JPS60205409A - 交換レンズ用自動焦点調節アダプタ− - Google Patents

交換レンズ用自動焦点調節アダプタ−

Info

Publication number
JPS60205409A
JPS60205409A JP6169784A JP6169784A JPS60205409A JP S60205409 A JPS60205409 A JP S60205409A JP 6169784 A JP6169784 A JP 6169784A JP 6169784 A JP6169784 A JP 6169784A JP S60205409 A JPS60205409 A JP S60205409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
adapter
gear
focus
interchangeable lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6169784A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Takagi
忠雄 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp, Nippon Kogaku KK filed Critical Nikon Corp
Priority to JP6169784A priority Critical patent/JPS60205409A/ja
Priority to US06/694,320 priority patent/US4627699A/en
Publication of JPS60205409A publication Critical patent/JPS60205409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野) 本発明は自動焦点調節アダプター、特に焦点調節のため
に駆動されるコンバージョンレンズt[絨し、交換し/
ズとカメラボティとの間に設けられる自動焦点111節
アタブターに関する。 (発明の背原) このイ重の装置は、本1′I:出pJ1人により出願さ
れた特開昭58−368023の公開公報に開示されて
いる。 この公報に開示きれた自動焦点調節アダプター(以下、
アダプターと称す)は、コノバージョンレンズと、該レ
ンズ奮光軸方向に移動させるモーターと、モーターを駆
動制御する焦点調節制御装置と、該装置に交換レンズの
レンズ信号を出力する演算装置と、コンバージョンレン
ズの移動量を検出する受光装置などとから構成されてい
る。このアダプターの焦点調節制御装置は、カメラ本体
側の焦点検出装置から送られた像面ずれ情およびそのず
れの方向に相蟲する検出信号に基づいてモーターを合焦
方向へと回転させる。このモーターの回転に伴いコンバ
ージョンレンズが光軸方向に移動し、その移動量は、受
光装置からパルス信号に変換されて演算装置にフィード
バックされる。 また交換レンズの少なくとも焦点距離情報金倉むレンズ
によって異なるレンズ信号がアタフターの端子を介して
演3′1.装置に入力きれる。このレンズ16号とMf
J記のレンズ移!11量信号との2つの信号から、装着
されたy換しンズに対するコンバージョルノズの移動■
△dに対応する縁面移動量が演算装置にて演4tされる
。その演舞−結果は即ち補正婆れlこレノス移動胤イ8
号であるから焦点検出装置に2いて検出きれた像画ずれ
計とを焦点調節制御装置+C−を比較し、等しくなった
時に、焦点調節制御装置装匠はモーター金停止させる。 従って、コンバージョンレンズはその位置に停止し、焦
点614節が完了する。 しかしながら、上述したアダプターでは、コンバージョ
ンレンズが焦点調節のため光軸方向に移#JJJ−c”
5!L波写体像の合焦と共に停止されて焦点1j7J 
flijを完了するが、その場合、焦点調節完了後のコ
ノバージョンレンズの位置が不特定(無限遠の位置以外
)であったので、通常のテレコンバータ(即ち、アダプ
ターが無限遠のとき、連層のテレコンバータと光学的に
等価)として機能させた場合、合焦倉交換しンスのフォ
ーカシング環で行っても無限遠にビン14合すことがで
きない不都合があった。 (発明の目的) 本発明はこれらの欠点全解決し、通常のテレコンバータ
としての機能も兼備した交換レンズ用自動焦点調節アダ
プターを提供すること全目的とする。 (発明の概敦) 本発明は交換レンズ用自動焦点調節アダプターに外部操
作手段を設けることにより手動でコンバージョンレンズ
の移動を可能にして、通常のテレコンバータとしての機
能をも備えるように構成したことを技術的要点としてい
る。 (実施例) 第1図〜第4図は本発明の一実施例であり、第1図は交
換レンズ用自動焦点調節アダプター(以下、アダプター
と称す)を交換レンズと焦点検出機構を内蔵したカメラ
ボディとの間に装着したときの側面図?示し、第2図は
アダプターの断面図を示し、第3図は前記アダプターの
レンズ駆動系の斜視図を示し、第4図は前記アダプター
のクラッチ機構の説明図金示す。 第1図に示す交換レンズ(2)の距離環(2a)を一般
には無限(ω)位置にして、交換レンズ(2)’にアタ
ブクー(1)の装着されたカメラボティ (3)に装着
する。このアダプター(1)は、コンバージョンレンズ
及びその駆動1ts(Ib)から構成され、カメラボデ
ィー(3)内の公知の焦点検出機構からの検出信号の指
示に従ってアダプター(1)の駆動部(]b)の駆動機
構が作動してコンバージョンレンズを自動的に駆動し焦
点整合を行う。このアダプター(1)の詳しい構成につ
いては後述する。交換レンズ(2)の距離環(2a)は
、一般には無限位置にしておけばよいが、撮影距離が非
常に近い、もしくは装着する交換レンズ(2)が長焦点
系である場合は無限(CX))から至近までの像面の移
動針が大きいため罠、アダプター(])内のコノバージ
ョンレンズの移動だけではカバーできない、即ち焦点整
合が不可能な場合がある。この↓うな場合には、交換レ
ンズ(2)の距離環(2a)i無限(ω)位置から至近
位置の方に移動してやることにニジ、アダプター(1)
によってヒントの合う範囲が至近側にシフトして焦点整
合が可能となる。アダプター(J)の駆動部(1b)は
、コノバージョンレンズの下方に位置しており、且つ交
換レンズ(2)の装着されている側に突出している。フ
ォーカスロックボタン(5J)は、駆動部(]b)の交
換レンズ(2)側に突出した部分の側面に配置され、上
記ボタン(51)i押圧すると、強制的に駆動機構が停
止されてコンバージョンレンズを一時的に止めることが
できる。このようにフォーカスロックボタン(sJ)k
配置するのは、アダプター(1)全交換レンズ(2)と
カメラボディ (3)との間に装着した際に、カメラボ
ディ (3)からツメ−カスロックボタン(5J)が適
当な距離(すなわち、カメラボディ (3)の前面から
アダプター(1)の下部?支持する左手の3,4本の指
がおけるくらいの距離)に配置され、カメラを構えたさ
いに操作性の良いものとするためである。 後述する操作ダイヤル(64)は、フォーカスロックボ
タン(5J)と反対側の駆動部(lb)の側面に明りら
れた孔(50a)から操作可能である。 第2図を用いてアダプター(1)の内部構成について説
明する。ボールレース(18)は、カメラ側マウント 
(10)、押え壌(37)、開放F値連動レバー(]4
)の間に介在して開放F値連動レバー(14)の回転を
なめらかに且つ正確に行なわせるためのものであって複
数個のポールかう構成されている。また、ボールレース
(19)は、押え墳(37)、(38)、自動絞り連動
レバー(16)の開に介在して自動絞り連動レバー(1
6)の回転をなめらかに且つ正確に行なわせるためのも
のであって複数個のボールから構成されている。駆動ユ
ニット (20a)は、固定部材く21〕に固定された
固定板(22)に防振ゴム(23)f介してネジ(24
〕で固定され、駆動ユニツ)(20a)の振動が鏡筒部
分に直接伝わって騒音が発生することのないようにして
いる。なお、固定板+22) Vi固定部材(21)と
別部材になっているため、出力歯車(25)とフォーカ
ス歯車(26)との軸間距離を調整して固定することが
可能にされている。駆動ユニット(20a)は、モータ
ー、減速歯車列且つそれら駆動系全制御する電気回路、
そしてコンバージョンレンズ(8a)〜(8e)の移動
量に比例したパルスを発生するパルス発生装置、そのパ
ルス数音検出するパルス検出装菅等から構成される。電
気回路(20b)はユニッ)(20a)の電気回路の一
部分全構成する。前記フォーカス歯車(26)の回転は
、フォーカス歯車(26)に固定されたレバー(27)
に工ってヘリコイド11(30)に固定さi]、たビン
(29)Ic伝えられ、ヘリコイド環(30)?c面回
転せ゛る。ヘリコイド1Jit30)とmfll(39
)とはヘリコイドネジによって噛み合っているため、ヘ
リコイド3!(30)が回転させられると光軸方向に鏡
筒(39)に沿って並進運動する。そして、ヘリコイド
fjl(30)にはレンズ室(3j)が固定されている
ので、レンズ室(31)も光軸方向に移動してこれに固
定されたレンズ(8a)〜(8e)も光軸方向に移動す
る。 ワッシャー(33)は、ヘリコイド! (30)とレン
ズ室(31)との間に介在して組み立て時にし7ズ(8
a)〜(8e)の位置を調整することができる。做(3
4)は、し/ズ(8a)〜(8e)が図中右方向に移動
した時に鏡筒(39)のヘリコイドネジ部が外部から見
えてしまうこと全防止すると共に、へりコイドネジ部に
ゴミ等が付着してレンズ(8a)〜(8e)の駆動に支
障の生じること全防止している。レンズ(8a)〜(8
e)の駆動範囲(ω側〜至近側)の限界位置ハ、フォー
カス歯車(26)に同足されたブラシ(32)と鏡@ 
(39)に固定された電極パターン(41)との電気的
な出力信号によって決められ、その限界位置で停止もし
くは反転するよう構成されている。スイッチ(36)は
、駆動ユニット (2oaJ及び(2ob)の電気(ロ
)路系の電源のオフ/オフスイッチであり、外部よりス
ライドさせることICよりオン/オフができる。アダプ
ター(1)t−変換レンズ(2)と焦点検出機構を内蔵
したカメラボティ (3)との間に装着して使用すると
、焦点検出機構の検出信号がレンズ(8a)〜(8e)
の保護リング(13〕上に設けられた不図示のカメラボ
ディ (1)側との接点ビンを介して駆動ユニット(2
0a)及び(20b)を制御して自動的にレンズ(8a
)〜(8e)を駆動して焦点整合することができる。こ
の不図示の接点ビンは、カメラボディ(3)との各種信
号授受及びカメラボディ (3)からの電源の供給を受
ける為の電気接点である。そして、その際にはレンズ

8a】〜(8e〕により撮影倍率は交換レンズ(2)単
体の倍率に特定の倍率全損は合わせた倍率になる。第2
図から解るように、レンズ(8a)〜(8e ) k交
mレンズ用マウント(6)のマウント面に対して右方向
に配置したことにより、レンズ(8a)から前記マウン
ト面までの空間に余裕?もたせることができ装着できる
交換レンズのfjIt類を増やすことができアダプター
(1)に高い汎用性を持たせることができる。 次に、第3図を用いて駆動ユニッ) (20a)内部の
構成及び動作全詳述する。ケーシング(50)は、駆動
部(J b)のケースであり、操作ダイヤル(64〕が
外部から操作できるよう孔t5oa>が明けらノドてい
る。ケーシング(50)内の駆動機(#は、カメラ側の
焦点検出機(14の検出信号の指示によってモーター(
52)が起動されると、その回転をギヤ列(53)、(
54aJ 、(54cJ。 (57a)、+57b)、(58a)、(58b)。 (59)、(25)’を介して減速しながらフォーカス
歯車(26)へ伝達する。このギヤ列は、固定板(62
)と(63)との間罠配置烙れユニット化されてケーシ
ング(50)内部に固足されている。ギヤ(53)は、
モーター(52)の出力軸圧設けられ、ギヤ(54B)
[モーター(52)の回転を伝達している。ギヤ(Sa
a)と(S4C)とは軸(6Qa)に軸支でれて一体的
に回転し、ギヤ(57aJ K回転全伝達している。ギ
ヤ(57&)と(57b)とは軸([’+ObJに軸支
畜れて一体的に回転し、ギヤ(ssaJに回転全伝達し
ている。 ギ−?(58aJと(58b )とVi軸(6J)−て
4IlI支烙れて一体的に回転し、ギヤ(59)K回転
全伝達している。ギヤ(59〕は軸(6OC)に軸支さ
れて回転し、軸t60d)K軸支されたギヤ(25)に
伝達して最後に減速された回転tフォーカス歯車(26
)K伝達している。 フォーカス歯車(26)が回動すると、そのEす転が上
述した如くヘリコイドfi(30)、鏡筒(39)、レ
ンズ室(31)へ伝達して光軸方向にレンズ(8a)〜
(8@)t−移動させる。その際、ギヤ(s4a) V
C一定間隔で複数明けられた孔(54b)と、その孔(
54b)i挟んで配置されたフォトダイオード(55)
、フォトトランジスター(56)とから成るパルス検出
装置が、レンズ(8a)〜(8C)の移動量を検出して
そのレンズ移動量會アダプター(1)内の不図示の焦点
調節制御装置に入力する。そして、カメラ側の焦点検出
機構にLv検出された像面ずれ責と上記レンズ移動量と
がカメラ側の焦点調節制御装置にて比較され、等しくな
った時にモーター(52)が停止される。尚、ギヤ(5
4aJの孔(s4bJとフォトダイオード(55)とフ
ォトトランジスター(56)とから成るパルス検出装置
は、従来(特開昭58− J68023の公報〕の円盤
上に反射率の異なる明暗部金等間隔で設は光葡照射して
その反射光を検出する検出装置に比べて、高いS/N比
が得られる#1か、更にモーター(52)の出力軸近傍
の減速の初&のギヤに孔+54bJ k設けたこと罠よ
り、ギヤ列の回転慣性を小さくできる為に駆動系の停止
特性を向上させる等の利点を有している。 操作タイヤル(64)は、ケーシング(50)に明けら
れた孔(50aJから操作できる。操作ダイヤル<64
)k回転源せると、その回転がクラッチ((i6a)、
(66b) を介し゛C一体的K1転するC58a)及
び+58b)、ギヤ(59)、ギヤ(25)、ツメ−カ
ス歯車(26)に伝わり上述した如くレンズ(8a)〜
C8m)紮ブC軸方向に移動させ無限遠に設定できる。 その際に、レンズ(8aJ〜(8o)fflJチコンバ
ージョンレンズの位置は、ツメ−カス歯車(26)に指
標や目盛紫付はケーシング(50)に指標IC取9窓を
設ける等丁J1ば、外部からぞの位首會容易に知ること
ができる。 電源スィッチ(36)(第2図図示)に連動している連
結部(6))Vi、溝(67a)とレバー(68)のビ
ン(68c)との嵌合にLリレバー(68)k図の左右
方向にガイドビン(70)に沿って動作きせることがで
きる。従って、電源スィッチ(36)’fll−スライ
ド操作することにより連結部(67)k介してレバー(
68)を図の左方向に動作させた場合には端部(6ob
)がスイッチ接片(69a)及び(69b)k接触させ
てアタブター<1)の回路へ給電し、またレバー(68
)を右方向に動作源せた場合にはスイッチ接片(69a
)及び(69b)が離れアダプター(1)の回路への給
電を断つことになる。 第4図金剛いて、第3図の操作ダイヤル(64)及びレ
バー(68)及びクラッチ機構等の動作?説明する。操
作ダイヤル(64)は、キー溝を有した孔(64a)が
形成され、その孔(64a)に軸(65〕がJl!方向
に摺動可能に嵌入している。 軸(65)の先端にはクラッチ板(65b)が固設され
、また軸(65)の他端VCはキー(fi5b)が形成
され、キー(6sb)が上述した如くダイヤル(64)
の孔C64&)VC嵌嵌入ている。軸(65)の中心付
近には円盤(65a)が固設されており、円盤+6Sa
)とケーシング(50)内部に固定さf+た板(72)
との間には付勢バネ(71)が設けられている。また、
レバー(68ンには、円盤(65a)に摺動する傾斜部
(68a)が形成されている。従って、電源スィッチ(
36)(第2図図示)をオン1lllにスライドさせる
と、連結511S(67)”、(介してレバー(6B〕
が第3図では左方向、@4図では下方向にスライドされ
、レバー(68)の傾斜部((: 8 a )が付勢バ
ネ(71)により第4図左方向に付勢されている円盤(
fi5a)を右方向に押圧して軸(65)のクラッチ(
f+ 6 bJをギヤ列側のクラッチ(61’ia)か
ら切り離す。そのため、遡源がオンになり、モーター(
52〕が動作して自動合焦動作ケしても、駆動系である
ギヤ列から回転が手動操作のための操作ダイヤル(64
〕側へ伝達されることはない。更に、コンバージョンレ
ンズがモーター(52)によって駆動されている時に、
不用意に操作ダイヤル(64)を操作してもモーターや
ギヤ列の駆動をさまたげることがないため誤操作の防止
並びに駆動機構の保護が可能である。 また、電源スィッチ(36)t−オフ側にスライドさせ
ると、連結部167)を介してレバー(68)が第3図
では右方向、第4図では上方向にスライドされ(即ち一
点鎖線で示されたレバー(68)の如く)、傾斜部(6
8a)が退避して円盤+65 a)が付勢バネ(7I)
にLv軸左左方向押圧されて軸(65)のクラッチ(6
6b) 全ギヤ列側のクラッチ(66a)と連結する。 そのため、を源がオフされると共に、手動操作のための
操作タイヤル(64)がギヤ列と連結されるので、操作
ダイヤル(64)VCLDコンバージョンレンxr移す
させることができる。 (発明の効果) 以上のように本発明によれば、父換しンズ用自動焦点調
節アダプターに外部操作手段を設け7mことにより、手
動によりコンバージョンレンズが移動?iJ能になり、
通常のテレコンバータ−としての機nヒを果1ζ丁こと
も可能になった。これにエリ、焦点検出機構を持たない
カメラボテイーに装着しても、1通のテレコンバータ−
として使用することができる。 史に、外部操作手段に工って、コンバージョンレンズを
焦点面方向に位置させることも可能な為、交換レンズの
距離環’kAt至近もしくはその近傍の目盛にすること
にLジ、交換レンズの最至近距離りりも短い距離にピン
トが合うようになり、接写用のアダプター的な効果も期
待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4□□□は本発明の一実施例であり、第1図
は交換レンズ用自動焦点調節アダプター金交換レンズと
焦点検出機構を内蔵したカメラボティとの1144 K
装着したときの側面図を示し、第2図はアダプターの断
面図?示し、第3図は前記アダプターのレンズ駆動系の
斜視図を示し、第4図は前記アダプターのクラッチ機構
の説明図會示す。 (主要部分の符号の説明〕 】 ・・・・・・・・・川・・・・・・・・・・・・ 
アダプター50・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・ ケーシング64・・・・・・・甲・・・
・・・川・・・・・ 操作タイヤル66a、66b・・
・・・・ クラッチ67・・・・・・・・・・・・・・
・・・・由由 連結部68・・・・・・・甲・・・・山
・・・・・・・ L/バー出却人 日本光学[業株式会
社 代理人 神 辺 隆 男 第1図 第2図 ) 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. J 光軸方向に移動用能なコノバージョンレンズと、焦
    点検出信号に応じて該コンバージョンレンズ1[動する
    レンズ駆動手段とを有する交換レンズ用自動焦点調節ア
    ダプターにおいて、該コノバージョンレンズを手動によ
    り移動させる為の外部操作手段を設けたことを特徴とす
    る交換レンズ用自動焦点調節アダプター。
JP6169784A 1984-01-31 1984-03-29 交換レンズ用自動焦点調節アダプタ− Pending JPS60205409A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6169784A JPS60205409A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 交換レンズ用自動焦点調節アダプタ−
US06/694,320 US4627699A (en) 1984-01-31 1985-01-24 Automatic focusing adaptor for camera lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6169784A JPS60205409A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 交換レンズ用自動焦点調節アダプタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60205409A true JPS60205409A (ja) 1985-10-17

Family

ID=13178697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6169784A Pending JPS60205409A (ja) 1984-01-31 1984-03-29 交換レンズ用自動焦点調節アダプタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60205409A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50113228A (ja) * 1974-02-14 1975-09-05
JPS5428133A (en) * 1977-08-04 1979-03-02 Canon Inc Optical path extension device with focus detection function
JPS5920208B2 (ja) * 1980-02-22 1984-05-11 日本電信電話株式会社 移動体塔載用電話機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50113228A (ja) * 1974-02-14 1975-09-05
JPS5428133A (en) * 1977-08-04 1979-03-02 Canon Inc Optical path extension device with focus detection function
JPS5920208B2 (ja) * 1980-02-22 1984-05-11 日本電信電話株式会社 移動体塔載用電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620780A (en) Mount arrangement and interchangeable lens unit for photographic camera
JP3648514B2 (ja) 測量機の合焦調節装置
US5675441A (en) Focusing lens control apparatus with automatic and manual focus adjustment modes
US4796045A (en) Photo-taking lens assembly having an automatically and manually movable lens
US4093365A (en) Automatic focus adjusting device
US4862208A (en) Information transmitting device for camera
EP0080340B1 (en) A device for detecting the focused state of an optical system
US3827064A (en) Focus detector device
JP3251131B2 (ja) カメラのマウント構造
JPS6035044B2 (ja) 焦点検出機能を有する光路増長装置
JPH085894A (ja) レンズ鏡筒
US4525053A (en) Motor-drivable photographing lens assembly
JPS60205409A (ja) 交換レンズ用自動焦点調節アダプタ−
US4225219A (en) Camera with autofocusing device
US4279484A (en) Apparatus for measuring a range to a subject
US5420721A (en) Lens barrel
US4482230A (en) View finder unit mounted on a single lens reflex camera
US5561561A (en) Lens barrel having grooves with fitted covering
JP3044688B2 (ja) カメラの制御方法
JPH0360412B2 (ja)
EP0084435B1 (en) Endoscopes having a focus state detector
JP2558353B2 (ja) 絞り板とステッピングモータとの位置調節方法
JPH0561621B2 (ja)
JPS60222811A (ja) 交換レンズ用自動焦点調節アダプタ−
JP2637562B2 (ja) カメラ