JPS6021664A - 通信方式 - Google Patents

通信方式

Info

Publication number
JPS6021664A
JPS6021664A JP13004083A JP13004083A JPS6021664A JP S6021664 A JPS6021664 A JP S6021664A JP 13004083 A JP13004083 A JP 13004083A JP 13004083 A JP13004083 A JP 13004083A JP S6021664 A JPS6021664 A JP S6021664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
receiver
circuit
transmitting
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13004083A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Hara
原 勇二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP13004083A priority Critical patent/JPS6021664A/ja
Publication of JPS6021664A publication Critical patent/JPS6021664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/001Two-way communication systems between a limited number of parties

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、インタホンなどのように少なくとも一対の送
受信装置を備えて、音声信号を送受信することができる
ようにした通信方式に関する。
背景技術 第1図は、本発明の基礎となる、かつ先行技術を説明す
るだめの系統図である。少なくとも一対の送受信装置1
.2には、発信機3と受信機4とが備えられており、も
う1つの送受信装置2では送信機5と受信機6とが備え
られており、これらの受信機4,6は、ライン7によっ
て相互に接MRされるっ送信機3には、マイクロポン8
とブレストークスイッチ9とが備えられており、また送
信機5にはマイクロホン10とブレストークスイッチ1
1とが備えられている。
先行技術では、第2図(1)で示きれるように時刻t1
においてブレストークスイッチ9を操作すると、第2図
(2)のように時間W1だけ持続する開始信号が赤外線
光で発射され、受信機4によって受光される。またブレ
ストークスイッチ9を時刻t2で放すと、第2図(3)
で示されるようにその′後、時間W2だけ持続する終了
信号が導出される。開始信号および終了信号は、受信機
4によって確実に受信されることができるようにするた
めに、複数回連続して送信され、数ワード以上を有して
いる。これらの開始信号と終了信号とは、受信機4によ
って受信され、第2図(4)のように、たとえば最初の
開始信号を検出した時刻t3において、受信機4は送話
状態となる。また時刻t2以降において、複数回送出さ
れる終了信号のうちのたとえば初回の終了信号を検出し
た時刻t4において、受話動作状態となり、送受信装置
2からの音声信号を音響化することができる状態となる
このような先行技術では、時刻t3から時間W11の期
間中において、開始信号が受信機4から受信機6に送出
されて、受信機6において音響化される。まだ時刻t2
〜t4の時間W21においてもまた終了信号が受信機4
から6に送出されて音響化される。こうして受信機4か
ら送出される開始信号および終了信号は、受信機6にお
いてCよ雑音として音響化されることになり、このよう
な雑音は、可及的に防ぐことが94寸れるつ目 的 本発明の目的は、4−M−(/J ’5e生を可及的に
防ぐようにした改良された通信方式を提供することであ
る。
実施例 第3図は、本発明の一実施例の発信機3の)゛コツ2図
である。マイクロホン8およびブレストークスイッチ9
からの出力は、マイクロコンピュータなどによって実現
される処理回路13に入力される。ブレストークスイッ
チ9が操作されたとき、処理回路13は、ノζルスコー
ド変調された開始イを号を連続して複数回発生して、発
光素子14力1ら受信機4に送出する。このブレストー
クスイッチ9の操作期間中においてマイクロホン8から
の音声は、処理回路13において変調され、発光素子1
4から音声信号として送出される。
第4図は、受信機4のブロック図である。送信機3から
の赤外線などの光信号は、受光素子15によって受光さ
れ受信回路16に受信されるしこの受信回路16V(関
連して処理回路17が接続されている。処理回路エフに
はスピーカ18が接続されており、もう1つの送受信装
置2の受信機6からライン7を介する音り4+信号が音
響化されるっ第5図(1)で示されるように時刻tiに
おいて送信)幾3のブレストークスイッチ9が抑圧操作
されると、送信機3の処理回路13は第5図(2)で示
されるように時間W3の期間にわたって複数回開始信号
をパルスコード変調して導出する。受信機4では、受信
回路16はこの時間W3にわたる複数回の開始信号のう
ち、だとえは初回の開始信号を検出してライン20に第
5図(3)で示される信号を導出する。このライン20
の信号は、フリップフロップ21をセットする。ライン
20の信号は、開始信号を検出した後、その開始信号の
送出が終了するまでの時間だけ持続する。フリップフロ
ップ21のセット出力は、ANDゲート22の一方の入
力に与えられる。このフリップフロップ21のセット出
力は、第5図(6)に示さ)2でいる?成形を有してい
る。受信回路16は、反転回路23を介してANDゲー
ト22に信号を与える。反転回路23の出力波形は第5
図(7)で示されているとおりであり、開始信号を検出
した時刻t2からその開始信号の終了時刻t3までロー
レベルである信号を導出する。ANDゲート22け、第
5図(8)で示されるように時刻t3以降において、ノ
1イレペルとなる信号を導出する。ANDゲート22の
出力は時刻t3以降においてトランジスタ24を導通さ
せ、これによってリレー25のリレーコイル26を励磁
する。リレーコイル26が励磁されることによって、リ
レースイッチ27のスイッチング態様が変化する。処理
回路17は時刻t3以降において、送信機3から送出さ
れてきた音声信号を復調して、受信回路16からライン
7を介して他の送受信装置2の受信機6に与える。
時刻t4において送信機3の送話を終了してブレストー
クスイッチ9から手を離すと、送信機3の処理回路13
は終了信号を時刻t6までの時間W4にわたって複数回
送出する。この終了信号はパルスコード変調されている
。受信機4では一1受信回路16は複数回送出されてく
る終了信号のうちたとえば初回の終了信号を検出し、そ
の時刻t5以降においてライン28から第5図(5)で
示される波形を有するパルスを導出する。これによって
フリップフロップ21がリセットされ、ANDゲート2
2の出力はローレベルとなる。反転回路23からの出力
は時刻t5〜t6の時間においてローレベルとなる。こ
うしてトランジスタ24が遮1所し、リレーコイル26
が消磁される。したがってリレースイッチ27のスイッ
チング態様が元の状態に戻る。そのだめ、受話動作状、
1ルとなり、送受7g装置2の受信機6からライン7を
介する音声Iq号は、処t1旧回路17によってスピー
カ18がら音響化されることができるようになる。
本発明の他の実施例として、送受信装置斤は3以上の複
数個用いられてもよく、そのときたとえば送信機3には
第3図に示されるように複数の押釦などを有する入力手
段28が設けられ、通信すべき送受信装置を選択するこ
とができるように構成してもよい。
本発明の他の実施例として、送信機3から受信機4には
赤外線光を用いて送信を行なうようにするだけでなく、
電波を用いてもよく、あるいはまたラインを用いて接続
するようにしてもよく、−これらの改変は前掲の特許請
求の範囲に含まれるものと解釈すべきである。
効果 以上のように本発明によれば、開始信号の検出後にその
開始信号の受信が終了するまで送話動作状態としないよ
うにしだので、開始信号が雑音として他の送受信装置に
おいて音響化されることが防がれる。これによって円滑
な送受信動作を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基礎となりかつ先行技術を説明するた
めの通信方式の全体の系統図、第2図は先行技術の動作
を説明するための波形図、第3図は本発明の一実施例の
送信機3のブロック図、第4図は本発明の一実施例の受
信機4のブロック図、第5図は第3図および第4図に示
された実施例の動作を説明するための波形図である。 1.2・・・送受信装置、3,5・・・送信機、4,6
・・・受信機、8・・・マイクロホン、9.10・・・
ブレストークスイッチ、13.17・・・処理回路、1
4・・・発光素子、15・・・受光素子、16・・・受
信回路、18・・・スピーカ、21・・・フリップフロ
ップ、22・・・ANDゲート、25・・・リレー 代理人 弁理士 西教圭一部 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくとも一対の送受信装置を備え、各送受信装置のう
    ちの少なくとも1つは、 音声信号を発生する送信機と、 その送信機からの音声信号を受信して、他の送受信装置
    に切換え手段を介して伝送する送話動作と、前記他の送
    受信装置からの音声信号をその切換え手段を介して音響
    化する受話動作とを行なう受信機とを含み、 前記送信機は、 ブレストークスイッチと、 そのブレストークスイッチが操作されたとき、その操作
    の初期に開始信号を繰り返して4出する信−シーj発生
    手段とを含み、 EMS記受信機は、切換え手段によって開始信号の噴出
    後、その開始信号の受信が終了するまで送話動作状態に
    はしないでおくことを特徴とする通信方式。
JP13004083A 1983-07-15 1983-07-15 通信方式 Pending JPS6021664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13004083A JPS6021664A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13004083A JPS6021664A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6021664A true JPS6021664A (ja) 1985-02-04

Family

ID=15024640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13004083A Pending JPS6021664A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021664A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526957B2 (ja) * 1972-03-29 1980-07-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526957B2 (ja) * 1972-03-29 1980-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4236335B2 (ja) ワイヤレスマイクロホン用受信装置
JPH06501359A (ja) 被受信データに基づく可変スピーカ無音化
US3496467A (en) Automatic tone coded squelch circuit for radio communication system
JPS6021664A (ja) 通信方式
US2794857A (en) Control circuit for communications apparatus
JP2602877B2 (ja) 無線電話装置
JPS6021665A (ja) 通信方式
JPS58218238A (ja) 音声認識回路付送受信装置
JPH0321113Y2 (ja)
JPH05130673A (ja) リモートコントロール信号変換装置
JP2770346B2 (ja) 音声データ変換方式
JP2770347B2 (ja) 音声データ変換方式
JPS6130822A (ja) 自動割込通信装置
JPS602694Y2 (ja) 電子機器の作動制御装置
JP2788738B2 (ja) フルブレークイン方式及び回路
JPH10215325A (ja) 電力線を用いた通信装置
JPS6393228A (ja) 複数のマイクとスピ−カとが接続されたトランシ−バ−
JPH0218617Y2 (ja)
JPS6086923A (ja) オ−デイオミユ−ト回路
JPH1168667A (ja) 送受信装置
JPS6419859A (en) Tele-commander equipment
JPH04156730A (ja) 中継無線送受信機
JPH0595318A (ja) 無線選択呼出装置
JPS58151728A (ja) 選択呼出装置
JPH0711042U (ja) 音響機器のリモートミューティング装置