07 自動車の車体構造
US06/063,367 US4258950A (en) 1978-08-07 1979-08-03 Vehicle body construction and method of obtaining same
FR7920101A FR2432965A1 (fr) 1978-08-07 1979-08-06 Structure de carrosserie d'un vehicule et procede de fabrication de celle-ci
DE19792932047 DE2932047A1 (de) 1978-08-07 1979-08-07 Fahrzeugkarosserie
GB7927440A GB2028238B (en) 1978-08-07 1979-08-07 Vehicle body construction and method of obtaining same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53095449A JPS6030589B2 (ja) 1978-08-07 1978-08-07 自動車の車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5522556A JPS5522556A (en) 1980-02-18
JPS6030589B2 true JPS6030589B2 (ja) 1985-07-17

Family

ID=14137996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53095449A Expired JPS6030589B2 (ja) 1978-08-07 1978-08-07 自動車の車体構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4258950A (ja)
JP (1) JPS6030589B2 (ja)
DE (1) DE2932047A1 (ja)
FR (1) FR2432965A1 (ja)
GB (1) GB2028238B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4627655A (en) * 1983-01-21 1986-12-09 Leer, Incorporated Pick-up cap construction
DE3414844A1 (de) * 1984-04-19 1985-10-31 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Aufbau fuer kraftwagen
US4888919A (en) * 1989-01-12 1989-12-26 Ford Motor Company Closure panel for automative bodies
DE4224423A1 (de) * 1992-07-24 1994-01-27 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeug-Blechteil mit einem Bördelflansch sowie Herstellungsvorrichtung hierfür
DE102004016514B4 (de) * 2004-04-03 2007-02-08 Bayerische Motoren Werke Ag Karosserie eines Fahrzeugs mit einem Außenhautblech
JP4127301B2 (ja) * 2006-06-30 2008-07-30 トヨタ自動車株式会社 車両用ドアフレーム
FR2907716B1 (fr) * 2006-10-27 2009-02-06 Plastic Omnium Cie Module arriere destine a etre rapporte sur un vehicule automobile

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2769659A (en) * 1954-01-07 1956-11-06 Studebaker Packard Corp Stabilizer for tail gate doors mounted on laterally spaced hinges
DE7027856U (de) * 1970-07-24 1970-10-29 Bayerische Motoren Werke Ag Personenkraftwagen in kombibauart mit einer hecktuere.
DE2258322C3 (de) * 1972-11-29 1980-04-24 Adam Opel Ag, 6090 Ruesselsheim Anordnung zur Entlüftung von Kraftfahrzeugen
DE2615522A1 (de) * 1976-04-09 1977-10-20 Audi Nsu Auto Union Ag Heckwand eines kraftwagens mit schraegheck
DE2658200A1 (de) * 1976-12-22 1978-06-29 Audi Nsu Auto Union Ag Rohkarosserie fuer kraftfahrzeuge
DE2659047A1 (de) * 1976-12-27 1978-07-06 Volkswagenwerk Ag Aufbaurahmen fuer kraftfahrzeuge mit einer heckklappe

Also Published As

Publication number Publication date
FR2432965B1 (ja) 1985-01-04
DE2932047A1 (de) 1980-02-14
US4258950A (en) 1981-03-31
FR2432965A1 (fr) 1980-03-07
GB2028238A (en) 1980-03-05
GB2028238B (en) 1983-05-05
JPS5522556A (en) 1980-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07329572A (ja) 自動車のサイドドア
US4509293A (en) Vehicle door, in particular for passenger motor car
US4036522A (en) Vehicle body roof construction
CN204774508U (zh) 一种车门窗框结构
JPS6238854Y2 (ja)
JPS6030589B2 (ja) 自動車の車体構造
JP4290971B2 (ja) ドアサッシュ
US3155420A (en) Vehicle body corner pillar construction
US2474985A (en) Vehicle body construction
US2247457A (en) Roof rail construction
US2209563A (en) Vehicle body construction
JPH0611247Y2 (ja) 自動車のドアサッシュモール
CN220180544U (zh) 水切总成及车辆
US3222101A (en) Vehicle body corner pillar construction
JPH09142229A (ja) 自動車の車体上部のモール構造
CN211844051U (zh) 一种车门结构及应用其的汽车
JPS5918938Y2 (ja) 自動車におけるリヤクオ−タウインド
JP2599829Y2 (ja) 車両用ドア
CN210257951U (zh) 一种汽车侧门窗框
CN217294210U (zh) 举升门总成及汽车
JPH0336692B2 (ja)
JPH0632425Y2 (ja) 自動車用ドアの窓枠構造
JPH0650255Y2 (ja) 車両のドア構造
JPH0310929A (ja) 自動車のドア構造
JPH0641864Y2 (ja) 自動車用ドアトリムにおけるウェザーストリップの取付構造