JPS60257196A - セラミツク多層配線基板 - Google Patents

セラミツク多層配線基板

Info

Publication number
JPS60257196A
JPS60257196A JP11276684A JP11276684A JPS60257196A JP S60257196 A JPS60257196 A JP S60257196A JP 11276684 A JP11276684 A JP 11276684A JP 11276684 A JP11276684 A JP 11276684A JP S60257196 A JPS60257196 A JP S60257196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tungsten
molybdenum
mixed paste
parts
ceramic multilayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11276684A
Other languages
English (en)
Inventor
大沢 義幸
石田 正勝
裕 渡辺
尭三 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11276684A priority Critical patent/JPS60257196A/ja
Publication of JPS60257196A publication Critical patent/JPS60257196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 木発明け、セラミック多層配線基板に関する。
〔発明の背景〕
半導体部品を高密度に搭載するための配線基板として、
アルミナを主体としたセラミックを絶縁材料として用い
1回路導体およびスルーホール導体としてタングステン
を用いたセラミック多層配線基板がある。しかし、アル
ミナの熱膨張係数がタングステンのそれよりもがなり大
きいため、焼結工程の冷却時に、アルミナセラミックの
破壊強度を越える引張り応力がスルーホールの周囲に発
生し、その結果、アルミナセラミック、特に表面層のア
ルミナセラミックにクラックが発生するという欠点があ
った。この問題は、半導体部品の実装密度の上昇に伴い
、単位面積当りのスルーホール数が増加してスルーホー
ル間ピッチが小さくなるにつれ、益々重大となっている
上記クラックの発生を抑える方法として、スルーホール
導体の形成のためにスルーホールに充填されるタングス
テン混合ペーストにアルミナの微粉を添加することによ
り、スルーホール導体とアルミナセラミックの熱膨張係
数の差を減少させることが考えられている。しかし、こ
のような方法は、スルーホール導体の電気抵抗が増大す
る等の問題があり、実用的でない。
また、アルミナを主体としたセラミックを絶縁材料とし
て用い、スルーホール導体および回路導体の材料として
モリブデンを用いたセラミック多層配線基板もある。こ
の場合、モリブデンの熱膨張係数はアルミナセラミック
のそれに近いため、スルーホール周辺のクラックは発生
しない。しかし、モリブデン焼結体の強度はタングステ
ン焼結体の強度に比べて小さいことから、別の欠点があ
る。即ち、基板表面に入出力ピンまたは半導体部品を接
合するためのメタライズ部が設けられるが、モリブデン
の場合、そのメタライズ部の強度が低く、入出力ピンま
たは半導体部品の接合強度が不足するという欠点がある
。この欠点は、基板の高密度化によりメタライズ面積が
減少するに従い、益々重大となっている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、スルーホール周囲のクラックが発生せ
ず、かつ部品接合用および検査用のメタライズ部の強度
を高めたセラミック多層配線基板を提供することにある
〔発明の概要〕
アルミナセラミック、タングステンおよびモリブデンの
熱膨張係数は次の通りである。
アルミナセラミック・・・・・・7.0X10−’/’
Cタングステン・・・・・・・・・・・・・・・5.3
X10−’/℃モリブデン・・・・・・・・・・・・・
・・・・5.2XI O−6/℃このように、アルミナ
セラミックとタングステンの熱膨張係数は差は1.7 
X 10−’ /℃であり、アルミナセラミックとモリ
ブデンの熱膨張係数の差0.8X10’″6/℃に比べ
てかなり大きい。このため、スルーホールにタングステ
ン混合ペーストを充填した場合、セラミックとタングス
テンを同時に焼結し冷却する過程で、両者の熱膨張係数
の違いにより、スルーホールのタングステンに圧−、j
 − 圧縮応力、スルーホール周辺のセラミックに引張り応力
がそれぞれ発生する。この引張り応力がセラミックの破
壊強度を越えたとき、セラミックにクラックが発生する
。この引張り応力は大きさはモリブデンを用いたときの
方が小さいからスルーホール導体としてモリブデンを用
いるのが望ましいと考えられる。
一方、基板表面に形成される回路導体の中には。
入出力ピンのロウ付は用パッド、半導体部品搭載のため
の半田付はパッド、封止のためのロウ付は用パッド、導
通試験のための検査用パッド等がある。これらの他部品
が当接または接合される回路導体部分には強度が要求さ
れる。基板の高密度化が進むにつれ、上記パッドは益々
微小化するため、それらの強度に対する要求はさらに厳
しくなっている。
タングステンとモリブデンの焼結体強度を比較すると、
タングステンの方がかなり大きいため、基板表面の上記
パッドの材料としてはタングステンを用いる方が望まし
い。また、耐腐食性の点で4− もタングステンの方が優れており、長期信頼性の面から
も、基板表面の少なくとも上記パッドはタングステンを
用いて形成する方が望ましい。
さらに、スルーホール導体としてタングステンを用いた
従来のセラミック多層配線基板におけるクラックの発生
状況を観察すると、クラックは表面層およびその近傍に
集中して発生していることが認められる。従って、スル
ーホール周辺のクラック発生は、表面層部分に注目した
対策を施すことが有効と考えられる。
本発明は1以上の考察に基づいて為されたものであり、
表面回路導体の少なくとも他部品が当接または接合され
る部分をタングステンで形成し。
少なくとも表面層のスルーホール導体をモリブデンで形
成することを特徴とするものである。
なお、他部品が当接または接合されない表面層回路導体
、内層回路導体はモリブデンで形成してもよく、また表
面層以外の層のスルーホール導体はタングステンで形成
してもよい。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一実施例について詳細に説明する。
325メツシュ通過のアルミナ粉93部、S10、、:
AI、O:l:MgO:Ca0=55 : 30:9:
6 (重量比)の組成の焼結助剤7部をボールミルに入
れ10時間混合粉砕し、これにポリビニルブチラール6
部、 フタル酸ジオクチル2.4部、トリクレン、パー
クレン、ブタノールの共沸混合物を40部加えスリップ
を作成する。
次に、このスリップを脱気した後、ドクターブレード法
によりポリエステルフィルム上にキャストして溶剤を乾
燥され、厚さ0 、3 mmのグリーンシートを作成す
る。
このグリーンシートの所定位置に、パンチ法によりスル
ーホールを穿孔する。
そのスルーホールに、導体ペーストとしてモリブデン混
合ペーストを充填する。このモリブデン混合ペーストの
組成は、平均粒径7μmのモリブデン粉末90部、エチ
ルセルローズ1.5部、 n−プチルカラビトールアセ
テート8.5部である。
次に、平均粒径2μmのタングステン粉末80部、エチ
ルセルローズ2部、n−プチルカラビトールアセテート
18部から成るタングステン混合ペーストを用い、グリ
ーンシート」二に回路パターン(回路導体)をスクリー
ン印刷法により印刷する。
このようにして得たグリーンシートを位置合わせして積
層し7、加熱加圧することにより一体化する。
以下、図面を参照して説明する。この図において、2は
積層されたグリーンシート、3はモリブデン混合ペース
トを充填されたスルーホール、4はタングステン混合ペ
ーストを用いて印刷された内層回路パターンである。
次に、基板表面に、半導体部品10を搭載するための半
田付はパッド6と、入出力ピン8をロウ付けするための
ロウ付はパッド5を、内層回路パターン4の形成に用い
たと同じタングステン混合ペーストを用いスクリーン印
刷する。
この後、グリーンシートの積層体を所定サイズ7− に切断し、焼成炉を用い、還元性雰囲気中で最高温度1
600℃の条件で焼成する。
次に、無電解ニッケルメッキ法により、ロウ付はパッド
5および半田付はパッド6の表面に、ニッケルを約3μ
mの厚さに析出させる。
そして、ロウ付はパッド5に、銀ロウ(組成は銀:銅=
72:28)を用いて入出力ピン8をロウ付けする。
次に、電気ニッケルメッキ法により半田付はパッド6お
よび入出力ピン8の表面にニッケルを析出させ、続いて
電気金メッキ法により、半田付はパッド6および入出力
ピン8に金を析出させる。
その後、溶融半田槽に浸漬して、半田付はパッド6およ
び入出力ピン8に鉛/スズの共晶半田を供給する。
最後に、半導体部品10を半田付はパッド6上に位置合
せをしておき、最高温度230℃で半田9を再溶融させ
、半導体部品10を半田付はパッド6に接合する。
このようにして得られたセラミック多層配線基8− 板の入出力ピン8の引張り試験を行ったところ、すべて
の入出力ピン自体に切断が生じ、ロウ付はパッド6を構
成するタングステン部分に破断を生じるような破壊モー
ドは観察されなかった。また。
スルーホール周辺部分に、問題となるようなりラックの
発生は認められなかった。
本実施例においては、タングステン混合ペーストとモリ
ブデン混合ペーストが混在した基板を同時に焼結するの
であるから、タングステン混合ペースト、モリブデン混
合ペースト、グリーンシートの焼結収縮率をできるだけ
一致させる必要がある。たとえば、グリーンシートは焼
結収縮率に比べてモリブデン混合ペーストの焼結収縮率
が大きいと、焼縮によりスルーホール導体に凹部が生じ
逆[−モリブデン混合ペーストの焼結収縮率が小さいと
、焼結後のスルーホール導体が突出する。また1表面導
体パターンを形成するタングステン混合ペーストの焼結
収縮率とグリーンシートの焼結収縮率が一致していない
と、焼結により基板に反りが発生する。
このように、タングステン混合ペースト、モリブデン混
合ペースト、グリーンシートの焼結収縮率を一致させる
ように材料を選択することが重要である。
一般に、モリブデンはタングステンに比べて焼結し易く
、またモリブデン混合ペーストおよびタングステン混合
ペーストは、それに含まれる金属粒子の粒径が小さいほ
ど焼結し易い。このようなことを考慮すると、焼結収縮
率を一致させるには、モリブデン混合ペースト中のモリ
ブデン粉末の粒径をタングステン混合ペースト中のタン
グステン粉末の粒径より平均的に大きくなるようにする
のが望ましい。本実施例においては、そのような条件を
満足するようにタングステン粉末とモリブデン粉末の粒
径が選ばれている。
そのような条件を満たさないと、一般に使用に耐える基
板を実現できないことが実験により確認されている。そ
のような好ましくない例を次に示す。
例 1 11− スルーホールに充填する導体ペーストとして、平均粒径
2μmのモリブデン粉末90部、エチルセルロース1.
5部、 n−プチルカラビトールアセテ−1−8,5部
の組成のモリブデン混合ペーストを用い、それ以外は上
記実施例と同じ条件で基板を作成した。この場合、スル
ーホール部分のモリブデン焼結体が、セラミック表面よ
り約50μm陥没し、使用に耐える基板は得られなかっ
た。
次に、少なくとも表面層のスルーホール導体をモリブデ
ンによって形成する効果を明らかにするための実施例を
示す。
例 2 各層のスルーホールに充填する4体ペーストとして、平
均粒径2ILI+1のタングステン粉末90部、エチル
セルロース1.5部、 n−プチルカラビトールアセテ
ート8.5の組成のタングステン混合ペーストを用い、
それ以外は上記実施例と同じ条件で基板を作成した。こ
の場合、スルーホール周囲のセラミックにクラックが発
生し、使用に耐える基板ではなかった。
次に、他部品が当接または接合される表面回路導体のタ
ングステンで形成した効果を確認するための実施例を示
す。
例 3 平均粒径71trnのモリブデン粉末80部、エチルセ
ルロース2部、n−プチルカラビトールアセテート18
部から成るモリブデン混合ペーストを用い、基板表面の
半田付はパッド6およびロウ付はパッド5を形成した。
これ以外の条件は上記実施例と同様である。このように
して得た基板について入出力ピン8の引張り試験を行っ
た所、約lO%の入出力ピンについて、ロウ付はパッド
5を構成するモリブデン焼結体の内部から破断した。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、入出
力ピンのロウ付はパッド、半導体部品の半田付はパッド
、封止用パッド、導通検査用パッド等の表面回路導体の
強度を高め、かつスルーホール周辺のクラックの発生を
防止できる等の効果を得られる。
12− また、上記実施例に示したように、タングステン混合ペ
ースト中のタングステン粉末の粒径と、モリブデン混合
ペースト中のモリブデン粉末の粒径との関係を選べば、
スルーホール導体の陥没や突出を防止し、焼結体強度が
優れたスルーホールを形成することができるという効果
も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るセラミック多層配線基
板の断面図である。 2・・・グリーンシート(セラミック絶縁層)、3・・
・スルーホール、4・・・内層口f、ハターン(内層回
路導体)、 5・・・ロウ付はパッド(表面回路導体)
、 6・・・半田付はパッド(表面回路導体)、7・・
・銀ロウ、8・・・入出力ピン。 9・・・半田、10・・・半導体部品。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数層の内層回路導体と表面層回路導体およびそ
    れらを相互接続するスルーホール導体を有するセラミッ
    ク多層配線基板において、少なくとも他部品が当接また
    は接合される表面層回路導体はタングステンで形成され
    、少なくとも表面層のスルーホール導体はモリブデンで
    形成されたことを特徴とするセラミック多層配線基板。
  2. (2)少なくとも表面層のスルーホール導体はモリブデ
    ン混合ペーストを用いて形成され、少なくとも他部品が
    当接または接合される表面層回路導体はタングステン混
    合ペーストを用いて形成され。 上記モリブデン混合ペースト中のモリブデン粉末の粒径
    は、上記タングステン混合ペースト中のタングステン粉
    末の粒径より平均的に大きいことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のセラミック多層配線基板。
JP11276684A 1984-06-01 1984-06-01 セラミツク多層配線基板 Pending JPS60257196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11276684A JPS60257196A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 セラミツク多層配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11276684A JPS60257196A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 セラミツク多層配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60257196A true JPS60257196A (ja) 1985-12-18

Family

ID=14594976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11276684A Pending JPS60257196A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 セラミツク多層配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60257196A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5093186A (en) * 1989-09-26 1992-03-03 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Multilayer ceramic wiring board
US6393696B1 (en) * 1998-12-23 2002-05-28 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method for manufacturing printed circuit board

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5093186A (en) * 1989-09-26 1992-03-03 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Multilayer ceramic wiring board
US6393696B1 (en) * 1998-12-23 2002-05-28 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method for manufacturing printed circuit board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0609861B1 (en) Ceramic substrate and manufacturing method thereof
EP0211619B1 (en) A multilayer ceramic circuit board
JP3401767B2 (ja) 多層セラミック基板およびその製造方法
JPS6014494A (ja) セラミツク多層配線基板およびその製造方法
JPS599992A (ja) 多層配線基板の製造方法
EP0997941B1 (en) Conductive paste and ceramic printed circuit substrate using the same
JPH025315B2 (ja)
JPH06100377A (ja) 多層セラミック基板の製造方法
JPS60257196A (ja) セラミツク多層配線基板
JPH0613755A (ja) セラミック多層配線基板とその製造方法
JP2005268672A (ja) 基板
JP4493158B2 (ja) セラミック回路基板
JP2002134885A (ja) 回路基板およびその製造方法、電子デバイス実装体、グリーンシート
JP2001185838A (ja) セラミック配線基板
JPS60117796A (ja) 多層配線基板及びその製造方法
JP4427467B2 (ja) 配線基板およびそれを用いた電気素子モジュール
JPS60137884A (ja) セラミツク多層配線回路基板の製造法
JP3905991B2 (ja) ガラスセラミック配線基板
JP3241945B2 (ja) ガラスセラミック多層回路基板およびその製造方法
JP3117967B2 (ja) 多層セラミックス基板
JPS60132393A (ja) セラミツク多層配線基板およびその製造方法
JP3631590B2 (ja) 配線基板
JPS6293961A (ja) 多層配線回路板
JP3071514B2 (ja) 多層回路基板
JPH06291432A (ja) ムライトセラミック基板及びその製造方法