JPS6022075B2 - 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法 - Google Patents

耐久性を有する電解用電極及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6022075B2
JPS6022075B2 JP58012919A JP1291983A JPS6022075B2 JP S6022075 B2 JPS6022075 B2 JP S6022075B2 JP 58012919 A JP58012919 A JP 58012919A JP 1291983 A JP1291983 A JP 1291983A JP S6022075 B2 JPS6022075 B2 JP S6022075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
metal
oxide
intermediate layer
electrolysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58012919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59150091A (ja
Inventor
煕 浅野
孝之 島宗
和宏 平尾
竜太 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PERUMERETSUKU DENKYOKU KK
Original Assignee
PERUMERETSUKU DENKYOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PERUMERETSUKU DENKYOKU KK filed Critical PERUMERETSUKU DENKYOKU KK
Priority to JP58012919A priority Critical patent/JPS6022075B2/ja
Priority to KR1019830006267A priority patent/KR900006632B1/ko
Priority to GB08401262A priority patent/GB2134544B/en
Priority to DE19843401952 priority patent/DE3401952A1/de
Priority to IT47608/84A priority patent/IT1177518B/it
Priority to SE8400418A priority patent/SE455605B/sv
Priority to IN49/MAS/84A priority patent/IN159220B/en
Priority to CA000446417A priority patent/CA1252066A/en
Priority to FR848401453A priority patent/FR2540141B1/fr
Priority to US06/575,602 priority patent/US4481097A/en
Priority to US06/602,861 priority patent/US4554176A/en
Publication of JPS59150091A publication Critical patent/JPS59150091A/ja
Publication of JPS6022075B2 publication Critical patent/JPS6022075B2/ja
Priority to MY674/86A priority patent/MY8600674A/xx
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25CPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC PRODUCTION, RECOVERY OR REFINING OF METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25C7/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells; Servicing or operating of cells
    • C25C7/02Electrodes; Connections thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/073Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
    • C25B11/091Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds
    • C25B11/093Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds at least one noble metal or noble metal oxide and at least one non-noble metal oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/24Halogens or compounds thereof
    • C25B1/26Chlorine; Compounds thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電解用電極に関するものであり、特に陽極に
酸素発生を伴うような水溶液等の電解において、優れた
耐久性を有する電解用電極に関する。
従釆から、Ti等の弁金属を基体とする電解用電極は、
優れた不溶性金属電極とて、種々の電気イヒ学の分野で
用いられ、特に食塩電解工業における塩素発生陽極とし
て広く実用化されている。
該弁金属には、Tiのほか、Ta,Nb,Zr,則,V
,Mo,W等が知られている。このような金属電極は、
通常金属Ti上に白金族金属やその酸化物に代表される
種々の電気化学的に活性な物質を被覆したもので、例え
ば椿公昭46一21884号、椿公昭48−39鬼号に
記載のものとして知られ、これらの電極は、特に塩素発
生用電極として、長期間低い塩素過電圧を保持し得るも
のである。
しかし、該金属電極を酸素発生用又は酸素発生を伴うよ
うな電解に陽極として適用すると、陽極過鰭圧が次第に
上昇し、極端な場合には、陽極が不鰯態化して電解の続
行が不可能になるという困難な問題が生ずる。
このような陽極の不働態化現象は、酸化物電極被覆物質
自体からの酸素や、電極被覆を拡散透過して来る酸素或
は電解液との反応によって、基体Tjが酸化され、不良
導電性Ti酸化物を形成することが主要な原因と考えら
れる。更に該不良導電性酸化物は、基体と電極被覆との
界面で形成されるため、電極被覆の剥離を来たし、遂に
は電極を使用不能にするなどの不都合を生ずる。陽極生
成物が酸素であるか、或いは副反応として陽極に酸素が
発生する電解プロセスとして、例えば硫酸格、硝酸俗及
びアルカリ裕等を使用しての電機や、Cr,CリZn等
の電解採取及び種々の電気メッキ、或いは希薄塩水、海
水、塩酸等の電解、及びクロレート製造電解等、多くの
工業上重要な分野がある。
しかしながら、これまで、前記した困難な問題がこれら
の分野での金属電極を使用する大きな障害となっていた
従来、かかる困難を克服するものとして、電導性基体と
電極被覆との中間に、Pt−lr合金や、Co,Mn,
Pd,Pb,Ptの酸化物からなる障壁層を設けて酸素
の浸透による電極の不働態化を防止する手段が知られて
いる(特公昭51−19429号参照)。
しかし、これらの中間障壁層を構成する物質は、電解時
に酸素の拡散透過をある程度防止できるものの、それ自
体がかなり電気化学的活性を有し、電極被覆を透過して
来る電解液と反応して、中間障壁層表面でガス等の電気
生成物が発生し、該生成物の物理的、化学的作用により
電極被覆の密着が据われ、電極被覆物質の寿命以前に電
極被覆が剥離脱落するおそれがあり、また耐食性に問題
がある等、新たな問題を生じ、尚十分な耐久性が得られ
なかった。
また、Ti等の酸化物層と白金族金属はその酸化物の層
を積層被覆した特公昭49−48072号‘こ記載の電
極も知られているが、該記載の電極は、酸素発生電解に
用いると同様に不轍態化が進行する問題があった。
本発明は叙上の問題を解決するためになされたもので、
本発明の目的は、前記の如き酸素発生を伴う電解に使用
するのに特に通した、耐不働態化を有し、十分な耐久性
を有する電解用電極及びその製造方法を提供することに
ある。
本発明は、Ti等の導電性金属を電極基体とし、電極活
性物質を被覆した電解用電極におし、て、該基体と該被
覆との間に、4価の原子価数をとるTi及びSnから選
ばれた少くとも1種の金属の酸化物と、5価の原子価数
をとるTa及びNbから選ばれた少くとも1種の金属の
酸化物との混合酸化物中にPtを分散してなる中間層を
設けた電解用電極及びその製造方法を特徴とするもので
ある。
本発明における該中間層は、耐食性かつ電気化学的に極
めて活性が低く、Ti等の電極基体を保護し、電極の不
働態化を防止する機能を主に有するが、併せて、良好な
導電性を付与しつつ基体と電極被覆との強固な結合をも
たらす作用をも有するものである。
従って、本発明により、従釆困難とされていた酸素発生
用または副反応として酸素を発生する電解用の電極とし
て、十分な耐久性を以つて使用し得る電極が得られる。
以下、本発明をより詳細に説明する。本発明における電
極基体は、Ti,Ta,Nb,Zr等の耐食性のある導
電性金属又はこれらの基合金を用いることができ、従来
から通常用いられている金属Ti、又はTi−Ta−N
b,Ti−Pb等のTi基合金が好適である。
また該基体の形状は、板、有孔板、棒状体、絹状体等所
望のものとすることができる。該基体は、耐食性の向上
、或は中間層との結合性を良くする等のために、予め、
Pt等の白金族金属、或はTa,Nb等の弁金属等を被
覆したものとすることもできる。次に、該基体上に4価
の原子価数をとるTi及び/又はSnの酸化物と、5価
の原子価数をとるra及び/又はNbの酸化物との混合
酸化物中にPtを分散してなる中間層を形成する。
本発明は、そのような中間層を基体とする電極被覆との
間に設けることにより、導電性に優れた特に酸素発生を
伴う電解の陽極用として、十分な耐久性を以つて実用に
耐える電極が得られるという新たな知見に基いてなされ
たものである。即ち、本発明者らは、先に、Ti等の導
電性金属を電極基体とし、金属酸化物よりなる電極被覆
を有する電極において、該基体と該被覆との間にTi及
び/又はSnの酸化物とTa及び/又はNbの酸化物と
の混合酸化物よりなる中間層を設けた電解用電極を開発
し、特顔昭57一17693計亭として提案した。
この電極は、耐不働悪化性を有し、耐久性に優れたもの
であり、そこで用いられる中間層はn型半導体として良
好な導電性を示すが、キャリア‐濃度に限界があるため
、尚導電性における改良の余地が残されていた。そこで
、本発明においては、それ自体より十分な導電性を有す
る優れた中間層物質を設けることにより、上記の欠点が
解消され、より優れた導電性及び耐久性を有する電極を
得ることを可能にしたものである。
本発明の該中間層物質として、Ti及び/又はSnの酸
化物と、Ta及び/又はNbの酸化物との混合酸化物中
にPtを分散含有させたものが本発明の目的達成に適し
、優れた効果を奏することが確認された。
これらの中間層物質は、耐食性に優れ、電気化学的に不
活性で、かつ、十分な導電性を有するものであり、混合
酸化物とは非化学量論的又は格子欠陥を有する金属酸化
物を含むものであって、本発明において便宜上、Ti0
2,Sm02,Ta205,Nb205等と表現する場
合はそれらを包含するものを意味する。該中間層物質は
、前記したように、実質的に金属状のPtと4価の原子
価数をとる金属(Ti,Sn)の酸化物と、5価の原子
価数をとる金属(Ta,Nb)の酸化物の組み合わせで
あり、Ti02−Ta2Q,Ti02−Nb2Q,Sn
02−Ta205,Sm02−NQ05,Ti02‐S
n02‐Ta205,Ti02‐Sn02‐N広05,
Ti02−Ta205一Nb2Q,Sn02一Ta20
5一NQ05及びTi02一Sn02−Ta205−N
b205の何れかの混合酸化物もその中に分散したPt
と組み合わせて好適に用いることができ、十分な効果を
奏するものである。
混合酸化物の組成割合は、特に限定されず、広範囲に設
定できるが、4価の金属の酸化物に対して5価の金属の
酸化物を、金属モル比で95:5乃至10:90の範囲
とすることが電極の耐久性及び導電性を維持する上で好
適である。また、混合酸化物中に分散するPtの量は、
中間層物質全量基準で1〜50モル%とすることが好適
である。該中間層を形成する方法としては、該中間層成
分金属の塩化物等の塩を含む混合溶液を基体金属上に塗
布し、酸化性雰囲気中で約350〜60ぴ0に加熱して
、Ptを分散した混合酸化物とする熱分解法が好適であ
り、導電性混合酸化物中にPtが均一に分散した均一で
繊密な被覆を形成できるものであれば他の何れの手段を
適用しても差支えない。
Ti,Sn,Ta,Nbは上記熱分解法により容易に酸
化物となるが、Ptは金属Ptに熱分されるのみで酸化
物にはならない。中間層物質の被覆量は、金属換算値で
約0.1×10‐2mol/で以上とすることが好まし
く、該範囲以下では効果が十分でなくなる。次に、この
ように中間層を設けた基体上に、電気化学的に活性を有
する電気活性物質を被覆して電極とする。該電極被覆物
質は、電気化学特性及び耐久性に優れた金属、金属酸化
物又はそれらの混合物が好適であり、適用する電解反応
によってそれら種々のものから適宜選定することができ
る。前記した酸素発生を伴う電解に特に適したものとし
て、白金族金属酸化物又は該酸化物と弁金属酸化物との
混合酸化物があり、それらの代表的なものとして、lr
酸化物、lr酸化物−Ru酸化物、lr酸化物−Ti酸
化物、lr酸化物−Ta酸化物、Ru酸化物−Ti酸化
物、lr酸化物−Ru酸化物−Ta酸化物、Ru酸化物
−lr酸化物−Ti酸化物等を例示することができる。
これらの物質は、同種又は異種で二層以上に複層状に被
覆することも勿論可能である。該電極被覆の形成方法は
特に限定されず、従来から用いられている熱分解法、電
気化学的酸化法、粉末競結法等、公知の種々の手段を適
用できるが、とりわけ、前記した持公昭48一3954
号及び特公昭46一21884号に詳細に記載されてい
る様な熱分解法が好適である。
本発明において、何故前記のように、金属電極基体と電
極活性被覆との間に4価の及び5価の原子価数をとる金
属の混合酸化物中にPtを分散してなる中間層を設ける
ことにより、前記したような優れた効果がもたらされる
のか、理論的に必ずしも明らかではないが、大略次のよ
うな理由によるものと考えられる。即ち、繊密な該Pt
を分散した金属混合酸化物中間層により、基体金属面が
被覆され、酸化から保護されるので基体の不働態化が防
止される。
又中間層物質自体は、4価の金属と5価の金属の混合酸
化物中にPtを分散したものであり、該混合酸化物は一
般に知られている原子価制御原理に基いて、N型半導体
となり、良好な導電性を有する上、該混合酸化物中に分
散して加えたPtにより高い電子電導性が付与されるた
めと考えられる。また、Ptは極めて耐食性の良い物質
であり、かつ酸素発生電位が非常に高いため、電気化学
的に低活性で電解液との反応が通常は起らず、電極の耐
久性を高める作用をも有する。更に、基体として、例え
ば金属Tiを用い、電極製造過程、或は電解使用時等に
おいて、表面に不良導電性Ti酸化物が形成されても、
中間層の5価の金属が拡散し、該酸化物を同様に半導体
化するので、電極として、導電性が維持され、不働態化
の進行が防止される。
その上、該中間層物質は、金属Tiの基体金属、及び白
金族金属酸化物、弁金属酸化物等の電極活性被覆との密
着性が良く、強固に両者を密着結合するので、電極の耐
久性を増す効果をも有するものである。
以下、本発明を実施例により具体的に示すが、本発明は
、これらに限定されるものではない。
実施例 1厚さ1.5肋の市販Ti板をアセトンにより
脱脂後、105qoの20%塩酸水溶液によりエッチン
グ処理し、電極基体とした。
次いで、該基体上に10夕/夕(金属換算、以下同じ)
のTaを含む塩化タンタルと、10.4夕/そのTiを
含む塩化チタンの10%塩酸溶液及び10夕/そのPt
を含む塩化白金酸の10%塩酸溶液とを混合した溶液を
塗布し、乾燥後、50ぴ0に保持したマッフル炉中で1
0分間焼成し、この操作を2回繰り返して、Ti基体上
に1.3夕/あのPtを分散させたTi02−Ta20
5混合酸化物(金属モル比でTi80:Ta20)の中
間層を形成した。次に、該中間層上に、50夕/そのl
rを含む塩化イリジウムの塩酸溶液を塗布し、500午
Cに保持したマツフル炉中で10分間焼成し、この操作
を3回繰り返して3.0夕/〆のlrを含むlr酸化物
を電極活性物質とする電極を作成した。
この電極を60℃、150夕/そ硫酸電解液中で陽極と
して用い、黒鉛板を陰極として、100A/d〆の電流
密度で加速電解試験したところ、360時間安定した使
用に耐えた。
これに対して、比較として、上記中間層中にPtを含有
させなかった以外は同様に作成した電極は15餌時間で
不働態化し、それ以上使用に耐えなかった。実施例 2 実施例1と同様の方法で、中間層物質及び電極活性物質
を変えて電極を作成し、その性能を調べるために、加速
電解試験を行なった。
電解試験は、150夕/そ硫酸水溶液を電解液とし、8
0℃、電流密度250A/d〆の条件で、陰極に白金板
を使用して行なった。その結果を表−1に示した。表−
1(注)( )内の数値は、Ptを除く成分金属のモル
比を表わす。
中間層中のPt量は、いずれも1.3夕/めである。
電極活性物質の量は、いずれも金属分と して3夕/めである。
表1から明らかなように、Ptを含有する中間層を設け
た本発明の電極は、Ptを含有しない中間層を設けた電
極(参考例)に比べて寿命が格段に優れ、耐久性のよい
ことがわかる。
実施例 3 中間層として、Mを分散して含むSnQ−Ta205混
合酸化物(Pt:1.3夕/〆、Sn,Taは金属モル
比でSn80:Ta20)を用いた以外は実施例1と同
様にて電極を作成し、試験した。
電解試験は、1がNaOH水溶液を用い95℃で電流密
度25M/d〆、陰極に白金板を使用して行なった。こ
の電極の寿命は、4細時間であり、同時に行なった中間
層からPtを除いた以外全く同じにして作成した参考電
極の寿命、1畑時間に比較して、極めて耐久性のよいこ
とがわかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 導電性金属を電極基体とし、電極活性物質を破覆し
    た電解用電極において、該基体と該被覆との間に、4価
    の原子価数をとるTi及びSnから選ばれた少くとも1
    種の金属の酸化物と5価の原子価数をとるTa及びNb
    から選ばれた少くとも1種の金属の酸化物との混合酸化
    物中にPtを分散してなる中間層を設けたことを特徴と
    する電解用電極。 2 電極基体が、Ti,Ta,Nb,Zr又はこれらの
    金属基合金である第1項の電極。 3 中間層が、TiO_2及び/又はSNO_2とTa
    _2O_5及び/又はNb_2O_5とからなる導電性
    混合酸化物中にPtを分散してなる第1項の電極。 4 電極活性物質が、白金族金属又はその酸化物を含有
    してなる第1項の電極。 5 導電性金属を電極基体とし、その上にTi及び/又
    はSnと、Ta及び/又はNbと、Ptとの各金属塩を
    含む溶液を被覆し、酸化性雰囲気中で加熱処理して中間
    層を形成し、次いで電極活性物質を被覆することを特徴
    とする電解用電極の製造方法。 6 電極活性物質の被覆を熱分解法で行う第5項の方法
JP58012919A 1983-01-31 1983-01-31 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法 Expired JPS6022075B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012919A JPS6022075B2 (ja) 1983-01-31 1983-01-31 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法
KR1019830006267A KR900006632B1 (ko) 1983-01-31 1983-12-29 전해전극 및 제작법
GB08401262A GB2134544B (en) 1983-01-31 1984-01-18 Electrolysis electrodes
DE19843401952 DE3401952A1 (de) 1983-01-31 1984-01-20 Dauerhafte elektrode zur elektrolyse und verfahren zu deren herstellung
IT47608/84A IT1177518B (it) 1983-01-31 1984-01-27 Elettrodo durevole per elettrolisi e metodo per la sua produzione
SE8400418A SE455605B (sv) 1983-01-31 1984-01-27 Elektrod innefattande ett substrat, ett mellanliggande skikt och en elektrodaktiv beleggning samt forfarande for dess framstellning
IN49/MAS/84A IN159220B (ja) 1983-01-31 1984-01-30
CA000446417A CA1252066A (en) 1983-01-31 1984-01-31 Durable electrode for electrolysis and process for production thereof
FR848401453A FR2540141B1 (fr) 1983-01-31 1984-01-31 Electrode durable pour electrolyse et son procede de fabrication
US06/575,602 US4481097A (en) 1983-01-31 1984-01-31 Durable electrode for electrolysis
US06/602,861 US4554176A (en) 1983-01-31 1984-04-23 Durable electrode for electrolysis and process for production thereof
MY674/86A MY8600674A (en) 1983-01-31 1986-12-30 Electrolysis electrodes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012919A JPS6022075B2 (ja) 1983-01-31 1983-01-31 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59150091A JPS59150091A (ja) 1984-08-28
JPS6022075B2 true JPS6022075B2 (ja) 1985-05-30

Family

ID=11818740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58012919A Expired JPS6022075B2 (ja) 1983-01-31 1983-01-31 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US4481097A (ja)
JP (1) JPS6022075B2 (ja)
KR (1) KR900006632B1 (ja)
CA (1) CA1252066A (ja)
DE (1) DE3401952A1 (ja)
FR (1) FR2540141B1 (ja)
GB (1) GB2134544B (ja)
IN (1) IN159220B (ja)
IT (1) IT1177518B (ja)
MY (1) MY8600674A (ja)
SE (1) SE455605B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0699780A1 (en) 1992-03-11 1996-03-06 TDK Corporation Oxygen generating electrode

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184691A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Permelec Electrode Ltd 耐久性を有する電極及びその製造方法
MX169643B (es) * 1985-04-12 1993-07-16 Oronzio De Nora Impianti Electrodo para procesos electroquimicos, procedimiento para su produccion y cuba de electrolisis conteniendo dicho electrodo
DE3776187D1 (de) * 1986-04-17 1992-03-05 Eltech Systems Corp Elektrode mit platinmetallkatalysator in der oberflaechenschicht und ihre verwendung.
JPS62274087A (ja) * 1986-05-22 1987-11-28 Permelec Electrode Ltd 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法
JPS62284095A (ja) * 1986-06-02 1987-12-09 Permelec Electrode Ltd 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法
US4696731A (en) * 1986-12-16 1987-09-29 The Standard Oil Company Amorphous metal-based composite oxygen anodes
JPS63235493A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Tdk Corp 酸素発生用電極及びその製造方法
JPH0660427B2 (ja) * 1988-05-31 1994-08-10 ティーディーケイ株式会社 酸素発生用電極及びその製造方法
JP2999854B2 (ja) * 1991-05-18 2000-01-17 株式会社堀場製作所 水素センサ、ガスセンサ用またはpH応答用金属薄膜製造方法
JP3212327B2 (ja) * 1991-08-30 2001-09-25 ペルメレック電極株式会社 電解用電極
CA2097295A1 (en) * 1991-09-30 1993-03-31 Palitha Jayaweera Use and selection of coating and surface materials to control surface fouling and corrosion using zeta potential measurement
JP3212334B2 (ja) * 1991-11-28 2001-09-25 ペルメレック電極株式会社 電解用電極基体、電解用電極及びそれらの製造方法
US6120659A (en) * 1998-11-09 2000-09-19 Hee Jung Kim Dimensionally stable electrode for treating hard-resoluble waste water
DE10007480A1 (de) * 2000-02-18 2001-08-23 Provera Ges Fuer Projektierung Bipolare Elektrode mit Halbleiterbeschichtung und damit verbundenes Verfahren zur elektrolytischen Wasserspaltung
US6572758B2 (en) 2001-02-06 2003-06-03 United States Filter Corporation Electrode coating and method of use and preparation thereof
US6660307B2 (en) 2001-04-16 2003-12-09 United States Filter Corporation Process for generating stabilized bromine compounds
US20090022997A1 (en) * 2004-01-23 2009-01-22 Russo David A Transparent Conductive Oxide Films Having Enhanced Electron Concentration/Mobility, and Method of Making Same
CN100359046C (zh) * 2005-01-26 2008-01-02 上海大学 一种电解用涂层阳极的制造方法
JP2007248012A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Paloma Ind Ltd 屋外用給湯器
US8022004B2 (en) * 2008-05-24 2011-09-20 Freeport-Mcmoran Corporation Multi-coated electrode and method of making
US8221599B2 (en) * 2009-04-03 2012-07-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Corrosion-resistant anodes, devices including the anodes, and methods of using the anodes
ITMI20110089A1 (it) * 2011-01-26 2012-07-27 Industrie De Nora Spa Elettrodo per evoluzione di ossigeno in processi elettrochimici industriali
US9150974B2 (en) 2011-02-16 2015-10-06 Freeport Minerals Corporation Anode assembly, system including the assembly, and method of using same
CN105274557A (zh) * 2015-11-12 2016-01-27 厦门理工学院 一种电极及其制备方法
CN108178250A (zh) * 2018-01-12 2018-06-19 宝鸡市昌立特种金属有限公司 模块化折流密封电催化氧化反应器
CN108642479A (zh) * 2018-05-29 2018-10-12 江阴安诺电极有限公司 高效高活性的电极涂层的制备方法
JP7112739B2 (ja) * 2019-03-26 2022-08-04 国立大学法人九州大学 電極材料及びその製造方法、並びに電極、膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池
CN113337845B (zh) * 2020-02-17 2024-02-09 马赫内托特殊阳极(苏州)有限公司 一种能够极性反转的电极及其用途
CN114182307A (zh) * 2021-11-23 2022-03-15 西安泰金工业电化学技术有限公司 一种用于电解铜箔的贵金属阳极的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1206863A (en) * 1968-04-02 1970-09-30 Ici Ltd Electrodes for electrochemical process
US3950240A (en) * 1975-05-05 1976-04-13 Hooker Chemicals & Plastics Corporation Anode for electrolytic processes
DE2750029A1 (de) * 1977-11-09 1979-05-10 Basf Ag Elektroden fuer elektrolysezwecke
BR8006373A (pt) * 1979-10-08 1981-04-14 Diamond Shamrock Corp Eletrodo para uso em processos eletroliticos, processo para sua fabricacao, e uso do eletrodo
DE3161802D1 (en) * 1980-11-26 1984-02-02 Imi Kynoch Ltd Electrode, method of manufacturing an electrode and electrolytic cell using such an electrode
JPS6017834B2 (ja) * 1981-03-11 1985-05-07 昭和電工株式会社 不溶性電極をそなえた電気化学的装置
JPS6021232B2 (ja) * 1981-05-19 1985-05-25 ペルメレツク電極株式会社 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0699780A1 (en) 1992-03-11 1996-03-06 TDK Corporation Oxygen generating electrode

Also Published As

Publication number Publication date
US4554176A (en) 1985-11-19
SE455605B (sv) 1988-07-25
FR2540141B1 (fr) 1990-03-02
IT8447608A0 (it) 1984-01-27
SE8400418L (sv) 1984-08-01
JPS59150091A (ja) 1984-08-28
DE3401952A1 (de) 1984-08-02
GB2134544B (en) 1985-11-20
IT1177518B (it) 1987-08-26
IN159220B (ja) 1987-04-11
GB8401262D0 (en) 1984-02-22
CA1252066A (en) 1989-04-04
MY8600674A (en) 1986-12-31
US4481097A (en) 1984-11-06
KR900006632B1 (ko) 1990-09-15
FR2540141A1 (fr) 1984-08-03
GB2134544A (en) 1984-08-15
KR840007609A (ko) 1984-12-08
SE8400418D0 (sv) 1984-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6022075B2 (ja) 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法
JPS6021232B2 (ja) 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法
JPS6022074B2 (ja) 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法
KR890003164B1 (ko) 전해전극 및 그 제조공정
KR890003861B1 (ko) 전해 전극 및 그 제조 공정
JPH0443985B2 (ja)
JPH025830B2 (ja)
JPH0261083A (ja) 酸素発生用陽極及びその製法
US5683567A (en) Electrolytic electrode and method of production thereof
JP2596821B2 (ja) 酸素発生用陽極
JPH0499294A (ja) 酸素発生用陽極及びその製法
JP3236653B2 (ja) 電解用電極
JPH02282490A (ja) 酸素発生陽極及びその製法
JPH01176086A (ja) 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法
JPH02232387A (ja) 酸素発生陽極及びその製法
JPS6314885A (ja) 電解用電極の製造方法