JPS60234233A - 光学的記録再生装置 - Google Patents

光学的記録再生装置

Info

Publication number
JPS60234233A
JPS60234233A JP9060384A JP9060384A JPS60234233A JP S60234233 A JPS60234233 A JP S60234233A JP 9060384 A JP9060384 A JP 9060384A JP 9060384 A JP9060384 A JP 9060384A JP S60234233 A JPS60234233 A JP S60234233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
mark
optical
polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9060384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312375B2 (ja
Inventor
Kenji Koishi
健二 小石
Tamotsu Matsuo
保 松尾
Isao Sato
勲 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9060384A priority Critical patent/JPS60234233A/ja
Publication of JPS60234233A publication Critical patent/JPS60234233A/ja
Publication of JPH0312375B2 publication Critical patent/JPH0312375B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はレーザ光を微小スポット光に絞って光ディスク
に熱的変化を与えて信号を記録再生する光学的記録再生
装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年レーザ光を1μm程度に絞って光ディスクに信号を
記録し再生する事が行なわれている。とりわけ記録材料
を光ディスクに蒸着し、レーザ光により熱的変化を与え
て記録する装置が利用される様になってきた。
以下図面を参照しながら、従来の光学的記録再生装置U
の一例について説明する。
第1図−:従来の光学的記録再生装置の構成を示すもの
である。半導体レーザ1のレーザビームは集光レンズ2
で平行ビームに変換され、全反射ミラー4により絞りレ
ンズ5vC入射される。絞りレンズ5はこの入射光を光
ディスク8にφ17zm100微小スポットに絞り込む
。光ディスク8からの反射光は再び絞りレンズ5、全反
射ミラー4を経てビームスプリッタ−3に導かれ光検出
器6により受光される。7はディスクモータでディスク
8を回転させている。9はプリアンプで光検出器出力信
号を増幅し、信号処理回路10を経て復調器11Vc入
力される。12は半導体レーザ1駆動回路で13の変調
器からの信号に応じて半導体レーザ1をその出力が記録
材料感度以−にとなる電流値で駆動している。
第2図2Lは光デイスク8上に予じめ位相構造で形成さ
れた凹状、あるいは凹溝状の案内トラック14に泪って
信号が記録された様子を示している。
第2図b(1この様に記録されたピットを再生した時の
プリアンプの出力信号の波形を示している。
微小スポット光が光デイスク上の記録材料に照射される
と第2図1に示す様に熱的変化が起り黒化する。黒化さ
れた部分は、第2図すの再生信号が示す様に反射率が増
加している。すなわち黒化され反射率が高くなった部分
が信号が記録された部分である。この様な記録方式を黒
化記録と呼ぶ。
黒化記録に該当する材料としてはTeOx系が使われて
いる。TeOx系の材料は記録は可能であるが、消去は
困難である。
一方、第3図は白化記録と呼ばれる記録方式に用いられ
る記録材料について説明する図であり。
第2図と同様に案内トラック14に涜ってピットが記録
された様子を示している。第3図aでは微小スポット光
がディスク」二の記録材料に照射されると熱的変化が起
り白化する。白化された部分は第3図すに示す様に反射
率が低下している。すなわち反射率が低くなった部分が
信号が記録された部分である。この様な記録方式を白化
記録と呼び。
これに該当する材料としてTeGexOy系が使われて
5・\ おり、記録と再生が可能である。
以に説明した様に記録材料の違いにより、同一極性信号
記録時に蓋ディスクから得られる再生信号出力波形の極
性が異なる。しかしながら1つの記録再生装置に一種類
の記録材料を用いた光ディスクのみを使うとは限らない
。この様な場合に問題となるのは前述した様に同一極性
信号記録時の再生信号の極性が記録材料によって異なる
という事である。第1図のような光学的記録再生装置の
構成は、再生信号の極性が異なる記録材料を使った光デ
ィスクには記録再生出来ないという欠点を有していた。
発明の目的 本発明ハ」二記欠点[鑑み、記録材料により同一極性信
号記録時の再生信号の極性が異なる光ディスクにも安定
に記録再生出来る光学的記録再生装置、特に消去機能の
ある光ディスクと消去機能のない尤ディスク両方に記録
再生出来る光学記録再生装置を提供するものである。
発明の構成 6ベー/゛ 本発明は、レーザ光等の光源を微小スポット光に絞って
、光ディスクに熱的変化を与えて信号を記録し再生する
手段と、前記光ディスクに記録信号の極性を判定出来る
記録信号極性判定マークを設け、この判定マークを検出
し、その検出結果に基づいて光ディスクに記録する信号
の極性を正転または反転に側脚する手段とを備えた光学
的記録再生装置であり、消去可能な光ディスクと消去で
きない元ディスクでも同じ記録再生装置で、対応できる
ものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。第4図は本発明の一実施例における光学的記録再
生装置の光ディスクの構造を示すものである。第4図に
おいて%8は光ディスク、15はレーザ光を微小スポッ
ト光に絞って記録再生を行う情報記録領域である。情報
記録領域16には案内トラックが同心円状、tたはスパ
イラル状に形成されている。16は情報記録領域の内側
に設けられた記録信号極性判定マークの領域である。1
7は記録信号極性判定マークで、この部分の構造を第5
図に示す。第5図の様(て判定マーク領域16の円弧の
一部分に情報記録領域の案内トラックと同様の、溝の凸
凹の位相構造を設ける事により光学的に検出する事が可
能VCなる。この様な位相構造に+1、情報記録領域の
案内トラックと同様に、尤ディスクの原盤カッティ7グ
時に形成できる。
記録信号極性判定マークは情報記録領域に記録再生を行
うレーザ光等の光源とは別に、発光ダイオードとフォト
ダイオードを組み合わせた簡単な反射型光検出器を用い
て容易に検出できる。溝構造を有する記録信号極性判定
マーク部分に発光ダイオード等の光が照射されると、光
が回折するため反射光に減少する。反射光の変化は安価
なフォトダイオードで検出可能である。
記録信号極1(1判定マークは、例えば第3図に示す様
な白化記録の伺利に設け、第2図に示す様な黒化記録の
材料VrCは設けない様にする。マークが検出されなけ
れば変調器出力信号の極性はそのま丑とし、マークが検
出されれば変調器出力信号の極性を反転する様に制御す
る。こうする事により再生信号の極性が、光ディスクの
記録月料にかかわらず、同一となる。
第6図は本発明の一実施例における光学的記録再生装置
の構成を示すものである。第6図において、第1図と同
一番号を伺した構成要素は、第1図と同じものである。
18は発光ダイオード、19はフォトダイオードで、こ
の2つで反射型光検出器を構成し記録信号極性判定マー
クの有無を検出する。
第7図a〜eは第6図に示す&−el各点における信号
波形を示している。第6図において、20はコンパレー
タで、検出された記録信号極性判定マークをパルス化し
ている(第7図b)。このパルスをフリップフロップ2
1のプリセット端子に入力すると(出力からラッチされ
/ζ信号(第7図C)が出力される。22は記録信号極
性反転のロジックで、変調器13の出力の極性の正転1
反転C1 をフリップフロップ21のQ、Q出力に」:って制御し
ている。
光ディスクがディスクモータ7に装着されるとマイクロ
コンピュータで構成されるコントローラ(図示せず)が
それを検出してディスクモータにディスクモータ回転指
令が出力される。この回転指令の立ち上りでフリ、ノブ
フロップ21がクリアされる。
消去機能のある光ディスクである事を示す第5図17の
様な極性反転マークがあると、フォトダイオード19で
第7図aの様な波形が検出される。
この信号はコンパレータ20により基準電圧VTRで比
較出力されパルス化される(第7図b)。このパルス出
力でフリップフロップ出力Q、Qがラッチされる。Q、
φ−比出力ラッチされると記録信号反転ロジック22に
より、変調器出力が反転出力される。
記録信号極性反転の様子を第8図a〜dに示す。
aは変調器の出力信号で、bはその反転出力である。C
は記録ピ、・トの様子を示しており、dはこの記録ピッ
トを再生したときのプリアンプの再生107、−2 信号出力である。
この様に消去可能な白化記録方式の光ディスクでも、記
録時の変調器出力と同極性の再生信号出力を得る事が出
来る。従って黒化記録方式と同様なプリアンプ、信号処
理回路、復調器で安定な再生が可能である。本発明の他
の実施例として記録信号判定マークをディスクカートリ
ッジに設けてもよい。
発明の効果 以上の様に本発明は光ディスクに記録信号の極性を判定
出来る記録信号極性判定マークを設け、この判定マーク
を検出して記録すべき信号の極性を判定し、判定結果に
基づいて記録信号の極性を正転または反転に制御する事
に」:す、消去可能な光ディスクと消去できない光ディ
スクの様に記録方式の異なる光ディスクでも、同一記録
再生装置にて記録再生する事の出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光学的記録再生装置の構成を示すブロッ
ク図、第2図は黒化記録方式の光ディス11 。 りに信号が記録された様子とその再生信号波形を示す図
、第3図は白化記録方式の光ディスクに信号が記録され
た様子とその再生信号波形を示す図、第4図は本発明の
一実施例における光学的記録再生装置の光ディスクの構
造を示す平面図、第5図は記録信号極性判定マークの構
造の一例を示す斜視図、第6図は本発明の一実施例にお
ける光学的記録再生装置の購成を示すブロック図、第7
図は第6図の各部における信号を示す波形図、第8図は
記録信号極性反転と再生信号を説明する図である。 1・・・・・半導体レーザ、8・・・・・光ティスフ、
13・・・・変調器、17・・・・記録信号極性判定マ
ーク、18・・・・発光ダイオード、19・・・・フォ
トダイオード。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザ光等の光源を微小スポット光に絞って光デ
    ィスクに熱的変化を与えて信号を記録し再生する手段と
    、前記光ディスクまたは前記光ディスクを収納するディ
    スクジャケットに設けた光ディスクの記録極性を判定す
    るためのマークを検出するマーク検出手段と、このマー
    ク検出手段により検出されたマークに基づき記録信号の
    極性を正転または反転に制御する制御手段とを備えたこ
    とを特徴とする光学的記録再生装置。
  2. (2)マークは消去可能な光ディスクまたは消去不可能
    な光ディスクのどちらか一方に設けたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の光学的記録再生装置。
  3. (3) マークは消去可能な光ディスクを収納するディ
    スクジャケットと消去不可能な元ディスクを収納するデ
    ィスクジャケットのどちらか一方に2べ−7 設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光
    学的記録再生装置。
  4. (4)マークは光ディスクの情報領域の内側または外側
    に設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    光学的記録再生装置。
  5. (5)マークは溝の凸凹による位相構造により設けたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の光学的記録
    再生装置。
JP9060384A 1984-05-07 1984-05-07 光学的記録再生装置 Granted JPS60234233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9060384A JPS60234233A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 光学的記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9060384A JPS60234233A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 光学的記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60234233A true JPS60234233A (ja) 1985-11-20
JPH0312375B2 JPH0312375B2 (ja) 1991-02-20

Family

ID=14003044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9060384A Granted JPS60234233A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 光学的記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60234233A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63106930A (ja) * 1986-10-24 1988-05-12 Hitachi Ltd ディスク媒体の記録方法及びディスク装置
JPS63146226A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録方法および光記録装置
JPH05266594A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Fujitsu Ltd 光ディスク媒体および光ディスク装置
JPH07182793A (ja) * 1993-10-28 1995-07-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光学デイスクの収納及び検索システム及び光学デイスクのスペア・セクタの過剰使用を決定する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63106930A (ja) * 1986-10-24 1988-05-12 Hitachi Ltd ディスク媒体の記録方法及びディスク装置
JPS63146226A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録方法および光記録装置
JPH05266594A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Fujitsu Ltd 光ディスク媒体および光ディスク装置
JPH07182793A (ja) * 1993-10-28 1995-07-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光学デイスクの収納及び検索システム及び光学デイスクのスペア・セクタの過剰使用を決定する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0312375B2 (ja) 1991-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59198537A (ja) 光学的記録再生装置
US5003521A (en) Optical disk discriminating device
JPH0756708B2 (ja) 光磁気ディスクとその記録装置
CA2255390A1 (en) Optical disc device
JPS61180935A (ja) 光学的信号記録再生装置
JPH0412540B2 (ja)
JPS60234233A (ja) 光学的記録再生装置
US5003525A (en) Apparatus for reading a magneto-optical disk
JPS61160838A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS6257168A (ja) 記録媒体の判別装置
JPH01307020A (ja) 光ディスク装置
JPS60223035A (ja) 光学的記録再生装置
JPS61280032A (ja) 光学式記録再生装置
JP2598165B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2559458B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH01191325A (ja) 光学的情報処理装置
JPH0253854B2 (ja)
KR0124618B1 (ko) 광자기 디스크의 기록밀도 판별방법
JP2731403B2 (ja) 光ディスクドライブ装置
JPS61283035A (ja) 光学式記録再生装置
KR0148287B1 (ko) 광기록매체 재생장치
JPS60246030A (ja) トラツキング制御装置
JPS6353617B2 (ja)
JPS6231039A (ja) 光学式記録再生装置の光軸制御装置
JPH01191327A (ja) 光学的情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees