JPS60165511A - 道路地図切換機能付ナビゲ−シヨンシステム - Google Patents

道路地図切換機能付ナビゲ−シヨンシステム

Info

Publication number
JPS60165511A
JPS60165511A JP59019961A JP1996184A JPS60165511A JP S60165511 A JPS60165511 A JP S60165511A JP 59019961 A JP59019961 A JP 59019961A JP 1996184 A JP1996184 A JP 1996184A JP S60165511 A JPS60165511 A JP S60165511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
displayed
maps
vehicle
enlarged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59019961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2501783B2 (ja
Inventor
Yutaka Shirai
裕 白井
Akira Endo
晃 遠藤
Fumio Tsujii
辻井 文男
Yoji Matsuoka
松岡 洋司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59019961A priority Critical patent/JP2501783B2/ja
Publication of JPS60165511A publication Critical patent/JPS60165511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2501783B2 publication Critical patent/JP2501783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は自動車等の走行情報装置に係シ、と〈ナビゲー
ションシステムに関する。
〔発明の背景〕
車両走行中の道路地図と車両の走行軌跡を表示するナビ
ゲータにおいて、道路地図を切換える機能を有するナビ
ゲータとしては、特開57−206819の[走行案内
装置コがある。これは、隣接地図との切換えを行なうも
のであるが、表示地区の道路地図の縮尺を多段階で切換
えることは配慮されていない。道路網の密集した大都市
圏などでは視認性の低下は避けられない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、車両の現在地を表示する道路地図を、
操作者の要求に応じて、所望の道路地図に切換可能で、
表示画面の視認性を高めること全可能とした道路地図切
換機能付きナビゲーションシステムを提供する。
〔発明の概要〕
本発明は、車両の方位を検出するセンナの出力と、車両
の速度全検出するセンサの出力とに応答して車両の現在
地全算出し、この車両の現在地を表示する道路地図を検
索し、表示し、表示された道路地図に応答して、この道
路地図に関連した所定の情報が表示されている他の道路
地図の有無を検索して、その結果を表示し、操作者の要
求に応じて、検索、表示された他の道路地図に切換える
こと全特徴とする。
〔発明の実施例〕
第1図μ、本発明の一界施例を示す全体構成図である。
lは、ナビゲータシステム全体の動作を制御するマイク
ロプロセッサ(MPU)である。
2は、車両の速度及び方jff’を検出する車速パルセ
ンサ及び地磁気方位セ/?である。3は、複数のスイッ
チから構成される操作スイッチで、ナビゲータの初期設
定等の指示を1のMPUへ伝達するものでおる。4は、
センサ2及び操作スイッチ3よシ得られる信号音1のM
PUへ入力するための入出力コントロールLSIである
。5は、特定領域の道路地図(標準及び拡大地図)を格
納しておく外部記憶装置であるカセットテープであり、
6の小型磁気テープ装置制御用LSIのCMTCによシ
エのMPUと接続される。7u、1のMPUが演算及び
制御動作全行なう過程で一時的にデータ蓄積に用いる揮
発性メモリ(RAM)である。
8は、10MPUの各権制御動作・演算処理動作のプロ
グラムが蓄積されている不揮発性メモリ(ROM)であ
る。9は、カラーCRT15に道路地図などの各種表示
データを送信する回路部の中核をなすL8I(CRTC
)である。10に、カラーCRT15に表示する内容を
格納しているメモリ11〜12とMPUI及びCRTC
9等との接続を切換える機能を有するマルチブレフサで
ある。11;1.、カラーC凡T15の表示に用いる特
定道路データ全カセット5よシ、MPUIの制御の下で
CMT 06 k介して選択し、格納しておくグラフィ
ックメモリで1更に走行軌跡も格納しておく。12は、
カラーC凡T15に文字情報を表示するための文字デー
タ専用のメモリでおる。
13は、英数字・記号・カタカナ・漢字など文字情報ヲ
ハターン化して蓄積しであるキャラクタジェネレータで
おる。14は、カラーC几T15の要求仕様に合致した
レベル変換及び波形整形処理全行なうビデオコントロ=
2であり、これにカラーCRT15が接続されて、デー
タの送信が行なわれる。16は、カラーC几T15のブ
ラウン管上に接地された透明タッチパネルスイッチで、
キャラクタメモリー2及びキャラクタジェネレータ13
により作成された各檀選択メニュー會カラーCRT上に
写し出したものを、操作者が直接指で触れることにより
MPU1へ指示するスイッチである。
以上の構成において、次に本発明による一実施例の動作
説明を行なう。第2図に、本ナビゲーションシステムの
初期設定に用いる操作スイッチ3の具体例を挙げる。
まず103のカビスイッチ?押下することにより、カラ
ーCRTi5に地図番号の初期値“0”tキャラクタジ
ェネレータ13を用いて表示する。
振 ここで操作者は、現在地を宮んでいる地図番号を新しめ
用意しておいた地図帳よシ検索しておく。
次にCD、Tに表示されている数字會、キー104〜1
07金用いて変化させる。キー104及び1105は数
値を増加させるキーで、106及び107は数値を減小
させるキーである。これら4つのキー音用いて、検索し
た地図番号とCRTに表示されている地図番号音一致さ
せる。一致させた後、101の設定キーを押下すること
で、MPU1が該当地図’kcMT C6t−介してカ
セット5から探し、マルチブレフサ10全グラフィック
メモリ11に切換え、地図データ全メモリ11ヘローデ
イングし、C几T15へ表示する。次に、表示中の地図
での現在位置を設定するため、表示画向に十字カーソル
を重複表示する。その様子を第3図に示す。201は、
前述の操作によシカセット5からローディングした地図
を表わしている。
202及び204はキャラクタジェネレータ13によ)
表示される十字カーソルである。この十字カーソルの交
点204を現在地の所へ移動させ現在位置の設定を行な
う。カーソルの移#は、llt線202はスイッチ10
5及び107で、105で左へ、107で右へ移動する
。横[203[スイッチ104及び106で、104で
上へ、106で下へ移動する。こうした操作スイッチを
用い交点204を現在位置の所へ移動きせ、設定キー1
01で設定’IkMPU1へ伝える。102の取消キー
は、地図番号の設定及び現在位置の設足を取消すことT
h、MPUIへ伝えるスイッチである。
第4図は本発明の一実施例で表示される画面例を示す。
21JLm常の場合表示される地図の例であシ、この尺
度の地図を標準地図と呼ぶことにする。又、21の左下
に粋組魯で表示された文字列はこの標準地図内で、現在
の車両位置に対し該当する拡大地図が用意されているこ
とを示し、この部分全指先等で触れる、すなわち、前記
構成16のタッチパネルスイッチを押下することになシ
、22及び23の菰大された地図へ表示画面を切換える
。22は、21の拡大スイッチ金押下した結果で、この
画面を拡大地図と呼ぶ、又、更に拡大した図23kl#
I細地図と呼ぶ。図22の左下には、この拡大地図から
切換可能な標準・詳細地図が存在することを明示してい
る。図23ri、図・21もしく蝶図22の詳細と枠で
明示された部分を押下したときに切換わる詳細図である
。又、これとは逆に、図23もしくは図22の標準を押
下すれば図21の標準地図へ、図23の拡大全押下すれ
ば図22の拡大地図に切換る様子を示している。図24
.25は、標準と拡大すなわち拡大地図が1種類のとき
の表示例全話している。
第5図は、車両の現在位置検出及び透明タッチパネルス
イッチの構成を示すものでおる。311−を車速に応じ
てパルス列全発生するセ/すである。
32は、地磁気を検出する方位センサで、車の絶対進行
方位VX e Vy f:出力し、33のA/D変換を
介してマイクコン(MPUI)にデータを送る。
MPUIはこれらパルス列と絶対方位データとを用いて
、車両の現在位置を算出することができる。
そしてこの結果をグラフィックメモリ11の走行軌跡用
メモリへ書き込むことによIERTに表示される。16
は、X座標とY座標それぞれに発光素子と受光素子を向
かい合わせに設足し、指によシ光が遮断されたことをX
、Yの受光素子にょシ画面上の座標として検出する透明
タッチパネルスイッチである。この検出結果はI/F(
インタフェイス)34を介してMPUIへ送られ、MP
U1はその座標データを用いて押下されたスイッチの種
類全判断する。
次に、第4図の表示例を実現する制御動作例全第6図・
第7図を用いて説明する。
まず第6図に、表示中の1iIij面左下に枠組表示す
る制御動作の流れ図を示す。第2図及び第3図の説明に
述べた初期設定を行なうことで、4o1の動作開始とな
る。402で31及び32のセンサよシ得られたパルス
列・絶対方位を読み*シ、403で車両の移動位It會
登録隣の現任位置を基に算出する。このとき、以前の車
両位置もRAM7及びグラフィックメモリ11へ格納し
て置き、走行軌跡kcRT15に表示する。次に地図を
ローディングする際に、地図データに付加された情報(
地図番号・地図の縮尺の種類・異なる縮尺の地図の種類
及びその地図の現地図内での座標位置)全RAM7へ格
納しておき、このデータを基に404で現表示中の画面
が標準地図かどうか調べそりでない場合は409で拡大
地図か、410で詳細地図かt−調べる。ここで、拡大
地図が用意されていれば408で、その旨を図24の様
に、キャラクタジェネレータ13がキャラクタメモリ1
2を用いて表示する。拡大・詳細の両方の地図が用意さ
れて−れば407で、キャラクタジェネレータ13がキ
ャラクタメモリ12を用いて図21のように表示する。
次に415で403でめた車両の移動位置全現在位置と
して、グラフィックメモリ11の走行軌跡用メモリへ齋
き込むことによシ、走行軌跡及び現在位置全表示し、4
02の制御へ戻る。次に409で拡大地図を表示中と判
定したときは、403で算出した車両の新しい位置座標
値と、地図ローディング時にRAM7へ格納しておいた
拡大地図座標値とを用いて、412で拡大地図内かどう
か調べ、拡大地図内であれば移動位置をグラフィックメ
モリ11へ415で格納し、402へ戻る。拡大地図内
でないときは、413で一旦、標準地図へ切換表示する
。この切換は、RAM?へ格納されている標準地図番号
を用いて、MPUIがCMTC6t−用いてカセット5
から探索し、マルチプレクサ10を介してグラフィック
メモリ11ヘローデイングする。そして414で左下粋
の拡大表示を消去し、415の処理を経て402へ戻る
。最後に、4o9で表示中の地図が詳細地図であること
’&RAM7のデータを用いて判定したときは、403
で算出上た車両の新しい位置座標値と、RAM7に格納
されている詳細地図座標値とを用いて、41oで詳細地
図内かどうか調べ、゛詳細地図内でめれば415の処理
を経て402へ戻る。詳細地図外であるときは、まず4
11でキャラクタジェネレータ13全用いて詳細表示を
消去して、以後前述と同様の処理手順となる。同、40
3で車両の位置を算出する際に、表示中での座標位置及
び、該当位置に拡大、詳細地図が存在する場合は、拡大
、詳細地図内での座標位置も)LAMのデータを用いて
算出しておく。
第7図には、m5図の表示画面例左下に示した枠を押下
したときの制御例を示す。まずタッチパネルスイッチ1
6が押下(接触)されたこと金、MPUIがタイマー割
込音用いて定期的に調べ、押下されたこと全501で認
識を行なう。そして502で押下されたキーの種類の判
定全行なう。
ここで標準が押下されたと判定したときは、503で該
当地図番号t−RAM7で調べ、その番号により0MT
c6t−用いてカセット5よシ、標準地図をマルチプレ
クサ10を介してグラフィックメモリ11ヘローデイン
クし、ビデオコントローラ14によシC几T15へ表示
する。そして、表示地図金ローディングする際に、地図
に付加されている情報(jtii図査号・地図の縮尺の
種類・異なる縮尺の地図の種類及びその地図の現地図内
での座標位置)tRAM7へ格納しておき、それを基に
拡大及び詳細地図が用意されているか全調べ、用意され
ている地図の種類を、キャラクタメモリ12及びキャラ
クタジェネレータ13全用いて画面左下に表示する。そ
して511で第6図の制御処理へ移る。次に、502で
拡大が押下されたと判定したときは、505で503と
同様の手順で地図をカセット5からローディングし、拡
大地図へ表示切換える。そして表示切換を行なう時は必
ず、切換え前の地図の種類(標準・拡大・詳細〕・番号
音RAM7へ格納しておき、506で表示切換前の地図
の種類を調べ、標準であれば、507で用意されている
地図の種類を几AM7全調べ画面左下枠に表示する。そ
して詳細であるときは、508で前述と同様の処理によ
り表示を行ない、511で第6図の制御処理へ移る。最
後に502でキーインが詳細と判定されたときは、これ
も503と同様の手順で表示画111’fr詳細地図へ
切換え、51Oで標準及び拡大地図が用意されているこ
と金キャラクタメモリ12及びキャラクタジェネレータ
13を用いて表示し、511で第4図の制御処理へ移る
又、第6図の403で光示中の地図内での車両位置及び
、その地点に拡大あるいは詳細(or標準)地図が用意
されている場合は、RAM7へ格納されている標準・拡
大・詳細の表示画面での座標位置金基に、それぞれの地
図内での車両位置全算出し、RAM7へ格納しておくこ
とで、走行軌跡をそれぞれの地図毎に持つことになシ、
表示地図を切換表示した時に切換表示された地図内に走
行軌跡が表示される。更に、表示地図中に用意されてい
る縮尺率の異なる地図で、現在車両が存在していない地
点にある地図も、第2図のカーソルキー104〜107
を用いて、希望する位置へカーソルの交点を持って行き
、その地点で用意されている地図のat類t−1ifi
i面左下表示し、その地図へ切換ることも、RAM7へ
表示画面内に用意されている地図番号・座標位置全格納
しているため、そOデータを用いてカセット5から地図
データ全ローディングすることは前記の手段によシ可能
である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、車両の現在地全表示する道路地図を、
操作者の要求に応じて、所望の道路地図に切換可能で、
表示画面の視認性の高いナビゲーションシステムが得ら
nる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明一実施例の全体構成図を示す。 第2図は本発明の一実施例に用いられる操作スイッチの
一具体例を示す。第3図は本発明の一実施例に用いられ
るカーソルの一具体例を示す。第4図は、本発明の原理
を示すカラー〇l(Tの表示例を示す。 第5図は、車両の現在位置の検出構成及び、パネルスイ
ッチの構成概略を示す。 第6図は、第2図で示した切換可能地図情報を、カラー
CRTへ表示する手順を示す。 第7図は、表示中の地図を画面下の枠金押下することに
よp1指尾した地図へ切換える手順を示す。 符号の説明 1・・・マイクロプロセッサ、2・・・センサ、3・・
・操作スイッチ、5・・・カセット、7・・・几AM、
8・・・几0M11・・1ρフイツクメモリ、15・・
・CRT、16・・・パネルスイッチ、31・・・車速
セ/す、32・・・方延 lI¥J 第2I¥J ′fJJ図 垢 乙 シ 第 7 区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 16 車両の方位を検出するセンサ、車両の速度全検出
    するセンサ、これらのセンサ出力に応答して車両の現在
    地を算出する第1の±段、該第1の手段の出力に応答し
    て車両の現在位置を表示する特定道路地図を検索し、表
    示する第2の手段、該第2の手段の表示する特定表示地
    図に応答して、該特定表示地図に関連した所定の情報が
    表示されている他の特定地図の有無を検索し、その結果
    を表示する第3の手段、操作者の要求に応じて、上記第
    3の手段が表示する上記特定地図に関連した所定の情報
    が表示されている他の特定地図に、切換える第4の手段
    全備えた、道路地図切換機能付ナビゲーションシステム
JP59019961A 1984-02-08 1984-02-08 道路地図切換機能付ナビゲ−シヨンシステム Expired - Lifetime JP2501783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59019961A JP2501783B2 (ja) 1984-02-08 1984-02-08 道路地図切換機能付ナビゲ−シヨンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59019961A JP2501783B2 (ja) 1984-02-08 1984-02-08 道路地図切換機能付ナビゲ−シヨンシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7232883A Division JPH0861964A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 道路地図切換機能付ナビゲーションシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60165511A true JPS60165511A (ja) 1985-08-28
JP2501783B2 JP2501783B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=12013789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59019961A Expired - Lifetime JP2501783B2 (ja) 1984-02-08 1984-02-08 道路地図切換機能付ナビゲ−シヨンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2501783B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0339777A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Pioneer Electron Corp 車載ナビゲーション装置
DE4033668A1 (de) * 1989-10-24 1991-04-25 Mitsubishi Electric Corp Navigationssystem fuer einen beweglichen koerper
JPH0599679A (ja) * 1991-10-09 1993-04-23 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲ−シヨン装置
DE4042645C2 (de) * 1989-10-24 2003-10-02 Mazda Motor Navigationssystem für ein Fahrzeug
JP2008248686A (ja) * 2008-07-10 2008-10-16 Kuritekku Kogyo:Kk 道路継目伸縮装置および道路継目用フィンガー

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631602A (en) * 1979-06-21 1981-03-31 Furuno Electric Co Ltd Recorder for flight path
JPS57201808A (en) * 1981-06-08 1982-12-10 Nippon Denso Co Ltd Navigator to be mounted on car
JPS585611A (ja) * 1981-07-01 1983-01-13 Toyota Motor Corp 走行案内装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631602A (en) * 1979-06-21 1981-03-31 Furuno Electric Co Ltd Recorder for flight path
JPS57201808A (en) * 1981-06-08 1982-12-10 Nippon Denso Co Ltd Navigator to be mounted on car
JPS585611A (ja) * 1981-07-01 1983-01-13 Toyota Motor Corp 走行案内装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0339777A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Pioneer Electron Corp 車載ナビゲーション装置
DE4033668A1 (de) * 1989-10-24 1991-04-25 Mitsubishi Electric Corp Navigationssystem fuer einen beweglichen koerper
DE4042645C2 (de) * 1989-10-24 2003-10-02 Mazda Motor Navigationssystem für ein Fahrzeug
JPH0599679A (ja) * 1991-10-09 1993-04-23 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲ−シヨン装置
JP2008248686A (ja) * 2008-07-10 2008-10-16 Kuritekku Kogyo:Kk 道路継目伸縮装置および道路継目用フィンガー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2501783B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4679147A (en) Navigation system with capability of instructing running direction
US4514810A (en) Navigator for vehicles
US4723218A (en) Navigator for automotive vehicles
US5089826A (en) Navigation system for movable body
US4502123A (en) Navigation system for use with an automobile and reading unit for the system
JPH03137686A (ja) タッチパネル装置
JPH1164026A (ja) ナビゲーション装置
JPS5871408A (ja) 道路地図表示装置
JP2859005B2 (ja) 地図情報表示装置
JPH0427486B2 (ja)
JPS60165511A (ja) 道路地図切換機能付ナビゲ−シヨンシステム
JPH0321848B2 (ja)
JP3222616B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH1183504A (ja) ナビゲーション装置
JPH07104168B2 (ja) 自動車用ナビゲータ
JPH0861964A (ja) 道路地図切換機能付ナビゲーションシステム
JPH05313578A (ja) ナビゲーション装置
JPH04240687A (ja) 車両用経路案内装置
JP3409335B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2780463B2 (ja) 自動車用交通情報表示装置
JPH0328716B2 (ja)
JPH0313813A (ja) 車両用ナビゲーション装置のモード切換方法
JP3461047B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH0668383A (ja) 車両用経路誘導装置
JP3069661B2 (ja) 移動体の地図表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term