JPS60183104A - 真空振動鋳込み成形方法 - Google Patents

真空振動鋳込み成形方法

Info

Publication number
JPS60183104A
JPS60183104A JP59039500A JP3950084A JPS60183104A JP S60183104 A JPS60183104 A JP S60183104A JP 59039500 A JP59039500 A JP 59039500A JP 3950084 A JP3950084 A JP 3950084A JP S60183104 A JPS60183104 A JP S60183104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
pressure
molding method
vibration
casting molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59039500A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0354604B2 (ja
Inventor
古川 邦男
利之 保木井
嘉彦 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Refractories Co Ltd
Original Assignee
Harima Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Refractories Co Ltd filed Critical Harima Refractories Co Ltd
Priority to JP59039500A priority Critical patent/JPS60183104A/ja
Publication of JPS60183104A publication Critical patent/JPS60183104A/ja
Publication of JPH0354604B2 publication Critical patent/JPH0354604B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、緻密質耐火物を得るための真空振動鋳込み成
形方法をこ関するものである。
耐火物の成形において振動鋳込法は、複雑形状や大型形
状であっても容易に成形することができるという利点が
ある。しかし、得られる成形体は、内部・外部ともに多
数の気泡が残存する。これは、材料内の空気が脱気され
な(・まま成形体が充填され、また、鋳込みの際をこ振
動を付与された材料が空気を巻き込むなどの理由による
ものと思われる。
そこで、この振動鋳込み成形を真空下で行うことが知ら
れている。これにより、大きな気泡はかなり減るが、そ
れでもなお微細な気泡が多数存在する。
本発明は、真空振動鋳込み成形において、−1−1記従
来の欠点を解消し、強度・耐食性に優れた緻密質耐火物
を得ることを□目的とする。その特徴とするところは、
型内に投入した4A料に上部開放の小孔を多数形成し、
この型内を0.003〜0.3′気圧に減圧後、加振し
て材料を充填し、さらに加振した状態で徐々に大気圧に
もどす真空振動鋳込み成形方法である。
本発明において使用する材料は、1!トられる耐火物成
形体の用途に応じて、骨拐の種タエ1を決定し、これを
密充填が得られるように11E粒・中粒・微粒に調整し
、結合剤と、必要(・こ応じて焼結剤・酸化防11−剤
・ファイバー類などを添加する。
鋳込み時(・こは、外掛で3〜10wt%の水分と、分
散剤などを添加し、予じめ混練する。
第1図にもとづき、本発明方法によ−て耐人物を真空振
動鋳込みする一態様を示す。まず、防振部拐」と振動機
2を備えた台座3をこ型4を固定し、この型4内に1)
IJ記のとおり調整した材料5を投入する。つぎに、型
4内の拐料5&二上部開放の小孔6を多数形成する。小
孔6の径・個数などは成形体の大きさに合せて適宜決定
するものであるが、−・例を示すと、1〜10咽φを2
0〜100朋間隔で形成する。小孔6の深さは深いほど
効果的である。
つぎに、型4を気密箱7で覆い、型4内を密閉する。図
には示していないが、型4の土1部開放部を直接覆、て
密閉してもよい。気密箱7の一端に真空ポンプの吸引管
8を連結し、型4丙を減圧する。]A料5は小孔6を形
成したことにより、減圧Fで脱気が促進される。
ところで、減圧を進めて(・くと、ある気圧以下になる
と成形体の気孔率が急激に大きくなることが実験の結果
、明らかとなった。第2図は、常温下(15°C)+こ
おいて、型内の気圧と、成形体の気孔率の関係を示した
グラフである。これは材料に添加されている水分の飽和
蒸気圧が、型内の気圧より大きくな−たとき、水分が沸
騰して成形体に空隙を形成するためと思われる。
本発明では、この結果にもとづいて、減圧を。
0 、003気圧以」−に限定した。また、減圧の1.
限は、十分な脱気効果が得られるように少なくとも0.
3気圧以下とする。
脱気が終えると振動機2を駆動し、型4を介して材料5
に加振する。加振力は例えば2〜6Gとし、成形体の大
祭さなどに合せて定める。
加振によって材料が充填した後は、加振した状態で徐々
に大気圧にもどす。これを、加振を止めた後、直ちに大
気圧にもどすと、材料中の気泡が減圧下で膨張したまま
で残留するので、大きな気孔を形成する。これに対し本
発明方法では、加振した状態で徐々に大気圧にもどすこ
とにより、拐料の充填圧力で気泡が収縮し、緻密な成形
体が得られる。実験をこよると、0.035〜0.99
7気圧/分の速度で大気圧にもどすと十分な効果が得ら
れた。減圧−大気圧の操作は、例えば気密箱に設けたコ
ック9で行う。
鋳込み成形は以1−の手順で完了する。後は常法どおり
脱型し、乾燥後、必要により焼成する。
本発明によれば、鋳込み成形品では不可能とされていた
緻密質の成形体が得られ、高強度・高耐食性が要求され
る部位であっても、従来のプレス成形品に変えて鋳込み
成形品を使用することができる。その結果複雑形状や大
型形状のものが、容易に成形できるという鋳込み成形の
効果がいかA、なく発揮され、耐火物の製造コスト低減
、これを内張した容器の寿命向」−・築炉の迅速化を図
ることができる。
実施例 つぎの方法で800 x−500x 400−のSiC
質ブツブ1Jりを鋳込み成形した。
伏 化 珪 素 95=wt% シリカフラワー 4w11% 結 合 剤 1 wL % 以りの配合物に外掛て水分5wL%および分散剤Q、3
wL%を添加・混練してなる材料を型内に投入し、小孔
(5Hφ×深さ、型内材ネSlの全長)を5011I+
間隔で設け、密閉後、0.1気圧の減圧Fで5分間脱気
した。次いて4Gの加振力に−c5分間充填した。大気
叩にもどす際は加振した状態で、0.18気圧、7分の
速度で徐々にもどした。
・その結果、得られた成形体には気泡かはとA7どなく
、認められる気泡もその径はきわめ°C小さい。成形体
を1.40ON;で還元焼成後、測定した物性値は次の
とおり。
嵩比重 ; 2.68 気孔率 ; 14.8% 圧縮強さ i 1,350% 熱間曲げ強す(11L1200t; ) 500 %比
較例1 型内に投入した材料に脱気孔となる小孔を形成せず、他
は前記実施例と同じ材料、同じ方法をもって鋳込み成形
した。
得られた成形体は、F部に多くの気泡が残存していた。
成形体の物性値は次のとおり。
嵩比重 2.61 気孔率 16,4% 圧縮強さ 1.120− 熱間曲げ強さく at 1200 ’b ) 440 
”jA比較例2 減圧時の型内の気圧を0.5 (al15℃)と高くし
、他は上記実施例と同じ材料、同じ方法にて鋳込み成形
を行った。
成形体には大きな気泡が多数、残存して0た。
成形体の物性値は次のとおり。
嵩田重 257 気孔率 17.0% 圧縮強さ 1,050% 熱間曲げ強さくact2oo℃)380%比較例3 材料への加振を止めた後、直ちに型内を減圧Fから大気
圧にもどし、他は上記実施例と同じ方法にて鋳込み成形
を行った。
成形体の気泡数は少ないが、個々の気泡は大きかった。
成形体の物性値は次のとおり。
嵩比重 264 気孔率 15.0% 圧縮強さ 1 、250贅 熱間曲げ強さく at 1200°C)465kMなお
、実施例および比較例における物性値は次の方法で測定
した。
(1)嵩比重・気孔率; JIS−R2205−74(
2)圧縮強さ;JIS−R2206−77(3)熱間曲
げ強さ;スパン50wR,還元雰囲気電気炉中で測定 以上の結果からも本発明効果は明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図11、本発明の実施の一態様を示す。 第2図は、型内の気圧と成形体の気孔率の関係を示すグ
ラフ。 1・・・防振部材 5・・・41 料 2・・・振動機 6・・・小 孔 3・・・台 座 7・・気密箱 4・・・型 8・・・吸引管 特許出願人 播磨耐火煉瓦株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (C1)型内に投入した材料に」一部開放の小孔を多数
    形成し、この型内を0.003〜0.3気圧に減圧後、
    加振して材料を充填し、さらに加振した状態で徐々に大
    気圧にもどすことを特徴とする、真空振動鋳込み成形方
    法。 (2)加振力が2〜6Gである特許請求の範囲第1項記
    載の成形方法。 (310,035〜0.997気圧/分の速度で除々に
    大気圧にもどす特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
    成形方法。
JP59039500A 1984-02-29 1984-02-29 真空振動鋳込み成形方法 Granted JPS60183104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039500A JPS60183104A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 真空振動鋳込み成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039500A JPS60183104A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 真空振動鋳込み成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60183104A true JPS60183104A (ja) 1985-09-18
JPH0354604B2 JPH0354604B2 (ja) 1991-08-20

Family

ID=12554763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59039500A Granted JPS60183104A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 真空振動鋳込み成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60183104A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997007948A1 (fr) * 1995-08-26 1997-03-06 Toto Ltd. Procede de coulage en barbotine de poudres, moule utilise selon ce procede et procede de production de corps poreux a alveoles ouvertes a l'aide dudit moule
JPH1034617A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Shinagawa Refract Co Ltd 不定形耐火物の減圧振動成形装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997007948A1 (fr) * 1995-08-26 1997-03-06 Toto Ltd. Procede de coulage en barbotine de poudres, moule utilise selon ce procede et procede de production de corps poreux a alveoles ouvertes a l'aide dudit moule
US6165398A (en) * 1995-08-26 2000-12-26 Toto Ltd. Method of slip casting powdery material, using a water resistant mold with self-water absorbent ability
US6866803B1 (en) 1995-08-26 2005-03-15 Toto Ltd. Mold for use in slip casting method, and method of manufacturing open porous body for use in mold
JPH1034617A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Shinagawa Refract Co Ltd 不定形耐火物の減圧振動成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0354604B2 (ja) 1991-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3520961A (en) Method for manufacturing ceramic articles
US4744943A (en) Process for the densification of material preforms
JPS63137564A (ja) 金属製物体を鋳造するロストフオーム鋳造方法
JPS60183104A (ja) 真空振動鋳込み成形方法
SE7908112L (sv) Sett och anordning for framstellning av sandgjutformar eller liknande
JP2009113477A (ja) セラミックス成形体とその製造方法
US3487137A (en) Method of producing ultrasonic energy absorbing material
KR101496331B1 (ko) 고순도 튜브형 세라믹스 성형 장치 및 이를 이용한 고순도 튜브형 세라믹스 성형 방법
CN108372573A (zh) 陶瓷管的冷等静压成型模具及成型方法
US2944316A (en) Process of casting heavy slips
JP4318814B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JPH0986912A (ja) ガス吸着材料微粉末の成形方法と熱処理用治具
JPS63199099A (ja) 静水圧加圧成形方法
CN113815232B (zh) 一种等静压包套和等静压成形方法
JPS5844052B2 (ja) 耐火ブロツクの製造方法
JPS61252102A (ja) セラミツクの成形方法
JP3121239B2 (ja) ボトムタップ式給湯用セラミックスラドルの製造方法
JPH0829576B2 (ja) セラミック構造体の製造方法
SU533572A1 (ru) Способ изготовлени керамических изделий
JP3425457B2 (ja) セラミックのスリップキャスト成形方法
JPS6324802B2 (ja)
JP3136653B2 (ja) 乾式プリフォーム製造方法
SU957963A2 (ru) Способ тонкого измельчени материалов
JPH07242910A (ja) 流動性粉体を用いた加圧焼結方法
JP3007456B2 (ja) セラミック中空体の製造方法