JPS60245520A - 互に分離可能な成形品の一体成形方法 - Google Patents

互に分離可能な成形品の一体成形方法

Info

Publication number
JPS60245520A
JPS60245520A JP10320884A JP10320884A JPS60245520A JP S60245520 A JPS60245520 A JP S60245520A JP 10320884 A JP10320884 A JP 10320884A JP 10320884 A JP10320884 A JP 10320884A JP S60245520 A JPS60245520 A JP S60245520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
molded
mold
cavity
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10320884A
Other languages
English (en)
Inventor
Junpei Nakazato
中里 純平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP10320884A priority Critical patent/JPS60245520A/ja
Publication of JPS60245520A publication Critical patent/JPS60245520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/06Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves mounted on a turntable, i.e. on a rotating support having a rotating axis parallel to the mould opening, closing or clamping direction
    • B29C45/062Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves mounted on a turntable, i.e. on a rotating support having a rotating axis parallel to the mould opening, closing or clamping direction carrying mould halves co-operating with fixed mould halves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は相対的に移動(回転)可能な成形品、例えば、
歯車と歯車箱、カセットケース(ケースとローラ)、軸
と軸受、又は、相対位置を保持したまた成形した後、組
立時に互に分離する部品、例えばキーボードのキ一群等
を一体に成形する成形方法に関するものである。
(従来技術とその問題点) 号部分に充填して一体に成形する二色成形方法、カセッ
トケースの如く、ケースの窓部を除いた本体部分を成形
した後、窓部に透明な樹脂を射出して一体に成形する多
種成形方法或は金属材料等で予め成形した生成品を金型
内に装入して射出成形的に使用されるものであって、射
出成形される機能部品、例えば、歯車と歯車箱、カセッ
トケースのケースとローラの如く相対的に移動(回転)
するもの或は複数のキーを有するキーボードのキー等は
各々を個々に成形した後組立てているのが実状であり1
せいぜい例えばプラモデルの様に相互に関連する部品を
同一金型で成形してランナーを利用して各構成部品が互
に分離して離散するのを媚 防止すに爲まっている。
従って、部品成形後複雑な組立工程が不可欠であり組立
工数が増加すると共に部品点数も多くなり部品管理もめ
んどうとなる等、作業能率を著しるしく低下させるとい
う不具合を免れなかった。
(目 的) 本発明は上記の不具合を解決するためになされたもので
あって、異種の材料(樹脂)の特定の組合せ或は同種の
材料の特定の成形条件においては一体に成形した複数の
構成部品であっても容易に分離可能であることに着目し
、歯車と歯車箱等の機能部品或は−組のキーボードのキ
ー等を一体に成形して組立時或は組立後に相互に分離す
ることによって部品点数の削減2組立工数の低減を図る
ことを目的とする。
(構成) 金型内で射出成形された第一成形品を、該成形品よりも
容積の大なる所望形状のキャビティを有する同−又は異
なる金型内に移し、該キャビティ内に第一成形品と非融
着性の樹脂若しくは融着性沼を射出して一体に成形する
こと及び金型内で射出成形した第一成形品を所望温度ま
で冷却した後、この成形品を該成形品よりも容積の大な
る所望形状のキャビティを有する金型内に移し、該キャ
ビティ内に第一成形品と同一の樹脂を射出して一体成形
するようにしたものである。
(実施例) 第1図は本発明方法を実施するための金型の一例を示す
もので、1は図示しない射出成形機本体に装着した固定
プラテン、2は該固定プラテン1に装着した金型取付板
、3は中間プレート、4は該中間プレート3を介して金
型取付板2に装着した固定側金型、5は図示しない射出
成形橋本゛体に型締機構を介して装着した可動プラテン
、6は該可動プラテン5に装着した金型取付板、奪は該
金型取付板6に型締方向と平行な軸を回転中心として回
転可能にく前記固定側金型4と対向するように装着され
た可動側金型である。 9,9′は前記金型取付板6内
に移動可能に配設されたエジェクタプレート、10.1
0’は該エジェクタプレー49.9’に一端部を装着さ
れたエジェクタビンで、該ピン10.IQ’は前記可動
側金型8を貫挿し、他端は後述するキャビテイ面又はパ
ーティング面まで延長されている。 11は前記可動プ
ラテン5を貫挿し、エジェクタプレート9の反金型側面
に向って進退するエジェクタロットである。 12は前
記金型4,8により形成された第一キャビティ(第−成
形品)、13は同じく金型4.8により形成された第二
キャビティ(第二成形品、14は図示しない射出装置に
連設された第一射出/ スA+、1 sは同第二射出ノ
ズル、16はスプルーランナー、17は)にティング面
である。
上記の金型は二色(工材)成形金型として格別目新しい
ものではなく公知のものであるが、本発明では第一成形
品と第二成形品の材料及び第一成形品と第二成形品の成
形工程に特徴を有する。
第一図の状態は第一成形品12を成形した後、第二キャ
ビティに第一成形品12を装入し、型締した状態を示す
もので−この状態で図示しない射出成形機の射出装置を
作動して射出ノズル14.15を介して材料(m脂)を
射出すると第一キャビティ12では同キャビティ形状と
同一の第一成形品が、また、第2キヤビテイ13では予
め装入した第一成形品と一体に第二成形品がそれぞれ成
形される。
成形完了後型開きして第二成形品13はエジェクタピン
10.10’によって離型し、第一成形品は可動側金型
8内に保持したまま該金型8を回転して型締めすると再
び図示の状態になり前記したと同様の工程を繰返すこと
によりf続的に一体成形できる。
装置から第一、第二射出ノズルに分配しても良いことは
言うまでもない。
ぞして、合成樹脂は大別する参結晶性の樹脂例えばPO
M(ポリオ、キシメチレン&、ナイロン、PBT(ポリ
ブチレンテレフタレート)、PET(ポリエチレンテレ
フタレート)と非晶性の樹脂、例えばAs(アクリルス
チレン)、PS(ポリスチレン)、ABS、ポリカーボ
ネート、とに分けられ、一般的に非晶性の樹脂同士は溶
は合い(融着性が強い)が両樹脂の溶融温度差が大きい
場合融着力が弱くなる、結晶性の樹脂同士は特定の条件
で溶は合う(融着する)また、結晶性の樹脂と非晶性の
樹脂とでは非晶性樹脂に結晶性樹脂が入り込む(溶は合
う)場合があるが、結晶性樹脂に非晶性樹脂は入り込ま
ない(溶は合わない)ことは知られている。
即ち、結晶性及び非晶性の樹脂同士を一体に成形する場
合、溶融温度の高いナイロン或はPBTを先に成形し、
これに溶融温度の低いPOMを一体に成形した場合、両
樹脂の密着性は弱く容易に分離できる。 同様に結晶性
の樹脂と非晶性の樹脂とを一体に成形する場合、先に結
晶性の樹脂例えばPOM、ナイロン、PBTを成形した
後、これと一体に非晶性の樹脂例えばAS、PS、AB
S等を成形した場合、両樹脂の密着性は弱く容易に分離
できる。 また、相互の樹脂の融着力が大きすぎZ場合
、先に成形した成形品の冷却度を高めることにより融着
力が小さくなる。
の如き機能部品或は組立時個々に分離される一組のキー
ボードのキ一群等を一体に成形するものである。
第2図〜第6図は本発明方法により成形し、た歯車と歯
車箱の例で、まず互に噛合う歯車21.22互に組合せ
ると互に噛合する歯車を有する歯車箱が完成する。 こ
の第4図の状態では歯車21と歯車箱23及び歯車22
と歯車箱23’は密着したままであるので、第6図に示
す如く、歯車21゜23に小さな外力を加えれば鎖車2
1.23は歯車箱23.23’に予め成形した軸受部2
4に軸受された状態となり容易に回転する。
また、第7〜10図はキーボードのキ一群の一体 4成
形例でまず一組(又は一部)のキ一群25゜25“・・
・・・・を最終組立位置と同じ相対位置関係で例えばP
BTで成形して、これに互に架橋26するように例えば
POMで一体に成形したもので、離型状態では第8図に
示す如くキ一群は所定の相対位置を保持したまま一体に
形成されている。
従って、この状態のまま組立基板2υこ載置して架橋2
6のみを取外せばキ一群は一度で組立てられる。
(効果) 以上の通り本発明方法によれば互に分離する必要がある
機能部品或は組立部品を一体に成形できるので、複雑な
組立部品の部品点数を実質的に減少させることが可能と
なりめんどうな部品管理力く容ち 易になると共に組立工数鍮少くなり作業能率も向保持で
きるので、組立精度も向上する等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本方法を実施するための金型の一例を示す正断
面図、第2図〜第6図は本発明方法により成形した成形
品の一例で、第2図囚は第3図(2)1−1線に沿う平
面図、第2図(B)は第3図(B) Il−■線に沿う
平面図、第3図(AJは第2図(5)I−1に沿う断面
図、第3図CB+は第2図(B)N−IV線に沿う断面
図、第4図は組立状態を示す断面図、第5゜6図は第4
図A部の拡大図、第7〜10図は他の成形品の例で第7
図は平面図、第8図は第7図■−■線に沿う断面図、第
9.10図は組立状態を示す断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)金型内で射出成形した第一成形品を、該成形品より
    も容積の大なる所望形状のキャビティを有する同−又は
    異なる金型内に移し、該キャビティ内に第一成形品と非
    融着性の材料若しくは融着性の小さい材料を射出して一
    体に成形することを特徴とする互に分離可能な成形品の
    一体成形方法。 2)金型内で射出成形した第一成形品を所望温度まで冷
    却した後、該成形品よりも容積の大なる所望形状のキャ
    ビティを有する同−又は異なる金型内に移し、該キャビ
    ティ内に第一成形品と同一材料を射出して一体に成形す
    ることを特徴とする互に分離可能な成形品の一体成形方
    法。
JP10320884A 1984-05-22 1984-05-22 互に分離可能な成形品の一体成形方法 Pending JPS60245520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10320884A JPS60245520A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 互に分離可能な成形品の一体成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10320884A JPS60245520A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 互に分離可能な成形品の一体成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60245520A true JPS60245520A (ja) 1985-12-05

Family

ID=14348089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10320884A Pending JPS60245520A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 互に分離可能な成形品の一体成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60245520A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5753151A (en) * 1996-05-28 1998-05-19 Windsor Mold Inc. Method and apparatus for molding composite articles
JPH1119939A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Central Fine Tool:Kk 樹脂製品成形組立装置および樹脂製品成形組立方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51151753A (en) * 1975-06-20 1976-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of producing resin product with slide
JPS55146724A (en) * 1980-04-21 1980-11-15 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> Double molding device using different kinds of materials

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51151753A (en) * 1975-06-20 1976-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of producing resin product with slide
JPS55146724A (en) * 1980-04-21 1980-11-15 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> Double molding device using different kinds of materials

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5753151A (en) * 1996-05-28 1998-05-19 Windsor Mold Inc. Method and apparatus for molding composite articles
JPH1119939A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Central Fine Tool:Kk 樹脂製品成形組立装置および樹脂製品成形組立方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030045137A (ko) 조립물체의 몰딩과 조립을 위한 절차와 기계장치
KR20000070534A (ko) 결합된 물체의 몰딩을 위한 방법 및 장치
JPS60245520A (ja) 互に分離可能な成形品の一体成形方法
JP2964535B2 (ja) 樹脂成形品の成形方法及び成形用金型
US5693348A (en) Disc molding die
JPH0699458A (ja) 両面転写射出成形品の製造方法及び成形金型並びに射出成形品
JPS6357210B2 (ja)
JP2908839B2 (ja) 複合製品の射出成形方法
JP2976264B2 (ja) 三層構造成形品の射出成形方法およびその金型
JPH04214315A (ja) ホットランナー式樹脂成形用金型
JP2670089B2 (ja) 樹脂成形用金型
JP2001009875A (ja) 射出成形金型
KR20200125858A (ko) 차량패널의 홀 주변 웰드라인 저감식 사출금형
JP2949317B2 (ja) 射出成形品成形用金型構造
JP2012126079A (ja) 2色成形用金型及び2色成形品の成形方法
JP2793320B2 (ja) 光学成形体の射出成形金型および成形方法
JP6473786B1 (ja) インサート成形方法及びインサート成形用の金型
JPS6164416A (ja) 射出成形方法
JPH02227224A (ja) 合成樹脂製ウインドウの製造方法
JPH1158465A (ja) 射出成形品の製造用金型
JP3643820B2 (ja) 異種/異色材一体形の射出成形方法およびその装置
JP3524604B2 (ja) ディスク成形金型
JPH077133Y2 (ja) 射出成形用金型
JP2820601B2 (ja) インジェクション成形方法
JPH10337746A (ja) ディスク成形金型