JPS60182538A - カセツトテ−プレコ−ダ - Google Patents

カセツトテ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS60182538A
JPS60182538A JP59039249A JP3924984A JPS60182538A JP S60182538 A JPS60182538 A JP S60182538A JP 59039249 A JP59039249 A JP 59039249A JP 3924984 A JP3924984 A JP 3924984A JP S60182538 A JPS60182538 A JP S60182538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproducing
tape
cassette tape
mechanisms
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59039249A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Shinohara
功 篠原
Minoru Tanabe
稔 田部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59039249A priority Critical patent/JPS60182538A/ja
Publication of JPS60182538A publication Critical patent/JPS60182538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発#Jは、カセットテープの走行を止転、逆転可能
な第1.第2のメカニズムを用い、異なる2種類のカセ
ットテープの音楽を交互に+Ii生するカセットテープ
レコーダに関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来より、2つのカ七ソト用のメカニズムを具備した装
置は公知であるが、それらの多くに第1のメカニズムは
録音再生用、第2のメカニズムは再生専用に構成され、
カセットテープの編集やダビング等を目的さしており、
カセットテープをyに生ずる上では、1つのメカニズム
を具(+iii Lだ装置の機能と何ら異なることはな
く、単に1つのカセットを終端まで再生する機能しかな
い等、2つのメカニズムを十分に利用していなかった。
発明の目的 本発明は、テープ走行逆転可能な2つのメカニズムを具
備したテープレコーダであり、2つの異なったカセット
テープの曲を交互に再生させると吉により、カセット再
生における機能を向上させることを目的とする。
発明の構成 本発明の装置は、カセットテープの走行逆転可能な第1
.第2のメカニズムと、各メカニズムを制御する制御部
と、各メカニズムが再生状態にあるとき、再生されてい
るカセットテープの曲間の有無を検出し、前記制御部へ
その指令を出力する信号検出部を具備し、第1のメカニ
ズムで再生されているカセットテープの曲間が検出され
ると前記制御部により第1のメカニズムの走行を停止さ
せ、第2のメカニズムの走行を開始させ、該第2のメカ
ニズムで再生されているカセットテープの曲間が検出さ
rすると前記同様、第2のメカニズムの走行を停止させ
第1のメカニズムを再び再生状態になすように構成した
ものであり、2つのカセットテープから交互に一曲ずつ
再生を可能としたものである。
実施例の説明 第1図は本発明の一実施例のカセットテープレコーダの
正面図である。1はカセットテープレコーダ本体であり
、第1のメカニズム部2、第2のメカニズム部3を具備
している。4は本発明の動作を行なわせるだめの交互再
生用操作釦である。
更に、操作釦6〜10.11〜16Ii前記第1゜第2
のメカニズムを操作する操作釦であり、それぞれ録音、
早送り2巻戻し、再生、停止、走行逆転用の操作が行な
える様に構成されている。
第2図は、本実施例の要部ブロック図である。
17は前記第1のメカニズム部2.第2のメカニズム部
3の制御やそれぞれ第1.第2のメカニズムの操作を行
わせる第1.第2の操作部、前記の交互再生操作釦4、
後述する曲間検出部21等の入力の読込みを行なう様に
構成された制御部である。また2oは増幅器であり、前
記第1.第2のメカニズムに具備されているヘット(図
示せず)からの出力信号を入力L−1該増幅器の出力端
子201Lに信号を出力すると共に、曲間検出部21に
もその信号が出力されている。曲間検出部21は、前記
増幅部からの信号が予め設定された時間以上無くなると
、その前記制御部17に接続された出力端子21&に曲
間を知らせるパルスを出力させる様に構成されている。
次に、本実施例の動作を第3図のフローチャー1・に基
づいて説明する。第3図の70−ヂヤートは前記制御部
17の一部であり、マイクロコンピュータで構成されて
いるものとする。
今、交互再生スイッチ4がオフの場合、第3図のフロー
チャートの流れはステップ30.ステップ31から出力
42となる。この場合、変数Mは常に初期値Oに設定さ
れている。。
前記交互再生スイッチ4がオン状態になるとステップ3
1.32と進み第1のメカニズムが再生状態になる。そ
の後テープ終端や曲間が検出されなければ、ステップ3
3,34.35と進む。ここで、テープが終端になると
ステップ34からステップ37に至り、現在走行してい
るメカニズム(この場合第1のメカニズム部)の走行が
逆転され再生状態が続く様になっている。
次に、曲間検出部21により曲間が検出されると動作は
ステップ35からステップ38.ステップ39を経て変
数Mは1になり、しだがってステップ31.32を通っ
て第1のメカニズムが停t1=し、第2のメカニズムが
再生を開始するステップ36に至る。この状態でテープ
終端が検出さrした場合は前述と同様にステップ34.
37と進み第2のメカニズムのテープ走行方向が逆転し
イ]j生状態が続行する。また、曲間が検出されるとス
テップ35.38.40を経て動作が進み、変数Mは再
び0にされステップ32.33により第2のメカニズム
が停止され、第1のメカニズムか再び111生動作を開
始する。そして以後同様にして、第1゜第2のメカニズ
ムが交互に再生を繰返すように動作する。
発明の効果 本発明は、テープ走行逆転可能な2つのメカニズムを具
備することにより、それぞれのメカニズム装着した異な
るカセットテープから1曲ずつ交互に再生することがで
き、異6つだ種類の曲を入り混ぜた状態で聴くことが可
能に々るなと、2つのメカニズムを再生状態に於いて十
分活用でき、テープレコーダの機能を充実でき、その効
果は犬なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のテープレコーダの正面図、
第2図はその要部ブロック図、第3図はflr制御部の
動作を説明するためのフローチャートである。 1・・・・・・テープレコーダ、2・・・・・・第1の
メカニズム部、3・・・・・・第2のメカニズム部、4
・・・・・交互再生スイッチ、18・・・・・・第1の
操作部、19・・・・・・第2の操作部、2o・・・・
・・増幅部、21・旧・・曲間検出部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名@ 
2 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カセットテープを正転1逆転走行可能な第1゜第
    2のメカニズムとこれらのメカニズムを制御する制御部
    とこ九らのメカニズムが再生動作中にカセットテープの
    曲間の有無を検出する検出部を具備し、前記制御部によ
    り第1のメカニズムが再生状態にされ前記検出部により
    曲間が検出さ九ると自動的に第2のメカニズムの方が再
    生状態に移り、第2のメカニズムで再生している曲の曲
    間が検出されると再び第1のメカニズムを再生状態にな
    し、以後同様にそれぞれ第1のメカニズム、第2のメカ
    ニズムに装着されているテープの曲を交互に一曲ずつ再
    生することを特徴とするカセットテープレコーダ。
  2. (2)一方のメカニズムにおいてテープの終端を検出し
    た場合、自動的にそのメカニズムを反転させ再生状態と
    なすことを特徴とする特許請求の
JP59039249A 1984-02-29 1984-02-29 カセツトテ−プレコ−ダ Pending JPS60182538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039249A JPS60182538A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 カセツトテ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039249A JPS60182538A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 カセツトテ−プレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182538A true JPS60182538A (ja) 1985-09-18

Family

ID=12547856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59039249A Pending JPS60182538A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 カセツトテ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60182538A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03156761A (ja) 記録信号再生装置
JPS60182538A (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
JP2840299B2 (ja) テープレコーダーの動作制御回路
JPS58133656A (ja) 磁気記録再生装置
JP2764916B2 (ja) 固体メモリレコーダ付きテープ再生機用テープ記録方式及びテープ再生機
JP2526552B2 (ja) 記録再生装置
JPH0215931B2 (ja)
JPS5824271Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2635611B2 (ja) 音響用記録再生装置
JPH0415535B2 (ja)
JPH0361259B2 (ja)
JPS6282585A (ja) コンパクトデイスクプレ−ヤ付テ−プレコ−ダ
KR0150636B1 (ko) 로직 카세트 테이프 레코더의 재생 모드 제어 방법
JPS6180642A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0621055Y2 (ja) テープレコーダ
JPH0248984Y2 (ja)
JP2968012B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPS5885935A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH079719B2 (ja) オ−トリバ−ス式カセツトテ−プレコ−ダ
JPS58224454A (ja) カセツトテ−プレコ−ダの録音開始位置検出装置
JPS6151683A (ja) テ−ププレ−ヤにおける自動選曲装置
JPS5864654A (ja) テ−プの曲信号再生方法
JPH0334136B2 (ja)
JPS62184683A (ja) 磁気テ−プ再生装置
JPH03113858A (ja) 記録信号再生装置