JPS60252493A - シチジン誘導体の製造法 - Google Patents

シチジン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS60252493A
JPS60252493A JP10699084A JP10699084A JPS60252493A JP S60252493 A JPS60252493 A JP S60252493A JP 10699084 A JP10699084 A JP 10699084A JP 10699084 A JP10699084 A JP 10699084A JP S60252493 A JPS60252493 A JP S60252493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
acid
compound expressed
under reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10699084A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumiyasu Furukawa
古川 純康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP10699084A priority Critical patent/JPS60252493A/ja
Priority to KR1019840006050A priority patent/KR850002973A/ko
Priority to EP84111752A priority patent/EP0136693A3/en
Priority to ES536434A priority patent/ES536434A0/es
Publication of JPS60252493A publication Critical patent/JPS60252493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、医薬の合成中間体等として有用なシチジン誘
導体の新規製造法に関する。
従来の技術 シチジンは、現在医薬として用いられているシチジン−
ニリン酸コリン(一般名ンチコリン)の合成原料として
重要な化合物である。
従来、シチジンなどのピリミジンヌクレオシドを、ピリ
ミジンと砧との縮合反応により合成する方法は多く知ら
れているが、最も良く用いられている方法は、シリル化
されたピリミジンと適当な保護基で保護された糖とを縮
合させるというものである〔特公昭52−955号公報
〕。しかしながら、当該方法は、ンリル化されたピリミ
ジンにおけるシリル基が、水で容易に加水分解され、湿
気に弱い上に、糖の保護基としてアセチ/l’基を用い
た場合には、生成する2’ 、3’ + 5’ ) U
 O’−アセチルシチジンが水に可溶なため、反応後の
後処理において有機層への抽出率が低くなるという欠点
を伴うために、満足しうるものではなかった。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、上記従来技術における欠点を克服した工業的
に有利なシチジン誘導体の製造法全提供するものである
問題点を解決するための手段 本発明は、式 〔式中、R1は炭素数3以上の力μポン酸由来アシp基
を示す〕で表わされる化合物と式〔式中、Xはハロゲン
を、R2、R3およびR4は力ρポン酸由来アVμ基を
示す〕で表わされる化合物とを!イヌ酸の存在下に縮合
させることを〔式中の各記号は前記と同意義〕で表わさ
れる化合物の製造法である。
上記式(I)および(I[)におけるR1 としての炭
素数3以上のカルボン酸由来アシμ基は、脂肪族系・芳
香族系および直鎖状・分校状のいずれでもよく、たとえ
ばグロビオニy、ブチリ/L/、イソグチリル、ヘギサ
ノイ/l/、2−エチルヘキサノイp、オクタノイル、
デカノイ/l/、バルミトイル。
ベンシイμなどが挙けられ、炭素数3〜16とりわけ炭
素数4〜8のアルカノイルおよびベンシイρが好ましい
前記式(I[)における又としてのハロゲンは、フッ素
、塩素、臭素、ヨウ素などのいずれでもよく、とシわけ
塩素および臭素が好ましい。また、R2、R3およびR
4としての力μポン酸由来アシp基としては、炭素数2
〜6程度のアルカノイル ノイμなかでもアセチpが好ましい。
化合物(1)と化合物(n)との縮合反応はρイス酸の
存在下、溶媒中で行われる。通常(1)1モルに対して
(II)ft1〜1.2七p使うのが有利である。〜イ
ヌ酸としては、四塩化スズ、四塩化チタン、五塩化アン
チモン、塩化アルミニウム、塩化第二鉄、塩化亜鉛、四
塩化ジμコニウム等の金属ハロゲン化物、P−トμエシ
ス/レホン酸。
トリフルオロメタシスμホン酸、トリフpオロメタンス
ルホン酸−トリメチpシリμエステρ等ノヌルホン酸誘
導体が好ましい。溶媒としては、ジクロロメタン、1.
2−ジクロロエタン、クロロホルム、1,2−ジクロロ
プロパン、I 、?、2゜2−テトラクロロエタン等の
ハロゲン化炭化水[類が好ましい。反応条件は室温〜1
00°C,1〜30時間程度が好ましい。
かくして生成されるシチジン誘導体(II[)は、溶媒
抽出、クロマトグラフィーなどの通常の手段によって反
応液から単離することができる。
かくして得られるシチジン誘導体(N)のうちR’、R
2,R3およびR4がすべてベンゾイルの場合以外は文
献未載の新規化合物であル、ごへ与化合物は水不溶性で
あるため、有機溶媒で定量的に抽出できるので、精製が
きわめて容易であるという特性を有するものである。
本発明の方法によって得られるシチジン誘導体(III
)は、公知のアμカリによる加水分解法〔たとえば、「
ジャーナル オプ ジ アメリカンケミカルソサエティ
、 第79巻、506ON(1957年)」参照〕また
はそれに準する方法によシシチジンに導くことができる
。この場合、当該化合物(]II)は、精製する必要は
なく、粗製品を反応に供するのが好都合である。
本発明の方法において原料として使用される化合物(I
)は、たとえば、「リサーチμ オプザ ケミカル ソ
ザエティ、1956年、2384頁」に記載されている
方法またはそれに準する方法によシ容易に製造すること
ができる。
化合物(n)は、たとえば「ニュクレイックアンッズ 
リサーチ、第3巻、第1387〜1399頁(1976
年)」に記載されている方法、「リサーチp オプ ジ
 アメリカン ケミカル ソサエティ、第79巻、50
60頁(195γ年)」に記載されている方法またはこ
れらに準する方法によシ容易に製造することができる。
実施例 以下に、本発明を実施例および参考例によりさらに具体
的に説明するが、これらは本発明全限定するものではな
い。
実施例1 乾燥したグアノシン5.66ft−酢酸30m1に懸濁
させ、アセチルプロミド25ft加えて室温で16時間
かきまぜた。析出物を炉去し、p液を浴温50℃以下で
減圧乾固した。残渣をトルエン50ylに溶かし、減圧
乾固し、2,3.5−)ジ−0−アセチルリポフヲノン
ルプロミドを淡褐色アメ状物質として得た。水晶を1,
2−ジクロロエタン200m1に溶かし、N −ブチリ
ρシトシン2.9f、次いで四塩化スズ2mlを加えて
50°C13時間かきまぜた。反応液を氷水2001で
3回洗い、有機Mを減圧乾固してH4−ブチリμm2’
、 3’、 5’−)ソー0−アセチμシチジンを淡褐
色アメ状物質として得た。収量10f0本品をメタノ−
/l’ 50 tptlに溶かし、水酸化ナトリウム3
.311の水溶液10g1を加え、50℃。
2時間かきまぜた。反応液を減圧乾固し、残渣にINN
塩酸1註0 ラムに吸着させた。カラムを水洗後、濃アンモニア水2
96を含む5096エタノールで溶出し、溶出液を減圧
乾固した。残渣を水に溶かし、ダウエックス−1(商品
名,ダウ・ケミカル社製品,OH型)IO*Jのカラム
に通し、水洗した。通過液と洗液を合して減圧乾固し、
残渣にメタノール20w1’ft加えると一旦溶けた後
、ンチジンの無色針状結晶2.4gが析出した。融点+
 2 1 9 −220°C冗素分析値: C9 H1
3N3 、05としてC(J5) H(%) N(%) 計算値 44.44 5.39 17.28実測値 4
4.58 5.41 +7.05実施例2 グアノシン710M’lから実施例1に準じて調製した
2.3.5−)ソー0−アセチルリポツプノシμプロミ
ドと、l(4 −イソグチリルシトンン362■と1−
1 、2−ジクロロエタン25m1に溶かし、四塩化ス
ズ0.3tttlを加えて50”C,3時間かきまぜた
。反応液を氷水25rslで3回洗い、有機層を減圧乾
固した。残渣をンリカゲ/L/20gのカラムに吸着さ
せ、メタノ−/I/1%を含むクロロホルムで溶出した
。主分画を減圧乾固してN−イソブチリ/l’− 2’
. 3’. 5’−)ソー0−アセチルシチジンを無色
アメ状物質として得た。収量6404。
元素分析値:C工9H25N3 o9としてC(%) 
H(%) N(%) 計算値 51.93 5.73 9.56実測値 5L
57 5.46 9.23来施例3 グアノシン710gIgから実施例1に準じて調製り九
2.3.5ートリー〇ーアセチμリボフヲノシμプロミ
ド、 H4 −オクタノイルシトシン4フ4岬と四塩化
スズ0.2mlとを1,2−ジクロロエタン25g?中
、室温で24時間かきまぜた。反応液を実施例2に準じ
て処理した後、得られた物をエタノ−μ5 atで再結
晶処理してH4 −オクタノイルm1.t.5’ートリ
ー〇−アセチルシチジンの無色針状結晶700qを得た
。融点:139〜140℃ 元素分析値” 23”33N3 09としてC(%) 
H(%) N(*) 計算値 55.75 6.71 8.48実測値 55
.89 6.87 8.19実施例4 グアノシンr1aynyから実施例1に亭じて調製L7
’c2 、3 、5−)ソー0−アセチルリボフラノン
pグロミドと、H4−(2−エチルヘキサノイ/I/)
V)シン474ηとを1,2−ジクロロエタン25mに
溶かし、四塩化チタン0.2ytを加えて50”0.3
時間かきまぜた。反応液に氷水25tllを加えて振り
混ぜ、析出したゲμ状沈4金セライトヲ用いてp去した
。有機層を水洗後減圧乾固し、残渣全ンリカゲyv20
 fのカラムに吸着させ、メタノ−/L’+96’を含
むクロロホルムで溶出した。
主分画を減圧乾固してN’−(2−エチpヘキサノイμ
)−グ、3’、5’−)リーO−アセチpンチジンを無
色アメ状物質として得た。収t54011f元素分析値
”23”33H309としてC(*) H(%) N(
%) 計算値 55,75 6.71 8.48実測値 55
.88 6.89 8.26実施例5 グアノシン710qから実施例1に準じてH4製した2
、3.5−トリー〇−アセチρリボフラッジμプロミド
と、−−バμミトイμシトシン7oosyと五塩化アン
チモン0.2露Cとヲシクロロメタン40gJ中、6時
間煮沸した。反応液を実施例4に準じて処理し、H4−
バpミトイs’ −1+3’、5’−)ソー0−アセチ
ルシチジンを無色アメ状物質として得た。収量4501
1v 元素分析値: C31H49M309としてC(%) 
H(%)H(%) 計算a 61.26 B、13 6.91実測値 61
.03 8.34 6.67実施例6 グアノシン71(lFから実施例1に準じてjillm
した2、3.5−1−ソー0−アセチ〜リボフフノVf
i/プロミドと H4−ペンシイμクトシン430クト
トリフμオロメタンスμホン酸−トリメチ〃Vすμエス
テN0.45m1とを1.2−ジクロロプロパン25v
l中、50℃、5時間かきまぜた。
反応液を実施例2に準じて処理し、1q −へンゾイ/
L’−2’、 3’、 5’−)リーO−アセチμシチ
ジンを無色アメ状物質として得た。収量5609元素分
析値”22H23N3 o、としてC(H6) H(9
6) N(96) 計算値 55.81 4,90 8.88実測値 55
.57 4.62 8.62実施例7 エーテル30txeにO″Cで塩化水素?飽和させ、こ
れに1−0−アセチル−2,3,5−)ソー0−ペンシ
イp−β−p−リボフフノース2fkUIかし、冷蔵庫
内で4日間放置した。反応液全減圧乾固し、残渣をトμ
エン20酩に溶かし、浴温50°C以下で減圧乾固し、
2,3.5−)リー〇−ペンシイpリポ7ラノシρクロ
リドを無色アメ状物質として得た。水晶を1,2−ジク
ロロエタン50ゴに溶かし H4−グロピオニIvVト
シン500m1Fと四塩化スズ0.5Mζを加えて50
℃。
5時間かきまぜた。反応液を氷水10Offtで311
!1洗い、有機層を減圧乾固した。残渣をシリカブμ3
0Fのカラムに吸着させ、クロロホルムで溶出した。主
分子[!!Iを減圧乾固してH4−グロビオニρ−2’
、3’、5’−トリー〇−ベンシイμシチジンの白色粉
末450qを得た。
元素分析値” 33”29N309としてCC96) 
HC%) HCl2) 計算値 64.8+ 4.78 6.87実測値 64
.99 4,95 6.59参考例I Vトタン2fkピリジン百00dと無水プロピオン酸4
.699との混液中、14時間還流させた。冷後沈殿?
炉取し、メタノ−!で洗って乾燥し、N −プロピオニ
ルシトシンの白色粉末2.84Fを得た。融点32B−
338°C(分解)元素分析値:C7H0N302とし
て C(96) H(96) N(%) 計算値 50.30 5.43 25.14突測値 5
0.42 5.48 25.03参考例2 シトシン2yをピリジン100r?と無水1′洛酸5.
7gとの混液中、19時間近流言せた。冷後沈殿をろ取
し、メタノールで洗ってN4 −ブチリρントクンの白
色粉末2.8f金得た。融点329−334’C 元素分析値”8 ”1lN3 o2としてC(%) ■
(%) N(96) 計算値 53.03 6.12 23.19実測値 5
2.91 6.0+ 23.198考例3 シトシン21−ピリジン10Oylと無水イソ醋酸5.
71との混液中、2時間趙流させた。反応液を減圧濃縮
すると N4 −イソブチリlレジトタンの無色板状結
晶3.2gが析出した。融点315−320°C(分解
) 元素分析値:08Hよ、N302としてC(96) H
(%) kH96’) 計算値 53.03 6.12 23.19夾測値 5
3.25 6.22 2319参考例4 シトシン5.55Fと2−エチρヘキサノイμクロリド
10vtlと全ビリジ:/ 250 ml中、γ0°C
91時間かきまぜた。反応液を減圧乾固し、残渣を水洗
後メグノー)v100*tから再結晶し、N4 −(2
−エチルヘキサノイル)Vトシンtm色針状結晶として
得た。収な8.496融点:2SO−263℃ 元素分析値:Cl2H工9’302としてC(96) 
I((%> X<96> 計算値 60.74 8.07 17.71実測値 6
0.84 8.04 +7.838考例5 ントシン2.22fkピリジン100g?とカプリ)v
v クロリド5fとの混液中、2時rKJ還流させた。
冷後沈殿をろ取し、メタノールで洗ってN4−オクタノ
イルシトシンの白色粉末3.56fk得た。融点295
−300″C(分解)元素分析値” 12H19”30
2としてC(%’) U(96) N(3) 計算値 60.74 8.07 17.71実測値 6
0.73 7.99 17.64を考例6 ントシン5.551−ピリジン25(ly?とパルミト
イ!クロリド41.25fとの混液中、1時間還流させ
た。冷後沈殿金ろ収し、メタノールで洗ってN4 −パ
ルミトイルントシンの淡黄色粉末17.51!を得た。
融点288−29ビC(分解)元素分析値’ C20”
35”3o2としてC(*) a(96) !(第) 計算値 68.73 10.09 12.02実測値 
69.22 10.18 11.02発明の効果 本発明によれば、湿気に対して安定で取扱いの容易な化
合物(I)と化合物(II)とをルイス酸の存在下に縮
合させることによシ、目的のシチジン誘導体< m >
 *a収率で得ることができる。
また、本発明の方法は、水銀塩などを使わない点でも工
業的に有利である。
k、 h +1− さらに、本発明の方法に+≠1、R2,R3お了セケー
レ よびRがシかか÷φ!でおる化合物(II)を用いた場
合fト目的化合物(I[)が水不溶性のため、有機溶媒
で定量的に抽出できるので、精製がきわめて容易である
という利点を有するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔式中、R1は炭素数3以上の力μポン酸由来アシμ基
    を示す〕で表わされる化合物と式〔式中、Xけハロゲン
    を、R2,R3およびR4け力〃ポン酸由来アV/I/
    基を示す〕で表わされる化合物と1−μイス酸の存在下
    に縮合させること全特徴とする式 〔式中の各記号は前記と同意義〕で表わされる化合物の
    製造法。
JP10699084A 1983-10-03 1984-05-25 シチジン誘導体の製造法 Pending JPS60252493A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10699084A JPS60252493A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 シチジン誘導体の製造法
KR1019840006050A KR850002973A (ko) 1983-10-03 1984-09-29 시티딘 유도체의 제조방법
EP84111752A EP0136693A3 (en) 1983-10-03 1984-10-02 Production of cytidine derivatives
ES536434A ES536434A0 (es) 1983-10-03 1984-10-02 Un metodo para producir derivados de citidina

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10699084A JPS60252493A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 シチジン誘導体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60252493A true JPS60252493A (ja) 1985-12-13

Family

ID=14447674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10699084A Pending JPS60252493A (ja) 1983-10-03 1984-05-25 シチジン誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60252493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004538318A (ja) * 2001-07-30 2004-12-24 クラリアント・ライフ・サイエンス・モレキユールズ(イタリア)・エツセ・ピー・アー リバビリンの調製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004538318A (ja) * 2001-07-30 2004-12-24 クラリアント・ライフ・サイエンス・モレキユールズ(イタリア)・エツセ・ピー・アー リバビリンの調製法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI68403B (fi) Foerfarande foer framstaellning av 4,1',6'-triklor-4,1',6'-trideoxi-galaktosackaros
US4943630A (en) Method for carrying out the organic synthesis of oligosaccharides containing galactosamine-uronic acid patterns, new oligosaccharides obtained and biological applications thereof
JPS62155289A (ja) 2,3,6,3´,4´―ペンタ―o―アセチルスクロースの製造法
JPH0794453B2 (ja) ピリミジン誘導体
JPS60116697A (ja) ヌクレオシド法
JPS60252493A (ja) シチジン誘導体の製造法
CN114380877B (zh) 一种2’-脱氧-2’-β-氟-4’-叠氮胞苷的制备方法
JPH075626B2 (ja) 0▲上2▼,2′‐アンヒドロ‐1‐(β‐D‐アラビノフラノシル)チミンの製造方法
CN111635358B (zh) 一种羟氯喹的制备方法
US4154759A (en) Preparation of N-(phosphonoacetyl)-L-aspartic acid
JPS61100593A (ja) グリゼオ−ル酸誘導体
EP0136693A2 (en) Production of cytidine derivatives
US4178306A (en) Preparation of N-(phosphonoacetyl)-L-aspartic acid
CN110272455A (zh) 一种半富马酸替诺福韦艾拉酚胺关键中间体的制备方法
CN114605320B (zh) 一种5-硝基-6-甲基烟酸乙酯的合成方法
JP2005015451A (ja) 硫酸化グルコース化合物
JPS5943480B2 (ja) 有機ゲルマニウム化合物
JPS63250394A (ja) 3−アシルアミノ−3−デオキシアロ−ス誘導体
JPS6075492A (ja) シチジン誘導体の製造法
JPH0136836B2 (ja)
JPH0473440B2 (ja)
SU791753A1 (ru) Способ получени -бис/тетрагидрофурил-2/-5-фторурацила
KR820000231B1 (ko) 우라실 유도체의 제조방법
CN100567317C (zh) 带有羧基或羟基的药物分子修饰核苷的方法
JPS637554B2 (ja)