JPS60203190A - 1‐メチルヒダントイナーゼ、その製出法およびクレアチニンの測定法および測定試薬 - Google Patents

1‐メチルヒダントイナーゼ、その製出法およびクレアチニンの測定法および測定試薬

Info

Publication number
JPS60203190A
JPS60203190A JP60034717A JP3471785A JPS60203190A JP S60203190 A JPS60203190 A JP S60203190A JP 60034717 A JP60034717 A JP 60034717A JP 3471785 A JP3471785 A JP 3471785A JP S60203190 A JPS60203190 A JP S60203190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
creatinine
mmol
methylhydantoinase
sarcosine
methylhydantoin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60034717A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373276B2 (ja
Inventor
ヨアヒム・ジーデル
ロルフ・デーク
アルベルト・レーダー
ヨアヒム・ツイーゲンホルン
ハンス・メレリング
ヘルムガルト・ガウール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roche Diagnostics GmbH
Original Assignee
Boehringer Mannheim GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boehringer Mannheim GmbH filed Critical Boehringer Mannheim GmbH
Publication of JPS60203190A publication Critical patent/JPS60203190A/ja
Publication of JPH0373276B2 publication Critical patent/JPH0373276B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/78Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5)
    • C12N9/86Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5) acting on amide bonds in cyclic amides, e.g. penicillinase (3.5.2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/70Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving creatine or creatinine
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/914Hydrolases (3)
    • G01N2333/978Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5)
    • G01N2333/986Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5) acting on amide bonds in cyclic amides (3.5.2), e.g. beta-lactamase (penicillinase, 3.5.2.6), creatinine amidohydrolase (creatininase, EC 3.5.2.10), N-methylhydantoinase (3.5.2.6)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/81Packaged device or kit

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来の技術 分析化学、殊に臨床化学診断法におし・ては、天然物、
生理的代謝物質およびこれから64された化合物の酵素
的測足方法が仄し、に多く必少とされる。その理由は、
酵素触媒的物質初分解の極めて、妬℃・特異性、イ忌和
な反応条件(普通は中性のPH範囲内で水性媒体中での
15〜40℃の間)下でのその迅速、明確かつロスのな
い進行、ならびにそれを、簡単かつ鋭敏な方法で、殊に
直接かまたは組合された指示系反応を使用し?tll1
元法を用℃・て定鎗的に知ることがi」能でル)ること
である。
1−メチルヒダントインには、この化合物を直接または
間接的に解素分析に利用する#累触媒的複分解法はこれ
まで知られていなかった。
しかし、かかる方法はなかんずく、久しく公知のクレア
チニンイミノヒドロラーセ゛(E、C。
3.5.4.21 )を用いる酵素反応で1−メチルヒ
ダントインとアンモニアとに変換される、臨床診断上重
要な血清および尿成分であるクレアチニンの街り定にと
くに重要である。
実際に、血清または尿中のクレアチニンの酵素的測定に
は既に若干の方法が公知である(Wah’1efeld
、 A、W、 、 G、 Ho1zおよびH,U、 B
ergmeyer、 in l(、U、 Bergme
yer : Methoden der enzyma
tischen Analyse、 g 3版、第■巻
、Verlag Chemie、 Weinheim 
1974年、第1864頁〜繁1838負、Fossa
ti、 P、 L、 Prencipe、およびa、 
Berti、 C1n1cll (’hemietry
 (1986年)第29巻第1494頁〜第1496頁
; Tanganelli、 E、、 L、 Pren
zip、D、 Ba5si、 s、 Cambiagh
i、およびE、 Murador、 C11nical
 Chemstry (1983年)第28巷、第14
61負〜第1464頁)ニジかしこれらはことごとく、
反応の中間生成物としてクレアチン(Wahlefel
d 守; Foseati 等)またはアン七〇ア(T
anganelli等)を経て進行し、これらの物質が
はじめからクレアチニンに比して明らかに重要な変化帳
度で分析すべき血清ないしは尿試料中に添加されて(・
るという欠点を有する。
従って、クレアチニン測定のためには、2つの別個のま
たは直列に接続された反応バッチによる差異測定即ちま
ず遊離クレアチンなし・しはアンモニアを測定し、第二
にクレアチニン−アミドヒドロラーゼ(K、c、5.5
.2.10)またはクレアチニン−イミノヒドロラーゼ
(=クレアチニンーデイミナーゼ)の添加により付加的
にクレアチニンから形成したクレアチンないしはアンモ
ニアの量を知ることが必要である( ’ Probe 
/ Probenleerwert法“またはE1/B
22法)。このような方法は、手動的実施のため比較的
費用がかかりかつ殊に複分解反応の完全な進行のために
長し・保温時間が必要である場合に非′lv忙制限され
目動的分析装置に使用しうるにすぎない。実際に、大体
にお℃・て反応条件の適当な選択によって、いわゆる動
的固定時間法(kinetische ’ fixed
−time “verfahren )における試料盲
検値測定を回避するため公知酵素的方法を用いてクレア
チニン測定を実施することはできるが:しかしこれは定
義された温度条件下で測定時点の極めて正確な維持を必
要とし、このことは十分な精度では自動分析装置でしか
成功せず、反対に手動情作を完全に排除する。
クレアチンまたはアンモニアとは異なり、1−メチルヒ
ダントイン(1N−メチルヒダントイン“、 ’ NM
H”)は、血清または尿の天然の成分ではなく;従って
中間生成物として1−メチルヒダントインを経過するク
レアチニン測定か、もしくは場合により後接された指示
薬反応が同様に、血清または尿中にかなりの濃度で出現
する物質を経過しなし・ことを前提として、この場合に
試料盲検値測定を省略しつると(・う著し℃・利点を提
供した。
従って、その定検的測定、とくに光度測定による測定が
他の血Y#または尿成分の同時的検出なしに可能な1−
メチルヒダントインの酵素的分析剤および分析方法の必
要が生じた。
問題点を解決するための手段 この課題は、本発明によれば、1−メチルヒダントイン
を少なくとも1つのヌクレオシドトリホスフェート、と
くにアデノシン−57−トリ*スフx −) (ATP
 )、多1曲金属イオン、トくにMg またはMn”f
、Hらびに場合によりアンモニウム塩の存在で加水分解
しうるlJr規で従来未知の酵素を見出すことによって
解決される。
文献には実際に、種々の出所からのゝゝヒダントイナー
ゼ”(ヒドロビリミシン加水分解酵素、n、c、3.5
.2.2)によるヒダントインの種々の酵素的加水分解
が既に記載されて℃・るが、有効性は従来非置換ヒダン
トイン(Wallach、 D、 P、、およびS、 
Grisolia、 J、 Eiol Chemi、 
(1957年)第226巻第277負〜第288頁)な
し・しは5位に置換基を有するヒダントイン(西ドイツ
国特許出願公告第2661048号;西ドイツ国特許出
願公告第2811606号明細書; 01ivieri
°、 R,、E、 Fascetti、 L、 Ang
eliniおよびり、 Degen、 Biotech
n。
1ogy ancl Biuengineering 
(1981年)第23巻#f2173頁〜第2186員
)に対して示確認されなかった;ワラツバ(Walla
ch )等により記載された酵素はヒダントインの加水
分解のために、たとえば多価金属イオンの添加をも必要
とせす、オリビニIJ (01ivieri ) 等(
1”)研の明瞭な阻止が立証されるが、本発明による酵
素の活性はアンモニウムイオンの添加によってむしろ明
瞭に上昇させることができる。
本発明による酵素の出現、単離および性質ならびに1−
メチルヒダントインないしはクレアチニンの測定のため
のその使用は、下記に詳述されて(・る。
本発明による新規酵素1−メチルヒダントイナーゼは広
く微生物中に出現するものと思われる。それで、このも
のはブレビバクテリウム(Brevibacteri’
um ) 属の微生物モラクセラ(MaraXella
)% ミクロコツカスおよびアルスロバクタ−(Art
hrobactθr)中に見出すことができた。後処理
で本発明による酵素の金蓋が確認されたこの属の菌株の
例は、アルスロバクタ−スペック、DSM2563.D
SM2564、モラクセラ スペック、DSM2562
、ミクロコックススペック、DSM2565またはブレ
ビバクテリウムスペック、DSM2843である。
従って、本発明による酵素は有利に、上述した微生物の
1つを培養し、バイオマスまたは/および培地から酵素
を単離することにより得られる。
新規酵素の下記特性が確認された: 1、分子量 a) 8DS−勾、配デル電気泳動法Mr = 125
00 2、至適P1]: μI=7.8 活性(%)、25℃ pH−6,57,07,58,08,59,0TES−
緩衝液 5 76100100 95 69150ミリ
モル/1 TRIS−緩衝液 1 26 60 52 38 19
150ミリ9しルシ/1 6、特異性: 活性率%(ADP /ピルベートキナーゼ/ラクテート
デヒドロゲナーゼ) a)基質(それぞれ0.1 ミIJモル/1反応混合物
中の最終濃度) 基質特異性の測定のために次のように実施した: 1、基礎試薬 燐酸カリウム(pH8,0) 75ミリモル/1NAD
H0,25ミリモル/1 ATP 1.30ミリモル/l ホスホエノールビルベー) 0.42ミリモルi1Mg
ct2 2.00ミリモル// ピルベートーキナーゼ 4 U /mlラクテートーデ
ヒドロデナーゼ 10U/mJ2.1−メチルヒダント
イプーゼ(15U/ml’50 %グリセリン、20ミ
リモル/lトリス・H(J緩衝液、pi(8,0) 6、 ヒダントイン溶液 ヒダントインの濃度(1−メチルヒダントイン、ヒダン
トイン、5−メチルヒダントインならびに5.5−ジメ
チルヒダントイン):それぞれ0.6ミリモル/1H2
0 4、試験の実施 波長365nm:T=25℃、d = 1 cm :試
験量1.21M、タペット中にピペットで秤取混合し、
次℃・で添加 試料のU(△EP)および反応混合物盲検値(Δ−L) 5、種々のヒダントインを用いて測定した△E/min
から、ΔE/m1n(1−メチルヒダントイン)=10
0qbに関する相対的反応速度の計算次の結果が得られ
た: 1rH3 N−CH2 b)ヌクレオチド カルバモイルサルコシンアミドヒドロラーゼ+サルコシ
ンオキシダーゼによる測定における相対的活性幅(AT
P=100) ATP 100 ADP I GTP 7 CTP 1・5 TTP 0 UTP 0 PPi O カルブ−ホスフェート 0 トリポリ燐酸Na O ヘキサメタ燐酸Na 0 4、金属イオン依存性 相対的活性%(5ミリモル/l塩化マグネシウム=10
0) D Mgcl1217 83 100 5 MnCJ2 60 5 ZnCl2 24 5、活性化剤 すぐれているものNH,”、相対的活性チ(60ミリモ
ルフ1 As’=100) 活性化剤物質 ミリモル/l % なし 044 (NH4)2SO4601DO 〃10 95 xH,ct 30 91 Li2SO4304O Na2E104 30 39 に2SO43059 NaC13041 NaHCO33040 6、抑制剤 すぐれているものEiDTA 、 、NaFNaF :
 I X 10−にモル/l 100%阻止EDTA−
明止:” ミリモル/l 相対的活性幅0 100 5 100 10 42 50 2 ”反応混合物中Mg廿7.5 ミIJモル存在Zミヒャ
ーエルス定数 KmATP (rzs 0.15モル/ 13 、 p
)I 7.8 :サルコシンによる) : 0.8ミリ
モル/ lj Km ”1−メチルヒダントイン(0,
15モル/ l TES 。
pH7,8; ADPによる) : 0.02ミリモル
/18、安定性 a)温度安定性=50%グリセリン中;20ミリモル/
II)リス、pH8,0(2υ/mi)60分 残留活
性係 25℃ 100 50℃ 94 60℃ ・70 70℃ O b) pH安定性 20%グリセリン、10ミリモル/lトリス、0.2U
/ml、+4℃、3日間暗所で保存(出発1直−100
% ) pl(残留活性係 6.38 6.5 20 7.0 61 8.0 72 9.0 86 問題点を解決するための手段(n) 本発明による酵素は、後処理のしがいのある1−メチル
ヒダントイナーゼの含量を有する微生物から、酵素を精
製するための自体公知の方法により得ることができる。
有利に、微生物を分解し、ポリエチレンイミンの添加に
よって酵製 素を沈殿させる。こうして酵素製剤を〆出し、これは既
に分析の目的に使用できる。さらK[製することが望ま
しい場合には、有利に硫酸アンモニウム分別、加熱工程
ならびにクロマトグラフィーが適用される。
微生物の分解は、自体公知の化学的または物理的方法に
従い、たとえば化学的にリゾチームを用いるかまたは物
理的に超音波、高圧懸濁液中での分解等によって行なわ
れる。分解法は重要ではない。しかしとくに適当なのは
、細胞膜を十分に溶解するような方法である。
加熱工程は有利に50℃で、酵素が良好な安定性を有す
る…範囲内で行なわれる。
クロマトグラフィー44を製には、殊にフェニルセフア
ロースおよびDEAE基を有する弱塩基性の陰イオン交
換体が有利であることが立証されでのりゾチームー解、
可溶性ポリエチレンイミンの添加による沈殿、それの沈
殿物の収得、硫酸アンモニウム分別、50℃、pH8に
おける加熱処理の実施、フェニルセファロースによるク
ロマトグラフィー、D]1AE−セファセル(8eph
acθ1■)によるクロマトグラフィー、引続く有利に
七フアクリル(5ephacryi■)8200による
分子篩分別である。こうして・ 2・1メ値/タンパク
賀1rn9の比活性を有する純粋な酵素製剤が得られ、
これで酵素の性貴を迎1定することができる。
酵素を得るための微生物は、有利に、炭素源および窒素
諒として1−メチルヒダントインをビタミンおよび痕跡
金属とともに含有する培養基上で培養する。
本発明のもう1つの対象は、緩衝せる水溶液中のクレア
チニンを測定するため、クレアチニンをクレアチニンデ
イミナーゼE、 C,3,5゜4.21で1−メチルヒ
ダントインに変え、これを有利に過剰に存在するヌクレ
オシドトリホスフェートおよび多価金属イオンの存在で
1−メチルヒダントイナーゼを用いて加水分解し、a)
 1−メチルヒダントインから形成した加水分解生成物
をN−カルバモイルサルコシンアミドヒドロラーゼを用
いてサルコシンの形成下に測定し、サルコシンをサルコ
シンオキシダーゼまたはサルコシンヂヒドロデナーゼを
用いて検出するか、またはb)同時に形成したヌクレオ
シドジホスフェートを測定する、クレアチニンの測定法
である。
生成する加水分解生成物は、反応速度および後接された
、N−カルバモイルサルコシンアミドヒドロラーゼを用
℃・る指示薬反応における測定信号の高さに関して、1
−メチルヒダントインの代りに等モル量のN−カルバモ
イルサルコシンを添加した反応バッチと実際に全く同じ
に挙動する(第2図および第3図参照)。
緩衝せる水溶液のPH11fIIは、有利にpH7,0
と9゜0の間、とくにpH7,3とpH8,5の間、殊
にPH7゜5とpH8,2の間である。PI−1fIf
lIを調節するためには、上記pi(範囲内で十分な緩
衝力を有する物置、たとえばホスフェート、トリス、ト
リエタノールアミンまたはTBSが挙げられる。殊にT
BS緩衝剤が有利である。緩衝剤の濃度は一般VC10
〜500 ミIJ モに/ lj、とくに5o〜2oo
ミリモル/lの間、とくに有利に75〜125ミリモル
/lの間である。
ヌクレオシPトリホスフェートとしてはATPまたはG
TPが埜げられ: ATPがすぐれている。
この場合、濃度範囲は有利に0.05〜50 S IJ
モル/lの間、とくに0.5〜20ミリモル/lの間、
殊に有利に1〜10ミリモル/lの間である。
多価金属イオンとしては、有利に2価の金属イオンが使
用され二殊に有利にMgイオンおよびMnイオン、殊に
MgC/2またはMg804 ノようなその水溶性塩(
またはMgアスパルテート)の形のMgイオンが使用さ
れる。この場合、金属イオンの謎度は、有利に0.1〜
50ミリモル/l、 とくに0.5〜20ミリモル/l
、殊に有利には1〜10ミリモル/lの間にある。
反応混合物1−あたり、普通0.01〜10U、殊に0
.05〜2U、有利に0.1〜I U(7)1−メチル
ヒダントイナーゼが使用される。
1−メチルヒダントイナーゼの活性増加のたメニハ、ア
ンモニウム塩の添加が有利であることが立証された;こ
の場合態度は有利には0.1〜100ミリモル/l、有
利に1〜3oミリモル/11殊に5〜10ミリモル/l
の間にある。
クレアチニン−イミノヒドロラーゼは、有利ニO−1〜
20U/mJ、とくに0.05〜15U/11殊に1〜
10U/l!で使用される。
IJ−カルバモイルサルコシンアミドヒドロラーゼに対
しては、0.1〜20 U /ml、有利に0゜5〜1
0tr/m、殊に1〜5U/m/の活性濃度にあてはま
る。
サルコシンオキシダーゼに対する有利な範囲は、1〜2
 Q U/mA!、殊に2〜1oU/ml、と(K有利
には4〜8U/mlである。同じことは使用可能なサル
コシンデヒドロゲナーゼについても言える。
サルコシンオキシダーゼまたはサルコシンデヒドロゲナ
ーゼを用いるサルコシンの検出は公知であり、このため
に記載されかつ当業者に公知の条件は本発明の範囲内で
も適している。同じことは、形成したヌクレオシドジホ
スフェート、つまりADPまたはGDPの検出について
もあてはまる。このためにも、公知の方法ないしは試薬
を使用することができる。
形成したサルコシンを検出するためには、公知のサルコ
シンオキシダーゼ反応の使用がとく眞有利である。サル
コシン酸化の経過は電気化学的に反応媒体中の02消費
量またはR202形成によって追究するかまたは有利に
酵素的にH2O2またはホルムアルデヒドの形成によっ
て追究することができる。とくに有利に、H2O2の測
定は測光的に、しかも殊に2+ C6−トリブロム−6
−ヒドロキシ安息香酸と4−アミノアンチピリンとの酸
化的カップリング妊よるペルオキシダーゼ接触の呈色反
応で行なわれる。この場合、ペルオキシダーゼ活性は0
.05〜20U/ ml 、有利に0.2〜10u/m
、殊に0.5〜5U/1rLlである。トリブロムヒド
ロキシ安息香酸は、1〜25ミリモル/l、有利に2〜
20ミリモル/1%殊に5〜10ミリモル/lの濃度で
使用される。4−アミノアンチピリンに対しては0.1
〜2ミリモル/l、有利に0.2〜1.5ミリモル/l
、殊に0.5〜1ミリモル/ l (111度が有利で
あることが立証された。しかし、H2O2またはホルム
アルデヒドを検出するための他の公知系も同様に使用す
ることができる。
″ 1−メチルヒダントイナーゼはヌクレオシドホスフ
ェートを化学搦°論的にヌクレオシドジホスフェートに
変えるので、1−メチルヒダントインから形成した反応
生成物の測定に代えて、同時に形成したヌクレオシドジ
ホスフェート、殊にADPの測定をクレアチニン測冗の
基碇にすることができる。ADP 11定の適当な方法
は、殊にベルクマイヤ−(H,U、 Bergmeye
r ト1メトーデン・デルのエンチマテイッシェンΦア
ナリューゼ(Methodew der enzyma
tischen Analyθθ)“第6版(1971
年)第2128頁以降および2178頁以降から公知で
ある。従って、ここでは詳細な記載は不要である。
本発明のも51つの対象は、1−メチルヒダントイナー
ゼを含有することを特徴とする、クレアチニン測定試薬
である。
とくに、この試薬はクレアチニンデイミナーゼ、1−メ
チルヒダントイナーゼ、ATPまたはGTp、2価の金
属イオン、N−カルバモイルサルコシンアミドヒドロラ
ーゼ、サルコシンオキシダーゼまたはサルコシンデヒド
ロゲナーゼおよび緩衝剤PH7,D〜9.0を含有する
試薬は、とくに付加的にH2O2またはホルムアルデヒ
ドの測定系またはたとえはサルコシンデヒドロゲナーゼ
反応を11接可視的にするためのテトラゾリウム塩をも
含有する。これらの系は、たとえばベルクマイヤー(H
,U、 Bergmθyer)著“メトーデンΦデル・
エンチマテイッシエン・アナリューゼ’ (Verla
g Chemie、 Veinheim )から公知で
ある。
上記成分のほかに、反応混合物はなお防腐剤、たとえば
ナトリウムアジド、トリグリセリドに濁 よって泗〆した試料を澄明にするための洗剤およびリパ
ーゼ、ならびに試料中のビリルビンまたはアスコルビン
酸によって惹起される、I(202検出反応の障害物を
除去するだめのアスコルベートオキシダーゼおよびフェ
ロシアン化カリウムのような助剤を含有しうる。反応混
合物を1−メチルヒダントインだけの測定に使用するた
めには、クレアチニンイミノヒドロラーゼを省略するこ
ともできる。
本発明による試薬は、2価の金属イオンとして有利に殊
に、上記に既述したようにマグネシウムイオンまたはマ
ンガンイオンを含有する。
上記の反応成分は、多孔性の担持材料上に含浸して存在
し、従ってたとえばいわゆる試験紙を用いるクレアチニ
ンないしは1−メチルヒダントインの定i−げy7;c
いしは定性的測定を口」能にすることかできる。
(t17の有利な英頒j例においては、本発明による試
薬はクレアチニンデイミナーゼ、1−メチルヒダントイ
ナーゼ、ATPまたはGTP、2・1曲の金属イオン、
殊にMg4+イオンまたはMn”−イオン、AI)Pま
たはGDP +all定糸およびAfL側創pi(7,
(J〜9゜0を含有する。
さらにこの場合、緩仙工首1]としては燐酸カリウム緩
衝剤が有利であり:緩衝剤、クレアチニンイミナーゼ、
1−メチルヒダントイナーゼ、ATP、Mg+イオンま
たは1.An+Fイオンならびに場合によりアンモニウ
ム塩のν度につ℃・ては上記の記載が同様にあてはまる
ADP検出はとくに、ホスホエノールピルベートおよび
NAD)(の存在におけるピルベート・キナーゼ/ラク
テートデヒドロゲナーゼの組合せ反応を用いて行なわれ
、その際形成したADPのにおけるNADH消費量によ
って¥!!握される。この方法は、当業者には公知であ
り、従ってここで詳述する必要はな℃・。
反応混合物を1−メチルヒダントインだけの測定に使用
するためには、クレアチニンイミノヒドロラーゼを省略
することもできる。
実施例 下記の略語および記号を使用する: AS: 硫酸アンモニウム Carb−ホスフェート: カルバミルホス7エート ミノヒドロラーゼ クレアチニン測定試薬へゼ: クレアチニン−イミノヒ
ドロラーゼ 1−メチルヒダントイナーゼ、NMHアーセ゛:1−メ
チルヒダントインヒドロラーゼ N−メチルヒダントイン、NMH: 1−メチルヒダン
トイン QDz 光密度 PABS : パラ−アミノ安恩査酸 ppt: ピロ燐酸塩 Tms : 2−(C)リス−(ヒドロキシメチル)メ
チル〕)アミノエタンスルホン 酸 TRIEI:)リス(ヒドロキシメチル)アミノメタン 例 1 A)親菌株の培養 アル\ロバクタースペシイス(Arthrobac’t
er 5pecies ) DI3M 2’563 (
畑の土から単離)を、次の組成の傾斜寒天上で6週間#
種状態に保った: 11あたり: Na2)IP04 m2月20 7 &、 KE2PO
43,9,Na(J!1tnl、トレーサー1g液2 
0.1 ml!、ビタミン溶液 iml、寒天20g pH7,5 ” ト レー サーlとす7eビ l MnCl2 ・4H20100”9、 FeCJ31+
6)120 1 00即、CoCl2・2)12010
0 m9を蒸留水IQQmlに溶解、滅菌 この溶g1梯を媒体11に添加 好トレーサー溶液2 CaC12・2H201mg、ZnCl211n51、
(NH4)2MoO411n9、CoCl211611
20 Ill’s’を蒸留水100〜に溶解、滅菌 この溶液0.1Mを媒体11に添加 ”ビタミン溶液 上記した液状媒体10m1に、白金丼1杯の傾R寒天物
質を接種し、1[]Qmlのエルシンマイヤーフラスコ
中で28℃で20〜24時間振とうする。引続き、この
溶110m1(−第1m備培養)を同じ媒体10Q[i
mlに移し、11のエルシンマイヤーフラスコ中で20
01rLlスつ28℃で24時間引続き発育させる(O
Dl:20= 0.425 )。
最大の酵素合成は、生長の終り(あとの対叙相)忙生起
する。J:述したバッチから、1[1[1)および16
0 U / A! C3Haee (R−カルバモイル
ザルコシンアミドヒトロラー、+!+)を有する湿潤混
合物1180J/が得られる。
b)酵素の単離および精製 湿潤混合物28C#(=N養液アルスロバクター20#
)から、5 o OU NMHK%がisされた: マトグラフイー浴出 液 最終製剤: データ: 22.3 U /m1 10.5 tny / m13 2、IU/即蛋白質 50係り゛リセリン 50ミリモル/1Tf(Is 献1=8.3 活性度測定は次のようにして実施した=1、着色剤0 TES KOH緩衝液(pH7,8) 162ミリモル
/14−アミノアンチピリン 0.81ミリモル/1M
gC128,1ミリモル/1 ATP 4.3ミリモル/l (HE4)2so、 32ミリモル/IC8H7−ゼ 
1.IUZa サルコシンオキシダーゼ 、6.5U/wLlペルオキ
シダーゼ 2・7u7m′ 2.1−メチルヒダントイン溶液 10ミリモル/16
、測定の実施 波長546 nm ; T = 25℃;層厚I Cm
 :試験量2.03 ml ; 生成した色素の吸光率=16cm ” /μモル混合し
、契合により試料中に含まれているサルコシンおよびN
−カルバモイルサルコシンが反応して消失するまで待ち
、次℃・でと混合し、吸光増加を追跡し、線形範囲から
△E/minを舗かめる (試料物質):粗製抽出物の611J定のために、トリ
ス・nct (pH8,0)、20ミリモル/lならび
にトライトン(Trlton ) X −1000,1
%を含有する、微生物の高速遠心分離せる超音波分解の
上澄液を使用。
■上記2項、3 b)項、4.5および6項による実験
のために、相応する物質濃度または添加される物質の一
類を変えた。
4、計 算 註:八E/minは0.06よりも大きくてはならない
、さもないと試料が薄くなる( Log相 約5分) 例 2 モラクセラヴペツク(Moraxella 5pec 
) DSM25+152 (牛舎試料から単離)を、例
1に記載したように傾斜寒天上に保持し、アル10バク
ター・スペックと同じ培地中で培養する。
準備培養 20 rnl NMH培地/100WLlエルレンマイ
ヤーを傾斜寒天から接種し、28℃で21時間振とうす
る( OD 1 : 20 = 0.430 )主培養 15 0.440 26 24 0.550 80 39 Q、67D 59 45 0.750 46 例 4 ミクロコツカス・スペック(Micrococuθθp
ec、 ) DSM 2565 (土壌試料から単離)
を、例2におけるモラクセラのように培養する。
準備培養 21h/28℃、OD 1 : 20=0.62024
 0、690 53 27.5 0.800 83 例 5 1.1−メチルヒダントインを測定するための酵素的着
色試験(1−メチルヒダントイナーゼ/N−カルバモイ
ルサルコシンアミドヒドロラーゼ/?ルコシンオキシダ
ーゼ反応、ベルオキシダーt′/4−アミノアンチピリ
ン/2. 、i。
6−ドリブロムー5−ヒドロキシ安息含酸呈色指示薬系
使用) 1.1 試薬: Tgs@xon (pH7,8) 100ミリモル/1
MgC125ミリモル/1 ATP 5ミリモル/l N′H4Cl 10ミリモル/1 4−アミノアンチビ′リン 0.5ミリモル/lシンア
ミドヒドロラーゼ サルコシンオキシダーゼ 5 U/l ペルオキシダーゼ 2 U/l 1.2 測定の実施 波長 :546nm 層厚さ”、 10 mtn s温度:25℃試桑盲検値
に対して測定 クベット中にピペットで秤取 試薬1.1 2.001d ’ 2.00111/試料
+)0.10縦 − 混合し7.10分間保温し、引続きRLに対するPの吸
光(△E)を測定 ”)1−メチルヒダントインの水溶液、87.7〜17
54μモル/l 使用した試料中の1−メチルヒダントインのそのつどの
濃度に対する△Eの依存性は第1図に表示されている。
例 6 例5からの試薬1.1を用いるN−カルバモイルサルコ
シンの測定 測定の実施は、例5からの1.2項と同様に行なう、但
し1−メチルヒダントイン水溶液の代りに等モル濃度(
87,7〜1754μモル/l)のN−カルバモイルサ
ルコシンな有する相応する試料を試験に使用する。
N−カルバモイルサルコシンの濃度に対する測定し、た
吸光値の依存性は第2図に表示されている。
例5および例6により測定した吸光値開の比較は、それ
ぞれ等モル濃度の1−メチルヒダントイン試料およびN
−カルバモイルサルコシン試料を用い同じ高さの着色信
号(Farbsignal)が測定される(第6図)こ
とを示す。
例 7 1−メチルヒダントイン測定のための酵素的UV試験(
1−メチルヒダントイナーゼ/ピルベートキナーゼ/ラ
クテートデヒドロゲナーゼ反応) Zl 試薬 Zl、1 試薬I: 成 分 試薬中の濃度 燐酸カリウム(pi(8,0) 75ミリモル/1NA
D)1 0.25ミリモル/1 ATP 1.30ミリモル/l ホスホエノールビルベー) 1.、!12ミリモル/1
MgC122,[JOミリモル/l ピルベート−キナーゼ 4 U /rnAラクテートー
デヒドロrナーゼ 10U〜7.1.21−メチルヒダ
ントイナーゼ(15U/ml 50%グリセリン中、P
H8,0) Z2 測定の実施 波長 :365nm 層厚 : 10闘 温度 = 25℃ 反応混合物盲検値に対する測定 クベット中にピペットで秤取二 試薬1 1.00711J 1.007d試料**) 
Q、20ILl− 水 0.20mJ 4分間保温、試料の涼秋光(Eよ、P)およびRLの涼
秋光(E工、□L)を迎1定、次いでこれに混入 さらに5〜10分後に、p (E2.P)およびRL(
E2.RL)の吸光を測定。
w=(Bよ+P ”2+P)”1+RL−E2+RL”
”’軸) 1−メチルヒダントイン水溶液、87゜7〜
877μモル/l ”0)註= 1−メチルヒダントイナーゼ製剤はなお著
量のATPアーゼまたはNADHオキシターセを含有す
る、これは1−メチルヒダントイナーゼ溶液の添加後、
反応混合物盲検値パンチ中でNADHの明らかな減少に
現われ、E2+Pおよび”2+l(Lはそれぞれ、)J
MHアーゼを混加してから正確に寺L℃・時間間隔後(
たとえば6.00分後)に読取る。
に料中の1−メチルヒダントインのそのつどの濃度と測
定された吸光率(△E)との間の関連性は第4図に表示
されており;1−メチルヒダントインの加水分解の際に
生じたADP量の、365 nmにおけるNADHの分
子吸光率に関する計算から、1−メチルヒダントイン加
水分解に対するATP消費なし・しはADP生成の反応
化学量論1:1が得られる(第5図)。
例 8 クレアチニンの測定のための酵素着色試験81 試薬: クレアチニンイミノヒドロラーゼの添加分2U/+++
6(最終0度)を有する例5からの試薬1.1に相当 8.2 測定の実施: 例5からの1.2項に一致するが、試料としてクレアチ
ニン水溶液87.7〜1754μモル/lを使用し、P
およびRLの保温時間を20分に延長する。
試料中のクレアチニンの濃度に対する△Eの依存性は第
6図にプロットされて℃・る。
試薬8.1からクレアチニンイミノヒドロラーゼを省略
すると、呈色反応は認められず、試験パッチ8.2中で
クレアチニン溶液の代りにクレアチニン溶液884μモ
ル/lを試料として使用する場合も同じ。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明を実施例と関連して説明するためのも
ので、 第1図は、例5により得られる吸光値の、使用した1−
メチルヒダントイン菫との依存性を示す線図であり、 第2図は、例6における1−メチルヒダントインの代り
にN−カルバモイルサルコシンを使用する場合の第1図
による線図であり、第6図は、例5および例6の結果を
対比する同上線図であり、 第4図は、例7に対する第1図による同上線図であり、 第5図は化学量論的ADP生成を示す線図であり、 第6図は例8に対する第1図による線図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.1−メチルヒダントインをヌクレオシドホスフェー
    トおよび多側金属イオンの存在で加水分解する、1−メ
    チルヒダントイナーゼ。 2、分子輩約125000 (s:os勾配ケル電気泳
    動)、最適pHpH7,8,1−メチルヒダントインに
    対するxMo、o 2ミリモル/l、およ3、アルスロ
    バクタ−φスペック、DBM2563、DEIM 25
    64、モラクセラ・スペック。 DSM 2562 、ミクロコツカス争スペック。 DSM 2565またはブレビバクテリウム・スペック
    、D8M2843を培養し、酵素を単離することを特徴
    とする1−メチルヒダントイナーゼの製出法。 4、微生物を分解し、酵素をポリエチレンイミンで沈殿
    させ、場合により硫酸アンモニウム分別、加熱工程およ
    びクロマトグラフィーによって濃縮する、特許請求の範
    囲第3項記載の方法。 5、 クレアチニンをクレアチニン・デイミナーゼFl
    i、C,3,5,4,21で1−メチルヒダントインに
    変え、これをヌクレオシドトリホスフェートおよび多価
    金属イオンの存在で1−メチルヒダントイナーゼを用(
    ・て加水分解し、a)1−メチルヒダントインから生成
    した加水分解生成物をN−カルバモイルサルコシンアミ
    ドヒドロラーゼを用(・てサルコシンの形成下に測定し
    かつサルコシンをサルコシンオキシダーゼまたはサルコ
    シンデヒドロデナーゼを用し・て検出するかまたは+1
    )1同時に生成したヌクレオシドトホスフェートヲ11
    1111 定することを特徴とするクレアチニンの測定
    法。 6、測定を緩衝せる水浴液中で7.0〜ν、0の18価
    で実施する、特許請求の範囲第5項記載の方法。 17.3〜8.5のPH価で核分解する、特許請求の範
    囲第6項記載の方法0 8、複分解を10〜500 ミIJモル/lの緩衝M1
    1濃度で実施する、特許請求の範囲第5項から第7項ま
    でのいずれか1項記載の方法。 9 緩衝剤濃度を50〜200ミリモル/lの間に調節
    する、特許請求の範囲幀8項記載の方法。 10、ヌクレオシドトリホスフェートとしてATPを特
    徴する特許請求の範囲詔5項から第9項までのいずれか
    1項記載の方法。 11、ATP O,05〜50ミリモル/lを特徴する
    特許請求の範囲第10項記載の方法。 12、多価金属イオンとしてマグネシウムイオンまたは
    マンガンイオンを加える、特許請求の範囲第5項から第
    11項までのいずれか1項記載の方法。 16、マグネシウムイオンを塩化マグネシウム、硫酸マ
    グネシウムまたはマグネシウムアスパルテートの形で加
    える、特許請求の範囲第12項記載の方法。 14、二価金属イオン0.1〜50ミリモル/lを加え
    る、特許請求の範囲第12項または第16項記載の方法
    。 15.1−メチルヒダントイナーゼ0.01〜10U 
    / mlを加える、特許請求の範囲第5項から第14項
    までのいずれか1項記載の方法。 16、アンモニウム塩0.1〜100ミリモル/lを加
    える、特許請求の範囲第5項から第15項までのいずれ
    か1項記載の方法。 17、N−カルバモイルザルコシン・アミドヒrロラー
    ゼ0.1〜20U/酩を加える、特許請求の範囲第5項
    から第16項までのいずれか1項記載の方法。 18、サルコシンオキシダーゼまたはサルコシンデヒド
    ロゲナーゼ20 U / mlを加える、特許請求の範
    囲第17項記載の方法。 191−メチルヒダントイナーゼ9を含有することを特
    徴とするクレアチニンのm11定試薬。 20 クレアチニン・テ゛イミナーゼ、1−メチルヒダ
    ントイナーゼ、ATPまたはGTP、2価の金kAイオ
    ン、N−カルバモイルサルコシン・アミドヒドロラーゼ
    、サルコシンオキシダーゼまたはサルコシンデヒドロデ
    ナーゼおよび緩衝剤pH7,D〜9.0を特徴する特許
    請求のfI@囲年19項記載の試薬。 21、H2O2またはホルムアルデヒドの測定系、また
    はサルコシンデヒドロゲナーゼ反応を直接可視的にする
    だめの発色電子受容体系を特徴する特許請求の範囲第2
    0項記載の試薬。 22、クレアチニンデイミナーゼ、1−メチルヒダント
    イナーゼ、ATPまたはGTP 、二価の金属イオン、
    ADPまたはGDPの測定系および緩衝剤pH7,0〜
    9.0を特徴する特許請求の範囲第19項記載の試薬。 23、 MgイオンまたはMnイオンを特徴する特許請
    求の範囲第20項から第22項までのいずれか1項記載
    の試薬。 24、 ADPの測定系がピルベートキナーゼ、ラクテ
    ートデヒドロケゞナーセ゛、ホスホンエノールピルベー
    トおよびNAD)Iからなる、特許請求の範囲第22項
    記載の試薬。
JP60034717A 1984-02-24 1985-02-25 1‐メチルヒダントイナーゼ、その製出法およびクレアチニンの測定法および測定試薬 Granted JPS60203190A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3406770.1 1984-02-24
DE19843406770 DE3406770A1 (de) 1984-02-24 1984-02-24 Nucleosidtriphosphat-abhaengige 1-methylhydantoinase und ihre verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60203190A true JPS60203190A (ja) 1985-10-14
JPH0373276B2 JPH0373276B2 (ja) 1991-11-21

Family

ID=6228749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60034717A Granted JPS60203190A (ja) 1984-02-24 1985-02-25 1‐メチルヒダントイナーゼ、その製出法およびクレアチニンの測定法および測定試薬

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4816393A (ja)
EP (1) EP0154269B1 (ja)
JP (1) JPS60203190A (ja)
AT (1) ATE50789T1 (ja)
AU (1) AU555270B2 (ja)
CA (1) CA1261288A (ja)
CZ (1) CZ277729B6 (ja)
DD (1) DD241919A5 (ja)
DE (2) DE3406770A1 (ja)
DK (1) DK77185A (ja)
ES (1) ES8602114A1 (ja)
FI (1) FI82071C (ja)
HU (1) HU194303B (ja)
IE (1) IE58353B1 (ja)
ZA (1) ZA851352B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04229181A (ja) * 1990-07-06 1992-08-18 Boehringer Mannheim Gmbh Dna、細胞、n−メチルヒダントイナーゼ活性を有する蛋白質の取得法
JPH0556788A (ja) * 1990-09-20 1993-03-09 Boehringer Mannheim Gmbh 組換えdna、組換えベクター、細胞、n−カルバモイルサルコシン−アミドヒドロラーゼ活性を有するタンパク質の取得法、該タンパク質、クレアチニンの測定法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4103220A1 (de) * 1991-02-02 1992-08-06 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur stabilisierung von 1-methylhydantoinase, verwendung einer stabilisierten 1-methylhydantoinase zur bestimmung eines analyten, entsprechendes bestimmungsverfahren sowie hierfuer geeignete mittel
US6524837B1 (en) 1999-03-29 2003-02-25 California Institute Of Technology Hydantoinase variants with improved properties and their use for the production of amino acids
EP1517996A4 (en) * 2002-05-01 2005-10-26 Polymer Technology Systems Inc TEST STRIP AND METHOD FOR DETERMINING THE CONCENTRATION OF CREATININE IN A BODILY FLUID
US7002670B2 (en) * 2002-06-12 2006-02-21 Baxter International Inc. Optical sensor and method for measuring concentration of a chemical constituent using its intrinsic optical absorbance
EP2179051A4 (en) * 2007-07-25 2010-09-22 Richmond Chemical Corp METHOD FOR DETECTING MICROBES PRODUCING BIOFUELS
WO2017173255A1 (en) * 2016-03-31 2017-10-05 Polymer Technology Systems, Inc. Systems and methods for electrochemical creatinine assays

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2122255C3 (de) * 1971-05-05 1987-01-22 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur spezifischen Bestimmung von Creatinin
US4134793A (en) * 1975-08-28 1979-01-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Creatinine desimidase in the quantitative determination of creatinine
US4087329A (en) * 1975-08-28 1978-05-02 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Creatinine desimidase and its method of production
US4215197A (en) * 1978-08-04 1980-07-29 Miles Laboratories, Inc. Test means and method for creatinine determination
IT1137075B (it) * 1981-05-28 1986-09-03 Chemical Lab S R L Procedimento per la determinazione della creattinina (creatininio) in liquidi biologici, e reattivo per la sua attuazione
DE3248145A1 (de) * 1982-12-27 1984-06-28 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren und reagenz zur bestimmung von n-carbamoylsarcosin und hierfuer geeignetes neues enzym

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04229181A (ja) * 1990-07-06 1992-08-18 Boehringer Mannheim Gmbh Dna、細胞、n−メチルヒダントイナーゼ活性を有する蛋白質の取得法
JP2546554B2 (ja) * 1990-07-06 1996-10-23 ベーリンガー マンハイム ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Dna、細胞、n−メチルヒダントイナーゼ活性を有する蛋白質の取得法
JPH0556788A (ja) * 1990-09-20 1993-03-09 Boehringer Mannheim Gmbh 組換えdna、組換えベクター、細胞、n−カルバモイルサルコシン−アミドヒドロラーゼ活性を有するタンパク質の取得法、該タンパク質、クレアチニンの測定法
JP2627587B2 (ja) * 1990-09-20 1997-07-09 ベーリンガー マンハイム ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 組換えdna、組換えベクター、細胞及びn−カルバモイルサルコシン−アミドヒドロラーゼ活性を有するタンパク質の取得法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE50789T1 (de) 1990-03-15
US4816393A (en) 1989-03-28
CA1261288A (en) 1989-09-26
FI82071B (fi) 1990-09-28
EP0154269A3 (en) 1987-04-22
ES540654A0 (es) 1985-12-01
ES8602114A1 (es) 1985-12-01
DD241919A5 (de) 1987-01-07
IE58353B1 (en) 1993-09-08
FI850732L (fi) 1985-08-25
DK77185A (da) 1985-08-25
HU194303B (en) 1988-01-28
IE850331L (en) 1985-08-24
CZ277729B6 (en) 1993-04-14
CS121685A3 (en) 1992-06-17
HUT37456A (en) 1985-12-28
ZA851352B (en) 1985-10-30
EP0154269B1 (de) 1990-03-07
DE3576358D1 (de) 1990-04-12
AU555270B2 (en) 1986-09-18
FI82071C (fi) 1991-01-10
DE3406770A1 (de) 1985-08-29
DK77185D0 (da) 1985-02-20
JPH0373276B2 (ja) 1991-11-21
FI850732A0 (fi) 1985-02-22
EP0154269A2 (de) 1985-09-11
AU3895485A (en) 1985-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3907644A (en) Creatinine amidohydrolase composition and process for the determination of creatinine
CA1125151A (en) Triglycerides assay and reagents therefor
US4120755A (en) Kinetic method for determination of glucose concentrations with glucose dehydrogenase
EP0135092B1 (en) Method for determination of ammonia
Masaru et al. A new enzymatic serum creatinine measurement based on an endogenous creatine-eliminating system
JPS60203190A (ja) 1‐メチルヒダントイナーゼ、その製出法およびクレアチニンの測定法および測定試薬
Pinder et al. [102] The assay of intermediates and enzymes involved in the synthesis of the nicotinamide nucleotides in mammalian tissues
EP0016845A1 (en) Method and test composition for the determination of a substrate for xanthine-oxidase, including a novel xanthine-oxidase and method for the preparation thereof
Guilbault Immobilized enzymes as analytical reagents
FR2545504A1 (fr) Procede de titrage utilisant la nad-synthetase et procede de production de l'enzyme
US4596772A (en) Reagent for assaying cholinesterase
Wakisaka et al. A rapid assay method for ammonia using glutamine synthetase from glutamate-producing bacteria
US5721111A (en) Method for determination of urea nitrogen
Grassl Inosine-5′-monophosphate
US4727025A (en) Process and reagent for the fully enzymatic determination of urea
US4349625A (en) Method for assaying fatty acids
JPS6214272B2 (ja)
JPH0272873A (ja) ヌクレオシドオキシダーゼ及びこれを利用した分析法
JPH10225300A (ja) グルコースまたはadpの高感度測定法
JPH04271799A (ja) クレアチニンを酵素により測定する方法および試薬
JP3159274B2 (ja) 尿素窒素測定用組成物
JP3586737B2 (ja) 生体物質の測定方法
EP0392021B1 (en) Method for analyzing components
JPH07114713B2 (ja) フエニルアラニン又はフエニルピルビン酸定量用試薬
JP3449649B2 (ja) 酢酸ナトリウムの定量方法及び定量試薬

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees