JPS60224895A - グラビア印刷紙用被覆組成物 - Google Patents

グラビア印刷紙用被覆組成物

Info

Publication number
JPS60224895A
JPS60224895A JP7445484A JP7445484A JPS60224895A JP S60224895 A JPS60224895 A JP S60224895A JP 7445484 A JP7445484 A JP 7445484A JP 7445484 A JP7445484 A JP 7445484A JP S60224895 A JPS60224895 A JP S60224895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
coating composition
copolymer latex
gravure printing
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7445484A
Other languages
English (en)
Inventor
三柴 三郎
健一 山崎
藤原 洋美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Priority to JP7445484A priority Critical patent/JPS60224895A/ja
Publication of JPS60224895A publication Critical patent/JPS60224895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 本発明は、優れたグラピッ印刷紙用被覆組成物に関する
〔産業上の利用分野〕
グラビア印刷方式は、被印刷体に限定がない、大量印刷
が可能である、印刷物の階調再限性が良い等の理由から
、近年出版印刷業界で広く適用されてきている。
〔従来の技術〕
しかし、従来のグラビア印刷方式では印刷時グラビア版
の個々のセルから被印刷紙へのインキの転写もれ、いわ
ゆるミスドツトが起こり印刷物の美感を著しく低下させ
る。このミスドツトの改良については、被印刷紙の表面
平滑性、クッション性、吸油性等の改良が必要とされ、
原紙、紙被覆顔料面、スーノクーキャレンダーなどの後
処理面等に於ける改良努力が塗工紙メーカーで実施され
、対処されてきている。
又、顔料バインダーの点でも種々の工夫が行なわれてい
るが、グラビア印刷紙専用顔料バインダーとなると未だ
満足できるものが得られてないのが実情である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは、この様な現状にかんがみ、グラビア印刷
時のミスドツトを改良すべく鋭意研究を行なった結果、
特定の共重合体ラテックスと澱粉の組み合わせからなる
顔料バインダーを用いる事により、保水性、流動性が良
好で優れたグラビア印刷適性を有するグラビア印刷紙用
被覆組成物が得られることを見い出し、本発明に到達し
たものである。
(2) 発・明の構成 即ち、本発明は顔料100重量部に対しく4)共役ジオ
レフィン系単量体50.5〜85重量%、エチレン系不
飽和カルボン酸単量体05〜10重量%、エチレン系不
飽和カルボン酸アミド単量体0〜10重量%及びこれら
と共重合可能なモノオレフィン系単量体5〜49重量%
を乳化重合させて得られるガラス転移温度が一25℃以
下の共重合体ラテックス3〜15重量部及び(B)澱粉
1〜3重量部からなることを特徴とするグラビア印刷適
性に優れたグラビア印刷紙用被覆組成物を提供するもの
である。
以下に本発明についてさらに詳細に説明する。
本発明で用いられる共重合体ラテックス中の共役ジオレ
フィン系単量体として蝶、ブタジェン、インプレン、ク
ロロプレンなどが使用でき、特にブタジェンが好適であ
る。
共役ジオレフィン系単量体の使用量は、50.5〜85
重量%であり、50,5重量−未満では、塗工紙のグラ
ビア印刷適性が低下し、又、85重量%を越えると、塗
工紙のスーバーキャレンダー仕上げ効果が劣り、グラビ
ア印刷適性の低下をきたす。
エチレン系不飽和カルボン酸単量体としては、アクリル
酸、メタクリル酸、イタコン酸、フマール酸、マレイン
酸、クロトン酸及びジカルボン酸の無水物などがあげら
れる0これらは単独、あるいは2種以上併用して用いて
もよい。使用量は、0.5〜10重量%の範囲である。
0.5重量−未満では共重合体ラテックスの安定性が低
下し、又、10重量%を越えると、共重合体ラテックス
の粘度が著しく高くなり、いずれも被覆組成物の作成が
困難になる。
エチレン系不飽和カルボン酸アミド単量体としては、ア
クリルアミド、メタクリルアミド、N−メチロールアク
リルアミド、グリシジルメククリルアミドなどがあげら
れる。これらは単独あるいは2種以上併用して用いても
よい。使用量は、0〜10重量%であり、10重量%を
越えると、本発明の特徴であるグラビア印刷適性の低下
をきたす。
また、これらと共重合可能なモノオレフィン系単量体と
しては、スチレン、α−メチルスチレンなどの芳香族ビ
ニル系単量体、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、
アクリル酸ブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸
エチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸2
−ヒドロキシエチルなどのエチレン系不飽和カルボン酸
のエステル、アクリロリロ ニトリル、メタクーニトリル、塩化ビニル、酢酸ビニル
などのビニル系単量体があげられる。その使用量は、5
〜49重量%であり、5重量−未満では、塗工紙のスー
ツく−キャレンダー仕上げ効果が劣り、グラビア印刷適
性が低下する。又、49重量%を越えるとグラビア印刷
適性の低下をきたす。
この様な単量体組成によって得られた共重るが、本発明
で用いられる共重合体ラテツクスのガラス転移温度は一
25℃以下である事が必要である。
即ち、本発明の単量体組成から得られた共重合ラテック
スでは、ポリマーのガラス転移温度とポリマーの柔軟性
に良い相関が見られ、ガラス転移温度が一25℃以下の
低い領域ではポリマーの柔軟性が付与され、顔料バイン
ダーとして使用された場合、塗工紙のクッシH/性が向
上し優れたグラビア印刷適性を示す被覆組成物が得られ
る。
本発明で用いられる共重合体ラテックスは通常の乳化重
合法で製造される。すなわち、反応器の中に、水、単量
体、乳化剤、電解質、連鎖移動剤、開始剤などを加え、
攪拌しながら、50〜90℃に加温し重合する。この際
、単量体等は、一度に全量添加することもできるし、共
重合体ラテックス粒子の異質多相構造化を図る為に、単
量体の一部を連続添加、又は間欠添加することもできる
0この様な乳化重合法で得られた異質多相構造を有する
共重合体う゛テックスは、優れた接着強度、グラビア印
刷適性を示した。
特に、異質多相構造を有し、ガラス転移温度が一40℃
以下の共重合体ラテックスの場合には、極めて良好な、
グラビア印刷適性を示した。
本発明の共重合体ラテックスと併用して用いられる澱粉
としては、酸化澱粉、エーテル化澱粉、エステル化澱粉
などがあげられる。
この場合澱粉は、単に顔料バインダーとしてだけでなく
、紙被覆組成物としての粘度調節の効果、機械的安定性
への効果、高速ブレード塗工時のストリークなどのトラ
ブルの原因となる被覆組成物の保水性、高剪断下での流
動性への効果などの為に用いられ、本発明にしての使用
量は、顔料100重量部に対して、共重合体ラテックス
3〜15重量部、澱粉1〜3重量部である。
性が低下する0 本発明に於いては、アルカリ可溶型共重合体ラテックス
、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム
などの保水剤を併用し用いることもできる0 本発明の紙被覆組成物に使用される顔料としては、通常
の鉱物性紙被覆用顔料が用いられる。例えば、クレー、
重質炭酸カルシウム、沈降性炭酸カルシウム、水酸化ア
ルミニウム、サテンホワイト、メルク、二酸化チタンな
どがあげられる0 なお、本発明の被覆組成物を作成するにあたっては、一
般に用いられる分散剤等が用いらh7+− 以下に、本発明の特徴を示すべ〈実施例を示すが、本発
明は、これら実施例によって何ら限定されるものではな
い。又、本実施例における部数及びチは各々、重量部及
び重量%を意味する。
〔実 施 例〕
1、 共重合体ラテックスの製造 1)表−1に示した各単量体、t−ドデシルメルカプタ
ンとアルキルベンゼンスルホン酸ソーダ1.2部、重ソ
ウ0.5部、過硫酸アンモニウム0.8部、水100部
をIOA’オートクレーブに仕込み、攪拌しながら65
℃で重合させた。得られた共重合体ラテックスをそれぞ
れA−Fとする。
1) 表−2に示した第1段階に用いる各単量体、t−
ドデシルメルカプタンとアルキルベンゼンスルホン酸ソ
ーダ1.2部、重ソウ0.5部、過硫酸アンモニウム0
,8部、水100部を10AIオートクレーブに仕込み
、攪拌しながら、65℃で重合させた。重合転化率が9
0−以上になったところで、第2段階の単量体を添加し
て重合を完結した。
得られた共重合体ラテックスをG、Hとする。
厘)表−3に示した各単量体、t−ドデシルメルカプタ
ンを用い、■)で使用した重合法と同じ方法により、共
重合体ラテックスI −Mを重合した。
IV) 表−4に示した各単量体、t−ドデシルメルカ
プタンを用い、1)で使用した重合法と同じ方法により
、共重合体ラテックスNを重合した。
1)〜蘭共、得られたラテックスの重合転化率はすべて
98%以上であった。
これらのラテックスの未反応単量体をストリッピングに
より除去した後200メツシユ金網で炉遇し、試験に供
した。これらの共重合体ラテックスのガラス転移温度、
ゲル含有量を測定した。
測定及び評価方法 (1) 共重合体ラテックスのガラス転移温度(T))
室温乾燥にて、各々の共重合体ラテックスポリマーフィ
ルムを作成し、示差走査熱量計を用いて測定した。
(2)共重合体ラテックスのゲル含有量(チ)室温乾燥
にて、各々の共重合体ラテックスボリマ−フィルムラ作
成し、そのラテックスフィルムを約200〜800倍の
ベンゼンに入れ、48時間放置溶解し、F紙(屋2)で
濾過後、表−1 表−2 表−3 表−4 2ラテックスの性能評価 1)共重合体ラテックスA−Nを用い、以下に示す顔料
被覆組成物を作成し、市販の上質紙に塗工し、塗工紙を
得た。
塗工量は片面10y/m”で、スーパーキャレンダー処
理後、印刷試験に供した。
被覆組成物 A1カオリン 90乾燥重量部 重質炭酸カルシウム 10 分 散 剤 0.2 酸化澱粉 2 共重合体ラテックス 10 固形分 60%に調整 (水酸化ナトリウムを用いPH9に調製作成した各々の
被覆組成物の流動性、保水性及び塗工紙の性能評価結果
を表−5に示した。
本発明の実施例である共重合体ラテックスA〜Hを用い
て作成した被覆組成物及び塗工紙は、比較例である共重
合体ラテックスエ〜Nを用いたものに比較して良好な流
動性、保水性及び塗工紙性能を示していた。
1) 共重合体ラテックスG1及び■を用い、以下に示
す顔料被覆組成物を作成し、上記I)と同様にして、塗
工紙を得た。この場合、酸化澱粉量を0.5,1,3.
5部と変化し被覆組成物を作成した〇 評価結果を表−6に示した。
共重合体ラテックスGと1〜3部の澱粉を組み合わせる
事により優れた塗工紙性能を有した塗工紙が得られた。
被覆組成物 屋1カオリン 6o乾燥重量部 沈降性炭酸カルシウム 3゜ サテンホワイト 10 分 散 剤 0.5 酸化澱粉 前述 共重合体ラテックス 1゜ 固形分 50%に調製 (水酸化ナトリウムを用いPH11[調製)■)共重合
体ラテックスH,Nを用い以下に示す顔料被覆組成物を
作成し、上記I)と同様にして、塗工紙を得た0この場
合顔料配合比を各々変化させ作成した。
評価結果を表−7に示した。。
本発明の実施例である共重合体ラテックスHを用いた塗
工紙は、あらゆる顔料配合比においても、優れたグラビ
ア印刷適性を示していた0 被覆組成物 魚 分 散 剤 0.2乾嚢重量部 リン酸エステル化澱粉 3 共重合体ラテックス 10 固形分 60チに調製 (水酸化ナトリウムを用いPH9に調製)〔測定及び評
価方法〕 (1) 塗料B型精度 BL型粘度計を用い、#30−ター、60 rpmの条
件で測定した。
(2) 被覆組成物のハイシェアー粘度バーキーリス 
ハイシェアー粘度計を用いて、80 Q Orpmの所
の見掛は粘度を測定した。
(3)被覆組成物の保水性 S、D、 Warren法に準じて測定を行ない、良否
を判定し、◎(優) 、0/、0.△、×(劣)の分類
にて評価した。
(4)塗工紙RI Dry Pick強度RI印刷機を
用い、市販のオフセットインキにて印刷し、塗工紙のピ
ッキング状態を肉眼により判定し、◎(優)〜×(劣)
K分類した。
(5) 塗工紙グラビア印刷適性 大蔵省印刷研究所式グラビア印刷機を用い、網点グラビ
ア版を使用して印刷を行ないハーフトーンの所のミスド
ツトを数え、◎(優)〜×(劣)に分類し判定した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、顔料100重量部に対し、(A)共役ジオレフィン
    系単量体50.5〜85重量%、エチレン系不飽和カル
    ボン酸単量体0.5〜10重量%、エチレン系不飽和カ
    ルボン酸アミド単量体0〜IO重量%、及びこれらと共
    重合可能なモノオレフィン系単量体5〜49重量%を乳
    イヒ重合させて得られるガラス転移温度が一25℃以下
    の共重合体ラテックス3〜15重量部およびΦ)澱粉1
    〜3重景重量含むことを特徴とするグラビア印刷紙用被
    覆組成物。 2、共重合体ラテックスが異質多相構造を有する特許請
    求の範囲第1項記載のグラビア印Il1紙用被覆組成物
    。 3、共重合体ラテックスが異質多相構造を有し、その共
    重合体ラテックスのガラス転移温度が一40℃以下であ
    る特許請求の範囲第1項又は第2項記載のグラビア印刷
    紙用被覆組成物0
JP7445484A 1984-04-12 1984-04-12 グラビア印刷紙用被覆組成物 Pending JPS60224895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7445484A JPS60224895A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 グラビア印刷紙用被覆組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7445484A JPS60224895A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 グラビア印刷紙用被覆組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60224895A true JPS60224895A (ja) 1985-11-09

Family

ID=13547700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7445484A Pending JPS60224895A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 グラビア印刷紙用被覆組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60224895A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149997A (ja) * 1985-12-25 1987-07-03 ジェイエスアール株式会社 グラビア印刷用紙塗被組成物
JPS63270891A (ja) * 1987-04-24 1988-11-08 ライオン株式会社 塗工紙用被覆膜形成剤
JPH0219595A (ja) * 1988-07-08 1990-01-23 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 新聞紙用塗被組成物及び新聞用塗被紙
JPH0274698A (ja) * 1988-09-07 1990-03-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 軽量塗被紙
JPH04112038A (ja) * 1990-08-31 1992-04-14 Dynic Corp 印刷用不織布
JP2008261078A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Oji Paper Co Ltd 嵩高塗工紙及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5663096A (en) * 1979-10-24 1981-05-29 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Coating composition for gravure printing paper

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5663096A (en) * 1979-10-24 1981-05-29 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Coating composition for gravure printing paper

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149997A (ja) * 1985-12-25 1987-07-03 ジェイエスアール株式会社 グラビア印刷用紙塗被組成物
JPS63270891A (ja) * 1987-04-24 1988-11-08 ライオン株式会社 塗工紙用被覆膜形成剤
JPH0219595A (ja) * 1988-07-08 1990-01-23 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 新聞紙用塗被組成物及び新聞用塗被紙
JPH0274698A (ja) * 1988-09-07 1990-03-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 軽量塗被紙
JPH04112038A (ja) * 1990-08-31 1992-04-14 Dynic Corp 印刷用不織布
JP2008261078A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Oji Paper Co Ltd 嵩高塗工紙及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1983003839A1 (en) Polymeric compositions useful as binders in coating colors and coating colors prepared therefrom
JP4359735B2 (ja) 紙塗工用共重合体ラテックスの製造方法、紙塗工用共重合体ラテックス、および紙塗工用組成物
JPS60224895A (ja) グラビア印刷紙用被覆組成物
JP3201669B2 (ja) 紙塗被用組成物
JP4123919B2 (ja) 共重合体ラテックス及びその製造方法並びに紙塗工用組成物
JP3829394B2 (ja) 共重合体ラテックスおよび紙塗工用組成物
JPH1160817A (ja) 板紙の塗工組成物用共重合体ラテックス
JPH0149838B2 (ja)
JPH10204218A (ja) 共重合体ラテックスおよび紙塗工用組成物
JP5347216B2 (ja) 共重合体ラテックス及びその製造方法
JPH07324113A (ja) 紙塗工用共重合体ラテックスの製造方法
JP3116597B2 (ja) 紙塗工用共重合体ラテックス
JPH10298208A (ja) 共重合体ラテックスの製造方法ならびに該共重合体ラテックスを含有してなる紙塗工用組成物。
JP2745634B2 (ja) 紙塗被用共重合体ラテックスおよび紙塗被用組成物
JPH0757856B2 (ja) オフセット輪転印刷紙用塗工組成物
JPH06211911A (ja) 紙塗工用共重合体ラテックス及び該ラテックスを含有する紙塗工用組成物
JP2006176796A (ja) 共重合体ラテックスおよび紙塗工用組成物
JP3788553B2 (ja) 紙被覆用組成物及び塗被紙
JPH07189190A (ja) 紙塗工用組成物
JPH0931141A (ja) 共重合体ラテックスの製造方法
JPS63295792A (ja) 塗被紙用組成物
JPS6197497A (ja) ゲ−トロ−ル塗工紙
JPH08325994A (ja) 共重合体ラテックスおよびこれを含有してなる塗被紙用組成物
JP3475572B2 (ja) オフセット印刷塗工紙用共重合体ラテックスの製造方法
JP3832594B2 (ja) 紙塗工用共重合体ラテックスの製造方法