JPS60243163A - ポリウレタン―尿素水性被覆組成物 - Google Patents

ポリウレタン―尿素水性被覆組成物

Info

Publication number
JPS60243163A
JPS60243163A JP60098176A JP9817685A JPS60243163A JP S60243163 A JPS60243163 A JP S60243163A JP 60098176 A JP60098176 A JP 60098176A JP 9817685 A JP9817685 A JP 9817685A JP S60243163 A JPS60243163 A JP S60243163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
coating composition
aqueous coating
polyurethane
aqueous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60098176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0535744B2 (ja
Inventor
クラウス・ノール
ヴイルヘルム・トーマ
クラウス・ナハトカムプ
ヴアルター・シユレーアー
ヨゼフ・ペダイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6235428&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS60243163(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS60243163A publication Critical patent/JPS60243163A/ja
Publication of JPH0535744B2 publication Critical patent/JPH0535744B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • C08G18/6644Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203 having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6659Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/721Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
    • C08G18/722Combination of two or more aliphatic and/or cycloaliphatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/056Forming hydrophilic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2475/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリウレタンの水性分散液をペースにした仕上
剤およびこれらの仕上剤を、柔軟なサブストレート、好
ましくはポリ塩化ビニル(pvc )上で優れた接着性
および/または耐アルコール性を有するドッグコートま
たはフィニツシユの製造のために使用することに関する
本被覆剤は脣定の物理化学的性質を有するポリウレタン
水性分散液を含み、かつ高いウレタン基含有量と、ノよ
シも大きい官能性を有する(シクロ)脂肪族ポリアミン
によって高度に枝分れし大。
連鎖の伸長とを特徴としてい為。
〔従来の技術お」:び発明が解決しようとする問題点〕
ポリ塩化ビニル上にポリウレタン被覆物を形成させるこ
とは概ね公知であって、例えば米国特許明細書第3,2
zノ、IrO3号、第≠、0/7.グア3号および第≠
、θ4+!タ、乙θθ号には、有機溶剤に溶か(7た一
成分または二成分のポリウレタン系を使用するポリ塩化
ビニルの被覆方法が記載されているが、溶剤を含む被覆
剤の使用は実際上困雛を生ずるので、経済上および環境
上の両方の観点から、有機溶剤の使用をできるだけ制限
するか、あるいは完全に避けることが必要である。
西ドイツ特許出願公告明細書第1,7乙り、3g7号(
英国特許第1./9/、2乙θ号明細書)には、ポリウ
レタンの水性分散液を使用するポリ塩化ビニルの凝集方
法が記載されているが、ポリウレタンの水性分散液は、
一方では(乾燥状態および湿潤状態のどちらでも)ポリ
塩化ビニルに対する優れた接着性を有するとともに、他
方では塗装工業におけるドッグコートまたはフィニツシ
ユに対して要求される高品質の水準、すなわち高い軟化
小、十分な機械的強度、加水分解の老化の下の安定性、
可塑剤における最小限の膨潤、ポリ塩化ビニル中に含ま
れる可塑剤の移動に対する封鎖作用、t91J塩化ビニ
ルプラスチゾルのグル化温度における着色の回避および
心地よい乾性の作用を有する製品を従来製造することが
できなかつ/こので、ポリ塩化ビニル上のドッグコート
またはフィニツシユとして使用することができなかった
西ドイツ特許出願公開明細書筒3./3≠、/乙/号に
開示されたポリウレタン尿素の分散液だけでこれらの要
求を大部分満たすポリ塩化ビニルの被覆剤を製造するこ
とができた。その分散液は、初め剥離材料の上にポリウ
レタンゴムのドッグコートが形成され、ついで被覆物の
主要量が、発泡したか寸たは発泡していない、l?り塩
化ビニルプラスチゾルまたは同様なポリ塩化ビニル被覆
組成物を使用することによって適用され、そしてその被
覆物にサブストレートもまた僅かに押圧される、所謂リ
バース・コーティング・プロセスにおいて使用するのに
特に適している。(例えばポリ塩化ビニルプラスチゾル
をグル化することによ#))硬化後、被覆されてすぐ使
用できる物品は剥離材料から剥されて、ポリウレタンが
ム(PUR)のドッグコートを有するポリ塩化ビニル被
覆物を提供する。
しかしながら、これらのポリウレタンゴム分散液は、ポ
リウレタン尿素のために使用される別の経済的に重要な
分野、すなわちポリ塩化ビニル被覆物が既に供給されて
いるサブストレートのその後の仕上げには余シ適してい
ない。
装飾的な適用″!iたけ特に効果的なフィニツシユは、
後につづく仕上げによってしか遂行することができず、
そして湿った状態でも水/アルコール混合物に対する高
い抵抗性および十分な耐摩耗性のような極めて高い要求
が生ずる。しかし々から、これらの要求は西ドイツ特許
出願公開明細書筒3、/ 3 l/、、167号の71
? リウレタンゴム分散液をその仮適用することによっ
て満たすことはできない。
低分子量のポリオールを大量に混入することによって固
形物が非常に高い含有量のウレタン基を含むポリウレタ
ンの水性分散液から、7I?り塩化ぎニルの仕上剤が得
られることがとこに発見された。
これらの仕上剤は前記の要件を満たすとともに、乾燥状
態および湿潤状態のいずれにおいても優れているポリ塩
化ヒ゛ニル表面被覆物への接着性およびさらにエチルア
ルコール、およびより特定的にはエチルアルコール水溶
液に対する優れた抵抗性を特徴としている。
を有する沈降安定性のポリウレタン分散液全ペースとし
た、表面被覆物、好ましくはポリ塩化ビニル″!、たは
ポリウレタンの被覆物に適用するための水性被覆組成物
において、ポリウレタン尿素固形物材料が、 A)約roo〜夕000、好ましくは約10θ0〜30
00の分子量を有するポリエステルジオール約3!;−
!;!;重量%、 B)低分子量ジオール約6〜/タ重量%および随意に、
2〜10個の炭素原子を有するトリオール2重量%以下
、 C)陰イオン基を含み、しかも/または非イオン性のポ
リオキシエチレンセグメントを含む一官能性または多官
能性化合物的/、j〜/J−重量%、D)下記の一般式
に該当するジイソシアネート、(式中、R4,R2およ
びR3は同じかまたは異っていて、水素あるいは7〜4
個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の脂肪族炭化水
素基を表わす)好ましくは≠μ′−ジイソシアナトジシ
クロヘキシルメタン約2j−、−弘j重量%、 E) O))以外の脂肪族ジイソシアネートまたは脂環
式ジイソシアネート約2〜り重t%およびF)、2より
も大きい、好ましくは約l、5〜3.5の平均官能性を
有するポリアミン約0.−〜l、L、o重量%、 を含み、そして水性調合物がアルコキシル化ジメチル=
?リシロキサンおよび水溶性?リエチレンオキシドを含
むことを特徴とする前記水性被覆組成物を意図している
本発明はまた、前述の水性被覆組成物がドッグコートと
して使用され、そして被覆物が約7θ〜770℃におい
て硬化する、表面被覆物、好まし〈はポリ塩化ビニルま
たはポリウレタンの表面被覆物にトツゾコートまたはフ
ィニツシユを適用する方法も意図している。
西ドイツ特許出願公開明細書筒3./3弘、/乙/号/
欧州特許第73.3り2号明細書の教示と比較すると、
フィニツシユとしてポリ塩化ビニルの表面被覆物に適用
される本ポリウレタンゴム分散液が乾燥状態および湿潤
状態において非常に申し分なく付着し、かつエチルアル
コール、さらに特定的にはエチルアルコール水溶液に対
する優れた耐摩耗性を特徴としていることは驚くべきこ
とである。さらに、親水性の薬剤、すなわちアルコキシ
ル化ジメチルポリシロキサンおよび水溶性の4リエチレ
ンオキシド含・有添加剤の添加にも拘らず、湿った状態
でも所望の接着性が得られることは驚くべきことで4あ
る。
この分散液は一般に約/θ〜70重景チ、好ましくは約
75〜65重量−の固形物含有量を有し、そして種々の
公知方法によって製造することができる。この固形物材
料は、゛ ■)上の(A)〜C)で述べたポリウレタン尿素約65
〜りZr重責チ、好ましくは約73〜タタ重量%、n)
 アルコキシル化ジメチルポリシロキサン約0、 /〜
j重量%、好ましくは約0.5−2重量%および m) 水溶性のポリエチレンオキシド誘導体的0./〜
10重tチ、好ましくは約0..1−1重量%を含み、
(I)+(II)+(ト)の合計は水性の被覆剤および
仕上剤の中に存在する全固形物の♂O%以上である。
本発明に好適である、安定なポリウレタン水性分散液の
製造方法は、例えば西ドイツ特許出願公開明細書筒1,
77g、jど6号(米国特許明細書筒3、≠♂OJ92
号)、第1 *’A 9夕、7≠j号(同第3.≠77
.370号)および第八770.θ乙♂号(同第3,7
j乙、77コ号)、西ドイツ特許出願公開明細書筒2,
3/≠、572号(米国特許明細書筒3.りor、り2
り号)、第2,37≠、タフ3号(同第3.920.!
; 9♂号)、第2.320.7 /り号(英国特許第
1.F & j−J 72号明細IIF)、第2.11
 ! A、44 ! 0号、第λj 、t jJ 31
1−号および第2.1 / /、/≠g号並びK[応用
化学(Angewandte Chemie)JJ’ 
2 +第53頁(/り70年)におけるディー・ディー
テリツヒ(D−Dieterich)の論文に記載され
ている。これらの方法の一般的な原理は、いわゆる内部
乳化剤として親水性中心をポリウレタンまたは、づ?リ
ウレタンー尿素の巨大分子連鎖中に合体させることをめ
ざしている。これに関連して、陰イオン基(例えばS0
3θまたはcoρ−)および/または反復単位[−cH
2−cH2−0−3が親水性の中心とし7て使用できる
。この親水性の中心は、ポリウレタンを製造する間のど
の時点でも巨大分子に合体することができる。
通常、イソシアネート基を有するルポリマーが、初めに
、比較的高分子量のポリヒドロキシル化合物、随意に低
分子量モノアルコール、ジオールおよび/またはトリオ
ール、および過剰の月?リインシアネートから製造され
る。ついでとのブレ、j? IJママ−、例えば西ドイ
ツ特許出願公告明細書箱1.≠りj、7≠j号(米国特
許明細書筒3.lA7り、3/θ号)、西ドイツ特許出
願公開明細書筒1,77θ、O乙♂号(同第3,7タ乙
、792号)または第λ、l/L≠6.≠≠θ号および
第1、♂i/、111−g号に記載された方法に従った
連鎖の延長によって、+5 リウレタン分散液に転化さ
れる。比較的分子量が高いポリヒドロキシル化合物およ
び随意に使用される低分子量のアルコールは、いずれも
、イオン性の基または西ドイツ特許出願公開明細書筒1
.770.06g号および第2μ≠t、4tll−o号
に記載されているようなイオン性の基に転化できる基を
含むことができる。しかしながら、西ドイツ特許出願公
開明細書筒2,3/≠、572号(米国特許第3、りO
S、り、27号明細書)、第2.!; 、51’ /、
θり≠号、第2.5 t 5.夕3≠号および第2.乙
j/、!;0乙号に記載されているような親水性セグメ
ントとしてのイオン的に変性された隅分子量および低分
子量アルコールに加えるか、またはその代りに、エチレ
ンオキシド列を有するモノアルコールまたはジオールを
巨大分子の中に合体することもできる。
本発明に従って使用される一すエステルジオール(A)
は約500〜jOθ0の分子量を有するとともVC,ポ
リカーボネート基を含んでいる。ポリエステルジオール
は2価のアルコールと2価のカルボン酸との反応生成物
である。対応するポリカルボンam水物または低級アル
コールの、j? IJカルデン酸エステルまたはその混
合物もまた。j?IJエステルを製造するために遊離の
ポリカルボン酸の代りに使用することができる。21?
リカルピン酸は本来脂肪族、脂環式、芳香族および/ま
たは彷素環式であシ得るとともに、・・ロケ°ン原子で
随意に置換されているか、または不飽和でよく、ちるい
はこのように置換されてしかも不飽和であってもよい。
次のものはその例である。こはく酸、アノぎン酸、スペ
リン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フタル酸、イソフ
タルば、無水フタル酸、無水テトラヒドロフタル酸、無
水へキサヒドロフタル酸、無水テトラクロルフタル酸、
エンドメチルテトラヒドロフタル酸無水物、無水グルタ
ル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、随意に
脂肪酸却量体と混合したオレイン酸の二量体および三量
体の脂肪酸、テレフタル酸ジメチル・エステル、テレフ
タル酸ビス−グリコールエステル。次の化合物は使用で
きる二価アルコールの例である。エチレングリコール、
プロ・ぐンノ′オール−(/ 、2)および−(/、。
3)、ブタンジオール−(ハ≠)、−(7,3)および
−(2,3)、ヘキサンジオール−(ハ乙)、オクタン
ジオール−(7,1)、ネオペンチルグリコール、シク
ロヘキサンジメタノール−(/、≠−ビスーヒドロキ、
ジメチルシクロヘキサン)、ノーメチルーバ3−プロ/
4ンジオール、テトラエチレンクリコール、ポリエチレ
ングリコール、ジエチレングリコール、ポリプロピレン
グリコール、ジエチレングリコールおよびポリブチレン
グリコール。ε−カプロラクトンのようなラクトンのポ
リエステルまたはε−ヒドロキシカプロン酸のようなヒ
ドロキシルゲン酸も使用できる。
ヒドロキシル基を含むポリカーブネートは、プロ・そン
ジオールー(/、3)、ブタンジオール−(/。
≠)および/またはヘキサンジオール−(ハ乙)、ジエ
チレングリコール、トリエチレングリコールまたはテト
ラエチレングリコールのようなジオールをホスゲンまた
はジフェニルカーボネートのようなジアリールカーボネ
ートと反応させることKよって製造できる公知のヒドロ
キシル基含有ポリカー?ネートを包含している。
/ IJウレタン固形物成分は約33−!;j重量%、
好ましくは約6〜72重量−のポリエステルおよび/ま
たはポリカーブネート(A)を含み、その分子量は好ま
しくは約700θ〜3000で°ある。
低分子量のジオール(B)としてエタンジオール、プロ
・ぐンジオールー(/、2)および−(/、3)、ブタ
ンジオール−(/、≠)、および−(7,3)、ベンタ
ンジオール、ヘキサンジオールまたはネオペンチルグリ
コールを使用することができる。ポリウレタン固形物成
分は約6〜75重量%、好ましくは約6〜72重量−の
ジオールおよび随意にトリオールを含み、そしてトリオ
ールの量は(B)の高々r%である。トリメチロールプ
ロ・ぐン、ヘキサントリオールまたはグリセロールのよ
うな三官能性のヒドロキシル化合物の付加的な使用は原
則として可能であるが、これはそれを使用しない場合よ
りは好ましくない具体例である。ウレタン基の高い含有
量は、粘度が高い値に達することができる比較的分子量
の高いオリゴウレタンの合成を必要としている。三官能
性構造成分を使用する場合には、使用できるIリウレタ
ンゴム分散液へさらに処理するのを殆ど不可能にする、
部分的に溶解し逐い量が存在するという危険がある。し
たがって枝分れした成分の量は(B)め/lを越えては
ならない。
好ましくはイソシアネート付加反応に関してポリウレタ
ンの水性分散液または水溶液の製造のために上記の文献
で例として述べられた型の、化学的に結合した親水基を
含む一官能性およびより特定的には二官能性の構造成分
は、イオン性の基または潜在的にイオン性の基を含むジ
イソシアネート、ジアミンまたはジヒドロキシ化合物ま
たはポリエチレンオキシド単位を含むジイソシアネート
、モノアルコールまたはジオールを包含している。
親水性となるように変性された好ましい構造成分は、特
に1西ドイツ特許出願公開明細書第2.41A、≠≠θ
号によるスルホン酸基を含む脂肪族ジオール、ジメチロ
ールプロピオン酸、西ドイツ特許出願公開明細書第2.
乙j/JO6号による陰イオン系乳化剤並ひにそこに記
載されたー官能性、19 リエーテルを包含している。
ジメチロールプロビオン酸およびその塩、例工ばアンモ
ニウム塩、ジメチロールプロビオン酸アミドおよびエチ
レンオキシド/ゾロピレンオキシドモル含有量的60:
≠0ないしはりO:/θ、より特定的には約gタ:/夕
および分子量約1000〜3000、好ましくけ約/j
00〜2夕00を有するモノヒドロキシモノアルキレン
オキシドが好ましい。
ポリウレタンゴム固形物成分は、約7.5〜75重量%
、好ましくは約、2〜7重量−の陰イオン基含有化合物
またけモノイオン性のポリオキシエチレンセグメント含
有−価または多価化合物(Qを含んでいる。
Iリウレタン固形物成分は、約25−≠j重量%、好ま
しくは約30〜110重量%の、脂肪族状に結合したイ
ソシアネート基を有する二環式チリイソシアネートΦ)
および約λ〜り重量%、好ましくは約3〜7重量−の、
脂肪族および/または一環式脂肪族のプリイソシアネー
ト(匂を含んでいる。
脂環式ポリイソシアネート(ロ)の例は、立体異性体ま
たは立体異性体混合物も包含する、≠、≠′−ジイソシ
アナト−ジシクロヘキシルメタン、!、2−ビス〔≠−
インシアナトーシクロヘキシル〕−クロAンおよび3,
3′−ジメチル置換およびその他のアルキル置換≠、t
′−ノイソシアナトジシク口ヘキシルメタンを包含して
いる。脂肪族ジイソシアネート(勅は、ブタンジインシ
アネー)−/、IA、ヘキサンジイソシアネート−へ乙
、2.2.4t −)リメチルヘキサンジイソシアネー
ト、ウンデカンノイソシアネー) −/、//、リジン
エステルジイソシアネート、シクロヘキサンジイソシア
ネート−/、3および−/、≠、 および/−イソシアナト−3−インシアナトメチル−3
J、!;−トリメチルーシクロヘキシル−ジイソシアネ
ート(イソホロンソイソシアネート)を包含している。
ポリウレタンゴム固形物成分は、2を越える、好ましく
は約1.j〜3.夕の平均官能性を有するポリアミン(
ト)を約0.2〜tAO重量%、好ましくは約O0g〜
3.5重量%含んでいる。その好適な例は、ソエチレン
トリアミン、トリエチレンテトラミン、ジグロビレント
リアミン、トリプロピレンテトラミンのような脂肪族お
よび/または脂環式のトリアミンおよびテトラミン、脂
肪族ジアミンまたは脂環式ジアミンにアクリロニトリル
が付加して水素化した生成物、好ましくはアクリロニト
リル基が付加されたこのような生成物、例えばヘキサメ
チレン−プロピレン−トリアミン、テトラメチレン−プ
ロピレン−トリアミン、イソホロン−プロピレン−トリ
アミン、八≠−またはへ3−シクロヘキサンーグロビレ
ンートリアミンおよびこれらのアミンとジアミンとの混
合物を包含している。
トリアミンおよび/またはテトラミ/と混合するのに適
したジアミンとして、プロピレンシアミン−八λおよび
一へ3、エチレンジアミン、ヘキサン−/、乙−ジアミ
ン、l、2−ジメチル置換ロ・ぐンーへ3−ノアミン、
イソホロンノアミン、/、4−またはへ3−シクロヘキ
サンジアミン、≠、り′−ジアミノーゾシクロヘキシル
メタン、弘、≠′−ジアミノー3,3′−ツメチル−ジ
シクロヘキシルメタン、チルー≠、ψ−ジイソシアナト
−ジシクロヘキシルが包含される。
従来技術の公知の原理に従ってNCOグレポリマーを製
造する場合、反応成分は一般にインシアネート基対NC
O反応性の基、好ましくはヒドロキシル基の比が約/、
05〜10、好ましくは約/、 /〜3に相当する量比
で使用される。
個々の反応成分は一般にどのような順に加えてもよい。
ヒドロキシル化合物を互に混合してからそれに(ジイソ
シアネートを加えるか、あるいはヒドロキシル化合物の
混合物を7βリインシアネ一ト成分に加えるか、あるい
は個々のヒドロキシル化合物を徐々に導入することがで
きる。
NCOゾレポリマーけ、好ましくは、約3θ〜750℃
、好壕しくは約5O〜/2θ℃の溶融物中で製造される
。このプレポリマーはまた勿論有機溶剤の存在下で製造
することができる。融点の高いプレポリマーの粘度を低
下させるために、固形物成分をペースにして約30重量
%までの量で使用できる好適な溶剤は、アセトン、メチ
ルエチルケトン、酢酸エチルエステル、ジメチルホルム
アミド、N−メチル−ピロリドン、シクロヘキザノンま
たはテトラヒドロフランを包含している。
カルはキシル基またはカルデン酸基を有するノオール葡
、陰イオン性の塩のグループまたは陰イオン性の塩に転
化できる基を含む化合物のグループとして使用する場合
には、特に遊離のカルボキシル基が混合物に含まれるイ
ンシアネート基と実質的に反応しないように、できるだ
け低い反応温度を保つように注意しなければ々らない。
塩の基に転化されたカルボキシル基はこの副反応に対す
る感受性は低いけれども、できればこれらの化合物によ
って一般に、10℃の反応温度を越えてはならない。
λよシも大きい官能性を有するzJ?リアミンを有機相
の中でプレポリマーと反応させると通常不溶性の生成物
が生じるので、このような反応は望ましくない。この代
りに、攪拌しながら、あるいは高い剪断力を有する帯域
を生ずる装置によって、溶解しているか、または溶解し
ていないNCOプレポリマーを水中に分散させ、そして
そのプレポリマー分散液中にアミンまたはアミン混合物
を導入して攪拌し、それによって不均質混合物中で連鎖
の延長または枝分れを引き起こすのが好ましい。
所望ならば、生成したポリウレタン分散液から溶剤を蒸
留によって除去してもよい。この方法においては、プレ
ポリマーを溶解するために、アセトンまたはテトラヒド
ロフランのような700℃よりも低い沸点を有する溶剤
が効果的に使用される。ツメチルアセトアミドまたはN
−メチルピロリドンのような高沸点溶剤は一般に分散液
中に残って、被膜の形成を助けるための融合剤(coa
lelIcingagent)として有利に使用できる
ポリウレタンがムの水性分散液は 、1?す塩化ビニル
表面上でそれを処理するために、全固形物をペースとし
て、約0.2〜/j重量%、好ましくは約1〜7重量%
の量のアルコキシル化ジメチルポリシロキサンおよび水
溶性ポリエチレンオキシド誘導体を含んでいる。アルコ
キシル化、好ましくはエトキシル化および/またはプロ
ポキンル化ジメチルポリシロキサンは、オキシアルキル
化ポリシ・ロキサン(EO/PO含有量=70 : 3
0.EO/po基のモルの和は約r〜、71)を包含し
、そして水溶性のポリエチレンオキシド誘導体は、水中
に約25〜3j%の濃度で、アルコキシル化アルキルフ
ェノール、特にオキシエチル化ノニルフェノール(オキ
シエチル化度的/Q)および/または約60θ〜/ 0
.000の分子量を有するアセチル化ポリエチレンオキ
シドのように1工チレンオキシド単位を有する(随意に
末端ヒドロキシル基およyまたれ末端カルがキシル基を
有する)。
公知のグリッジ改良剤(grip−improving
 agent)。
顔料、染料、流動剤(flow agent)、粘度付
与剤および塗装工業において使用されるすべての型の安
定剤のようなその他の助剤を本被覆組成物中に随意に添
加してもよい。この場合、ホルムアルデヒド/メラミン
樹゛脂またはホルムアルデヒド/尿素樹脂のような架橋
剤;ブタノンオキシム、マロン酸ジエチルエステル、ア
セト酢酸エチルエステル等によって封鎖されているイソ
ホロンジイソシアネートのビューレットまたは三量体ま
たはIリオールで変性されたポリイソシアネートまたは
ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートまたはヘキサ
ンジイソシアネート=/、乙:並びにポリアジリジン、
すなわちポリイソシアネートとエチレンイミンまたはプ
ロピレンイ層ンとの反応生成物またはこれらのアジリジ
ンをポリアルコールのアクリル酸エステルまたはメタク
リル酸エステル−に付加した付加生成物が特に注目され
る。これらの添加剤は、全固形物をペースにして約20
重量eIbまでの量で存在できる。
水性調合物は、ドクタ処理、スクリーン処理、ブレス、
噴霧等によって、被覆された表面、よシ特定的にはポリ
塩化ビニル表面に塗布され、その塗布量は約2〜201
7m2、好ましくは約j〜10117mのように、フィ
ニツシユについては一般に極めて少ない。被覆物は約7
0〜770℃、よシ特定的には約り0〜730℃におい
て乾燥する。
以下の実施例は本発明を説明するのに役立って−おシ、
そして別に指示がなければ、そこに示されている量は重
量部または重量%と理解すべきである。
〔実施例および発明の効果〕
実施例/ A)ポリウレタンゴム分散液の製造 (2)ブタンジオール−/、弘 乙3.θg(3) ・
ゾメチロールゾロビオン酸 /7≠I(4)トリエチル
アミン i3.1i (5)N−メチルピロリドン ≠2≠g(7)ヘキサン
ゾイソシアネー) 37.(#(8)脱イオン水 f3
/11 (9)ジエチレントリアミン 左7I a1脱イオン水 !71! の混合物 (1)〜(4)の混合物IN−メチルピロリドン(5)
に溶かし、そして2種の・ジイソシアネート(6)と(
7)との混合物とざ0℃で反応させた。脱イオン水(8
)を加えた後、混合物を水溶液中でアミン(9)と反応
させた。
固形物含有量35%を有するポリウレタンコ“ム分散液
20/’#が得られ、これは27%のN−メチルピロリ
ドンを含んでイタ。
B)仕上調合物 (へによるポリウレタンゴム分散液 タλθg約10.
000の分子量を有するアセチル化ポリ 70gエチレ
ンオキシド、水に30%の濃度で溶かすオキシアルキル
化ポリシロキサン(EO/PO−、g含有量=70:3
0)、100qb水に可溶性ポリアクリル酸、水にJj
%の濃度で溶かす ssi濃アンモニア水 乙I C)仕上げ処理 ポリ塩化ビニルで被覆した物品を印刷するために、11
.0メツシユローラを使用して(B)による仕上調合物
を使用した。720℃において2分間でその物品を乾燥
させ、塗布量(乾燥重量)は約jWであった。仕上調合
物はよく引き立った印刷を提供し、乾湿いずれの場合で
も接着性は優れていた。
仕上調合物のグリラグに影響を与えるためK。
つや消し剤(matting agent) OK4’
/j(デグツサ(Degussa乃をこの仕上調合物に
添加した。
D)被膜印刷物の製造 (A)によるポリウレタンゴム分散液 soog/(B
)におけるのと同じ発泡防止剤 709尿素 30F! レオロジー変性剤(バイエル製の乳化剤B) 2θyの
)によるオキシアルキル化ポリシロキサン j9水 3
コタI 印刷物は130℃において5分間乾燥させた。
この印刷物は乾・湿いずれの状態でもポリ塩化ビニル被
膜またはポリ塩化ビニルで被覆されたサブストレートに
対して極めて満足に付着した。
<SOSのエタノール水溶液に対する)耐アルコール性
は満足のいくものであった。
ブラシによる3″θ回の洗浄および耐摩耗性試験は乾燥
および湿潤のいずれにおいても優れた堅牢性の水準を示
した。
実施例2 A)ポリウレタンゴム分散液の製造 ブタンジオール−/、≠ jとSO トリメチロールゾロノやン 1Asi ジメチロールグロピオン酸 ≠0.29トリエチルアミ
ン 30.(81 N−メチルピロリドン /3(# ヘキサン・ジインシアネート 乙7θI≠、≠′−ジシ
クロへキシルメタンノイソ 31,1..011シアネ
ート ヘキサンジイソシアネートの三量体、ブタノン it、
ot;tオキシムによって封鎖されたNCO含有含有量
約7ゾ 脱イオン水 /ll−001 の混合物 実施例/(A)で述べたようにポリウレタンゴム分散液
を製造した。
ポリウレタンゴムの≠θチ分散液は約タチのN−メチル
ピロリドンを含んでいた。
B)仕上調合物 上記のポリウレタンゴム分散液 ざざタIオキシアルキ
ル化ノニルフェノール、オキシ ll1lアルキル化度
=/θ C)仕上げ処理 仕上調合物を、ポリ塩化ビニルで被覆した物品上にトッ
プラッカーとして塗布してから約ど0〜730℃におい
て乾燥、その塗布量はg 117m2であった。このド
ッグラッカーは優れた耐乾・湿摩耗性および満足な耐摩
損性を備えていた。
その耐アルコール性(30%のエタノール水溶液に対す
る)も優れていた。
実施例3 A)ポリウレタンゴム分散液の製造 ヘキサンジオール−/,I,/≠gy ジメチロールゾロピオン酸 /ly.711トリエチル
アミン /2.6I N−メチルピロリドン ・ 乙0θg イソホロンノイソシアネート ≠lA+yジエチレント
リアミン 2θ.乙I エチレンノアミン 4t.rp 脱イオン水 igsθg の混合物 ポリウレタンゴム分散液は実施例/(A)と同様にして
製造した。
30チの分散液は約76%のN−メチルピロリドンを含
んでいた。
B)仕上調合物 実施例3(A)によるぼりウレタンゴム分散液 ggo
gオキシアルキル化ノニルフェノール’ yogオキシ
アルキル化度/θ C)仕上げ処理 渦巻状のドクタグレードを使用して、ポリ塩化、ビニル
を被覆した物品に仕上調合物を塗布し、gO〜730℃
において乾燥し、そして約.!; 17mの量(乾燥重
量)塗布した。このフィニツシユは極めて優れた乾燥お
よび湿潤の摩耗性を特徴としており、その耐摩損性(擦
り試験)も非常に優れていたO 耐アルコール性(!;0%のエタノール水溶液に対する
)は満足のいくものであった。
実施例≠ A) FUR分散液の製造 ブタンジオ−ルーバグーポリアジ” !;00g(OH
数j乙) エチレングリコール タ3,OI ゾメチロールプロピオン酸 /3.11−11トリエチ
ルアミン 13,≠I モノヒドロキシーポリアルキレンオキシド 70.01
1(EO/PO−Jo:/j) N−メチルピロリドン 70011 ≠,≠′ージシクロヘキシルメタンジイソシ 弘5?1
アネート ヘキサンジイソシアネート−/,乙 7乙.Ogジグプ
ロレントリアミン コ乙.21!インホロンシアミン 
770Fl 脱イオン水 /1,3011 の混合物 実施例/(A)のようにしてPUR分散液を製造した。
この33%分散液は約20%のN−メチルピロリドンを
含んでいた。
B)仕上調合物 上記(A)のPUR分散液 7751 発泡防止剤(バイエル製のレスプミット 9( Res
pumi t) 3 3 0 0 )約/θ,00θの
分子量を有するアセチル化ポリ ispエチレンオキシ
ド、30%水溶液 C)仕上処理 実施例3(C)と同様にして、4り塩化ビニルを被覆し
た物品およびPURを被覆した物品に仕上調合物を塗布
した。いずれの物品においても、このフィニツシユは優
れた乾燥摩耗性と湿潤摩耗性を特徴・とじていた。
その耐アルコール性C3;0%エタノール水溶液に対す
るもの)は十分であった。
比較例 PUR分散液の製造 トリメチロールグロノ母ン 23.011ジメチロール
グロピオン酸53.01 トリメチルアミン 33.01 /、4−ヘキサンジインシアネート 2θOgアセトン
アジン 乙9.!;1! 脱イオン水 /Il>01 方法:(西ドイツ特許出願公告明細書部2.1//、/
≠g号による) 脱塩したヘキサンジオール−ポリアジイードにトリメチ
ロールプロAン、ジメチロールプロピオン酸およびトリ
エチルアミンを720℃において混合し、ついでbo6
においてジイソシアネートを加えた。一定のNCO値が
得られる域で混合物をgO℃において攪拌した。ついで
混合物をjO℃壕で冷却させてから、適度に粘稠なNG
Oプレプリマーの溶融物にアセトンアジンを攪拌しなが
ら加えた。温度が僅かに低下して粘度が上昇した。つぎ
に十分攪拌しながら水を加え、そしてその混合物を2時
間攪拌した。
得られた分散液は≠θ%の固形物含有量を示した(西ド
イツ特許出願公開明細書筒3./ 34t、761号の
実施例/)。
A2)ヘキサンジオール−/馬−アジペート よ≠+y
(OH数13≠) ジメチロールゾロピオン酸33.01 トリエチルアミン 33.01 N−メチルピロリドン ≠りop /、乙−ヘキサンノイソシアネー) /!;It/≠、
≠′−ジシクロヘキシルメタンジイソ 31011シア
ネート アセトンアジン 乙ystt 脱イオン水 /7009 これらの成分を反応させてA/)に述べたような分散液
を製造した。
この分散液は固形物含有量35%を有し、N−メチルピ
ロリドンを/≠j%含んでいた。
トリメチロールノロ/9ン 2011 ≠、4L/−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート
3乙39/、乙−ヘキサンジインシアネート 乙711
アセトンアノン jθg N−メチルピロリドン 1071 脱イオン水 1sooi 方法:上記A/)と同様(西ドイツ特許出願公開明細書
筒2.lr/ /、/≠g号を参照)生成した分散液は
≠O%の固形物含有量を示した(西ドイツ特許出願公開
明細書筒3./34t、761号の実施例、2)。
実施例/(B)と比較するために、PUR分散液AI)
A、2) 、 AJ)から仕上調合物を製造した。ポリ
塩化ビニルを被覆し丸物品は実施例/(0によって仕上
げた。乾燥摩耗と湿潤摩耗だけでなく、50%のエチル
アルコールに対する抵抗性′も評価した。
実施例/C) ++ +++ 実施例、ZC) ++ ++ + 実施例3c) ++ +十+ 実施例≠C) ++ 十+ 十 A//C) 十 −− 比較例 A。2/C) + −、− 比較例 A3/C) + −− ++ 極めて優れている 十 優れている ○ 満足 −不満足 本発明はこれまで説明の目的のために詳細に述べられて
きたけれとも、このような詳細な説明は前記目的のため
に述べただけであって、本発明が特許請求の範囲に記載
された事項によって制限されることを除き、本発明の精
神と範囲を逸脱しないで当業者がその中で種々の変更を
つくり得ることは理解されるべきである。
以上 代理人の氏名 川原1)−穂 第1頁の続き ■Int、C1,’ 識別記号 C08L 75704 [相]発 明 者 ヴアルター・シュレーア− [相]発明者 ヨゼフ・ペダイン 庁内整理番号 701[ ドイツ連邦共和国 ディー5090 レーヴアークーゼ
ン、ニコライーハルトマーンーシュトラーセ 29ドイ
ツ連邦共和国 ディー5000 ケルン 80%ハーフ
ァーカムプ 6

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ポリウレタン−尿素をペースとし、かつ約70
    〜70%の固形物含有量を有する水性の被覆組成物であ
    って、前記Iリウレタンー尿素が、A)約500〜j0
    00の分子量を有するポリエステルジオール約33−3
    3重量%、 B)低分子量のジオール約乙〜/!r重量%および随意
    に、2〜/θ個の炭素原子を有するトリオール子重量%
    以下、 C)陰イオン基を含む化合物および/または非イオン性
    のポリオキシエチレン単位を含む一官能性咬たは多官能
    性化合物約/、j〜/夕重量%、D)下記の一般式に該
    当するジイソシアネート約25〜≠j重量%、 (式中、R1,R2およびR3は同じかまたは異ってい
    て、水素あるいは7〜≠個の炭素原子を有する直鎖また
    は分枝鎖の脂肪族炭化水素基を表わす)E)(ロ)以外
    の脂肪族ジインシアネートまたは脂環式ジイソシアネー
    ト約2〜り重量%およびF) 2よりも大きい平均官能
    性を有するポリアミン約θ、2〜lAO重量% の反応生成物を含み、そして前記水性組成物がアルコキ
    シル化ツメチルポリシロキサンおよび水溶性Iリエチレ
    ンオキシド誘導体を付加的に含む、前記水性被覆組成物
  2. (2)前記水性組成物が、 ■)前記ポリウレタン−尿素約乙夕〜り9.lr重量%
    、 U) アルコキシル化ジメチル−ポリシロキサン約θ、
    /〜j]i肴チおよび III) 水溶性のポリエチレンオキシド誘導体的0.
    7〜10重量%をペースとした固形物を約/j〜乙タチ
    含み、そして前記の(1) +(II)+ (II[l
    の合計が了0%以上である、特許請求の範囲第(1)項
    記載の水性被覆組成物。
  3. (3)前記水性組成物が、 ■)前記ポリウレタン−尿素約73〜77重量%、n)
     アルコキシル化ジメチル−ポリシロキサン約01j−
    2重量%および ■)水溶性のポリエチレンオキシド誘導体約O9j〜夕
    重量% をペースとした固形物を約20〜11.jチを含み、そ
    して前記の(I) + (II)+(至)の合計がgO
    −以上である、特許請求の範囲第(1)項記載の水性被
    覆組成物。
  4. (4)前記アルコキシル化ジメチル−ポリシロキサンが
    エトキシル化および/またはグロポキシル化されている
    、特許請求の範囲第(1)項記載の水性被覆組成物。
  5. (5)前記アルコキシル化ジメチル−ポリシロキサンが
    エトキシル化および/またはグロポキシル化されている
    、特許請求の範囲第(2)項記載の水性被覆組成物。
  6. (6)前記水溶性のポリエチレンオキシド誘導体がアル
    コキシル化アルキルフェノールである、特許請求の範囲
    第(1)項記載の水性被覆組成物。
  7. (7)前記水溶性のポリエチレンオキシド誘導体がアル
    コキシル化アルキルフェノールである、特許請求の範囲
    第(2)項記載の水性被覆組成物。
  8. (8)前記水溶性のポリエチレンオキシド誘導体がアル
    コキシル化アルキルフェノールである、特許請求の範囲
    第(4)項記載の水性被覆組成物。
  9. (9)前記水溶性のポリエチレンオキシド誘導体がアル
    コキシル化アルキルフェノールである、特許請求の範囲
    第(5)項記載の水性被覆組成物。 01 %許請求の範囲第(1)項記載の水性被覆組成物
    で表面被覆物を被覆し、そして約70〜770℃の温度
    において前記被覆物を硬化させることを含む、トップコ
    ートの製造方法。 0や 前記表面被覆物がポリ塩化ビニルまたはポリウレ
    タンの被覆物であシ、そして前記水性被覆組成物を約7
    θ〜/3θ℃の温度において硬化させる、特許請求の範
    囲第(11項記載の製造方法・
JP60098176A 1984-05-10 1985-05-10 ポリウレタン―尿素水性被覆組成物 Granted JPS60243163A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3417265.3 1984-05-10
DE19843417265 DE3417265A1 (de) 1984-05-10 1984-05-10 Polyurethan-dispersionen und ihre verwendung als finish-mittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60243163A true JPS60243163A (ja) 1985-12-03
JPH0535744B2 JPH0535744B2 (ja) 1993-05-27

Family

ID=6235428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60098176A Granted JPS60243163A (ja) 1984-05-10 1985-05-10 ポリウレタン―尿素水性被覆組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4876302A (ja)
EP (1) EP0164547B1 (ja)
JP (1) JPS60243163A (ja)
AT (1) ATE27613T1 (ja)
DE (2) DE3417265A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104613A (ja) * 1987-09-14 1989-04-21 Ici Americas Inc 水性分散物
JPH05117358A (ja) * 1991-10-31 1993-05-14 Kanebo Nsc Ltd 水系ウレタン樹脂組成物およびそれを用いた接着方法
JPH05125349A (ja) * 1991-11-07 1993-05-21 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 接着剤組成物
JPH08510000A (ja) * 1993-05-11 1996-10-22 ウエストドイッチェ・ファルベンゲゼルシャフト・ブリューヘ・ウント・コンパニー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト 二成分系被覆剤
JPH11172197A (ja) * 1997-09-30 1999-06-29 General Electric Co <Ge> 印刷適性のある紙剥離組成物
JP2000119511A (ja) * 1998-10-16 2000-04-25 Bayer Ag 水性ポリウレタン分散液
JP2006307215A (ja) * 2005-04-25 2006-11-09 Bayer Materialscience Ag N−メチルピロリドンを含まないジメチロールプロピオン酸ベースのポリウレタン分散液
JP2008144134A (ja) * 2006-11-15 2008-06-26 Sk Kaken Co Ltd 水性樹脂組成物
WO2013035461A1 (ja) * 2011-09-08 2013-03-14 Dic株式会社 ポリウレタンフィルム及びそれを用いて得たフィルム加工品
JP2022022263A (ja) * 2017-06-29 2022-02-03 大日精化工業株式会社 ポリウレタンウレア水分散体及び艶消し塗料

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3417265A1 (de) * 1984-05-10 1985-11-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polyurethan-dispersionen und ihre verwendung als finish-mittel
DE3630045A1 (de) * 1986-09-04 1988-03-17 Bayer Ag Klebstoff und die verwendung des klebstoffs zur herstellung von verklebungen
DE3702615A1 (de) * 1987-01-29 1988-08-11 Henkel Kgaa Beschichtungs- und zurichtmittel fuer leder
US5124400A (en) * 1989-09-25 1992-06-23 Miles Inc. Aqueous polyurethane dispersions and adhesives based thereon
DE4001841A1 (de) * 1990-01-23 1991-07-25 Bollig & Kemper Verfahren zur herstellung von polyurethandispersionen
US5352733A (en) * 1993-03-10 1994-10-04 R. E. Hart Labs, Inc. Water based, solvent free, two component aliphatic polyurethane coating
DE4401544A1 (de) * 1994-01-20 1995-07-27 Basf Lacke & Farben Polyurethanharze, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung in wasserverdünnbaren Überzugsmitteln
US6174956B1 (en) * 1995-06-02 2001-01-16 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Synthesis of condensation polymers in densified fluids
US6908954B2 (en) * 2000-08-09 2005-06-21 Brushstrokes Fine Art Inc. Coating composition for artistic reproductions
US20030092848A1 (en) * 2001-09-11 2003-05-15 Ashok Sengupta Sprayable liner for supporting the rock surface of a mine
US20070149656A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 3M Innovative Properties Company Sprayable mining liner composition
DE102006056956A1 (de) 2006-11-30 2008-06-05 Benecke-Kaliko Ag Verbundgebilde mit einer Polyurethanschicht, Verfahren zu deren Hersellung und Verwendung
CN100500763C (zh) * 2007-09-29 2009-06-17 山东东大一诺威聚氨酯有限公司 一种用于无粉pvc手套水性聚氨酯组合物及其制备方法
KR20140039237A (ko) 2011-05-31 2014-04-01 우베 고산 가부시키가이샤 수성 폴리우레탄 수지 분산체 및 그것을 함유하는 코팅용 조성물
CN104080861B (zh) * 2011-12-15 2017-06-06 3M创新有限公司 包含水性聚合物分散体、交联剂和聚环氧烷的酸或盐的防雾涂料
JP7326948B2 (ja) * 2018-07-19 2023-08-16 東ソー株式会社 ポリウレア樹脂製造用硬化剤組成物、及びそれを用いたポリウレア樹脂の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3262805A (en) * 1963-03-14 1966-07-26 Toyo Cloth Company Ltd Process of coating to make leather substitute and resulting article
DE1769387A1 (de) * 1968-05-17 1971-10-28 Bayer Ag Verwendung von waessrigen Polyurethan-Dispersionen zum Verkleben von weichmacherhaltigen Polyvinylchlorid-Kunststoffen
US4017493A (en) * 1975-06-11 1977-04-12 Gaf Corporation Textured polyurethane surface
CA1131376A (en) * 1976-10-04 1982-09-07 David G. Hangauer, Jr. Aqueous urea-urethane dispersions
DE2651506C2 (de) * 1976-11-11 1986-04-30 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von in Wasser dispergierbaren Polyurethanen
US4045600A (en) * 1976-11-18 1977-08-30 Armstrong Cork Company Method of inhibiting plasticizer migration from plasticized poly(vinyl chloride) substrates
JPS53123456A (en) * 1977-04-05 1978-10-27 Mitsui Petrochem Ind Ltd Aqueous diamine dispersion
DE2930410A1 (de) * 1979-07-26 1981-02-12 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von stabilen waessrigen dispersionen von oligo- oder polyurethanen, sowie ihre verwendung als beschichtungsmittel fuer flexible oder nicht- flexible substrate
US4408008A (en) * 1981-07-24 1983-10-04 Mobay Chemical Corporation Stable, colloidal, aqueous dispersions of cross-linked urea-urethane polymers and their method of production
DE3134161A1 (de) * 1981-08-28 1983-08-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Ueberzugsmittel aus polyurethan-dispersionen und ihre verwendung fuer deckstriche und finishs
DE3417265A1 (de) * 1984-05-10 1985-11-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polyurethan-dispersionen und ihre verwendung als finish-mittel

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104613A (ja) * 1987-09-14 1989-04-21 Ici Americas Inc 水性分散物
JPH05117358A (ja) * 1991-10-31 1993-05-14 Kanebo Nsc Ltd 水系ウレタン樹脂組成物およびそれを用いた接着方法
JPH05125349A (ja) * 1991-11-07 1993-05-21 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 接着剤組成物
JPH08510000A (ja) * 1993-05-11 1996-10-22 ウエストドイッチェ・ファルベンゲゼルシャフト・ブリューヘ・ウント・コンパニー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト 二成分系被覆剤
JPH11172197A (ja) * 1997-09-30 1999-06-29 General Electric Co <Ge> 印刷適性のある紙剥離組成物
JP2000119511A (ja) * 1998-10-16 2000-04-25 Bayer Ag 水性ポリウレタン分散液
JP2006307215A (ja) * 2005-04-25 2006-11-09 Bayer Materialscience Ag N−メチルピロリドンを含まないジメチロールプロピオン酸ベースのポリウレタン分散液
JP2008144134A (ja) * 2006-11-15 2008-06-26 Sk Kaken Co Ltd 水性樹脂組成物
WO2013035461A1 (ja) * 2011-09-08 2013-03-14 Dic株式会社 ポリウレタンフィルム及びそれを用いて得たフィルム加工品
JP2022022263A (ja) * 2017-06-29 2022-02-03 大日精化工業株式会社 ポリウレタンウレア水分散体及び艶消し塗料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0164547A1 (de) 1985-12-18
US4876302A (en) 1989-10-24
EP0164547B1 (de) 1987-06-03
DE3417265A1 (de) 1985-11-14
DE3560216D1 (en) 1987-07-09
JPH0535744B2 (ja) 1993-05-27
ATE27613T1 (de) 1987-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60243163A (ja) ポリウレタン―尿素水性被覆組成物
CA1303769C (en) Process for the production of aqueous dispersions of polyurethane polyureas, the dispersions obtainable by this process and their use as coating compositions
JP2678448B2 (ja) 水溶性又は水分散性のポリウレタンの製造法
US6284836B1 (en) Aqueous polyurethane dispersions
CA1174392A (en) Stable, colloidal, aqueous dispersions of cross- linked urea-urethane polymers and their method of production
CA1129129A (en) Process for the production of aqueous dispersions or solutions of polyurethane polyureas, and dispersions or solution obtainable by this process and their use
US5141987A (en) Aqueous coating compositions containing water dispersible polyurethane polyureas as binders and the coatings produced therefrom
US4829122A (en) Process for the preparation of aqueous polyurethane dispersions and solutions
US4501852A (en) Stable, aqueous dispersions of polyurethane-ureas
AU703953B2 (en) Water dispersible blocked isocyanates
JP2007517947A (ja) 被覆剤組成物
HU196231B (en) Process fpr producing polyuretane-dispersion-base coatings and their application as top dressing or finish for coating homogenous or foamed pvc
JPS6320848B2 (ja)
JPH03162469A (ja) 水‐分散性バインダー組成物、焼付け目止剤の製造法およびそれから形成した塗膜
GB2089359A (en) Aqueous polyurethane compositions
JP2010513610A (ja) 共溶媒不含有自己架橋性ポリウレタン分散体
JP2008545023A (ja) 自己架橋性pur分散液
US6599977B1 (en) Process for the preparation of an aqueous dispersion of an anionic polyurethane free of volatile tertiary amines
JP2002536474A (ja) ポリウレタン及び水性合成樹脂塗膜におけるその使用
KR100788530B1 (ko) 피라졸 블로킹된 폴리이소시아네이트로 제조된 수성분산액 및 그로부터 제조된 도막
JP2758622B2 (ja) 被覆方法
DE3227017A1 (de) Verfahren zur herstellung von kunststoffen aus polyisocyanat-basis
JP2003517512A (ja) フェノール性基含有ブロックトポリイソシアネート
DE3839940C2 (ja)
JP2004018858A (ja) ブロックポリイソシアネート