JPS60196958A - 半導体集積回路の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路の製造方法

Info

Publication number
JPS60196958A
JPS60196958A JP5237084A JP5237084A JPS60196958A JP S60196958 A JPS60196958 A JP S60196958A JP 5237084 A JP5237084 A JP 5237084A JP 5237084 A JP5237084 A JP 5237084A JP S60196958 A JPS60196958 A JP S60196958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
photoresist
wiring
hole
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5237084A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Okita
沖田 佳久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5237084A priority Critical patent/JPS60196958A/ja
Publication of JPS60196958A publication Critical patent/JPS60196958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術与野) この発明は半導体集積回路の製造方法に係り、特に多層
配線におけるスルーホール部の形成方法に関する。
(従来技術) 半導体集積回路における多層配線形成工程の中で、欠く
ことのできないものに、スルーホール部の形成工程があ
る。従来、スルーホール部の形成工程は、第1図に示す
ように行われている。その方法を説明すると、第1図(
a)において、11は第1の配線であり、まず、この第
1の配線11上に第1図(b)に示すように中間絶縁膜
12を形成する。
次に、その中間絶縁膜12の所定の部分に、ホトリソグ
ラフィにより第1図(C)に示すようにスルー ′ホー
ル13を形成し、第1の配線1工の表面を露出させる。
しかる後、第1図(d)に示すように第2の配線金pJ
414を蒸着して、前記スルーホール13において第1
の配線llと第2の配線(第2の配線金属14)との接
続をとる。
しかしながら、このような方法では、スルーホール部が
、中間絶縁膜12の厚さ分の段差を上層の配線金属(第
2の配線金属14)にカバーさせるという構造と々るた
め、スルーホール部3の断面形状の如何によっては、ス
ルーホール部において配線抵抗の増大や、場合によって
は上層の配線金属の段切れが発生するという欠点があっ
た。
(発明の目的) この発明は上記の点に鑑みなされたもので、その目的は
、スルーホール部における配線抵抗の増大や、断線を防
止することにある。
(発明の概要) この発明の要点は、第1の金属からなる第1の配線上に
第2の金属を蒸着した後、スルーホールを形成したい部
分の前記第2の金属をホトリソグラフィによって遮択的
に残し、しかる後、ホトリソグラフィに用いたホトレジ
ストを残したまま全面に絶縁膜を被着する一方、リフト
オフ法で前記第2の金属上の絶縁膜を除去することによ
り、埋込みスルーホールを形成することにある。
(実施例) 以下この発明の一実施例を第2−図を参照して説明する
第2図(a)において、21は、第1の金属としてのア
ルミ系金属、具体的にはシリコン含有アルミや銅含有ア
ルミなどからなる厚さ0.6μm程度の第1の配線であ
シ、まず、この第1の配線21上に第2図(b)に示す
ように第2の金属22を7000A程度の財!厚でスパ
ッタ蒸シーする。ここで、舘2の金属22はタングステ
ン系金属、例えばタングステンを生成分として10%は
どチタンを含む金属からなる。
次に、その第2の金属22上に第2図(Q)に示すよう
にホトレジスト23ン還布する。
しかる後、スルーホールを形成したい部分の前記第2の
金属22を、ホトリソグラフィによって選択的に残す。
これを詳述すると、まず、第2図(d)に示すようにホ
トレジスト23をパターン化し、次に、そのホトレジス
ト23をマスクとして同第2図(d)に示すように第2
の金属22をエツチングすることによシ、第2の金属2
2を前記所定部分にのみ残す。この時、エツチングは、
CF、を主成分とするガスを用いたプラズマエツチング
で行う。
また、このエツチング時、若干のサイドエッチを行うこ
とによシ、前記第2図(d)に示すようにホトレジスト
23のひさしく約0.5μm長)24を作る。
なお、前記第2の金属22にタングステン系金属を用い
ると、アルミ(第1の配線21)との選択エッチが前記
CF、を主成分するガスのプラズマエツチングにより容
易に行える。
続いて、前記ホトリソグラフィに用いたホトレジスト2
3を残したまま、第2図(e)に示すように全面に絶縁
膜25を形成する。ここで、絶縁膜25はスパッタ5i
02膜、つt−クスバッタ蒸着された5i02膜からな
フ、膜厚は5oooA程度である。
しかる後、弗化水素酸系のエッチャント、例えば5チH
Fで絶縁膜25を1000 A厚程度エツチングするこ
とによフ、第2図(f)に示すようにホトレジスト23
の端部な露出させる。
その後、アセトンなどの有機溶剤や超音波洗浄によりホ
トレジスト23を第2図(g)に示すように除去し、そ
の上の絶縁膜25を除去する。すなわち、す7トオ7法
によシ第2の金属22上の絶縁膜25を除去する。これ
により、スルーホールを形成したい部分にのみ第2の金
属22が残り、埋込みスルーホールが形成された第2図
(g)に示す表面平坦な構造が得られる。
(発明の効果) 以上の一実施例から明らかなように、この発明の方法で
は、第2の金属による狸込みスルーホールを形成する。
したがって、スルーホール部に段差を生じないので、同
一スルーホール位置に多mにわたる配線の松み重ねを形
成しても、上層の配線が段切れを引き起したシ、抵抗の
増大をきたしfc#)することがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は多層配線における従来のスルーホール部の形成
工程を示す断面図、第2図はこの発明の半導体集積回路
の製造方法の一実施例を示す断面図である。 21・・・第1の配線、22・・・第2の金属、23・
・・ホトレノスト、24・・・ひさし、25・・・絶縁
膜。 特許出願人 沖電気工業株式会社 第1図 第2図 23 手続補正′書 昭和開部10月19日 特許庁長官志賀 字数 1、事件の表示 昭和59年特 許 願第 52370 号2、発明の名
称 ゛ 半導体集積回路の製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (029)沖電気工業株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和 年 月 日(自発)6、補
正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 7、補正の内容 別紙の通り 7、補正の内容 1)明細書6頁5行「や超音波洗浄」を削除する。 2)同6頁18行「配線」を「スルーホール」と訂正す
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属配線層を複数層有する半導体集積回路の少な
    くとも1つの配線層を形成する工程において、第1の金
    属により形成された第1の配線の上に第2の金属を蒸着
    する工程と、その後に、スルーホールを形成したい部分
    の前記第2の金属なホトリソグラフィによって選択的に
    残す工程と、この工程のホトリソグラフィに用いたホト
    レジストを残したまま全面に絶縁膜な被着する工程と、
    この工程で被着された前記絶縁膜の一部をエツチングし
    て前記ホトレジストの端部な露出させる工程と、その後
    に、前記ホトレジストと共に第2の金属の上の絶縁膜を
    除去する工程とを具備することを特徴とする半導体集積
    回路の製造方法。
  2. (2)第1の金属をアルミ系金属、第2の金属をタング
    ステン系金属、絶縁膜をスパッタS i Oxとし、ホ
    トリソグラフィにおける第2の金属のエツチングがCF
    、を主成分とするガスを用いたプラズマエツチングで、
    同時に若干のサイドエッチを行ってホトレジストのひさ
    しを作ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    半導体集積回路の製造方法。
JP5237084A 1984-03-21 1984-03-21 半導体集積回路の製造方法 Pending JPS60196958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5237084A JPS60196958A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 半導体集積回路の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5237084A JPS60196958A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 半導体集積回路の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60196958A true JPS60196958A (ja) 1985-10-05

Family

ID=12912917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5237084A Pending JPS60196958A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 半導体集積回路の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60196958A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124275A (en) * 1990-02-09 1992-06-23 U.S. Philips Corporation Method of manufacturing by autoalignment an integrated semiconductor device comprising at least the formation of an encapsulated first electrode contact provided with spacers and of a second autoaligned electrode contact on the former
US5202286A (en) * 1989-02-27 1993-04-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of forming three-dimensional features on substrates with adjacent insulating films

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202286A (en) * 1989-02-27 1993-04-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of forming three-dimensional features on substrates with adjacent insulating films
US5124275A (en) * 1990-02-09 1992-06-23 U.S. Philips Corporation Method of manufacturing by autoalignment an integrated semiconductor device comprising at least the formation of an encapsulated first electrode contact provided with spacers and of a second autoaligned electrode contact on the former

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07307385A (ja) 半導体素子の多層金属配線の形成方法
JPS60196958A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS59155128A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3348564B2 (ja) 誘電体キャパシタの製造方法
JPS60196959A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP2940041B2 (ja) 多層構造半導体装置の製造方法
KR100252757B1 (ko) 금속패턴 형성방법
KR920002026B1 (ko) 다층사진공정을 이용한 금속층 연결방법
JPS5867043A (ja) 半導体装置の装造方法
JPH0536846A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62137853A (ja) 多層配線の形成方法
JPS5895839A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6334928A (ja) スル−ホ−ルの形成方法
JPS61208851A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS636847A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0135142B1 (ko) 반도체소자의 금속배선 형성방법
JPH02151052A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08274098A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPS59121856A (ja) 半導体装置の電極配線の製造方法
JPS6255701B2 (ja)
JPH03248533A (ja) 半導体集積回路装置
JPS58123739A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61180456A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5895840A (ja) 半導体装置の製造法
JPH0574219B2 (ja)