JPS6026604A - 溶融高炉スラグの処理方法 - Google Patents

溶融高炉スラグの処理方法

Info

Publication number
JPS6026604A
JPS6026604A JP58133487A JP13348783A JPS6026604A JP S6026604 A JPS6026604 A JP S6026604A JP 58133487 A JP58133487 A JP 58133487A JP 13348783 A JP13348783 A JP 13348783A JP S6026604 A JPS6026604 A JP S6026604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
moving bed
rolled
blast furnace
circular moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58133487A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuyuki Nakamura
哲之 中村
Koichi Fujii
孝一 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP58133487A priority Critical patent/JPS6026604A/ja
Publication of JPS6026604A publication Critical patent/JPS6026604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B3/00General features in the manufacture of pig-iron
    • C21B3/04Recovery of by-products, e.g. slag
    • C21B3/06Treatment of liquid slag
    • C21B3/08Cooling slag
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/02Physical or chemical treatment of slags
    • C21B2400/022Methods of cooling or quenching molten slag
    • C21B2400/026Methods of cooling or quenching molten slag using air, inert gases or removable conductive bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/04Specific shape of slag after cooling
    • C21B2400/042Sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、溶融高炉スラグを乾式で急冷処理してセメン
ト増量材、高炉セメント原料等として好適なガラス質ス
ラグを製造するための溶融スラグの処理方法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 従来よυ溶融スラグを水砕処理後高炉セメント原料等と
して使用することが行なわれている。
ところが、水砕スラグは脱水処理後であっても通常5〜
15チの水分を含んでお9、セメント原料として使用す
るためには微粉砕前に乾燥処理する必要があった。水砕
スラグの乾燥処理は一般にはロータリーキルンあるいは
流動層によシ行なわiしているが、処理に多額の費用を
要する問題があった。また、水砕スラグは溶融スラグを
噴射水で急冷して製造する関係上、吹製箱の周辺には水
蒸気が発生して作業環境が悪く、しかも周辺機器の防食
対策をとらなければならなかった。このため設備等に多
額の出費が必要であった。
そこで、本発明者らは先に、水砕スラグ相当品質の急冷
スラグを乾式で製造する方法を提案している(特願昭5
7−50466号ほか)。
この方法は、溶融スラグを冷却さ扛た円形移動床と回転
ロールとの間で薄板状に圧延しながら急冷固化するもの
である。この方法によれば、水砕スラグと同等のガラス
化率を有するスラグを製造することができ、しかも上記
従来技術の欠点を解消することができる。ところが、こ
の方法では、円形移動床および回転ロールが溶融スラグ
と直接接触するため、円形移動床および回転ロールが加
熱されて溶融スラグと接触する面が膨張し、凸面状に変
形することが生じる。
このため、円形移動床と回転ロール間で圧延されて急冷
固化さnる薄板状スラグ(以下圧延スラグという)は、
移動床の幅方向の中央部が周辺部と比べて薄肉となる傾
向がある。スラグ厚さは、後述するようにスラグ品質を
決める主な要因であり、圧延スラグの全幅を通して5朋
以下の厚さであることが必要である。このため、円形移
動床と回転ロールとの間隔は、圧舛スラグの厚さが最大
の部位においてもs mm以下となるように設定さ九て
いるから、一般に、スラグ厚さが不均一な場合の平均ス
ラグ厚さは、均一な場合よりも小さくなる。
ところで、上記特願昭57 50466号等により提案
されている方法において、スラグ処理速度Qは次の式で
表わさ汎るO Q−ρtsn ここで、ρニスラグの比]ii (t/m” )t:平
均スラグ厚さくm) S:移動床有効面積(m′) n:移動床回転速度(1/h ) この式から明らかなように、スラグ処理速度Qは平均ス
ラグ厚さに比例するので、上記方法のようにスラグ厚さ
が移動床幅方向で不均一にカると、均一な場合に比べて
スラグ処理速度が低下する。このような傾向は、移動床
の幅が大きいほど大となる。
一方、スラグ処理速度を増大する方法としては、移動床
の回転速度nを高める方法も考えら詐るが、この方法で
はnの増加とともに溶融スラグに作用する遠心力Fが増
加(F■n2)し、溶融スラグが移動床から飛散したり
、圧延スラグが十分に冷却さnず未凝固の状態で移動床
から排出されて徐冷にな9、結晶晶出等の問題を生じる
。このように、スラブ処理速度を大きくすることは必ら
ずしも容易ではなかった0(発明の目的) 本発明は上記問題点を解決するために成されたもので、
本発明の目的は、品質を低下させることなく処理速度を
大幅に増大させることができる溶融高炉スラグの処理方
法を提供することにある。
(発明の概要) 本発明は、本発明者らによる上記光の提案(特願昭57
−50466号ほか)に基くもので、基本的には、溶融
高炉スラグを冷却された円形移動床と冷却さ扛た回転ロ
ールとを介して5 mm以下の薄板状に急冷固化するこ
とにより、溶融高炉スラグを直接冷却水と接触させるこ
となく水砕スラグと同等品質のガラス質スラグを得る方
法に関し、さらに進んで、回転ロールの形状を幅方向中
間部において凹形状をなす形に形成し、そnによって、
溶融高炉スラグとの接触により生じる円形移動床および
回転ロールの変形による圧延スラグ厚の減小を実質的に
補償し、得られる圧延スラグの厚さの均一化を図るもの
である。本発明によれば、得らnる圧延スラグの厚さを
ほぼ均一とすることができ、そ牡によって圧延スラグの
品質を低下させることなく処理速度を大幅に向上させる
ことができる。
(発明の具体例) つぎに、本発明を具体的に説明する。
本発明によれば、散水冷却装置を備えた円形移動床と水
冷構造の回転ロールが使用され、溶融高炉スラグは、円
形移動床と回転ロールとの間で5 mm以下の厚さの薄
板状に圧延さnながら急冷固化され、ガラス質スラグと
なる。
本発明に使用さnる円形移動床としては、たとえばター
ンテーブル式回転移動床が好適である。円形移動床の冷
却は、たとえば円形移動床の下面に向けて冷却水を噴射
する散水ノズルを適当数設け、冷却水を円形移動床の下
面に吹きつけることによシ行なわれる。このようにして
、円形移動床上の溶融スラグを間接的に冷却することが
できる。
回転ロールは、円形移動床上に供給さ汎た溶融スラグを
所定の厚さすなわち527m以下の薄板状に圧延するこ
と、および圧延スラグが円形移動床の上面から上方へそ
シ返り、そシ返9部分が徐冷状態となって好ましくない
結晶が生成するのを防止することを目的として設けられ
る。
したがって、回転ロールは円形移動床の上面に近接し、
すなわち円形移動床の上方5 am以内の位置において
設けら九る。この回転ロールは内部に冷却水を通水でき
る構造となっておシ、円形移動床上の溶融スラグを上方
から間接的に冷却することができる。
本発明では特に、この回転ロールは、その幅方向の中間
部において凹形状となるような形状いわゆるつづみ形状
に形成さnる0この回転ロールの形状は、溶融スラグの
圧延時に溶融スラグの熱を受けて円形移動床および回転
ロールが凸状に変形し、このため得られる圧延スラグに
おいて幅方向中央部の厚さが減小するのを補償するため
のものであり、この目的に沿う限り全体としての形状に
は特に限定はない。このように、回転ロールの形状が、
回転ロールおよび円形移動床の変形分を補償するように
形成されて因るので、得ら牡る圧延スラグ厚は移動床幅
方向において均一となる。 。
なお、本発明において、圧延スラグの厚さを51117
11以下に限定したのは、上記の特願昭57−504、
66号等に開示しているように、本発明者らの基礎試験
結果から、圧延スラグの厚さが5 T、xrnを超える
と圧延スラグの上面付近にセメント原料として好ましく
ない結晶質層が生成し、水砕スラグ相当のガラス化率が
得られないことが明らかとなったためである。しかしな
がら、圧延スラグの厚さは、特願昭57−182005
号、特願昭57−200901号、特願昭58−633
1号に開示したように、圧延スラグ上面を非酸化性雰囲
気にしたり、強制冷却したり、あるいは溶融スラグ中の
窒素含有量を低減する等の対策を施すことにより限界厚
さは厚くなる。
本発明によれば、円形移動床および回転ロールの変形に
より圧延スラグの厚さが不均一となるのを防ぎ、圧延ス
ラグのガラス化率を低下させることなくスラグ処理速度
を大幅に増大することができ、その結果製造コストを低
減することができる。
つぎに、本発明を実施するための装置の一例について説
明する。
第1図および第2図は、溶融高炉スラグを円形移動床と
回転ロールとの間で圧延し、実質的に移動床の幅方向に
おいて均一な厚さを有するスラグを得るための装置の一
例を示すものである。1はモータ等の動力によシ矢印方
向に回転するターンテーブル式円形移動床であり、この
円形移動床1に対して、円形移動床1の下面に向けて冷
却水を噴射する散水装置2と、円形移動床1の冷却域の
上方にあって円形移動床1と共働して溶融スラグを圧延
する回転ロール3とが設けら扛る。回転ロール3は、そ
の幅方向中間部が凹形状となるように形成さしている。
回転ロール3の内部は水冷構造になっており、回転ロー
ル3は駆動、非駆動のいずれでもよい。
なお、回転ロー/L、−3と円形移動床1の上面との間
隙は5朋以下である○ 図面に示す装置にはさらに、溶融スラグを供給するため
の溶融スラグ樋4、溶融スラグ樋4の底面に設けられる
ノズル5、回転ロール3と移動床1とにより冷却固化さ
nた圧延スラグを破砕する粗破砕ロール6、破砕された
スラグを移動床1から排出するスクレーバ形排出装置7
および排出されたスラグを受けるコンベア8が設けらn
る。溶融スラグ樋4、ノズル5、回転ロール3、粗破砕
ロール6、排出装置7は移動床Jの回転路に沿ってこの
順序で配設さ扛、溶融高炉スラグ処理のための一連の工
程を行なうようになっている。
なお、本装置例においては、第2図に示さnるように、
回転ロール3は全体として截頭円錐形に形成さ扛、幅方
向内端側3aにおいて小径、外端側3bにおいて大径と
なっているとともに、幅方向中間部3cにおいて凹形状
を成すものである。このように形成さfした回転ロール
3は、第21図に示すようにその面が円形移動床1の上
 9而と実質的に平行となるように設置さ扛る0この状
態において、回転ロール3と円形移動床1との間隔が側
端部においてたとえば3 rnm程度であるとすると、
中央部においてはその凹形状の故にたとえば45罷程度
離隔することになる。
上記のように、回転ロール3の形状を外端側で大径、内
端側で小径となるように構成する理由はつぎに示す通シ
である。円形移動床1の移動速度と回転ロール30周速
度が異なると、圧延スラグ表面が波形状になり、冷却速
度が遅くなって結晶を晶出しやすくなる○そのため、回
転ロール3の両端側の径は、そ汎ぞれ円形移動床1の移
動速度と回転ロール3の周速度が同一になるように設定
される0 なお、第2図において、11はスラグ厚さ調整リングを
示し、このリング11を操作することにより円形移動床
1と回転ロール3との間隔を調整し、そnによって圧延
スラグ厚さを所望の厚さとするためのものである。また
、12は排水樋を示し、円形移動床1の下面に散水した
冷却水を回収するためのものである。
上記装置において、溶融高炉スラグ9は各溶融スラグ樋
4の底部に設けたノズル5から円形移動床1上に供給さ
扛、円形移動床1と回転ロール3との間で圧延さnつつ
、円形移動床1の下方に設置さ扛た散水装置t2から噴
射される冷却水と、回転ロール3に供給される冷却水と
により間接的に冷却さ扛て固化し、厚さ5 mm以下の
薄板状圧延スラブ10となる。この圧延スラグ10は粗
破砕口、−ル6により破砕さ扛た後、排出装置7により
円形移動床1からコンベア8上へ排出される。このよう
にして、高炉セメント原料あるいはセメント増量材とし
ての固化スラグが製造される。
上記圧延時に、円形移動床1および回転ロール3は溶融
スラグ9の熱を受けて膨張するが、回転ロール3はあら
かじめこれらの熱膨張変形分を補償する形状に形成され
ているので、得ら扛る圧延スラグの厚さは実質的に均一
である。
なお、冷却固化過程において、圧延スラグ10が円形移
動床1の上面からそり上がると、そのそり上がり部分は
徐冷さしるため結晶が晶出し好ましいガラス質を得るこ
とができないが、本発明によれば先の提案と同様に回転
ロール3を ・多数設けることによってそり返りを抑え
ているため徐冷によって結晶が晶出する部分はなく、高
炉セメント原料等として好適なガラス質スラグを得るこ
とができる。
(実施例) つぎに、本発明の効果を実施例により説明する0 図面に示す装置を用い、温度1450℃の溶融状態の高
炉スラグを冷却固化し、圧延スラグを得た。得ら扛た圧
延スラグのガラス化率を測定した結果を、特願昭57 
50466号に提案の方法(比較法)で得られた圧延ス
ラグのガラス化率および通常の水砕処理法で得られたス
ラグのガラス化率と比較して第1表に示す。
本実施例における装置諸元並びに操業条件はつぎに示す
とおりである0 (1) 装置諸元 円形移動床の外径、内径および幅: 20m+ 14m、3m 円形移動床と回転ロールの間隔: ロール周辺部 3朋 ロール中央部4.57xm 回転ロールの長さ、外端部外径、中央部外径、内端部外
径: 3000om、 900am+ 762mm、 
630mm回転ロールの個数:5個 散水ノズルの個数=120個 (II) 操業条件 円形移動床の回転数: 3 rpm 散水ノズルからの噴射水量: l Ot/min回転ロ
ール冷却水量: 3 t/mm なお、比較法の装置諸元並びに操業条件はつぎに示すと
おりである。
(I) 装置諸元 円形移動床の外径、内径および幅: 20 m 、14 m t 3 m 円形移動床と回転ロールとの間隔: 3 yt、m回転
ロールの長さ、外端部外径、中央部外径、内端部外径:
 300 Ox1m+ 900mm、 765mm+6
30++;m 回転ロールの個数:5個 散水ノズルの個数:120個 (n) 操業条件 円形移動床の回転数: 3 rpm 散水ノズルからの噴射水量:5 j /mm回転ロール
冷却水量: t、5t/m=第1表から明らかなように
、本発明法は、得ら扛る圧延スラグの品質としては、従
来法と同等のガラス化率を有し水砕スラグ相当品質を確
保できるとともに、スラグ処理速度を増加させることが
できる○ (発明の効果) 上記したように、本発明によれば、円形移動床の回転速
度を上げることによって遠心力を増大させることなく、
スラグ品質を維持しつつ、スラグ処理速度を増大させ、
それによって処理コストを大幅に低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用する溶融高炉スラグの処理装置を
示す概略図、第2図は第1図に示す装置の断面図である
。 1・・円形移動床 2・−散水ノズル 3・・回転o −/l/ 4・・溶融スラグ樋5・・ノ
ズル 6・・粗破砕ロール 7・・排出装置 8・・コンベア 9・・溶融スラグ 1o・・圧延スラグ11・・スラグ
厚さ調整リング 12・・排水樋 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融高炉スラグを、円形移動床と、幅方向中間部
    を凹形状に形成した回転ロールとの間で、厚さ5 mm
    以下の薄板状に圧延しつつ固化させることを特徴とする
    溶融高炉スラグの処理方法。
JP58133487A 1983-07-21 1983-07-21 溶融高炉スラグの処理方法 Pending JPS6026604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133487A JPS6026604A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 溶融高炉スラグの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133487A JPS6026604A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 溶融高炉スラグの処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6026604A true JPS6026604A (ja) 1985-02-09

Family

ID=15105914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58133487A Pending JPS6026604A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 溶融高炉スラグの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026604A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217688A (ja) * 1985-03-22 1986-09-27 川崎重工業株式会社 溶融スラグの処理装置
KR100748117B1 (ko) * 2001-07-06 2007-08-09 주식회사 포스코 용융 슬래그 냉각장치
CN109909276A (zh) * 2019-04-28 2019-06-21 梁士臣 一种热轧带钢头生产线及其生产工艺
WO2021223543A1 (zh) * 2020-05-06 2021-11-11 宝山钢铁股份有限公司 一种多相态钢渣高效率处理方法及装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217688A (ja) * 1985-03-22 1986-09-27 川崎重工業株式会社 溶融スラグの処理装置
JPH0230437B2 (ja) * 1985-03-22 1990-07-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd
KR100748117B1 (ko) * 2001-07-06 2007-08-09 주식회사 포스코 용융 슬래그 냉각장치
CN109909276A (zh) * 2019-04-28 2019-06-21 梁士臣 一种热轧带钢头生产线及其生产工艺
WO2021223543A1 (zh) * 2020-05-06 2021-11-11 宝山钢铁股份有限公司 一种多相态钢渣高效率处理方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1039102C (zh) 金属带的热轧方法和热轧机
US5964277A (en) Twin drum type continuous casting method
CA1215520A (en) Making metal strip and slab from spray
JPS6026604A (ja) 溶融高炉スラグの処理方法
US4705466A (en) Method and apparatus for producing rolled product from metal droplets
US3104164A (en) Method of and apparatus for processing slag
JPS59211508A (ja) 溶融高炉スラグの処理方法
US3407053A (en) Process for manufacturing glass in fine granular form
JPH0255482B2 (ja)
JP2001180991A (ja) 溶融スラグの処理方法及びその処理設備
JPH03291135A (ja) 双ロール鋳造法による表面性状の優れた低炭素鋼薄鋳片の製造方法及びその製造装置
JPH0424414B2 (ja)
JPS5989702A (ja) 溶融高炉スラグの処理方法
JPH0452050A (ja) 鋳銑機における冷却方法
RU2774913C1 (ru) Установка и способ для обработки прокатываемого материала
JPS55126528A (en) Production of silicon thin strip
JPS596166B2 (ja) 硬質水砕スラグの製造装置
KR20020001452A (ko) 표면 스케일이 저감되는 스테인레스 주편의 제조방법
JPH0480348A (ja) 溶融合金化亜鉛めっき鋼板のしわ防止方法
JPS61183403A (ja) 溶融高炉スラグの処理装置
JPS61177330A (ja) 金属帯のロ−ル冷却方法
JPS61101437A (ja) 溶融高炉スラグの処理方法
JPH0366459A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法
KR20040056928A (ko) 주물용 선철의 성분편차 감소장치 및 그 감소방법
JPS6296352A (ja) 溶融高炉スラグの処理方法