JPS60166668A - 2−アルコキシアミノスルホニルベンゼン−スルホニルウレア誘導体、その製法及び除草剤 - Google Patents

2−アルコキシアミノスルホニルベンゼン−スルホニルウレア誘導体、その製法及び除草剤

Info

Publication number
JPS60166668A
JPS60166668A JP59021839A JP2183984A JPS60166668A JP S60166668 A JPS60166668 A JP S60166668A JP 59021839 A JP59021839 A JP 59021839A JP 2183984 A JP2183984 A JP 2183984A JP S60166668 A JPS60166668 A JP S60166668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
general formula
weeds
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59021839A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Shiokawa
塩川 紘三
Toshio Goshima
敏男 五島
Shuzo Kaji
集三 加持
Kouichi Seike
盛家 晃一
Shigeo Kohama
小浜 繁男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience KK
Original Assignee
Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK filed Critical Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority to JP59021839A priority Critical patent/JPS60166668A/ja
Priority to DE8585100969T priority patent/DE3560110D1/de
Priority to EP85100969A priority patent/EP0153601B1/de
Priority to AT85100969T priority patent/ATE26268T1/de
Priority to AU38240/85A priority patent/AU566979B2/en
Priority to US06/696,837 priority patent/US4626273A/en
Priority to IL74269A priority patent/IL74269A/xx
Priority to BR8500567A priority patent/BR8500567A/pt
Priority to ES540260A priority patent/ES8602352A1/es
Priority to TR6060/85A priority patent/TR22546A/xx
Priority to HU85488A priority patent/HU194692B/hu
Priority to CA000473853A priority patent/CA1223594A/en
Priority to DK061785A priority patent/DK164597B/da
Priority to ZA85970A priority patent/ZA85970B/xx
Priority to KR1019850000824A priority patent/KR910006988B1/ko
Priority to PH31845A priority patent/PH20675A/en
Publication of JPS60166668A publication Critical patent/JPS60166668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D521/00Heterocyclic compounds containing unspecified hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N51/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds having the sequences of atoms O—N—S, X—O—S, N—N—S, O—N—N or O-halogen, regardless of the number of bonds each atom has and with no atom of these sequences forming part of a heterocyclic ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2−アルコキシアミンスルホニルベ/ゼンスル
ホニルーウレア誘導体、その製法及び除草剤に関する。
更に詳しくは、本発明は、下記式(1)で表わされる2
−アルコキシアミノスルホニルベンゼンスルホニル−ウ
レア誘導体に関する。
一般式: 式中、R’ XR2及UR”は、夫々、低級アルキル基
を示す。
上記一般式(T)の化合物は、下記の方法により製造す
ることができ、本発明は該製法にも関する。
製法i)ニ一 式: で表わされる化合物と、 OR’ 式中、R1、RR及びR3は前記と同じ、で表わされる
化合物とを、塩基の存在下で反応させ、次いで、一般式
: %式%( 式中、Mはアルカリ金属原子を示す、 で表わされるアルカリ金属水酸化物と反応させ、更に、
無機酸を反応させることを特徴とする、前記一般式(1
)の2−アルコキシアミンスルホニルベンゼン−スルホ
ニルウレア誘導体の製造方法。
 6− 更に、本発明は前記一般式(1)の2−アルコキシアミ
ンスルホニルベンゼン−スルホニルウレア誘導体を有効
成分として含有する除草剤にも関する。
本発明出願日前公知の特開昭56−29563号には、
一般式: で表わされる化合物が除草活性を有する旨、記載されて
おり、例えば、下記式 で表わされる化合物が開示されている。
然し力から、上記一般式(Z)において、Aが−NR2
R3を示す際に、上記公報記載のR2及びR3の定義に
は、本発明で特定されたAが−HE−OR+に相当する
化合物は、包含され祠ないものである。又、本発明式(
l化合物は、上記提案に開示された製法によっては製造
できず、前述の本発明方法により製造することができる
本発明者等は、除草活性を有する新規化合物を創製すべ
く、研究を重ねてきた。その結果、比変、本発明者等は
、前記一般式(1)の化合物を合成することに成功し、
且つ該化合物が優れた除草活性を有することを見い出し
た。本発明は、これらの知見に基づき、完成されるに至
ったものである。
本発明者等により得られた知見によれば、本発明の一般
式(+)の化合物は、本発明の出願日前公知の刊行物に
未記載の新規化合物である。そして、本発明化合物の特
徴は、その化学構造において、前記一般式O)で示され
る如く、N−ベンゼンスルホニル#’−(4,6−ジア
ルキルビリミジン−2−イル)ウレアを基本構造とし、
そしてそのベンゼンの2位にアルコキシアミノスルホニ
ル基カ置換している点にある。そして本発明化合物は前
掲、特開昭56−29563号に開示の化合物に化学構
造の点においては、類似するものであるが、上記特徴の
化学構造を有する本発明化合物は、前記製法1)によっ
て、初めて製造することのできるものであって、前掲、
%開昭56−29563号で特定された化合物を製造す
る方法によっては、製造することができないものである
ことがわかった。
また、生物面において、前記の如く、優れた除草活性、
特には、畑地雑草に対して強力な殺草性を有し、且つ畑
作物、例えば大豆、冬小麦等に対しては薬害を呈しない
という優れた畑作用選択的除草活性を有i〜ており、該
活性は、前記一般式(+) 9 − で示される如き化学構造との相関性の基に、初めて発現
され得るものであr7発見した。
また、本発明化合物は、例えは前記製法i)、の方法に
より容易に製造することができる。
従って、本発明の目的は、新規なる前記一般式%式% スルホニルウレア誘導体、その製法及び除草剤としての
利用を提供するにある。
本発明の上記目的及び更に多くの他の目的並びに、利点
はり、下の記載から一層明らかとなる。
本発明の除草剤は温血動物に対し、低物性でちゃ、栽培
植物に対する良好な選択性、即ち、通常の使用濃度では
栽培植物に薬害がないという特性があるので、除草剤と
して、雑草防除のために好都合に使用できる。そして本
発明の除草剤は、特には、広範な畑地雑草の発芽前土壌
処理剤、茎葉兼土壌処理剤として使用した場合、卓越し
だ選択 10− 的防除効力を示す。
本発明の化合物は上記しまたように、安全性に優れ、か
つ、卓越した除幕活性を発現する。
除草スペクトルとしては、例えば、スズメノカタビラ 
Alopecurus aequalis 5obo1
. var。
amlbrenais Ohwi、キンエノ:I o 
Setariaglav、ca P、 Beau、v、
、/% :l ヘ5tellaria mediaVi
llars、イヌビエEchinochloa crr
bs−gallip、 BearLv、、メヒ’yハI
)igitaria adscendensHenr、
、オヒシバEleusine 1nriica Gae
rtn、、アキメヒシバDigitaria viol
ascens Link。
イyz ヒュAnvtranthus 1ividv、
s Loisel、、イヌタデpolygorbrbm
 blurn、ei Afeisn、、シロザChen
opodiwm album L、、コアカザChen
opo−dium ficifolirbrn Sm1
th、 7オケ゛イトウAmaranthus ref
roflexrbs L、、スズメノカタビラ poa
 annua L、、スカシタボボウRorippap
aLustris Be5s、 、タニソバ Poly
gonumnepalense Afeisn、、エゾ
ノギシギシRumezobtusifolius L、
、ギシギシ Rumex japoni−crbs H
outt、 、ホトケノザLamivbtm ampl
exi−cctule L、、ヤエムグラ Galiu
m spurium L、、ノミノ;7Xマ5tell
aria alsine Gritrm、タネツケパナ
 Cardamine flexrbosa With
、、ミチャナギPolygonum aricrtla
re L、 等を例示できる。
本発明化合物は、上記例示以外の雑草に対1ても強い除
草作用を示し、例えば、防除困難な多年性雑草、例えば
、ハマスゲCyperus ro tufLdusLo
、ギョウギシノZ Cyndon dactylon 
Pers。
等に対しても、優れた除草効果及び再生抑制効果が認め
られる。
本発明化合物は、たとえば豆類、小麦、綿、人参、馬鈴
薯、ビート、カンラン、カラン、カランナ、落花生、大
根、タバコ、トマト、キュウリ等の数多くの作物に害作
用を起こすとと々く、安全に使用できる。
本発明の活性化合物の適応性は、畑地雑草に対してのみ
に限定されるものではなく、稲、イ草等に有害な雑草、
および休耕地等の雑草等に対しても、有効である。ここ
でいう雑草という言葉は、最も広い意味において望まし
くない場所に生えるすべての植物を意味する。
本発明の一般式(1)の化合物は例えば、下記の一般的
な方法i)により、製造することができる。
製法1)ニー 2 E −13− じ。
上記反応式において、R1、R2、及びR3は、夫々低
級アルキル基を示し、具体的属は、夫々、同一でも、異
なっていてもよいメチル、エチル、プロぎル、イソプロ
ピル、n −(1so−,5ec−。
又はtert−)ブチル等を例示することができる。
Mはアルカリ金属原子を示し、具体的にはリチウム、ナ
トリウム、カリウム等を例示することができる。
上記一般式において、原料である一般式(II)の化合
物の具体例としては、例えば、  14− #−(4,S−ツメチルピリミジン−2−イル)N′−
メトキシグアニジン、 #−(4、6−ソメチルピリミヅンー2−イル)N′−
エトキシグアニソン 等を例示することができ2.。
また、一般式(Ill)のアルカリ金属水酸化物の具体
例としては、例えば 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化リチウム等を例示することができる。
無機酸の具体例としては、例えば、 塩酸、 硫酸 等を例示することができる。
更に、塩基の具体例としては、例えば、ピリジンを例示
することができる。
次に、代表例をあげて、上記製法を具体的に説明する。
0CH。
本発明化合物の上記製法は望1しくけ溶媒または稀釈剤
を用いて実施される。このためにはすべての不活性溶媒
、稀釈剤を使用することができる。
かかる溶媒ないし稀釈剤としては、水;脂肪族環脂肪族
および芳香族炭化水素類(場合によっては塩素化されて
もよい)例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、石油エー
テル、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン、メ
チレンクロライド、クロロホルム、四塩化炭素、エチレ
ンクロライドおよヒドリクロロエチレン、クロルベンゼ
ン;ソの他、エーテル類例えば、ソエチルエーテル、メ
チルエチルエーテル、ソイソゾロビルエーテル、ジブチ
ルエーテル、プロピレンオキサイド、ソオキサン、テト
ラヒドロフラン;ケトン類例えばアセトン、メチルエチ
ルケトン、メチル−1so −プロピルケトン、メチル
−1so−ブチルケトンi= ) IJ A[例えば、
アセトニトリル、プロピオニトリル、アクリロニトリル
:エステル類例えば、酢酸エチル、酢酸アミル;酸アミ
ド類例えば、ツメチルホルムアミド、ヅメチルアセトア
ミド5スルホン、スルホキシド類例えば、ツメチルスル
ホキシド、スルホラン;および塩基例えば、ピリジン等
をあげることができる。
また上記したように本発明の反応は酸結合剤の 17− 存在下で行うことができる。かかる酸結合剤としては、
普通一般に用いられているアルカリ金属の水酸化物、炭
酸塩、重炭酸塩およびアルコラード等や、第3級アミン
類例えば、トリエチルアミン、ソエチルアニリン、ピリ
ジン等をあげることができる。
本発明の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約−20℃と混合物の沸点との間で
実施され、望ましくは0〜約100℃の間で実施される
。また、反応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加
圧または減圧下で操作することも可能である。
本発明の一般式(1)の化合物を、除草剤として使用す
る場合、そのまま直接水で希釈I7て使用するか、まだ
は農薬補助剤を用いて農薬製造分野に於いて一般に行な
われている方法により、種々の製剤形態にして使用する
ことができる。これらの種 18− 種の製剤は、実際の使用に際しては、直接そのまオ使用
するか、または水で所望濃度に希釈して使用することが
できる。ここに言う、賜薬補助剤としては、例えば、希
釈剤(溶剤、増量剤、担体)、界面活性剤(可溶化剤、
乳化剤、分散剤、湿展剤)、安定剤、固着剤、エーロゾ
ル用噴射剤、共力剤を挙げることができる。
溶剤としては、水のほかに、有機溶剤たとえば炭化水素
類〔例えば、n−へキサン、石油エーテル、ナフサ、石
油留分(パラフィン蝋、灯油、軽油、中油、重油)、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン類〕;ハロrン化炭化水素
類〔例えば、クロロメチレン、四塩化炭素、トリクロロ
エチレン、エチ1/ンクロライド1.:、J、化エチレ
ン、クロルベンゼン、クロロホルム〕;アルコール類[
IJtば、メチルアルコール、エチルアルコール、プロ
ピルアルコール、エチレングリコール〕;エーテル類 
19− 〔例工ば、エチルエーテル、エチレンオキシド、ソオキ
サン〕;アルコールエーテル類〔例えばエチレングリコ
ールモノメチルエーテル〕;ケトン類〔例えば、アセト
ン、イソホロン〕;エステル類〔例えば酢酸エチル、酢
酸アルキルアミン類〔例えば、ツメチルホルムアミド、
ツメチルアセトアミド〕;スルホキシド類〔例えば、ソ
メチルスルホギシド〕;などを挙げることができる。
増量剤または担体としては無機質粉粒体、例えば、硫黄
、消石灰、マグネシウム石灰、石・ば、炭酸カルシウム
、砂石、パーライト、軽石、珪藻土、無晶形酸化ケイ素
、アルミナ、ゼオライト、粘土鉱物(例えば、パイロフ
ィライト、滑石、モンモリロナイト、)ぐイブライト、
バーミキュライト、カオリナイト、雲母)など;植物性
粉粒体、例えば、穀粉、澱粉、加工デンプン、砂糖、ブ
ドウ糖、植物茎幹破砕物など;合成樹脂粉粒体、例えば
、フェノール樹脂、尿素樹脂、塩化ビニル樹脂などを挙
げることができる。
界面活性剤としては、アニオン(陰イオン)界面活性剤
、たとえば硫酸エステル類〔例えばラウリル硫酸ナトリ
ウム〕、アリールスルホン酸類〔例えばアルキルアリー
ルスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸ナトリ
ウム〕、コノ1り酸塩類、ポリエチレングリコールアル
キルアリールエーテル硫酸エステル塩類など:カチオン
(陽イオン)界面活性剤、たとえば、アルキルアミン類
〔例えば、ラウリルアミン、ステアリルトリメチルアン
モニウムクロライド、アルキルジメチルペンツルアンモ
ニウムクロライド〕、ポリオキシエチレンアルキルアミ
ン類など1非イオン界面活性剤、タトえば、ポリオキシ
エチレングリコールエーテル類〔例えば、ポリオキシエ
チレンアルキルアリールエーテル、およびその縮合物〕
、ポリオキシエチレングリコールエステル類〔例えば、
ポー 21− リオキシエチレン脂肪酸エステル〕、多価アルコールエ
ステル類〔例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノ
ラウレート〕など;両性界面活性剤;等を挙げることが
できる。
その他、安定剤、固着剤〔例えば、無業用石けん、カゼ
イン石灰、アルギン酸ソーダ、ポリビニルアルコール(
PVA)、酢?ビニル系i 着剤、アクリル系接着剤〕
、効力延長剤、分散安定剤〔例えば、カゼイン、トラガ
ント、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリビ
ニルアルコール(PVA) 〕、共力剤等を挙げること
ができる。
本発明の化合物は、一般に農薬製造分野で行なわれてい
る方法により種々の製剤形態に製造することができる。
製剤の形態としては、乳剤、油剤、水利剤、水溶剤、懸
濁剤、粉剤、粒剤、粉粒剤、カプセル剤等を挙げること
ができる。
本発明の除草剤は、前記活性成分を約0.00122− 〜100重量%、好ましくは約0005〜約95重量%
の量で含有することができる。
実際の使用に際しては、前記した種々の製剤および散布
用調製物(ready−to−use−prepara
tion)中の活性化合物含量は、たとえば約0.01
〜約95重量%、好ましくは約0.05〜約60重量%
の範囲が適当である。これらの活性成分の含有量は、製
剤の形態および施用する方法、目的、時期、場所および
雑草の発生状況等によって適当に変更できる。
本発明の一般式(1)の化合物は、四に必要ならば、他
の農薬、例えば、殺虫剤、殺1も剤、殺ダニ剤、殺線虫
剤、抗ウィルス剤、除草剤、植物生長調整剤、誘引剤〔
例えば、有機燐酸エステル系化合物、カーバメート系化
合物、ソチオ(またはチオール)カーバメート系化合物
、有機塩素系化合物、ジニトロ系化合物、有機硫黄また
は金属系化合物、抗生物質、置換ジフェニルエーテル系
化合物、尿素系化合物、トリアソン系化合物〕または/
および肥料等を併用もしくは共存させることもできる。
本発明の前記活性成分を含有する種々の製剤または散布
用調製物(ready−1o−use−prepara
tion)は農薬製造分野にて通常一般に行なわれてい
る施用方法、たとえば、散布〔例えば液剤散布(噴霧)
、ミスディング(misting ) 、、アトマイズ
インダ(a、 t omi z ing )、 散粉、
散粒、水面施用、ボアリング(pouring ) :
]、土壌施用〔例えば、土壌混入、スプリンクリング(
sprinkling ) 〕等により行なうことがで
きる。またいわゆる超高濃度少量散布法(ultra−
1ow−volume )により使用するとともできる
。この方法においては、活性成分を100%含有するこ
とが可能である。
単位面積当りの施用量としては、1ヘクタール当り活性
化合物として例えば約0005〜約3 kg、好ましく
は約0.01〜約1 kgの使用量を例示できる。しか
し力から特別の場合には、これらの範囲を超えることが
、または下塘わることが可能であり、丑だ時には必要で
さえある。
本発明によれば、活性成分として前記一般式(1)の化
合物を含み、且つ希釈剤(溶剤および/または増量剤お
よび/捷だは担体)および/−!、たけ界面活性剤、更
に必要ならば、例えば安定剤、固着剤、共力剤を含む除
草組成物が提供できる。
更に、本発明によれば、雑草および/またはそれらの生
育個所に前記一般式O)の化合物を早独に、または希釈
剤(溶剤および/まだは増量剤および/または担体)お
よび/または界面活性剤、更に必要ならば、安定剤、固
着剤、共力剤とを混合して施用する雑草防除方法が提供
できる。
次に実施例により本発明の内容を具体的に説明するが、
本発明はこれのみに限定されるべきもの 25− ではない。
実施例1 #−(4,6−ソメチルピリミジンー2−イル)N′−
メトキシダアニジン(t95r)をピリジン(soi)
に溶解し、これに1,2−ベンゼンスルホニルクロライ
ド(2,7s y )を加え、室温下で1日攪拌する。
反応終了後、反応混合物中のピリジンを減圧下留去し、
残渣に2規定の水酸化ナトリウム水溶液(50献)を加
え、室温下1時間攪拌する。このアルカリ水溶液を塩酸
でpH1に調整すると、粗結晶が析出する。これを沖取
し、アセトニl−IJルより再結晶すると、下記式で表
わされる目的の#−(2−メトキシアミノスルホニルベ
ンゼンスルホニル)#’−(4,6−ソメチルビリミソ
ンー2−イル)ウレア(2,5t )が得られる。情p
、218〜219°C 26− (化合物置1) 上記化合物の構造は、X線回析により、解析確認された
上記実施例1とほぼ同様な方法に従って、下記式で表わ
されN−(2−エトキシアミノスルホニルベンゼンスル
ホニル)N′−(4,6−ソメチルビリミジンー2−イ
ル)ウレアを合成した。
mp、 221〜222°C (化付物Nα2) 上記実施例1とほぼ同様な方法に従い、そして適当な前
記一般式(II)のグアニソン類、一般式(III)(
7)アルカリ金属水酸化物、及び無機酸を選択すること
により、下記第1表に示される化合物を合成した。
第 1 表  29 一 実施例2 (水利剤) 本発明は化合物Nα1.15部、粉末けい藻土と粉末ク
レーとの混合物(1:5)、80部、アルキルベンゼン
スルホン酸ナトリウム、2部、アルキルナフタレンスル
ホン酸ナトリウムホルマリン縮合物、3部を粉砕混合し
、水和剤とする。これを水で希釈して、雑草および/ま
たはこれらの生育個所に滴下処理する1、 実施例3 (乳剤) 本発明化合物Ntt2.30部、キシレン、55部、ホ
リオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、8部、ア
ルキルベンゼンスルホン酸カルシウム、7部を混合攪拌
して乳剤とする。これを水で希釈して、雑草および/ま
たは、それらの生育個所に滴下処理する。
実施例4 (粉剤) 本発明化合物No、1.2部、粉末クレー、98部 3
0− を粉砕混合1〜て粉剤とする。これを雑草および/廿た
は、それらの生育個所に散粉する3゜実施例5 (粉剤
) 本発明化合物置2.1.5部、イソプロビルノ・イドロ
ケ°ンホスフエー) <PAP)、0.5部、粉末クレ
ー、98部を粉砕混合して粉剤と踵雑草および/まだは
、それらの生育個所に散粉する。
実施例6 (粒剤) 本発明化合物NO,1,10部、ベントナイト(モンモ
リロナイト)、30部、メルク(滑石)、58部、リグ
ニンスルホン酸塩、2部の混合物に、水、25部を加え
、良く捏化し、押し出し式造粒機により、10〜40メ
ツシユの粒状として、40〜50℃で乾燥して粒剤とす
る。これを雑草および/またはこれらの生育個所に散粒
する。
実施例7 (粒剤) 0.2〜2翼nに粒径分布を肩する粒土鉱物粒、95部
を回転混合機に入れ、回転下、有機溶剤に溶解させた本
発明化合物Nα2.5部を噴霧し均等にしめらせだ後4
0〜50℃で乾燥して粒剤とする。これを、雑草および
/″l!、たはそれらの生育個所に散粒する。
実施例8 (生物試験) 畑地雑草及び作物に対する発芽後多葉処理試験活性化合
物の調製 担 体:アセトン5重量部 乳化剤:ベンソルオキシ、+?リグリコールエーテル1
重量部 活性化合物の調合剤は1重量部の活性化合物と、上述の
分量の担体及び乳化剤とを混合し、乳剤として得られる
。その調合剤の所定薬量を水で希釈l〜て調製する。
試験方法 温室内において、畑土壌をつめた1000cTIポツト
に小麦の種子を播き、その上にスズメノテツポウ、ハコ
ベ、ノミノフスマの各柚子を混入し、た土壌を1c!I
Lの深さに積土した。
発芽10日後(小麦、及び雑草の2葉期)に、上記調製
の薬液を所定濃度になる様に、各試験ポットの土壌表層
に均一に散布した。
散布4週間後に除草効果及び小麦に対する薬害の程度を
下記(、・基準により調査した。
効果の評価は無処理区に比較した場合、5:無処理区に
対する殺草率 95%以−に(枯死)4: 〃 80%
以上95% 未満 3 : tt 5 0 %以−ヒ80%未満 2 : tt 30%以上50% 未満 1:tt 10′)6以上30% 未満 −33− 小麦に対する薬害の評価は無処理区に比較した場合、 5:無処理区に対する薬害率 90%以上(致命的損傷
) 4 Htt 5 Q当身上90九 未満 3 : /7 30%以上50% 未満 2 : tt 10%以上30九 未満 1: 〃 0越10%未満 0: 〃 0%(薬害なし) とした。尚、薬害指数2以上は実用性なしに相当する。
試験結果は第2表に示す。
 34− 第2表 (エチルアミノ) −1、3゜ 5−トリアジノ 50%水 和剤 2.2−1: (%開昭56−29563号記 載化合物) 実施例9 (生物試験) 畑地雑草及び作物に対する発芽前土壌処理試験試験方法 温室内において、畑土壌をつめた1 000 a+jポ
ットに大豆の種子を播き、その−ヒにメヒシノ々、イヌ
ビエ、シロザ、イヌビエの各種子全混入しり土壌を1σ
の深さに根土した。播種覆土IH後に、上記実施例8と
同様の方法により、調製した楽液を所定濃度になる様に
、各試験ポットの土壌表層に均一に散布した。
散布4週間後に除草効果及び大豆に対する薬害の程度を
実施例8と同様の基準により調査した。
その結果を第3表に示す。
 37− 38− 以上、詳細々説明で述べた本発明を要約すれば、次の通
ねである。
(1)一般式: 式中、/l’l 、R2、乃びR3は夫々低級アルキル
基を示す、 で表ワされる2−アルコキシアミンスルホニルベンゼン
−スルホニルウレアUj 4? 体1、(21式: で表わされる化合物と、 一般式: 式中、R1、Iイ2、及びR8は前記と同じ、で表わさ
れる化合物とを、塩基の存在下で反応させ、次いで、一
般式: %式%) 式中、Mはアルカリ金属原子を示す、 で表わされるアルカリ金属水酸化物とを反応させ、更に
、無機酸を反応きせることを@徴とする、前記一般式(
1)の化合物の製造方法。
(3)前記一般式(1)の化合物を有効成分として含有
する除草剤。
(4)畑作用選択的除草剤として用いる前記(3)項記
載の除草剤。
(5)前記一般式(+)の化合物を、単独に、又は希釈
剤(溶剤及び/又は増量剤及び/又は担体)及び/又は
界面活性剤、更に必要ならば、安定剤、固着剤、共力剤
とを混合して施用する雑草防除方法。
特許出願人 日本特殊農薬候造株式会行41−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) 一般式: 式中、R11R2及びR3は、夫々、低級アルキル基を
    示す、 で表ワされる2−アルコキシアミノスルホニルベンゼン
    −スルホニルウレア誘導体。 2)式: で表わされる特許請求の範囲第1項記載のN−(2−メ
    )キシアミノスルホニルベンゼンスルホニル)N’−(
    4,6−シメチルビリミジンー2−イル)ウレア。 3)式: で表わされる特許請求の範囲第1項記載のN−(2−エ
    トキシアミノスルホニルベンゼンスルホニル)A”−1
    4,6−ソメチルビリミソンー2−イル)ウレア。 4)式: で表わされる化合物と、 一般式: 式中、RI 、R2及びR3は、夫々、低級アルキル基
    を示す、 で表わされる化合物とを、塩基の存在下で反応させ、次
    いで、一般式: 式中、Mはアルカリ金属原子を示す、 で表わされるアルカリ金属水酸化物と反応させ、更に、
    無機酸を反応させることを特徴とする、一般式: 式中、R11R2及びR8は前記と同じ、で表ワされる
    2−アルコキシアミンスルホニルベンゼン−スルホニル
    ウレア誘導体の製造方法。 5) 一般式: 式中、R1、R2及びR3は、夫々、低級アルキル基を
    示す、 で表わされる2−アルコキシアミンスルホニルベンゼン
    −スルホニルウレア誘導体を有効成分トして含有する除
    草剤。
JP59021839A 1984-02-10 1984-02-10 2−アルコキシアミノスルホニルベンゼン−スルホニルウレア誘導体、その製法及び除草剤 Pending JPS60166668A (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59021839A JPS60166668A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 2−アルコキシアミノスルホニルベンゼン−スルホニルウレア誘導体、その製法及び除草剤
DE8585100969T DE3560110D1 (en) 1984-02-10 1985-01-31 Derivatives of 2-alkoxyaminosulfonylbenzenesulfonylurea
EP85100969A EP0153601B1 (de) 1984-02-10 1985-01-31 2-Alkoxyaminosulfonylbenzolsulfonyl-harnstoff-Derivate
AT85100969T ATE26268T1 (de) 1984-02-10 1985-01-31 2-alkoxyaminosulfonylbenzolsulfonyl-harnstoffderivate.
AU38240/85A AU566979B2 (en) 1984-02-10 1985-01-31 2-alkoxyamino sulfonyl-benzene sulfonyl urea derivatives
US06/696,837 US4626273A (en) 1984-02-10 1985-01-31 Herbicidal novel 2-alkoxyaminosulfonyl-benzene-sulfonylureas
IL74269A IL74269A (en) 1984-02-10 1985-02-07 N-(2-alkoxyaminosulfonyl-benzenesulfonyl)n'-(4,6-dialkylpyrimidin-2-yl)ureas,their production and herbicidal compositions containing them
BR8500567A BR8500567A (pt) 1984-02-10 1985-02-07 2-alcoxiaminossulfonilbenzenosulfonilureia,processo para sua preparacao,composicao herbicida e processo para combater a vegetacao indesejada
ES540260A ES8602352A1 (es) 1984-02-10 1985-02-08 Procedimiento para preparar derivados de 2-alcoxiaminosulfo-nilbencenosulfonilurea
TR6060/85A TR22546A (tr) 1984-02-10 1985-02-08 Herbisit oezellikte yeni 2-alkoksi-aminosuelfonil-benzensuelfoniluereler
HU85488A HU194692B (en) 1984-02-10 1985-02-08 Herbicide compositions containing 2-/alkoxy-amino-sulfonyl/-fenyl-sulfonyl-urea derivatives as active components and process for producing the active components
CA000473853A CA1223594A (en) 1984-02-10 1985-02-08 Herbicidal novel 2-alkoxyaminosulfonylbenzene- sulfonylureas
DK061785A DK164597B (da) 1984-02-10 1985-02-08 2-alkoxyaminosulfonylbenzensulfonylurinstofderivater, deres fremstilling og anvendelse som herbicider
ZA85970A ZA85970B (en) 1984-02-10 1985-02-08 Herbicidal novel 2-alkoxyaminosulfonylbenzene-sulfonylureas
KR1019850000824A KR910006988B1 (ko) 1984-02-10 1985-02-09 2-알콕시아미노설포닐벤젠-설포닐우레아의 제조방법
PH31845A PH20675A (en) 1984-02-10 1985-02-11 Herbicidal novel-2 alkoxyaminosulfonylbenzene-sulfonylureas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59021839A JPS60166668A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 2−アルコキシアミノスルホニルベンゼン−スルホニルウレア誘導体、その製法及び除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60166668A true JPS60166668A (ja) 1985-08-29

Family

ID=12066246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59021839A Pending JPS60166668A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 2−アルコキシアミノスルホニルベンゼン−スルホニルウレア誘導体、その製法及び除草剤

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4626273A (ja)
EP (1) EP0153601B1 (ja)
JP (1) JPS60166668A (ja)
KR (1) KR910006988B1 (ja)
AT (1) ATE26268T1 (ja)
AU (1) AU566979B2 (ja)
BR (1) BR8500567A (ja)
CA (1) CA1223594A (ja)
DE (1) DE3560110D1 (ja)
DK (1) DK164597B (ja)
ES (1) ES8602352A1 (ja)
HU (1) HU194692B (ja)
IL (1) IL74269A (ja)
PH (1) PH20675A (ja)
TR (1) TR22546A (ja)
ZA (1) ZA85970B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4802906A (en) * 1985-02-21 1989-02-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal ortho-sulfonamide benzenesulfonylureas

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3518876A1 (de) * 1984-08-30 1986-03-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1-(2-oxyaminosulfonylphenylsulfonyl)-3-heteroaryl-harnstoffe
US4820337A (en) * 1984-08-30 1989-04-11 Bayer Aktiengesellschaft 1-(2-oxyaminosulphonylphenylsulphonyl)-3-triazinyl-ureas
CA1226862A (en) * 1985-02-21 1987-09-15 Donald J. Dumas Herbicidal sulfonamides
US4956005A (en) * 1985-12-23 1990-09-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal orthosulfonamide benzene sulfonylureas
EP3917317A4 (en) * 2019-01-28 2022-04-06 The State of Israel, Ministry of Agriculture & Rural Development, Agricultural Research Organization (ARO) (Volcani Center) DEVICE FOR PERFORMING ELECTROSTATIC WEEDING

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998066A (ja) * 1982-10-25 1984-06-06 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 除草作用及び植物成長調整作用を有するスルホニル尿素の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4310346A (en) * 1980-03-14 1982-01-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company N(Substituted phenylsulfonyl) N'(substituted cyumidin-2-yl) ureas
DK259280A (da) * 1979-07-20 1981-01-21 Du Pont Herbicide sulfonamider
DK536582A (da) * 1981-12-07 1983-06-08 Du Pont Herbicide sulfonamider
DE3431932A1 (de) * 1984-08-30 1986-03-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von 1-(2-oxyaminosulfonylphenylsulfonyl)-3- heteroaryl-harnstoffen
US4678498A (en) * 1985-06-12 1987-07-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998066A (ja) * 1982-10-25 1984-06-06 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 除草作用及び植物成長調整作用を有するスルホニル尿素の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4802906A (en) * 1985-02-21 1989-02-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal ortho-sulfonamide benzenesulfonylureas

Also Published As

Publication number Publication date
DK164597B (da) 1992-07-20
ATE26268T1 (de) 1987-04-15
KR910006988B1 (ko) 1991-09-14
AU3824085A (en) 1985-08-15
KR850005830A (ko) 1985-09-26
IL74269A0 (en) 1985-05-31
US4626273A (en) 1986-12-02
HU194692B (en) 1988-03-28
ZA85970B (en) 1985-09-25
TR22546A (tr) 1987-10-21
PH20675A (en) 1987-03-23
ES540260A0 (es) 1985-12-01
EP0153601B1 (de) 1987-04-01
DK61785D0 (da) 1985-02-08
AU566979B2 (en) 1987-11-05
EP0153601A1 (de) 1985-09-04
ES8602352A1 (es) 1985-12-01
DE3560110D1 (en) 1987-05-07
DK61785A (da) 1985-08-11
BR8500567A (pt) 1985-09-24
HUT36674A (en) 1985-10-28
IL74269A (en) 1988-04-29
CA1223594A (en) 1987-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59181252A (ja) N−フエニルスルホニル−n′−ピリミジニル尿素および同トリアジニル尿素
JPH0625162B2 (ja) アミノピリジン
JPH04346983A (ja) 新規なスルホニル尿素
JP3734796B2 (ja) 除草性ピリジンスルホニルウレア誘導体
JP4214052B2 (ja) ベンゾイルピラゾールおよび薬害軽減剤を含有する除草剤
JPH04235984A (ja) 新規なスルホニル尿素
JPS60112704A (ja) 除草剤組成物及びその使用法
JPS60166668A (ja) 2−アルコキシアミノスルホニルベンゼン−スルホニルウレア誘導体、その製法及び除草剤
JPS6092277A (ja) 置換フエノキシアルカンカルボン酸エステル,その製法及び除草剤
JPS58124775A (ja) 3−アルケン(イン)イル−メルカプト(アミノ)−4−アミノ−6−tert−ブチル−1,2,4−トリアジン−5−オン類、それらの製造法、および除草剤としてのそれらの使用
JPS6326757B2 (ja)
US4509974A (en) S-n-Butyl-N,N-diisopropyl thiocarbamate as a selective herbicide in cotton
JPS60146878A (ja) スルホニルグアニジン誘導体,その製法及び除草剤
JPS6314711B2 (ja)
JPH0231066B2 (ja)
JPH07504173A (ja) 除草剤としてのスルホニル尿素
JPS6160659A (ja) 置換フエニルスルホニルアゾ−ル、その製法及び農園芸用殺菌剤
JPS6314713B2 (ja)
JP4645871B2 (ja) イソキサゾリン誘導体及び除草剤並びにその使用方法
JP3193168B2 (ja) チエニル−アゾリル−オキシアセトアミド誘導体、その製造方法及び該誘導体を有効成分とする除草剤
JPH0149344B2 (ja)
JPS6314714B2 (ja)
JPS58183688A (ja) オキサジアゾ−ル誘導体、その製法及び除草剤
JP3789558B2 (ja) 水田用除草剤組成物
US4692186A (en) S-n-butyl-N,N-diisopropyl thiocarbamate as a selective herbicide in sugarbeets, carrots and cabbage