JPS5989702A - 溶融高炉スラグの処理方法 - Google Patents

溶融高炉スラグの処理方法

Info

Publication number
JPS5989702A
JPS5989702A JP57200901A JP20090182A JPS5989702A JP S5989702 A JPS5989702 A JP S5989702A JP 57200901 A JP57200901 A JP 57200901A JP 20090182 A JP20090182 A JP 20090182A JP S5989702 A JPS5989702 A JP S5989702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
blast furnace
molten blast
mist
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57200901A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuyuki Nakamura
哲之 中村
Koichi Fujii
孝一 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP57200901A priority Critical patent/JPS5989702A/ja
Publication of JPS5989702A publication Critical patent/JPS5989702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B3/00General features in the manufacture of pig-iron
    • C21B3/04Recovery of by-products, e.g. slag
    • C21B3/06Treatment of liquid slag
    • C21B3/08Cooling slag
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/02Physical or chemical treatment of slags
    • C21B2400/022Methods of cooling or quenching molten slag
    • C21B2400/024Methods of cooling or quenching molten slag with the direct use of steam or liquid coolants, e.g. water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/02Physical or chemical treatment of slags
    • C21B2400/022Methods of cooling or quenching molten slag
    • C21B2400/026Methods of cooling or quenching molten slag using air, inert gases or removable conductive bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/04Specific shape of slag after cooling
    • C21B2400/042Sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/05Apparatus features
    • C21B2400/06Conveyors on which slag is cooled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、溶融高炉スラグを乾式で急冷し、水砕と同
等の潜在水硬・性を有するスラグの製造を目的とする溶
融高炉スラグの処理方法に関する。
溶融状態の高炉スラグは、徐冷されると結晶質となり、
急冷されるとガラス質となる。ガラス質スヲグを微粉砕
し、消石灰等のアルカリ物質で刺激するとセメントと同
様の凝結反応を起こすことけよく知られておシ、この性
質を潜在水硬性と呼んでいる。水砕は、この潜在水接性
に富むためセメン・ト原料として古くから用いられてい
る。しかし、現在の水砕は、脱水処理後でも10%程度
の水分を含んでいるため、セメント原料とするには微粉
砕の前に再度乾燥処理が必要である。水砕の乾燥は、通
常ロータリーキルンを用いて行なっているが、多額の処
理費を要している。また、水砕製造工程では、高温のス
ラグと水が直接触れるため水蒸気が発生して周辺機器が
腐食しやすく耐久性が低下する等の問題が生じている。
このため、水砕相当品質のスラグを乾式で製造するプロ
セスの開発が望まれている。
この発明者らは、先に水砕相当品を乾式で製造する方法
を提案した(特願昭57−50466号)。この方法は
、溶融高炉スラグを、冷却された冷却床と回転ロールと
の間で薄板状(厚さ511m以下)に圧延しながら急冷
固化せしめる方法である。
この方法は、冷却床上のそシ返シを防止することができ
、そり返り現象による結晶の晶出を防止することができ
るという利点を有するが、大気と接する薄板スラグの上
面側に結晶層が生成する。この結晶層の量は約0.5〜
1.Qrf%であり、晶炉セメント原料の結晶量の限界
といわれている3、 Qwt%(ただI7、合成ゲーレ
ナイトを標準試料としたX線回折法)の約1/6〜1/
3を占める。従って、薄板スラグの高炉セメント原料と
しての品質は、結晶層の生成な抑制することにより向上
する。
この発明は、上記の薄板スラグ上面の結晶層の生成を防
止し、より品質の向上をけがるためになされたものであ
シ、その要旨は、溶融高炉スラグを、冷却された冷却床
と回転ロールとの間で薄板状に圧延するとともK、その
圧延過程の薄板スラグ上面を空気またはミストで強制冷
却することを特徴とする溶融高炉スラグの処理方法にあ
る。
以下、この発明法について詐昶(に説明する。
この発明者らは、小規模試験装置により薄板スラグの強
制冷却試験を行なった。その結果を第1図、第2図に示
す。第1図は空気で薄板スラグの上面を平均冷却速度5
0℃/S〜60’C/8で強制冷却した場合の接触点に
おける平均空気流速と薄板スラグのガラス化率の関係、
第2図はエアレスミストで薄板スラグの上面を平均冷却
速度50℃/8〜60℃/Sで強制冷却した場合の水量
密度と薄板スラグのガラス化率の関係をそれぞれ示す。
なお、本試験では薄板スラグを温度1400℃から約8
50℃まで強制冷却した。薄板スラグの厚さは5mであ
った。
この第1図、第2図の結果より、空気、ミストによる強
制冷却により薄板スラグのガラス化率を高められること
が判明した。また、薄板スラグの断面を観察した結果、
結晶層は空気の場合、平均流速Q、2m/s以上で生成
量が減υ、1.0 m/s以上ではほとんど認められな
かった。また、ミストの場合は、水量密度101/rr
?・i以上で結晶層の生成量が減り、20 / 7m・
i以上ではほとんど認められ   ゛なかりた。
なお、本試験における薄板スラグ上面の平均熱伝達率は
、自然放冷の場合的IQ Kcal/rr?・h・℃、
平均空気流速0.2 in/sと水量密度xot/m・
−〇場合約40 Kcal/rrl a h 、loc
、平均空気流速1.Q Nm/ sと水量密度20 l
:/rr?*−の場合的100 Kcal/mニー h
 −℃と予測される。
以上の知見より、この発明では、スラグの圧延過程にお
いて薄板スラグ上面を空気またはミストで強制冷却する
方法をとったのである。この方法によilげ、大気中に
おいても薄板スラグ表層部の結晶層生成を抑制すること
ができ、乾式でガラス化率の高いスラグを得ることがで
^る。
次に、この発明法を実施するための装置の一例を第3図
に基づいて説明する。
第3図は冷却床が直線移動型の場合を例示したもので、
(1)!−1:無端軌道移動床、(2)はこの移動床を
冷却するための散水装置、(3)は内部を水冷した回転
ロールで、移動床(1)の上面との間に所定の間隔(薄
板スラグの厚さ)を有して並設されている。
(4)は強制冷却用の空気またはミストを噴射する強制
冷却ノズルで、回転ローIV (31間の所定静さ位置
に並設されている。(5)は底部にノズル(6)を有す
るスラグ樋、(7)はスラグ排出用コンベヤである。
々お、(8)は溶融スラグを供給する部分から該スラグ
が固化する部分までの領域を非酸化性雰囲気とするだめ
のフードであり、特に必要とするものではないが、この
フードによりスラグ圧延過程を非酸化性雰囲気に保てば
、よりいっそう結晶層の生成を抑制することがで傘る。
上記装置において、スラグ樋(5)のノズ1v(61か
ら移動床(1)上に流下した溶融スラグ(9)は、該移
動床(1)と回転ロール(3)群および強制冷却ノズt
v (41群の間で所定の厚さに圧延されつつ冷却固化
して薄板スラグ(9)となり、移動床(1)の末端から
スラグ排出用コンベヤ(7)上に落下し、搬出される。
スラグ排出用コンベヤ(7)上に落下した薄板スラグは
、400〜800℃程度の高温であり、次工程での鴎熱
回収の対象になり得る。なお、冷却床は直線移動型に限
らず、円形移動型、直線固足φ凹転ロール移動型および
円形固定・回転ローμ移動型の場合本同様の効果が得ら
れる。
ここで、上記装置による実施例について説明する。
〔実施例1〕 下記に示す装置諸元および処理条件(空気による強制冷
却)で溶融高炉スラグを処理し、得られたスラグのガラ
ス化率を、同じ装置を用い強制冷却せずに自然放冷で圧
延lまたもの、および通常の水砕処理法で得られたスラ
グのガラス化率と比較して第1表に示す。
装置諸元 0移動床:巾2000m+ 、有効長さく溶融スラグ供
給部〜凝固スラグ排出部) 12000m+0回転ロー
ル:有効長さ2000−、外径700m 。
個数7個 0強制冷却ノズ/I/:有効長さ2000mm、ノズル
孔数6個、ノズル個数7個 0移動床上面)回転ロールとの間隔(スラグ厚さ):4
晒 処理条件 0移動床の速度: 1000m/s O溶融高炉スヲグ流量:5スラ/h ・強制冷却用空気流派: 45.6 Nr7siO薄板
ヌヲグ上面スラ点平均空気流速: ]、J)N!Tl/
8・空気吹付は面@:20M 第     1     表 〔実施例2〕 実施例1と同じ装置により下記に示す処理条件(ミスト
による強制冷却)で溶融高炉スラグを処理し、得られた
スラグのガラス化率を、実施例1で示した自然放冷によ
るものと、水砕処理によるものと比較して第2表に示す
処理条件 0移動床の速度: 1000m/s O溶融高炉スヲグ流量:5スラ/h Oエアレスミヌトの水量密g : 201/m2・i0
エアレスミストの冷却面H: 20m2第     2
     表 ト記第1表および第2表より、この発明法によりガラス
化率の非常に高いスラグが得られることが明らかである
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明における空気流速とガラスイト率の関
係を示す図表、第2図は同じくこの発明におけるエアレ
ヌミストの水波密度とガラスイト率の関係を示す図表、
第3図はこの発明法を実施するだめの装置の一例を示す
概略正面図である。 1・・・・移動床、2・・・・散水装置、3・・・・回
転ロール、4・・・・強制冷却ノス°ル、5・・・・ス
ラグ”m、6・・・・ノズル、7・・・・搬出用コンベ
ヤ、8・・・・フード、9・・・・溶融スラグ、9′・
・・・板状スラグ。 出願人  住友金属工業株式会社 代理人   押   1)  良   入′□j1、翳
、:1 第1図 第2図 水量密5tvrrp、□In) 第3図 7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶融高炉スラグを、冷却された冷却床と回転ローμとの
    間で薄板状に圧延するとともに、その圧延過程の薄板ス
    ラグ上面・を空気またはミストで強制冷却することを特
    徴とする溶融高炉スラグの処理方法。
JP57200901A 1982-11-15 1982-11-15 溶融高炉スラグの処理方法 Pending JPS5989702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200901A JPS5989702A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 溶融高炉スラグの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200901A JPS5989702A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 溶融高炉スラグの処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5989702A true JPS5989702A (ja) 1984-05-24

Family

ID=16432138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57200901A Pending JPS5989702A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 溶融高炉スラグの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989702A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007302178A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動車用ホイール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007302178A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動車用ホイール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2210999A (en) Production of dry granulated slag
JPS607010B2 (ja) 鋼線材の成形および処理を連続的に行うための方法
JP4932308B2 (ja) 溶融高炉スラグの処理方法及び処理装置
JPS5989702A (ja) 溶融高炉スラグの処理方法
US3104164A (en) Method of and apparatus for processing slag
KR100649732B1 (ko) 환원철 괴성화물의 냉각방법 및 냉각장치
US4152131A (en) Device for improving expansion of metallurgical slag and cinder before granulation and method for using same
US3407053A (en) Process for manufacturing glass in fine granular form
JP4136520B2 (ja) 発泡ガラス製造方法
JP2008115077A (ja) 発泡ガラスおよびその製造方法
KR20040013155A (ko) 과립상 금속철과 슬래그의 분리 촉진 방법
JPS6026604A (ja) 溶融高炉スラグの処理方法
US3989231A (en) Heat treatment of steel
US3928090A (en) Heat treatment of steel
JPH0255482B2 (ja)
JP4860852B2 (ja) 還元鉄塊成物の冷却方法。
JP2000345236A (ja) 金属材料の処理方法及び装置
SU1052483A1 (ru) Способ переработки шлакового расплава
JPS5638128A (en) Apparatus for treating molten slag
JPH0596320A (ja) 厚鋼板の均一冷却方法
JP2000119757A (ja) 連続焼鈍における鋼帯の冷却方法
JPS5935608A (ja) 溶融高炉スラグの処理方法
JPH0479743B2 (ja)
US1113606A (en) Process of making cement.
JPS59129705A (ja) 溶融高炉スラグの処理方法