JPS60197883A - 一方向性珪素鋼板のフオルステライト絶縁皮膜の形成方法 - Google Patents

一方向性珪素鋼板のフオルステライト絶縁皮膜の形成方法

Info

Publication number
JPS60197883A
JPS60197883A JP5381984A JP5381984A JPS60197883A JP S60197883 A JPS60197883 A JP S60197883A JP 5381984 A JP5381984 A JP 5381984A JP 5381984 A JP5381984 A JP 5381984A JP S60197883 A JPS60197883 A JP S60197883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
film
steel
forsterite
orsterite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5381984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633007B2 (ja
Inventor
Toyohiko Konno
今野 豊彦
Yozo Suga
菅 洋三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5381984A priority Critical patent/JPS60197883A/ja
Publication of JPS60197883A publication Critical patent/JPS60197883A/ja
Publication of JPS633007B2 publication Critical patent/JPS633007B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高磁束密度一方向性珪素鋼板の表面にMgO−
S to2系絶縁皮膜を形成する方法−関するものであ
る。
(従来技術) 一方向性珪素鋼板表面の7オルステライトを主体とした
MgO−810□系絶縁皮膜は製品外観を整えるばかシ
でなく、鋼板間に必要な眉間抵抗を与え、また、鋼板と
7オルステライト皮膜間に働く引っ張シ応力によシ製品
鉄損を低下させるという磁気特性的にも重要な役割シを
持っている。
この7オルステライト皮膜は通常、次のような方法で生
成される。まず、約3〜4重量%の珪素を含む一方向性
珪素鋼用素材を1回ないし、中間焼鈍をはさむ2回以上
の冷延によシ最終板厚にした後、湿水素中で700〜9
00℃の範囲で脱炭焼鈍を施し、同時に5j02を含む
酸化皮膜を鋼板表面に形成する。ついでMgOを主成分
とするスラリ−状の焼鈍分離材を鋼板表面に塗布した後
、コイル状に巻きと、シ、最終仕上焼鈍を行ない、この
間に起こるMgO−S i O2系同相反応を利用して
フォルステライ) (Mg25in4’ )を形成させ
る。
しかしながら、この時生成される7オルステライト皮膜
の性質は脱炭酸化皮膜の性状、マグネシアの種類、マグ
ネシア/母ウダーへ、の微量添加物の量と性質、ちる仏
は仕上焼鈍時の雰囲気などに左右され、機械的・磁気的
に優れた特性を備えたフォルステライト皮膜の形成法に
関してこれまで多くの研究がなされてきた。
例えば特公昭51−12451号公報によればマグネシ
アパウダー中にTlO2を添加することによシ密着性、
均一性に優れたフォルステライト皮膜が得られることが
報告されてい、る。また特開昭54−66935号公報
では、平均粒径が細かいフォルステライト粒子からなる
密着性の良好な7オルステライト皮膜を得るためζマグ
ネシアパウダー中のCaOと水分量を適正管理すること
が開示さ五ている。さらに特開昭55−58331号公
報では使用するマグネシアの活性度を限定することによ
シ、良好なフォルステライル皮膜を得る方法が開示され
ている。
これらの方法に共通することは1、いずれもがマグネシ
アを主成分とする焼鈍分離材−の改良に関する提案であ
シ、それらはそれぞれ効果の認められるものも多いが、
工業的な面からはコスト高に結びついたシ、工程管理が
困難である場合が多い。
さらに、よシ本質的な問題点は、鋼板表面のMgO−8
102系固相反応によシフオルステライト皮膜を形成す
る際、このように、焼鈍分離材、つまシMgOの側だけ
を一方的に規定しても、得られるフォルステライト皮膜
の特性向上には限界があるということである。例えば、
このような方法で得られるフォルステライト皮膜の鋼板
張力は高々40096ノ程度であシ、実際の工程では特
公゛昭53−28375号公報に開示されてるよう−に
、フォルステライト皮膜の上に゛さらにヨ四イダー化シ
リカ等を主成分とする二次コーティングを行ない鋼板張
力を向上させる必要がある。
一方、仕上焼鈍中の雰囲気を規定するものとしては、特
開昭50−116998号公報、同55−110726
号公報に示された鉄及び鉄酸化物に対する不活性の中性
ガス通人法、あるいは特開昭53−5800号公報に見
られる露点の制御法などがある。
これらの方法は主に特開昭49−61019号公報に示
される磁束密度の高い一方向性珪素鋼板の製造方法にお
けるフォルステライト皮膜形成方法の問題点を解決する
ために提案されたものである。
すなわち、特開昭49−61019号公報に開示された
方法では最終仕上焼鈍中800〜920℃の間を一定温
度で10〜100時間加熱することが必要であるが、そ
の間、酸化スケール中の酸化鉄に対し、還元性の雰囲気
を与えるとフォルステライト皮膜の著しい不良が発生す
ることが判明し、そのため雰囲気を中性もしくは不活性
とすることが必要とされた(特開昭50−116998
号公報、同55−110726号公報)。また、800
〜920℃間の恒温保持後、1150〜1250℃まで
の昇温時の雰囲気を水素ガスとし、その時の露点を一2
0〜+20℃の範囲にし、さらにその後の平均露点を+
10℃以下にすることによシ、フォルステライト平均粒
径を0.7μm以下にする方法が特開昭53−5800
号公報によシ開示された。前者の提案はMgO−810
2反応時の鋼板側の適正5102量を確保するものであ
シ、後者の提案は反応開始時のフォルステライト粒の発
生とその後の粒成長を雰囲気の酸素分圧によ多制御しよ
うとするものである。
これらの方法はいずれも特開昭49−61019号公報
に示された800〜920℃間の一定温度で恒温保持す
ることを特徴とする最終仕上焼鈍を前提として提案され
たフォルスナライト絶縁皮膜の形成方法であシ、その他
の仕上焼鈍サイクルに対して必ずしも一般性があるとは
言えない。また得られるフォルステライト皮膜の平均結
晶粒径が0.7μm以下であっても、皮膜の曲げ密着性
は最小はく離半径で1011程度であシ、必ずしも充分
な密着性が確保されたとは言えない。さらにこのような
方法では皮膜が鋼板に与える張力も不充分で、コ四イダ
ルシリカを主成分とした二次コーティングが必要とされ
る場合が多く、製造コストの上昇に結びついている。
(発明の目的) 本発明の目的は従来の7オルステライト皮膜製造方法に
おけるこれらの諸欠点を除去改善し、密着性と鋼板に与
える張力が大きく、さらに磁気特性の著しく擾れたフォ
ルステライト皮膜の製造法を提供することにある。
本発明に、よれiフォルステライトの発生する核が銅板
表面近傍の中にMnOとして形成されるために、フォル
ステライト組織が鋼板内部に喰い込んで極めて密着性が
良好となシ、この結果高い張力を鋼板に与えることが出
来、之によシ磁気特性を向上せしめうるのである。
(発明の構成) 以下本発明の詳細な説明する。
本発明によシ得られるフォルステ、ライ14膜の特徴は
張力が500g//n112以上、7オルステライト平
均粒径0.5μm以下、そして最小はく離半径3朋に相
当する密着性を持つことである。第2図にこのよウナフ
ォルステライト皮膜による鉄損の向上式を従来材との比
較において示した。図中に示したように本発明で得られ
るフォルステライト皮膜による鉄損の向上式はB8=1
,910(T)の成品で約0、2 W/Kfであシ、こ
れは従来技術と比較して0. IW/Kf以上も大きい
。本発明者等はこのようなフォルステライト皮膜を得る
ためには、鋼中のMn活量を充分に高め、かつ、仕上焼
鈍中、Mn活量に応じて一定の酸素分圧を与えることが
重要であることを新規に見い出し、そのためにS+0.
405Se≦0.010かつ0.8≧Mn≧0.05+
7(S十〇、405 Se )とし、さらに仕上焼鈍中
850〜1100℃の温度範囲における適正酸素分圧は
Mn −1,,719(S + 0.405 S a 
)に依存し、具体的には第1図の斜線の領域(図中AB
CDEで囲まれた領域)に確保することが必要であると
の結論に達したものである。
更に本発明の詳細な説明する。
方向性珪累鋼の表面のフォルステライト皮膜は脱炭焼鈍
時に形成された5io2を主体とする酸化スケールと、
その後に塗布されたMgOを主成分とする焼鈍分離材が
仕上焼鈍中、固相反応を起こすことによシ生成する。
本発明者等はこの7オルステライト皮膜の形状と結晶粒
度を走査型亀子顕微鏡(以下走査型電顕と略す)による
直接観察及び2段レプリカ法による透過電子顕微鏡を用
いた間接観察により調査し、フォルステライト平均結晶
粒径は鋼中のフリーMn量(MnS或いはMn8sとし
て固定されていないMn 量)及び仕上焼鈍中850℃
〜1100℃の雰囲気、特にその酸素分圧に依存するこ
とを新規に知見した。さらにフリーMn量とフォルステ
ライト皮膜の有する面張力との間にも明瞭な関係がある
ことを見出し、磁気特性向上効果の極めて優れたフォル
ステライト皮膜を形成するためには後述するような鋼中
のMn 、 S 、 Se量と仕上焼鈍穿囲気を限定す
ることが必要であることを確認した。
第3図には3.3チ81鋼中の異なったMn及びS量を
持つ脱炭焼鈍表面に5%TlO2を含むマグネシアを塗
布した後、PII2o/PH□=4×10−3の雰囲気
下で仕上焼鈍した時の7オルステライト皮膜の面張力と
鋼中Mn量(トータルMn量)との関係を示したもので
ある。このように鋼中Mn量の増加によシ5501/m
2以上の面張力が得られることを実験的に確認した。さ
らに同図中にも示された通シ、鋼中S量の低下によJ)
Mnによ、る張力増大効果は一層顕著となることが明ら
かとなった。このことは鋼中のMn量、特にMnSやM
n 3 eの形でドラッグされている以外のフリーMn
量、よシ正確にはMn活量が7オルステライトの性質を
決める上で重要であることを示すものである。この実験
でMn量が重要であ之ことは判明したが、MniとSあ
るいはSe等のトラッゾ元素との関係については一応の
傾向は認められたものの、定量的な判定には至らず、次
に走査型電顕及び2段レプリカによるフォルステライト
皮膜の観察を行なった結果、フォルステライト粒径が条
件によって変ることを見出した。
一般に7オルステライト粒径はグラス張力に極めて大き
な影響を持つ。
鋼板に及ばずグラス張力が生じる機構は次のように考え
られる。
仕上焼鈍の冷却過程で鋼板は収縮しようとするのに対し
、収縮量の小さい7オルステライト結晶は鋼板の収縮に
対して抵抗となシ、結果として鋼板に張力を与えること
になる。この抵抗はフォルステライト組織の高温強度の
高いもの、即ち、7オルステライト結晶粒径の小さい場
合に大きくなシ1.鋼板に強い張力を与えることになる
。実験の結果、フォルステライト結晶粒径が0.5μm
以下であれば5001/vrm以上の鋼板張力を与える
ことができる。
但し、かかる条件下でグラスが剥離しないことが必須条
件であるが、本発明では前述のように密着性が極めて良
いのでこの条件を満足できる。
第4図にはMn及びS量の異なった鋼板の7オルステラ
イト皮膜の走査型電顕像及び2段レプリカ写真を示した
( Mn及びS量は第5図(a)〜(d)に対応する。
)。この時用いたマグネシア・やウダーは5%TlO2
を含有し、また、仕上焼鈍時の酸素分圧はPH2o/P
H2=4XIO−3である。このように7オルステライ
ト皮膜の外観及び結晶粒度は鋼中のMn及びS量に強く
依存することが明らかとなった。
第5図はこのような解析を他のMn及びS量のものにつ
いて広く行なった結果を、一括して示したものである。
図中に示したように7オルステライト結晶粒度を0.5
μm以下とするためにはMn≧0.05+78 (Mn
 、 S :重量%)であることが必要である。
次に仕上焼鈍中の雰囲気の効果を調べるため、鋼中の7
 !j−Mn量に対し、雰囲気の酸素分圧を種種の値に
変えて仕上焼鈍を行ない、得られたフォルステライト皮
膜の特性を調べた。−例として第6図にMn = 0.
2 wt% 、 S = 0.005 wt% の素材
を850〜1lOO℃の間、(a)PH2o/PH□=
2.5XIOt(b)pH2゜/PH2= 1.5 X
 10−2で焼鈍した時の7オルステライト皮膜の2段
レノリカ写真を示した。また、表1にはこの例で得られ
たフォルステライト皮膜の特性を示した。
このように仕上焼鈍温度域をPH2゜/PH2= 1.
5 X10−2の弱酸化性にすることによシ、7オルス
テライト結晶粒径は小さくなシ皮膜張力も向上すること
が判明した。
以上の実験結果から、結晶粒径が0.5μm以下で張力
、密着性に富んだフォルステライト皮膜を形成するため
には鋼中のMn活量と仕上焼鈍[H気の組み合わせが重
要であることが明らかとなった。
本発明者等はこれらの結果を次のように考察、検討し1
良好な7オルステライト皮膜を得るために必要なMn 
、 S及びSe等の元素の限定範囲とそれに対応する仕
上、焼鈍雰囲気(特に酸素分圧)をめるに至った。
Mgo−5to□系固相反応を促進させるためにはマグ
ネジアノ4ウダー中にTiO2やMnO等の微量添加物
を加えることが有用であることは特公昭51−1245
0号公報等で公知である。これらTiO2r MnO等
が固相反応の進行に際して触媒的作用を有する理由は必
ずしも明らかではないが、その−因としてはTiO2や
MnOの近傍ではMgO−8102反応に寄与する物質
の融点が低下し、Mg++等の拡散速度が速ま択結果と
してTiO2やMnOの近傍はフォルステライトが生成
されやすい状況、すなわち一種の不均一核生成の榮件が
満たされていることが考えられる。
そしてこの融点の低下が大きい場合、仕上焼鈍温度域(
900℃〜1200℃)でMgO−8(02−TiO□
−MnO系等の液相が生成し、フォルステライトの焼結
に著しい効果を及はすものと推測される。
これまでMgQ )#ウダー中に種々の微量添加物を加
える公知の技術はMgO−S i O2固相反応界面の
うち鋼板の外側、すなわちMgOサイドに7オルステラ
イト核を生成するもので、その皮瞑特イ生の向上に対す
る寄与の度合には自ずと限界があった。しかるに本発明
によシ、鋼中Mn活量と仕上焼鈍雰囲気の選択によシ5
i02スケール中に高温酸化によるMnOを形成するこ
とによって7オルステライト核を鋼板サイドに生成する
ことが可能となシ、最終成品の7オルステライト皮膜の
張力、密着性等の特性を大幅に向上させることが可能に
なったものと理解できる。
このようなMnO生成の条件は鋼中Mn活量と仕上焼鈍
中の酸素分圧によって整理できる。すなわち、Mn+H
20=MnO+H2,ΔG −(1)ΔG=ΔG’+R
Ttnξ−’ ・(2)ΔG0は反応(1)の標準生成
自白エネルギー変化である。(Rはガス定数、Tは絶対
温度))において反応(すが左に進行するためには、Δ
G〈0となることが必要であシ、そのためには(2)式
から明らか々ようにMn活量に対し;て酸素分圧PH2
o/P□2を一定値以上に保つ必要がある。第1図には
フォルステライト形成が開始されると考えうる最も低い
温度850℃におけるこのような領域をフリーMn量、
Mn−1,719(S+0.405Se) 、に対し図
示した。図中には第6図(a) j(b)で示したレプ
リカ写真に対応する皮膜形成時の雰囲気に相当する点も
示した。このように第6図や表1に示されたフォルステ
ライト皮膜の性状の差はMnO生成の有無によシ合理的
に説明されることが判明した。
以上のような実験結果と考察によシ本発明者等は仕上焼
鈍中の必要酸素分圧の最低値を第1図に示したようにめ
るに至ったのである。
ところで、このように鋼中のMn活量を充分確保するた
めにはS 、 Ss等のMnをMnS 、 MnSe等
析出物の形でドラッグする元素を低減する必要がある。
このことは二次再結晶の安定性という面では従来の知見
と相反するものである。例えば特公昭30−3651号
公報、同47−25250号公報ではMnSの利用が二
次再結晶の安定のためには必須とされている。またAt
Nを用いた一回冷延法による高磁束密度一方向性珪素鋼
板の製造法においてもSの必要性は特公昭40−156
44号公報に示されるように適用されていた。しかるに
本発明者等はS+0.405Se≦o、o i oの範
囲であっても二次再結晶を充分安定して行なわせること
が可能であることを別途見い出したのである。即ち、主
要インヒビター成分としては酸可溶性AtとNが望まし
いが、その他のインヒビシ゛−機能のある例えばTiN
 、 NbC。
NbN等で二次再結晶させることができればこれらを使
用してもよい。このAtNを主体とするインヒビターと
仕上焼鈍の組み合わせにょシ、本発明の実施例に示すよ
うに88= 1.9 (T)以上の磁束密度の確保は可
能である。
次に本発明の構成要件の限定理由を述べる。
S+Se量がS量に換算して0.010wt%を超える
と必要なMn活量を得るのに無意味に多量のMnを出鋼
時に加える必要が生じ、経済的ではない。(ここで、S
eはMnをドラッグするという意味ではSと同様の効果
を持つ。従って、必要なMn活量を確保するためにはS
e量も規制しなければならない。
SsのS当量はその原子量から0.405 Ss (S
e :重量%)であるからS+0,405Seに対して
Mn量を規制した。)さらに純化焼鈍中S及びSeは成
品の7オルステライト皮膜中にMgS # MnS I
 MnSeの形で混在し、皮膜の密着性、均一性を損う
のでS及びSe量はS量に換算して0.010 wt%
以下、すなわち、S+0.405Se≦0.010(w
t%)にする必要がある。さらに望ましくはS+0.4
05Se≦0.007(vrt%)にすることにより第
3図に示す通シ、皮膜張力は安定し、密着性、均一性は
向上する。。
Mnは第5図の結果からも明らかな通シ、必要なMn活
量を得るために鋼中のS及びSe量に対し、Mn量0.
05+7(S+0.405Se )でなければならない
。Mn量の上限は皮膜の性質からではなく、方向性珪素
鋼の二次再結晶の安定度から決められる。すなわち、第
7図に示したよりにMn量を増加していくと二次再結晶
粒の方向性の集積度が劣化し、磁束密度の確保が困難と
なる。
この原因は明らかではないが、現時点でMnを必要量以
上、入れることは有害であp 、Mnの上限値は9、8
 wtチとした。
フォルステライト結晶の核発生からその成長が行われる
温度は仕上焼鈍昇温中の#デぼ850〜1100℃であ
る。従って、この温度範囲の雰囲気が7オルステライト
性状を決定することになる。
以下に、この温度範囲の雰囲気について詳細に述べる。
以上仕上焼鈍雰囲気は(2)式をaMaについて解くこ
とによシ得られ、その下限値は (2)式中の熱力学的諸数値は文献(0,Kuboie
hewski& Cm /L Alcook 、 Ms
tallurgical Thermocbs+m1a
try5 tL ed、 (1979) Pergam
on Press 、 294頁)よシ引用した。ここ
で困難なのはMn活量、aMllの評価である。今、問
題としてるのはMgO−8102系固相反応に寄与する
最低限必要な量のMnOの生成条件であシ、珪素鋼中の
一般的なMn活量とは異なると考えられる。とのような
理由から本発明者等はこれを次のように実験的にめた。
まず、Hsnryの法則を仮定し、 alla = r ” 11& ・・’ (3)Mn とおいた。ここでl)Mn量(Mn−1,719(S十
〇、405S*))X O,01である( Mn a 
S * Se :重量%)。次にbMl。
の異なった脱炭焼鈍板にマダネシアを塗布し、1O−1
〜1O−4の範囲の種々のPH2o/P 12の雰囲気
下で仕上焼鈍をし、生成したフォルステライト結晶粒の
平均結晶粒径を調べた。そして、得られた7オルステシ
イト平均粒径の変化からr1=5を得、この値をもって
(3)式を(2)式に代入した。(2)式を適用する温
度は、フォルステライト形成初期段階、850℃からで
あシ、この温度におけるPH2o/Pg□の値を下限値
とした。この値が第1図において直11Bcで示された
値である。仕上焼鈍雰囲気のPH2o/P[2の値をこ
れ以上に保持することにょシ、フォルステライト生成時
点において必要量のMnOカSlO□スケール中に存在
可能となシ、微細々結晶粒でかつ縦書な7オルステライ
ト皮膜が得られる。
なお、鋼中成分を考える上でのMn OS及びS・に対
する規制としてMn量0.05+7 (S+0.405
 Se)としたのに対し、必要臨界分圧を考える上での
Mn活量はamn=r、、 (Mn−1,719(S+
0.405S*))Xo、O+とした。ことで8+0.
4058mについての係数が異なるが、本発明における
その意味はMn≧o、o s + 7 (8+0.40
Qe)を満たすMn 、 S及びSe量に対して、フォ
ルステライト性状に影響を及ばす凪活量を酸素分圧との
効果において考える時、&Mm=rカ・(Mn−1,7
19(S十〇、405 Sa ))Xo、01と表わさ
れるというものであり、矛盾を内包するものではない。
PR□。72M2の上限値DEは、これ以上Mn活量を
高くしたシ、雰囲気を酸化性にすると過剰に生成した液
相に起因すると思われる皮膜不良部が発生し、成品の層
間抵抗を劣化させるので、図中に示したように設定した
。また、上限値AIは現場操業における問題から限定さ
れる。すなわちpH□。/PH□を5×10−2以上で
仕上焼鈍を行なうためには大容量の加湿器が必要であル
、さらにコイル幅方向、長手方向に均等に酸素分圧を与
えることが難しくなシ、不均一な皮膜の生成が避けられ
なくなシ、成品歩留シも低下するので上限値はAEとす
る必要がある。
以上、PH□。/P、□とaMnに対する制約によル仕
上焼鈍中850〜1100℃間の酸素分圧は第1図AB
CDEに示される範囲内に保持する必要がある。
この範囲に鋼中Ma r 8及びSe量と雰囲気とを限
定する仁とによシ、仕上焼鈍中SiO□スケール中にM
nOを適正量生成することが可能となシ、その結果、結
晶粒径0.5μm以下で張力50017wx2以上の密
着性の良いフォルステライト皮膜が得られるのである。
(実施例) 実施例1 C:0.060%、81:3.30%、P:0.036
チ、゛S:0.004チ、酸可溶性A4:Q、030チ
N : 0.0082 %を含有する溶鋼に対しMnを
(a)0.0051b ) (b) 0.02チs (
c) 0. l Ofb s (d) 0.20 %添
加しインゴットを作成した。1200℃で加熱後、熱延
によシ厚さ2.3 mtnの熱延板を作った。これらの
熱延板を1120℃X2m1n、焼鈍後最終板厚0.3
0龍まで冷延し、焼鈍後、湿潤水素中850℃×1,5
m1nの脱炭焼鈍を行なった。ひき続き5%TiO□を
含有するマグネシアを塗布した後、N22 s fb 
PH27s % 1露点−1O℃(PR20/P[2=
 3.78 X 1O−3)の雰囲気中で600℃〜1
100℃までの昇温速度を8℃/hrで1200℃まで
仕上焼鈍し、その後同温度で水素雰囲気中20時間保定
しだ。得られた成品の磁束密度、鉄損及びフォルステラ
イト皮膜゛の性状等は表2に示す通シであった。なおこ
の実施例で示した例の7オルステライト皮膜の外観の2
段レグリカ写真は第4図(a)〜(d)に、走査型電顕
像は第4図(a′)〜(d′)に示しである。
表 2 (実施例1) ←本発明範囲→ 実施例2 C:0.052%、81 :3.35%、 Mn : 
Q、 20*、p:o、o+o%、s:o、oo4%、
酸可溶性At:0.0271N: 0.0090% 、
Cr:0.1 o%を含有する連続鋳造スラグを115
0cの温度に加熱した後、熱延して2.3fiの熱延板
を作った。
この熱延板を1080″CX2m1n焼鈍後、−同法に
よシ0.30 mgの最終板厚まで冷通し、湿水素雰囲
気中で850℃X2m1nの脱炭焼鈍を行なった。その
後2%TiO□を含有するマグネシアを塗布した後、N
225qb、H275%の雰囲気中で700〜1200
℃間の昇温速度6℃/h rで1200℃まで加熱し、
その後同温度で水素雰囲気中20時間保定した。この時
800℃〜1100℃までの露点を■−40℃(PH2
0/pH□= 2.49 X 10−’ ) 、■+1
0℃(PH207PH2=0.0163)とした。得ら
れた磁気特性及びフォルステライト皮膜の性状は表3に
示す通シであった。
実施例3 C: o、 053 qbs S : a、 45 %
 1Mn : 0.28 % tP:0.035チ、酸
可溶性At: 0.030チ、N:0.0085%を含
有する溶鋼に対しSを(a)Q、003fb s (b
) 0.009 To * (e) 0.015 To
 、 (d) 0.020 T。
添加し、イン−/、)を作成した。1350℃で加熱後
、熱延によ!12.51IIIIO熱延板を作った。こ
れらの熱延板を1.8 m厚まで冷延後、l 120’
CX2m1n焼鈍し、0.18mの最終板厚まで冷間圧
延した。
その後、湿潤水素中850℃X2m1nの脱炭焼鈍を行
ないさらに3 % TiO2を含有するマグネシアを塗
布し、仕上焼鈍を施した。この時の雰囲気dN275チ
、 N225チ、&i点−40℃(PH2゜/pH2=
 7.5Xlo−’ )で、また600〜1200℃ま
での昇温速度紘lO℃/hrでありた。得られた成品の
磁束密度、鉄損及び7オルステライト皮膜の性状は表4
に示す通シであった。
表 4 (実施例3) ←本発明範囲→ 実施例4 C: 0.059%、Sl:3.33%、Mn:0.3
5%。
P:0.038チ、S:0.008チ、酸可溶性At:
0.024 ’16 ) N : 0−0095 q6
t Cr : 0.205gを含有する連続鋳造スラブ
を1200℃の温度に加熱した後、熱延して2.311
mの熱延板とした。こQ熱延板を1120℃X2m1n
焼鈍後、1回冷延法で板厚(a) 0.30 ms j
(b) 0.23 m s (c) 0.17 m t
で冷延した後、湿潤雰囲気中850℃X2m1nの脱炭
焼鈍を行なった。そして5チTie2を含むマグネシア
を塗布し、N275チ、 N225%、jI点−20℃
(Pヨ2゜/PH□=4.96X10−5)の雰囲気下
で仕上焼鈍を施した。この時600〜1200℃の昇温
速度は15℃/h rであった。得られた成品の7オル
ステライト皮膜の性状は成品板厚に関係なく良好で平均
粒径0.2μm1最小はく離半径4皿で、外観も黒灰色
で緻密な感じであった。なお磁性(磁束密度B8及び鉄
損W17/!50で示す)はそれぞれk) 1.91 
(T) s 0.98 (W/Kf) 。
(b) 1.92 (’r) 、 0.87 (W/K
f) 、 (o) 1.92 (T) 、 0.84(
w/Kf)であった。
(発明の効果) 以上、詳述したように本発明はこれまで困難であった平
均結晶粒径0.5μm以下で密着性及び鋼板張力の極め
て優れたフォルステライト皮膜の製造を3%珪素鋼中の
Mn活量と仕上焼鈍時の臨界分圧との組み合わせによシ
可能にする方法を提供するもので、この方法によシ、皮
膜の張力効果による鉄損低減量は0.2 WACfに及
び、また、皮膜の密着性も最小はく離半径で31m1程
度のものが実現されたのである。従って、本発明はこの
ように磁気特性の優れた磁性材料を提供しうるので、産
業上稗益するところが極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、結晶粒径0.5μm以下、゛張力so。 17mm2以上の7オルステライト誓膜を得るために必
要な鋼中Mn 、 S 、 se量と仕上焼鈍中850
tl:〜1100℃間における雰囲気のPH20/PH
□との関係を示す図(なお図中(a) s (b)の符
号は第6図(a) I (bンに対応する)、第2図は
、7オルステライト皮膜の異なる試料についての磁束密
度(B8)と鉄損(W17AO)の関係を示す図、第3
図は鋼中Mn量と7オルステライト皮膜による張力との
関係を示す図、第4図は実施例1によって得られた成品
の7オルステライト皮膜の粒子構造を示す2段レグリカ
写真及び走査型電顕写真、第5図は3.3%St鋼中の
Mn及びS量と7オルステライト結晶粒径との関係を示
す図(図中の数字はフォルステライト粒の平均結晶′粒
径(μm)である)、第6図(&) (b)は表1に示
すフォルステライト皮膜の粒子構造を示す二段レグリカ
写真、第7図は鋼中Mn量と磁束密度、B8σ)、との
関係を示す図、第8図(&)〜(d)は実施例3によっ
て得られた成品の7オルステライト皮膜の粒子構造を示
す走査型電顕写真である。 竿2回 J*玄度 βa (Tesla) フォルステライト總1:よる%l) (V/nnすS 
Cwb%) 竿7図 Hn (wt%) 手続補正書 (自発) 昭和59年6月11日 特許庁長官若 杉 和 夫 殿 ■、 事件の表示 昭和59年特許願第053819号 2、 発明の名称 一方向性珪素鋼板の7オルステライト絶縁皮膜の形成方
法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都千代田区大手町二丁目6番3号 (665)新日本製鐵株式會社 代表者 武 1) 豊 6、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の橢及び図面7、 補正の内
容 (1)明細書6頁5行r MgO−8102JをrMg
o−8102Jに補正する。 (2)同7頁10行「鋼・板表面近傍の中に」を「鋼板
表面酸化スケール中に」に補正する0(3)同11頁1
0行〜末行を下記の通シ補正する。 「ライト粒径が条件によって変わる仁とを見出したO 一般ニフォルステライト粒径はグラス張カニ極めて大き
な影響を持つが、この鋼板に及はずグラス張力が°生じ
る機構は次のように考えられる。」(4)同11頁10
行「できる。」を「できるこセ夫補正する。 (6)同19頁6〜7行「その成長が行われる」を「そ
の粒成長が起こる」に補正する。 (7)同19頁12行「以上仕上焼鈍雰囲気は(2)式
を」を「必要な仕上焼鈍雰囲気中の酸素分圧は(2)式
を」に補正する。 (8)同19頁下から5行rKuboach*vrsk
i JをrKubaschewski Jに補正する0
(9)同21頁5行「必要臨界分圧」を「必要臨界酸素
分圧」に補正する。 クリ同28頁15行「臨界分圧」を「酸素分圧」に補正
する。 α9第6図を別紙の通シ補正する◎

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所望の最終板厚に冷間圧延した珪素銅帯を脱炭し
    、その鋼板の表面に5io2を含むサラスケールを生成
    させ、次にMgOを主成分とする焼鈍分離材を塗布し、
    最終仕上焼鈍を行なう一方向性珪素鋼板のフォルステラ
    イト皮膜の形成方法において、鋼中のS I S@及び
    Mn量を重量パーセントでS+0.405Se≦0.0
    10 かツ0,8≧Mn≧0.05+7(S+0.405 S
    o )とし、かつ上記仕上焼鈍中の850℃〜1100
    ℃の温度範囲の酸素分圧(PH2o/PH2で表わす)
    をMn−1,719(S+0.4058e )に対して
    第1図のABCDEに囲まれた領域に保持することを特
    徴とする一方向性珪素鋼板の7オルステライト絶縁皮膜
    の形成方法。
  2. (2)鋼中のS及びSo量を重量%で8+0.4058
    e≦0.007とする特許請求の範囲第1項記載の方法
JP5381984A 1984-03-21 1984-03-21 一方向性珪素鋼板のフオルステライト絶縁皮膜の形成方法 Granted JPS60197883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5381984A JPS60197883A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 一方向性珪素鋼板のフオルステライト絶縁皮膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5381984A JPS60197883A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 一方向性珪素鋼板のフオルステライト絶縁皮膜の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60197883A true JPS60197883A (ja) 1985-10-07
JPS633007B2 JPS633007B2 (ja) 1988-01-21

Family

ID=12953395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5381984A Granted JPS60197883A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 一方向性珪素鋼板のフオルステライト絶縁皮膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60197883A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145533A (en) * 1989-03-31 1992-09-08 Nippon Steel Corporation Process for producing grain-oriented electrical steel sheet having excellent magnetic characteristic
US5288736A (en) * 1992-11-12 1994-02-22 Armco Inc. Method for producing regular grain oriented electrical steel using a single stage cold reduction
US5411605A (en) * 1991-10-14 1995-05-02 Nkk Corporation Soft magnetic steel material having excellent DC magnetization properties and corrosion resistance and a method of manufacturing the same
JPH07316831A (ja) * 1994-05-23 1995-12-05 Kaisui Kagaku Kenkyusho:Kk セラミック被膜形成剤およびその製造方法
JPH10152780A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Kawasaki Steel Corp 方向性けい素鋼板の絶縁被膜及びその形成方法。
JP2003166019A (ja) * 2001-12-03 2003-06-13 Nippon Steel Corp 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板とその製造方法
JP2006137971A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Jfe Steel Kk クロムレス被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2010140968A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Toyota Motor Corp 軟磁性材料およびその製造方法
CN109957640A (zh) * 2017-12-26 2019-07-02 Posco公司 取向电工钢板及其制备方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145533A (en) * 1989-03-31 1992-09-08 Nippon Steel Corporation Process for producing grain-oriented electrical steel sheet having excellent magnetic characteristic
US5411605A (en) * 1991-10-14 1995-05-02 Nkk Corporation Soft magnetic steel material having excellent DC magnetization properties and corrosion resistance and a method of manufacturing the same
US5288736A (en) * 1992-11-12 1994-02-22 Armco Inc. Method for producing regular grain oriented electrical steel using a single stage cold reduction
JPH07316831A (ja) * 1994-05-23 1995-12-05 Kaisui Kagaku Kenkyusho:Kk セラミック被膜形成剤およびその製造方法
EP0684322A3 (en) * 1994-05-23 1996-05-22 Kaisui Kagaku Kenkyujo Kk Ceramic coating and manufacturing process.
JPH10152780A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Kawasaki Steel Corp 方向性けい素鋼板の絶縁被膜及びその形成方法。
JP2003166019A (ja) * 2001-12-03 2003-06-13 Nippon Steel Corp 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板とその製造方法
JP2006137971A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Jfe Steel Kk クロムレス被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2010140968A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Toyota Motor Corp 軟磁性材料およびその製造方法
CN109957640A (zh) * 2017-12-26 2019-07-02 Posco公司 取向电工钢板及其制备方法
JP2019116680A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 ポスコPosco 方向性電磁鋼板用スラブ、方向性電磁鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633007B2 (ja) 1988-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5512110A (en) Process for production of grain oriented electrical steel sheet having excellent magnetic properties
EP1992708B1 (en) Process for producing grain-oriented magnetic steel sheet with excellent magnetic property
JPH0774388B2 (ja) 磁束密度の高い一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS60197883A (ja) 一方向性珪素鋼板のフオルステライト絶縁皮膜の形成方法
JPH10130726A (ja) 磁束密度が高い低鉄損鏡面一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08188824A (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3846064B2 (ja) 方向性電磁鋼板
JPS6160895B2 (ja)
JPH10130727A (ja) 磁束密度が高い低鉄損鏡面一方向性電磁鋼板の製造方法
WO1999046416A1 (fr) Feuille d'acier magnetique unidirectionnel et procede de fabrication associe
JPH02274813A (ja) 窒化能の優れた酸化層をつくる一次再結晶焼鈍法
JP2663229B2 (ja) 均一なグラス皮膜を有し、磁気特性の著しく優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JP2599069B2 (ja) グラス被膜特性が優れ、磁気特性の良好な高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08143975A (ja) 優れたグラス被膜と磁気特性を得るための方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤及びスラリー
JPH08165525A (ja) グラス被膜が均一で優れ、磁気特性の極めて良好な方向性電磁鋼板の製造方法
JPH02305921A (ja) 磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JPS633008B2 (ja)
JPH0776736A (ja) グラス被膜及び磁気特性の極めて優れる方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0832928B2 (ja) 磁気特性およびグラス皮膜特性に優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2781524B2 (ja) グラス被膜と磁気特性の極めて優れる方向性電磁鋼板の製造方法
JPH04350124A (ja) 薄板厚の一方向性珪素鋼板の製造方法
JP2706020B2 (ja) 方向性珪素鋼板の製造方法
JPH02259017A (ja) 磁気特性、皮膜特性とも優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH04235221A (ja) 鉄損の低い方向性電磁鋼板の製造方法
JP3885257B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term